ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学ぶアイヌ文化  その4


















やる夫で学ぶアイヌ文化  その4








                   ,r‐‐--、,             ,,,-‐‐'''" ̄ ̄``‐- 、、
            ,r‐‐---‐''´     `ヽ、       , ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、、
           /      ,     :::::::::ヽ     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:::::::::ヽ、
          ,ノ       i      ::::::::i:::`i   ,/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::ノ`ヾ:::ヽ
       ,r‐'´        i ...............::::::::::::i:::::::!  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::;;;:::::::::/  : : ヽ:::ヽ
      ,/    、,     !,::::::::::::::::::::::::::::i:::::::| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;ィ''''ノy‐'''"´    : : :ヾ:::`i
     ,...!     !    ::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::i::::::V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ィ'''              : : :`i::::::!
    ,r'       !    :::::::ヽ::::::::::::::::::::::::i:::::::ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  _            : : : :!::::::!
   /   、     !   ..:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::!,:::::::`>、_:.:.:.:.:.:/   _,r‐‐-=、_        : : : !::::::i
   !    i     !__,;;::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::`i'´⌒`ニ  ̄`ヾレィ"´|| г‐ェ、`i,__ _,_,--‐: : !:::::ノ
   !,    i   ::::ヽ:::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::|:::::::::!:::::i::::.....   |   ヽ、二__,ノ´  ||,ィ=``ヽ、ノ;/
   ヽ,、   i   :::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ;:::;;;;;;;::::::::::::!,::::::::!,;;ノ:::::::::::::::|            |ヾ=ニ_〈ノ"
    |ヽ、  ヽ  ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::!,、::::::::::::::::::::::::ノ            !    : :!
     ! i  ..:ヽ,...::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ,r‐‐‐-、ノ||`ー‐-っ'''´            ´ '   : : : !         やる夫で学ぶアイヌ文化
   ,イ´ソ, ヽ、::;;;;:ヽ,-‐::::::::::::ヽ;::r‐::::::::::::;`、___,ィ' ||::::::::::/`t'!,       、、_       : : :/
  /;;;;;| |ヽ:::`-=ニ='`ー‐--‐'´ヽ、__;;;ィ'´`y::::::::::::||:;,/{,:.:.:.:! ヽ       `‐ニー-、  : : /            ~アイヌの神々編~
 /;;;;;;| |::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::ヽ-‐'ニ,;;-‐‐´||   ヽ、!  ヽ        -  ̄  : : :/
/;;;;;;;;;;| ヽ:::::::`-、___, -‐'´   ~7T'´i.     ||    |   ヽ           : : :/
;;;;;;;;;;;;;|  ヽ::::::::::::::::::::::::〃:::::::::::::::/ /;;;;;;!    ,||  __!____ゝ、         : : /
;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /,;;;;;;;|  ,r'´:::::`ヽi       ̄`ー=‐--、_; : : :ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   `ヽ,:::::::::::::::::::::::/  '/;;;;;;/ /´ミ:::__::彡:ヽ,__      ``ヽ: : :  ̄i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    `ー---‐''´   /;;;;;;;/ー!:::((:::::=':::))::::|,__二ー‐-、_   !: : /´^ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、          /;;;;;;;i  |::::::ヽ Ψノ::::::::|ヽ、_  ̄ー‐、ニヾ_/____/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_    _,/´;;;;;;;;;;/  K:::::`===::::::::ノ  ヽ、 ̄`ー‐‐-二/  `ヽ、`‐-、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   |___ヽ、_____/    ヽ,      /     ヽ   `` 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      ̄ ̄ ̄``ヾ、    ヽ、  /'       ヽ     `ヽ、、









526 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 22:58:40 ID:0xvnkxPI





             ´ _, -―'  ̄゛ ー `
            /´     >、    \;
           . ; |`ヾ、  //ヽヽ     ヽ、;
          ,へi に><<   | .|        \:       i
          ;|  i_/` フへヽ-‐'.j         ヽ       ハ
         ヾ`ヽ、 /ーz-i`ー'下---、      |__   / i  _
           i´ .ヽク  / 弋__ /ヽ、!ヽ____,,ァ'´::::::!てゝ,(クコ_//
          ;j  i、  乂―ソ ヾ┼-Lソ_  __ `ヽ:::::::| /::::::)ハ ̄
    グスッ    /  / ! ア>弋!   レハ, .i  jー' i ヽ__/:::::::∨:::::/ | ヽ     う・・・ひくっ・・・
.          ;/   i. ノ. | |;;;;;;iヽ   !-zァ--ト'、 /! |::::::.:::::::::::::/  ヾ,/
    n    人_,イ ヽ/|'υ´ /iヽ ヾ;;;;;,}>/ i !ァュ、:::::/   ´
   /ハ   .;./::::/_入冫 ノ)ト.、/⌒|⌒ 、` J./>  | ハ ̄::::/            うっ・・・う・・・
.  /  | /:::::::::::::::(/.i´入(/    Y  \/' \ (  ヾ/
   \上(::::::..:|\:::::i `) `!人    |    ゝ、  )) /
_r―'こ./ヽ;::::ト少::/.   /!|     |     } / { ヽ.;
  ` ̄ /ハ  ゛ーy'   /::|>       !     |'  ) /
.     \ |    !、.  | ̄ \   /\   ./| 人 .;
      レ'      \. |  ヾ `ー ' ヾ `ー ' >ノ 
            j .j
             レ'




          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \           ・・・もう泣かないでくれおゆかりん
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /      さっきはやる夫たちが悪かったお
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /




         ,.--、_,,....,,__,. -- 、
     ,.- '"// ⌒ヽヽ  //⌒l |        ひっく・・・ だって、だって
   /   l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
  ,'   ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、   i      ウケると思って頑張ったのに・・・
  i  ,.へ_トー'"____,.ィ !  ハ、___ イヽ、イ
  r'⌒ r´γ   /__,.i i / V__ハ   ゝ      いい年してスク水なんて大冒険したのに・・・
 〈_,.イ  イ  ,ィ´旡≧/ /≦乏`!ヽ! ハ     
   i  i .レイl'|  |/ / / / | | " ! ハ/ヽ 
   〉.  i  i '|  | , -- 、 | | 从 (       なのになんなのよあなたたちの反応は!?
   i  /〈  lヽ, ヽ、ー'⌒ー'  ,.イノ Y
  ノ  イ /ヽ、|  i>r--r,=´/  _ハ,       健全な男子なら少しは頬を赤らめたりとか、股間を膨らませたりはしないの?







        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ○)(○)             すまない!
    .  |     (__人__)   \
       |      `ー'´ノ   \ \       本当にすまない!
    .   |        }
    .   ヽ       }    __
        ヽ     ノ´ ̄ ̄´    ̄\     この通りだから! な?な?
      /  ⌒゚ '"'"´(;          \
     / ,_ \ \\ \          }   (・・・俺たちが悪いのかこれ?)
      と___)_ヽ_つ_ヾ_つ___ _ノ






527 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 22:59:04 ID:0xvnkxPI





                         
          ト、      /:!      
         _.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_      
 (.,,___  ,. '"´  '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ.   
  、.,_ ,'    、ー->r'-ァ-ェ'イ___,.  !         
    !   ゝ‐ァコ-'"´   `ヽーヽーrヘ  
    r'ーァ'´ /  、」__,./!、 ;  i.  `ヾ_ハ        
   ノY    ;'  /_」_/,.| / !、ハ_  ; i-'  
    `!   ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ             そりゃこんな三十路も過ぎたおばさんに
グスッ !  ! .レ'i ヘ. ゝ-'  ..::::. じリ!イイ(   
    ノ ,' ゚ o 。!''゚   ____'  '' !゚o iン ポロ          興奮する男がいないなんてわかってるわ。
  / ノ__,,.イ|  ト、   '、__ソ  ,ハ   ',   ポロ  
 ,'  ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、               
ノ! / ;'    ,r'! !イ、___/ i  ハ´:::`ヽ.ヽ.      く7_ノ) 
 ', i  ;'   ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、)く{ ,,. -‐ァ'ム´  最近お肌にハリがなくなってきたし
 ノ !i7   ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ./:::'  r/   ハ>iく{:::::::::/!:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::;'      最大の武器だった胸も今やただ垂れ下がるだけのお荷物になりつつあるし
  ';'    i'7::::::::::::::;'::;::::::::::::::::::'、::::::::::`>'"´`ヾ7、:::::::i      
ヽ、!   ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7:::::!     
 ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´       ノ:::;'        
,' (  イ r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7    _,,.. -‐i'"´ヾ、       






  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       ,.--、_,,....,,__,. -- 、
   n     「 |      /     ,.- '"// ⌒ヽヽ  //⌒l |
   ll     || .,ヘ   /    /   l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
   ll     ヽ二ノ__  {   ,'   ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、   i
   l|         _| ゙っ  ̄フi  ,.へ_トー'"____,.ィ !  ハ、___ イヽ、イ   
   |l        (,・_,゙>  / r'⌒ r´γ   / . i i / V ハ   ゝ   おまけに体からにじみ出るのは
   ll     __,冖__ ,、  > 〈_,.イ  イ  ,ィヽ/ __.レ´ _∨!ヽ! ハ   
   l|     `,-. -、'ヽ'  \  i  i .レイlO'" ̄     ̄`.ハ/ヽ    威圧するカリスマでも、誘惑する生娘のかほりでもなく
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   ト   〉.  i  i ',,.    __    ,从 (
   ll     __,冖__ ,、 |   i  /〈  lヽ,    ( /  ,.イノ Y    鼻につくだけの加齢臭よ!
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  ノ  イ /ヽ、|  i>r--r,=´/  _ハ,
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   ,'  )  i,.-ハ/ ゝ、__ 7 iゝノヽi ヽ.イ    
. n. n. n        l  i / ./  〈 ノ i ヽ、`}>n<{_,.イヽヽ!、
  |!  |!  |!         l  ハ !/   }><{、   Y  Y}><{ヘ ',   
  o  o  o      ,へ l ! 〈     ハゝ 〉  `ー´  ハィ ゝイ
           /   ヽ/ iヽ/ヽ/ヽ/ゝイ    ノノ  V i`/i、






528 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 22:59:35 ID:0xvnkxPI





   \ i ̄ヘ,, \      / /       ヽ\
   / ノ    `ゝ、ヽ/‐-マ´,,_-",,_ニ、_-ーー"" ̄ _〉 ,
   〈 ムーー--‐二~{  _〈≠/二 _   〉._─  ̄
   /_ェ‐--‐‐‐‐7i``‐`'ナ` (   `ヽ_/ー----ュ
  〈 〉_,,/" / i  ´    〉    \    / ゛ 、    ケ
   >"〈 /   \ _ _,./  ,ィ  /}  \_/\  〉--、ソ
-二    〉  _ァ-‐ナ,,     / ハ、 }{      \ノ  /\
 ヽ ゙‐ニ/  ,-' /}  ハ.  ゙‐ナ‐}‐+、‐}‐‐--、 i  }.  \/、_ __ゝ
  `´ヘi {   l ヽ __} ヘ   /、/  -‐--、   .i  }   〉_/
.    i ,   } √∪ヽ、  }  r´ {_]::::::::》  .i、 }  i  }
    { /ヽ.  }ィ i,::::::,゙ \}  ヽ ヘ::::::,_/、  }. ゛  i i}          オバサンのスク水とか誰得だなんてわかってたわ
    { .i. `、  }〉`、i::oノ      ヾヌ:::{ノoヽ. }   } i }
    レ'  \ ヘ i;;゜    ′     ゜ { \}   } .i .}
       { \} ヽ,,  ___ _    ,,イl    /  .i }         わかってたわ
       {    ` 、 ヾ  ー`  /´ _/,   /   i }
        i    ,   `‐ -r ´___, "::/   /    i、 }        わかって、たわ・・・
.        i   ハ,___,---〉:::"::";;;__-/   / `‐------t-、
        i   i/:::/   { ̄{::::}   ′ / / l.    /:::/ l
         i  }:::/   キ.  {::::}  /  // 〈   /:::/ ̄ヽ、
.        / ヘ |::|,_     {::::}  {  /  _,   /:::/     、
       /{ヽィー,ィ"〈     {:::ヌ‐-、∠_,-´ /  /:::/      \
      /〈/ヽ‐`ナ、〉    {::〉 _〉__〉_ ヽ  {::::i        \
     /    i  } _    ヽ ̄`/ ヽ  ̄   {::::|         \
    〈 {   ー ´ ̄  \^、,,-‐ ̄ゝ、 〈     {::::}          /
     〉}_/       /       \     {::::} {       /
     //       /         ヽ     ヽ::} ヽ      /、






529 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:00:04 ID:0xvnkxPI




               ____
             /      \
           / ─    ─ \     (・・・コンプレックスに悩むゆかりん可愛いよゆかりん)
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    わかってんなら、やるなよババ・・・
          /     ー‐    \





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   脳内ですませなきゃならん内容と
 |   ( ●)(●)     口に出すべき言葉が逆だ。
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \       
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ フグッ
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |






530 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:00:45 ID:0xvnkxPI





       / ̄ ̄\
      /  \    \
    .(●)(● )  u. |
     (__人__)  u   |    ・・・で、大丈夫か?
     .(`⌒ ´     |
     {         |     お前さんこの後もやれるか?
      {      u. /
      \     /
      ノ     \
     /´        ヽ





       ______ ______
      ,' ,.--、ヽ、, -'─--.、
     /i i   'i γ,´ ̄ ̄`i iヽ、
   r-y-ゝニェィヽヽ---- '´イ.  ',
   'r'´ ̄  ヘ  `"ヽ>´_ゝ、  i
   ',' / , _レ_, ! 、 ヘ 'ヽ)ヽ_yλ     ・・・
    レ〈 i r;-;、レ´i ,__ノ_イ, `iヽ,_,イ
    .iイ i。'ー'   r;ーェ;、イ,イ  i |     ・・・・がんばるわ
     .!i人"  .   ー'oi/ノ i !〈
    ノ i イヽ、 、 ⊂二 ヽi   | .〉
    レi / r`, ─ イL(   .iヽ!  |
    ノ .i///イ/ーi'i`ー'"´ i  イ
    [><] i//  [><',____,.イル'






531 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:02:07 ID:0xvnkxPI





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)  (なんだかんだ言ってもこういうとこは可愛いんだけどな)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'     だとさ、やる夫。
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │       
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /       また前枠を小芝居で潰したんだから早く本編を始めるぞ





             ____
            /      \     
          / ─    ─ \    
        /   <○>  <○>  \   ・・・「やる夫で学ぶアイヌ文化」、今日も楽しくはっじまっるよー
        |     (__人__)    .|    
        .\     ` ⌒┃   ,/






533 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:03:02 ID:0xvnkxPI





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)      というわけで今回で4回目となりましたアイヌ文化スレですが
  |     (__人__)
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }       前回軽くふれたアイヌの神の見方についてもう少し深く掘り下げたいと思います。
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ        
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /




       _∩
      / 〉〉〉
      {  ⊂〉     ____
      |   |    /⌒  ⌒ \
      |   |  /(●)  (● ) \        
      |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    神様はあらゆるものに姿を変えて人間の世界にいるんだお。
      ヽ   |     |,┬‐ |       |      
        \.\   `ー ´     /    アイヌは神様のことを人間の世界へ役目をもってやってきた存在と考えてるんだお。
         \       __ ヽ      
           ヽ      (____/






534 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:03:32 ID:0xvnkxPI





             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )   アイヌは神の恵みをもらって
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  
    |    (⌒)|r┬-|     |  神様はその代わりに贈り物をもらって生活するんだお!
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /     生活するにはお互いが必要だから、神と人間は対等な関係なんだお。
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄



         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \         でも
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/         人間が無礼な態度をとると神様は怒って恵みを出さなくするお
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |          やっぱり神さまは厳しいんだお。
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






535 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:03:56 ID:0xvnkxPI





         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)          前回やった神様関係の話をまとめるとそんなとこだな。
        |      ` ⌒´ノ
          ,|         } 
       / ヽ       }           お前さんのおかげで復習も済んだので
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く             ここから話を続けていくだろ。常考!
        ヽ、      |
            |       |





     ____,,.....,,,,___
   , .'"  |l⌒ヽ、  `γヽ
  l´    lゝ、  `nイ   lヽ
 _,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ
 !、_,.-、__,.イハ-ノ-i  ハ  ヘ_>   唐突ですが やる夫さん。
  | ',   レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i   
  ゝ、\i |イ'ト ,i.   ,rt イ ノ
  (ヘヽイ ヘ"`´   ヒ!'ハイ)
  ^ヘγヽiゝ、  ー  ン !     あなた、お正月は初詣をしに神社へ行ったかしら?
     ,.イ⌒V、T 「´7ヽ、
    〈     'γ⌒l),.ヘ
    ゝ_r`⌒´/  ,イ_ニノ
      iヽ、 /  i  イヽ






536 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:04:24 ID:uxddpfnU



ウチは寺だわ


537 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:04:50 ID:0xvnkxPI




                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /     もちろんだお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \       やる夫は今年も神様にいっぱい願い事したお!
 /             \
/  /\           ヽ     今年のやる夫の願い事は「二次元の世界へ空間を超える」ことだお!
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ





               ∥  _>、、-‐'´`ソ/‐- 、 _    ||
              |i    _||-'´   .||   ∥     ヽ、 .||
            ヾ、 ./ .||    ||  .∥       .ヽ||__
         , ┬ 、ヾ、__||/´`¨゙゚ヾ、∥     _,.. -‐ ッ‐'T¨゚゙´
        /  i   ヽ、 /     /\_,.. -‐'´,-─‐ '〈 ヽ
        /   人    ソ   __ /  .ヽ_,. -,'      〉. )
      ヽ、  / .l   ノ_,.-‐' .| .Y      /.┬i   /‐-</フヽ
        ヽi、.i  |` ´ |    ! ヽ、__,.. -t'´  ! `、ノ    _ノ .|      そうですか・・・
         ! .l  |.   L__   |         j   i  ヽ、 __,ィ'´  _,!
       ト、_ヽ .!、.  |_ヽ i.、   _,.-/-‐/|   j イ l ,.-'´
          ¨゙ヽ,.\ l` l `,ヽ、|.ヽ  _,ィ-─..、l   / /! | ヾ
.            / ゙> |i ヾ.:;'    V´ ヽ、:'ノ'´ , / | .|  |         しかし、神様へ願い事をしたとしても
            / /,| !           ` ´/_ノ|'´!  | 、 .|
.          // ,r'ノ  ,〉、.   '         レ' | | | ! !        やはり叶わないことはありますよね?
._  _,,,....-' ´ / ./  /:::::::::ヽ、.`ー‐  .,<;/ i'`ヽ、_ .  | |
 .--ッ─--─' 7´,/  .ノ:::::::::::::::!::`.ー_;:'´'´:::j  l:::/:::::::`ヽ.、| !、
-‐'´       ノ .,r' ,イ::!:::::::::::::::|:::トiイ´::::::::/  /;:':::::::::::::::::::::ヽ,.|ヽ、      そんなとき、やる夫さんはどうしますか?
..   _ ,.r'´,∠.-.'´ |:::|:::::;;;;:::::::::!:|:l:|::::::::/.  |':::::::::::::::::::;r'´ _,.ゝ、ヽ
,'   /_ゝ=' '´   ヽl::;'二Ц二ヽl:!l:|::::;.'    /:::::::::::::::;:'´ /   .`ヽ`ヽ、_
._,../‐'´ i      , ノ':::::::::::::::::ヽ`‐-:;.'   /:::::::::::::::;'  /      i   ヽ






538 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:05:28 ID:0xvnkxPI





       ____
     /      \
   / ─    ─ \       それって「現実を見ろ」って言ってるのかお?
  / -=・=-   -=・=- \
  |      (__人__)  U  |     ・・・まあいいお。
  \     ` ⌒´     /     かなわなかったらどうするってお?




       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\       神様は偉いから
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |     やる夫の声はなかなか届かないに決まってるお。
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \      だったら願いをかなえてもらうためにやることはただ一つだお
    i   ,二ニ⊃






539 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:05:59 ID:0xvnkxPI





;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;:;:;:;:────ー;:;:、、 _;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,-                   \;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、ー´           : :           ヾ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/               : :          : : ヽ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:/               , : : :            ゝ;::;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:/      ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;::;::;::;::;:;:;:;:;:;:;:ヾ____       ヾ;:;:;:;:;:;:;:        神は供物を求めているのだ・・・
;:;:;:;:;:;:;:/     ノ彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::;::;::;::;::;::;:;:;:;:;:;:` ̄ ̄ ̄"ー 、,,     ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:川     ノ彡  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  : ノ≡二ゝ ヾ、    ヾ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:|,    ィ=イ彡´;    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥ ∥彡三三ミ、lil    ヾ;:;:;:;:;:;:;:     
;:;:;:;:;:l'   ̄  ,-=ゝ、_ ゞi、::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ll  l/ソ 〟`゙川 lil      ヾ;:;:;:;:;:;:   供物を神に捧げることこそが信仰
;:;:;:;:.l'  ∥ ソノ´三三ミ、 `ll :::::::::::::':::::::::::::::::: 'll、 'l;; ヽ〝 ,ノ;ソ  ll       ,,;;ヽ;:;:;:;:;:
.;:;:;:;:l,  ||  i::i ;;;/ 〟ヾ;ミ ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヾ、 ヾ三ニ;ソ' il'         iil;:;:;:;:;:  信仰と供物は一体なのだッ!
.;:;:;:;:li,  ||  リ ;;;ヽ 〝 ノソ ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヾ, : : : : : : :  :        ::ii|;:;:;:;:;:
.;:;:;:;:l|  ヾi  ヾ三二ソ" ; ;゙      ii: :        :::::::'::'::'::::::::::         : |;:;:;:;:;:
;:;:;:;:リ   ::::::::::::::::::: : : : :: :       ll: :          ),:::::::::::::         : l;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:ソ    :::::::::::: ll             ll: :       ;:;:;:ノ''             : :l;:;:;:;:;:
;:;:;:,リ      ::::::::ヽ、;:;:;:;:       lil  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,ソ     _        : :l;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:|,       ゙、;`,:ヽ、,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ \,, -── ク´               ソ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:ヾ       ヾ::::::;; ;;ヾー、==二''''' ̄;: ̄ ̄mリ´:::::::     . .       :ノ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:ヾ       ヽ:::::::;;ヽ;;ヾ ̄´;;;:,;:;:'';;:、;:;:;:;:,/,ワ:::::::::            . . : :/;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ,.      ヽ:::;; ヽ;;ヾl ;:,,_;:_;:,_/,ワ´:::::::             ; ;/;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;;;      ヽ ::;;; ` ミ三三三彡"";; ;






540 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:06:24 ID:0xvnkxPI





             __
            -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ     神に願いを叶えてもらうには気にいってもらうのが一番だお
         /:::\::::::::<● >   `ヽ
    ((   / <●>::::::::::⌒      )
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 神ともっとも近いのはやる夫だから、供物を捧げるときはやる夫に頼んでくれお
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
           ヽ          \






        ,. -'"´      `¨ー 、
      /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
    ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
  /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ      ヽ、           「400万円の寄付をした」
  i へ___ ヽゝ=-'"/  ● _,,>       ヽ
  ./ /  ●> ='''"  ̄ ̄ ̄          ヽ          それでも願いが叶わねえ?
 / .ヽ-‐´''"       ヽ             i
./    i   人_   ノ               ,r‐"':,
,'     ' ,_,,ノエエエェェ了                ヾ;,::::::\    供物が足りねえからさ! もっとだ
i       じエ='='='" ',           ,r- ..,    ヽ::::::::ゝ
',       (___,,..----'           (:::::::::::ヽ、   ゞ::: ヾ
 'ヽ、                     \:::::::::::\   'l:: -゛キ  供物を捧げることこそ信仰だ!
   ヽ、_               i,""'::,  "i,,:::.  キ  /::   |
'ュ,ノ'",;l `ゞ  ``ー- -‐'"´      i:::::::ヽ  'ヾ,"'" .ヽイ   ソ ⌒〉信仰が足りねえんだよおめえはよっ!
シニi;∠(ヽ、':..          ;;;'";;_,,_'l:::::::::::i;,  'l,,   l::::  i /
ミ/::i:i:l'::::::\:::  ,,,__..  ;;,.::::i;::::::ヽ,,,_ 'キ:::-=.::\  l::.   "'i:::::  )
/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/
::::::l':;"';,,::::::::l'   l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\   "' ::::...:::::::::::::l'
i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>= ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.::::: ノ..""'"-;  ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
:::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐- t..,,  /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
:::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;; //::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::: //::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;






541 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:06:29 ID:uxddpfnU



何を捧げるつもりだよ、怖いよ


542 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:06:56 ID:0xvnkxPI




          ____
         / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\
     /   ⌒(__人__)⌒ \        て、やるお!
.    |      |r┬-|    |
    \     `ー'´    /        つーかそれ以外に方法あんのかお?
    ノ           \
  /´              ヽ   
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))







方法云々の前に
完全に新興宗教だろJK

        / ̄ ̄\
    ./   ヽ_   \
     (●)(● )     |      
    (__人__)      |      
    ヽ`⌒´      |
     {         ヽ
     ヽ        人                  _____
     __|       /  \              /      \
     / ヽ____/   /\             /  _ノ  ヽ、_  \      一度やってみたかったんだお
   /| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ        o゚((●)) ((●))゚o   \
  /  ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \   丶/丶         |  (__人__)      |     ほんの出来心だお
  |   | | /;;;;;|/\─       丶       \ ` ⌒´       /
  |    | |/;;;;;;;/  >__  /   |        \______/
  j    | |;;;;;;;/  /|--┌│ |   │        /ヽ|   /⌒l;;;;|
  │   | |;;;;;/ /.│ ││ |   │       │ |;;L__/  /;;;|
  |    │|;;/ /  |___|__| │   |        / |;;;;;;;;;;/  /;;;;;;|
  |     \|/         |   │         |  |;;;;;/  /;;;;;;;;|
  |              / ̄丶 |     (⌒(⌒ヾヾ /;;;;;;;;;;;;;|
  ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄|  |    (  (   |ヾ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  /;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ /     (_(_ノゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|






543 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:07:46 ID:0xvnkxPI





       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)     てな具合に
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ     人間が生きていく上ではよほどの大富豪とかじゃない限り
       |         } \
     /ヽ       }  \  神に願っても叶わないことや夢があるのはしかたないよな
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)





               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |           アイヌの場合もそうだ。
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ   どんなに神々に豊漁を願っても
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /       思うように食料が手に入らないことだってある。
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄     
   ヽ. `ー '/   /           /\ \      そんなときアイヌはどうすると思う? やる夫
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ






544 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:08:16 ID:0xvnkxPI




    / ̄ ̄ ̄\       うーん、どんなに対等な関係でも
  /        \
 /    ─   ─ ヽ    やっぱり相手は神様なんだから
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/    もう一度儀式を行ったりするとかしかないんじゃないかお?
 /  (丶_//// \




       _,. -── -- 、
      ,..'"     ,.-=-、 ゙ヽ、
    ,'r'= '、    ノノ  ノ   ゙ヽ             それがそうでもないのよ
    l |l  ヽ、'rイ、'___,.イ 、   〉  
    ゝ.r-、___ゝ、r-、_イ_,,..γ ヽ_イゝ       |)
    r'r γ_イ_ハ ,!イ'"`゙r>i ヽ、イ      }>§<{
    `i , ..ハrr-、 レ  ゙ー-゙ !ハ i ヘ       λ    アイヌがきちんと儀式を行い、無礼も働いていないのに
     |ハレイ.lハ;.ノ     "" ! |  ',     ./:::,'
       |ノ人."  - '  ,イ ハ イ ヽ  /:::::::/     神が恵みを出してくれない場合、
      / | |゙>- ,_,,..イ iノ>ー- 、i ',/:::::::/
      ,' λ|ノ ,.!-r─- 、}><{   i ヽ、::::::/      アイヌは神に対して不満を言います。
     ノ }>i/      /ヽ/    〉 ハ ',:::/
     i λ<\ ', |  / /ゝ_-=イ / iノ/        
    }>ノ<{  iγ r/⌒i、//>'  ゞi 〈 }><{






545 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:08:45 ID:0xvnkxPI




     ____,,.....,,,,___
   , .'"  |l⌒ヽ、  `γヽ
  l´    lゝ、  `nイ   lヽ
 _,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ
 !、_,.-、__,.イハ-ノ-i  ハ  ヘ_>
  | ',   レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i          アイヌの祈りを聞き届けない神が出たとき、長老は儀式を開いて
  ゝ、\i |イ'ト ,i.   ,rt イ ノ
  (ヘヽイ ヘ"`´   ヒ!'ハイ)           「なぜわれらの願いを叶えてくれないのか!
  ^ヘγヽiゝ、  ー  ン !
  r‐‐く,fソ/ ./l ̄´,.-ァ‐‐--- 、        我々は先祖から教えられた作法を守ってあなたに願ったのに!」
  トr‐ァi^ーr/  ,l  ,レ', ,、 .     `  、
. ,-' y' ,!/大'´ レ'〈 f' ハi´  ̄`丶、  `丶、
. l-,f  (_`/十ト-‐ ' ゙レ'´ ゝ _ヽ,r /`ヽ、   ヽ、  と、抗議、怒りの言葉を述べるのです。
'´ `l   /´i Lノ   /  ,/ノ`ー-‐-'-`ー-ヽ..,,__ノ
 ,ノ〉 / `iー |    i ,r' /
 ヽi   _l_      Y_ノ
-‐、!.   ! `      'f
}、_/    !      、ゝ




          , 、、  ,,         
        , '  ____ " 、、      
         , '   /⌒三 ⌒\  ',    
       ;  /( @)三(@)\  ;       か、神様に文句いっちゃうのかお!?
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 
        |  u   |r┬-|  u  | ;   
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;      それってめちゃくちゃ無礼なんじゃねえのかお?
    _   /    (___   | ',  
  ,、'  /              |  ;  
 、 ( ̄                |  ;  
     ̄ ̄ ̄|               | ;






546 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:09:14 ID:0xvnkxPI




         /i´`ヾ二ア''‐- 、
         ri ゝ、__ン「i、    ト 、
         r'7'´ヽ-'ヽ_ン、__,.イ   ヽ.
       Y  ハi ハ  `ー'、i    i
       イ i ./r'、ト !/_,ィ  i>r、_,rン      アイヌが作法を守っているのにそれに答えない神は
         !ハ!イトj ' ァ;'-!、ハ,ゝ   i
        /i7  '   ト__j〉! |   |       神がアイヌへ恵みを出してやる使命に反します。
         ) .>、 r--,  "/! !   i
       / | iヽ、二_ イ //   ハ
       〈 /ヽ,.- 、'ー</'   / .i       要するに神の役割をさぼっているということなのですから
:      ヽ/    ヽ::::〈   /  /
       ,i、    /:::::/ ,'   i       アイヌはそんな神に対しては厳しい態度で臨むんです。
     __/  ´ ソ':::::::::i / /i  /
    rン'     /::::::::::::!/レi レ'ヽ





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)        役目を遂行しないことは神の仲間内でも蔑まれる要因とされていてな
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ         それをダシに使って
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃       「あなたは神としての品格に傷をつけたんですから
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉         次から我々はあなたのことを大切にしないし神の間でも仲間ハズレにされますよ!」
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、     
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!    と半ば脅し文句を叩きつけるような儀式を開くこともあるそうだ。
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|





547 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:09:47 ID:0xvnkxPI




     ____
   /      \
  /  ─    ─\      なんか神と人間って感じの会話じゃないお・・・
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /     これじゃあ取引みたいだお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |      完全に対等な関係なんだお
  \ /___ /




                                         / ̄ ̄\
                                       _ノ  ヽ、  \   ,.:┐
                                      .( ●)( ●)  ..| / |
白老アイヌが開く秋サケ漁の儀式では               (__人__)     .|./   /
                                       i⌒ ´ .r-、  |/  /    
漁の守り神のチロンヌプカムイ(キツネ神)に             {     ヽ, ',. .,/ :/',
                                       .ヽ   .|  l_/_, -‐、',     
かける言葉の中にこんなものがあるぞ                  .ヽ . |   / , --'i|     
                                         /   {  V , --ヘ
                                         |   ヽ  L| r= |






549 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:10:17 ID:0xvnkxPI




           / ̄ ̄>、
         /_,  、_   ハ
       !`: /           !r 、            ―チロンヌプカムイよ!
      >(ヽ >   <    :」_,L_
      (_ `.′         /、ノ  )
     / i (_,、_)    / /  「            海の幸、山の幸。問わずわれらにお恵みを下さい―
      /   い、ノ     ,/ノ  ,′
     (   ゝ __/    ./
     ` <___       <´
          ∨     ハ
             ∨       |
        r─‐┘     i
        |   ____i   L___
        |   i    :      `!
        L__,ハ    `ー──一





    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ
  |::::::     (● )       ―・・・しかし万一われらの願いに反し不漁であれば
.  |:::::::::::   (__人)
   |::::::::::::::   ⌒ノ      あなたは神としての威厳がまったくなくなりますよ・・・―
.   |::::::::::::::    }
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |
     |:::::::::::::::| |




548 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:09:55 ID:uxddpfnU



めっちゃ対等の関係だな


550 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:10:55 ID:0xvnkxPI




     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/      神に対して脅迫するなんて
|       (__人__) l;;,´|
./      ∩ ノ)━・'/       ホントにアイヌと神は対等なんだお。
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |        一方が怠ければ一方が抗議する・・・
  \ /___ /        人間同士と一緒だお





         ____
       /      \    
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  それにしても前から話を聞いてるとアイヌの神様って
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/  どうも人間臭いお
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   そこらへんってどうなってるんだお? 
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   日本の「八百万の神様」と同じ感じなのかお?






551 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:11:36 ID:0xvnkxPI




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●       んーまあそうだな。
   |      (__人__)
.   |        ノ       アイヌの「神」の概念なんだが、発生過程も日本人のアニミズム的思想とほぼ同じだな
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ       
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |       アイヌは自然にあるもの、現象、道具。すべてに魂が宿っているとしているし。
.    \/ ___ /





   o   o
  ノi^ヽ、_,ヘ、     【アニミズム】
   / _,,,......,,,_i
  γノノλノ))    生物、無生物、自然現象。すべてに魂や意思があるとする考え方。
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    日本だけではなく、世界中に見られる宗教観であり
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    神道やヒンドゥー教、世界の神話にその精神がよく表れている。
 ζ_./'~|鬥「|ゝ
  £'r_,ィ_ァ┘    ちなみに、みんな大好き擬人化娘の大元はここ。






552 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:12:11 ID:0xvnkxPI





        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)    けどこの「魂」と「神」ってのはいっしょくたに考えられない。
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }    この世に使命をもってやってきた以上、アイヌの生活に密接に関わるものもあれば
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ     別になくてもいいもの。生活に利用できないものもある。
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.   
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))







       ., ──‐、
      /     \
.     .|     _ノ  ヽ           例えば「水」や「火」を例にあげようか
     |     ( ●) (●)
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     これは生活に絶対に必要なものだし、アイヌの環境で常にあるものだ。
.      ン         } ゙| ̄'|
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |        アイヌは自分たちの生活を支えるものを「魂の強いもの」として
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
| |  /   /    r_____ ∬        それを「神」と呼んでいたんだ
| | /   /      |i    ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






553 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:12:46 ID:0xvnkxPI





              / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\
            ( ●)( ●)  |       それとは逆に魂があるとは認めつつも
            (__人__)      |
            l` ⌒´    |       日用雑器や、生活に利用できない植物は
            {         |
            {       /         普段「神」と意識することはなかったそうだ。
            ヽ     ノ
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____   
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /  〃 ⌒i   まあ日本人で言う付喪神とかその程度だな。
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i






     ____
   /      \
  /─    ─  \         ふーん
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |       てことはアイヌの生活に貢献するかしないかで
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )       神のランクとか、尊敬するかどうか決まるのかお?
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/






554 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:13:24 ID:0xvnkxPI





   / ̄ ̄\         
 /   _ノ  \       
 |    ( ●)(●)      
. |     (__人__)     極端なことを言うとそうなるな。
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }     
.  ヽ        }      けど一つ気をつけたいのは
   ヽ     ノ  mm  
   /    ̄ ̄ ̄ つノ  アイヌは自分たちの不利益となる事象でも神としていたことだ。。
   |    | ̄ ̄ ̄    







       やっほーい                                       ___
                                                   ;/ノ  ヽ\;     ┬-.∥
           r/|                                   _;/ (○)(○) |__;      | | ∥
           「/。:::!  ,. -‐‐- 、                c-  , -‐ノ 、     | |:::(__人__)::/ |     . Y ∥
         /ソ。::::::':,/     ノヽ、            c'   /  (● ●     | ;\ `⌒u./  |       | ∥
         }::!。::::::::::\       _,,..>‐r‐ァ           ゝ  (__人)つ  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ∥
          }>-‐- 、_/_7>''"´::::::::::::。!:::|           /  二つ    ,|:::::.     .......::/| |    /  ∥
     __   /  _       ̄`"'<::::::。l:::7           /   (  )    /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ∥
     i`ヽ`7  /   ,/        \。l:∧          (__/  .`´    ../:.:::      .. :.:::/.:/     /∥\
    r' /:/  ./  __ // /|    ヽ.   Yハ ',                   /.:::.     ....:::..:::/.:/
    ∨:::/ / ,rr< レ'   !‐-ハ   ',     ∨!                   ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
     !∠∠.,,_ /! ! r|    ァ‐ァテ‐l  !    ハ.!                   |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
    \:::::/  |7,,.ゝ' .    !  r|  |   ./ ./  /´i-、
      _ン  ,ト、    、    ゙'ーソ  ハ  イ/,.. -r' / ソ、
     ´  ̄>イ`>、,  ̄  <,_,,.ノ-‐ ''"´::::::::|つ   く
       ´ ̄ \:::| |`て´:::|  |:::/::::::::::::::::::::::::::!-‐r‐-'
            `! ヽ‐-‐'  ∨:::::::::::::::::::::::::::|:::/       たとえば伝染病がいい例だな。
            | ゚   。   ゝ─r------‐'´
            ,イ. 、゚   。  _,.>/、             素手で戦えるような相手ではないし、こちらから手を出さなくても
           ./、\\-‐''"´ イ / /\
           !\\_>-`<´//  ∧           コタン中に瞬く間に広まっては人の命を奪っていく。
           〉、 `ー‐--‐''"´‐'  /,.イ
           \> 、.,_   _,,.. ‐''´,.イ_/           これも「魂が強いもの」と考えられた。
            ト、.,,__二ニ., -‐''" /
             |、__/    |` ーァ'´
             !__/    |‐-./
                  !__/






555 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:13:57 ID:0xvnkxPI





                   i、
        ト、            |::`ー-―.―ァ
     ノ:::\     __   ./::::::::::::::::::o:::|
     i':o::::::::`ヽ、,.ィ'´  .`ヽ/::::::::::::::::::o::r′
    r'::o:::::::::::::::::::ヽ、   /::::::::::::::::::o::;」
   ノ::o:::::::;;:ィ''" ̄~"'"~ ̄ ̄~"''・、;::γ'′        伝染病といえば「天然痘」が有名だが
     ̄.ア′               ヾ
    .,'′    .,′    ,      ヽ.         アイヌは天然痘を「パーコロカムイ(年を支配する神)」と呼んで
    /    i   {   ,   .ト、      ハ
   /     {   ト、  iヽ、_/_」_ .|   .', ',        畏怖し、祀ったそうだ。
  ノイ  ,'  ト._!__{_,\l ,!イ´ハN,    ! |
    {  {  , |.ァ‐r-、    ゝ- '  !   .| |        ._
    .ヽ、ト、ハ,{イ  いj ,     "゙./  ! ! .,!      ./´ `i  __
         ハ ,.,. ´    _   ノ  / / /      ./  / /  )    「年を支配する神」というのは
        /   !、      .∠_/ /ーヶ--..、,   /  7'´  /
     ∠_    `7=ァ‐rァ‐  ∠._/ ./::::::::::::::ヽ. /   '  /-─-、   天然痘が定期的に流行るからだろうな
       .j,.ィ__ノ'~!^  |:L_,〃   ./::::::::::::::::/   `ー- 、_ r--‐'
          /:::::;!   `ー‐'.′  ./:::::::::::::::(´ __       \
         /:::::;!             i::!::::::::::/´「`7.. .. .`' ァーrへ. __)
         /::::;ノ ○    ○  .|:|:::::::/::::::|::::::::::::::::::イ:::::|
       /::::/              Y::::::r!:::::::|::::::::::::::::::::::::::|
     /:::::::/  ○     ○    !:::::/7:::::::ヽ_::::::::::::::::::;:イ





   
   o   o        【天然痘】
  ノi^ヽ、_,ヘ、       
   / _,,,......,,,_i    ボックスウィルス属の病原体。病原菌の危険度数であるバイオセーフティレベルで最高の4に定められた恐ろしいウィルスである。
  γノノλノ))    感染すると3日~10日の潜伏期間を経たのち高熱を発し、しだいに体中に豆状のでき物が生じる。
  ,ヘ,n!゚ ヮ゚ノ,)    完治してもこのでき物がアバタとして残ることがあり、世界中で「悪魔の病気」として恐れられた。
  ,ゝ !,_|.|鬥)つ    現在は1970年代にWHOの撲滅計画が成功し、自然界から姿を消している。
 ζ_./ |鬥|.|ゝ
  £'r_,ィ_,:`i     日本でも古くから民間信仰で天然痘を「疱瘡神」として地域の社で祀っていた。






556 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:14:30 ID:0xvnkxPI





      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/      かといって自分たちに役に立たないもの
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l       不都合なものすべて神としていたわけじゃない。
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /       たとえば材が重くて加工に向かず、薪にも利用できないセンの木は
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.     「魂が悪いもの」として近づかないほうがいいとされていた。
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /




      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・          魂の悪いもの?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /            なんだおそれ?
. |             /             悪い神様のことかお?
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ






557 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:15:02 ID:0xvnkxPI





            __,..- '-、
       ,. '" ̄  ̄`゙ヽ、. ヽ_
      .〈.(⌒ヽnノ⌒ヽ, ヽ. \
     r'、_r'-、_,.''、_,.-、ノ __ ノ.、/ ',
     ヽレル_イヽハ_i_ハゝニヽ:::::ヽi    「悪い」神と「不利益になる」神はアイヌの中では別物よ
      'ゝ|ハ.'l.)  ´i_ンi ゝ |´:::::::::l
       〈人" _ "ノイi  i_,;;;::ノ 
       ノiノ`>rγ´ヽ 〈        さっき言った疫病の神は後者の例ですけど
      /⌒l).`レ〈.,_,__,.)  〉∞
      (ゝノ_ゝ_,./ /i }>イ<{ノl      アイヌの脅威になるとはいえ、疫病を蔓延させるのは
     _(_ノ:::::r'=、__ノ.イγ'"::::::ノ
   /::::::::γ`l/   、ノ:::゚ω゚)ノ      疫病の神がこの世に来た使命であり
  /,,゚∀゚//,...--...,,,,/ ヽ、:イ
∞   〈γ( (´ `γヽ、_,ゝ         あくまで自然や生活に組み込まれた一つの歯車にあたるのよ。
 |)    ゙ー`ヽ〉、ノヽ!´
         ヽヽノ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





     _,, -‐ ―‐ -‐‐-'"´ ̄ ヽ
    /-‐‐―Α/\_,-、_      ハ      それに対して「悪い」神というのは
   ゞ〒==''´/ ,.‐‐、< `'`==、_ハ__
     i\/´ ! {   | | ,r;=ニ-‐┐i    あくまで神の性格、心の動きなどをさす場合が多いです。
     ヘ(._ _,._ゝ_ヘ_,、_|_|_//     } }
     ∠_Y,-、_,-、;ニゝ,'ニ.、ニニニニニソ!      
     Y   /!‐-イ i _,,_ _ヽ--、__  ハ       もともとの性格がイジワルなものもあれば
      {  i l {rt‐、',/!/,-‐t、!  ヽ ヽ.〈
     `ヽl ,ヽ! ヒ_j   {  rjゞ ノ 〉├'       普段は善良な神でもふとしたときに魔がさして
       ソレ' {      `"´ソ '´i /  |
       _ノ  ゝ. _ o _ ,ノ´ /   ヘ,-,      いたずらをしたり、危害を加えることもあります。
    , - '", / ヽ /7`x´/  _r'⌒ヽ_/´r'
   {   / 人 /レ'/=、Yri  /.:.:.:.(`Y   !






558 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:15:26 ID:0xvnkxPI





    ∩___∩   \ヽ
    | ノ     ヽ   \ \ヽ            人を襲うヒグマはこれのいい例ね。
    /  ●   ● |    ヽ ヽ \
   |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ          ヒグマは本来人間に食べ物をもたらすためにやってきた神ですから
  彡、   |∪|   ノ    i l  l i             
  / _  ヽノ   )    l i  | l             人を襲うことは神に悪い心が出てきたせいだと
 (___)     / /    ,,-----、              
         / /    |;::::  ::::|             アイヌの人たちは解釈します。
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨       
          ̄  ヽ∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
             -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、         
           ・∵,・/ ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
                /        ',        ┃   ━━━━━━━━
                .l  {0} /¨`ヽ}0},.       ┃               ┃┃┃
             .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                      ┛
             リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
             |    。≧         三 ==-
             |     -ァ,          ≧=- 。
              |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
                  ≦`Vヾ        ヾ ≧
                  。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・






559 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:16:00 ID:0xvnkxPI





          ト、      /:!
         _.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_
 (.,,_  ,. '"´  '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ.
  、.,_ ,'    、ー->r'-ァ-ェ'イ___,.  !
    !   ゝ‐ァコ-'"´   `ヽーヽーrヘ
    r'ーァ'´ /  、」__,./!、 ;  i.  `ヾ_ハ         そして「魂の悪いもの」というのもまた別の概念です。
   ノY    ;'  /_」_/,.| / !、ハ_  ; i-'
    `!   ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ         これは自然界にあるアイヌにとって避けられるデメリットを抽象的にとらえたもの。
    !  ! .レ'i ヘ ゝ-'    じリ!イイ(
    ノ ,'   i  !"   __'_  ''.!   iン          日本で言う悪霊や、オニ、ウワバミなどの化け物のことをいいます。
  / ノ__,,.イ|  ト、   '、__ソ  ,ハ   ',
 ,'  ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、
ノ! / ;'    ,r'! !イ、___/ i  ハ´:::`ヽ.ヽ.      く7_ノ)
 ', i  ;'   ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、)く{ ,,. -‐ァ'ム´  こちらは基本的に神のように祀ることはありませし
 ノ !i7   ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ./:::'  r/   ハ>iく{:::::::::/!:::::::::}>!く{::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::;'     役に立たない植物である場合は関わりあいを断つようにしました。
  ';'    i'7〈〉:::::::::;'::;::::::::::::〈〉'、::::::::::`>'"´`ヾ7、:::::::i
ヽ、!   ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7:::::!
 ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´       ノ:::;'
,' (  イ r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7    _,,.. -‐i'"´ヾ、





               /7
                 //
             //
       __    //         以上のことからまとめるとアイヌにとって「神」とは
.    /ノ ヽ\ .//          
.   / (●)(●〉/           
  l    (__人_,//l           自然界、および環境内で
.  |    `⌒// ノ           
   l       // ./           ・生活に貢献するもの
.   ヽ r-‐''7/)/            .・なくてはならないもの
    / と'_{'´ヽ            ・人の力では如何ともしがたいもの
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i            って定義になる。 
    ヽ _,.フ  .|.|






560 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:16:28 ID:0xvnkxPI





    / ̄ ̄ ̄\
  /        \     神様や怪物とかの考え方は日本とほとんど一緒なんだお
 /    ─   ─ ヽ
 |    (●)  (●) |    神様にも人間みたいな心の動きがあるところなんてそっくりだお。
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \




         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\         なんか神様ってよりは妖怪みたいだお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      妖怪は気分次第で人間を襲ったり
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /      逆に人間を助けたりするお。






561 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:16:52 ID:0xvnkxPI





     ____,,.....,,,,___
   , .'"  |l⌒ヽ、  `γヽ
  l´    lゝ、  `nイ   lヽ
 _,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ         そうですね。
 !、_,.-、__,.イハ ノ i  ハ  ヘ_>
  | ',   レイ レ⌒ハノ-トノイ i         アイヌの神も日本の神と同じく、西洋の神のような「絶対善」ではなく
  ゝ、\i |イ、 _  ,rt イ ノ  ⌒☆
  (ヘヽイ ヘ"  ̄   ヒ!'ハイ)          人間と変わらない善と悪の心の動きがあるってことです。
  ^ヘγヽiゝ、  ▽ ン !     
     ,.イ⌒V、T 「´7ヽ、                           アラミタマ ニギミタマ
    〈     'γ⌒l),.ヘ          少し難しい言い方をすると荒御霊と和御霊ってやつです。
    ゝ_r`⌒´/  ,イ_ニノ
      iヽ、 /  i  イヽ





   o   o
  ノi^ヽ、_,ヘ、        【荒御霊/和御霊】
   / _,,,......,,,_i
  γノノλノ))     一柱の神が持つ勇猛さ、時には人を祟る様、神の怒りによって荒ぶる様と
  ,ヘ,n!゚ ヮ゚ノ,)     優しさ、温和で人間に恵みをもたらす二面性を表した言葉。
  ,ゝ !,_|.|鬥)つ     日本のような温帯は自然による恵みと災害が両立しており
 ζ_./ |鬥|.|ゝ     古代の人々もその力に精神的にも肉体的にも大きな影響を受けたと考えられます。
  £'r_,ィ_,:`i






562 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:17:27 ID:0xvnkxPI





   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../    カムイユーカラやウエペケレには
  |    ` /       ``77   /
.  ヽ   /          / /   /      普段は優しい神がいたずらをしたせいで退治されてしまった話があったり
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /       父親と離れるのが恋しくて手足をばたつかせて泣き喚いた神が出てきたりするからな。
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ        やってることは神力があるって以外、人間とほとんど変わらないな。





:::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ,.-─- 、      ___
:::::::::::::::::::::::: ::: :: : : |r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ.
:::::::::::::::: ::: :: : : ,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,/
:::::::: ::: :: : : /     _r`>ー-y-、.,_//`ヽ.
:::: ::: : : : :/  ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、          「神力」という言葉が出てきましたからついでに説明しておきます。
::: :: : : /   r'"アァ'"     , ,  '"´`i  `Yヽ
:: :  _!7r' ̄ア´ /    ハ. / _/ /i    !  |_/      /|
:    i   ン´ ノ    /i,ァ-=;ニ」、! ハ  ,'   !〉      |/.   アイヌは神に特殊な能力が備わっているとして
  く `Y´ / ,'   / イ┘l i ` レ' /|_/ i ,'」    「>r'、___    
   ヽ._! /   !  ,ハ ゝー-'    ,rj/ ,ハ/ ___,,,.... --─ァへン. 「お礼と祈りを捧げてくれる人間へ神の恵みを与える」
    ,' !/、ヘ  i i ', "       、リ'i,.イ ( :::::::::::::::::::::::::/
    /     ヽ/ | i.     、. _  'ソ !ヘノ :::<O>/      「人や神に術をかける」
  ./    ,'   / .| ト、,     /i | ::::::::::;;::- '"
 ,'     /  /_!__! |、, `''ァr-rイ ノ| イ ::::/           「人に夢を見せ、導く」、と三つあります。
 i    | ./, '"´:::::::!ヘ,.イ>ァー-r'7、,|r'ンく7             
,ハ   !イ::::::::::::::::::::r'ンiヽ、/ム_」ヽーレ'、
 〈   ./::::::::::::::::::::::ヘ/!/ト、,_〈_ハ〉:::ヽ;::::::':,             一つ目についてはすでに説明してあるので割愛しますね。
  ノ`  i:::::::、:::::::i:::::::;:イ/::i::::::::::::::`'::::::::::::Y::::〉、
'Y   ヽハ;::::::__ァ-'‐ヽ、イ::::::::::::::::::::::;:::::::::::;ハ:::rり






563 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:18:12 ID:0xvnkxPI





         ____     ______
        // ̄ヽ、─-//、 ̄l |
      /〈〈   、 `〈_k  ヽ| |
     /  、`ゝ-r'^ー'yへ`、,._!/、
      i  、r'、_,.-'"´, ̄ , `"'ヽ,ヘ>  ┣"ォ―――z___ン!!
     'r,ィ´ / /__i_,ハ  ハ,__ i ハ i
     〈イ レヘイ -─ レ' --ヘノ ハノ
      Y´ | | "  ,. -‐┐ " |ソ   /〉
      ゝ、 |.ハ   i    | ,.イ〈  / /_つ     二つ目の術をかける力は神話や昔話でよく出てきます。
        ノヽ|,r>'ー‐r´ィ´ ̄`Y ,   -、ヽ      
       〈/´ ,.イ/}><{/   、し⌒'='^ー'´     これはイメージ的には狐狸や催眠術、または変身術のようなもので、
      }>,<{ |7::::::::::|7、_  ィ〈イ` ̄/||
      〈ノ / |l:::::r'"|l  / ̄ヽ、l|::::::/ ||      人間を助けるために使ったり、
       /  l|:::::ゝト| 〈|   ヽ、二/
      rく  ,イ|::::::::::l | ハ     ̄        逆に悪さをするのに使うこともあります。
     「へヘ,7 ||___:::::| |   'ヽ、           
     // ,ィ7´|| oヽ;| |   ', `'ーr、
    ./ /./  |ト、____!| | ',  ヽ、 _Y 〉       
   //,.rく / ||o  ノ| |  ヽ   >、「
  (フ´  ヽイ、_,|lニ二__|」__r、_〉-iイノ
        ト-'7`'ー'^'ーヘ_r'-|´ ̄
   .....:::::::::::!二!::::::::::::::::::::'二!:::::::.....





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ユカユカーユカ                 /      \    ユカユカーユカ
 |     (__人__)  ユーカユカユカリン♪           /ノ  \    \   ユーカユカユカユカユカリンリン♪
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /   かけられた人間は無性にある場所に行きたくなったり
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く                                        アヌビス神状態になることもしばしばです。






564 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:19:00 ID:0xvnkxPI





               ∥  _>、、-‐'´`ソ/‐- 、 _    ||
              |i    _||-'´   .||   ∥     ヽ、 .||
            ヾ、 ./ .||    ||  .∥       .ヽ||__
         , ┬ 、ヾ、__||/´`¨゙゚ヾ、∥     _,.. -‐ ッ‐'T¨゚゙´
        /  i   ヽ、 /     /\_,.. -‐'´,-─‐ '〈 ヽ        もうひとつの夢を見せる力は
        /   人    ソ   __ /  .ヽ_,. -,'      〉. )
      ヽ、  / .l   ノ_,.-‐' .| .Y      /.┬i   /‐-</フヽ    日本の霊験譚にもよくある「夢枕に立つ」ってやつですね。
        ヽi、.i  |` ´ |    ! ヽ、__,.. -t'´  ! `、ノ    _ノ .|
         ! .l  |.   L__   |         j   i  ヽ、 __,ィ'´  _,!
       ト、_ヽ .!、.  |_ヽ i.、   _,.-/-‐/|   j イ l ,.-'´     アイヌに何かよくないことが迫っていることを教えたり
          ¨゙ヽ,.\ l` l `,ヽ、|.ヽ  _,ィ-─..、l   / /! | ヾ
.            / ゙> |i ヾ.:;'    V´ ヽ、:'ノ'´ , / | .|  |       神がアイヌと話がしたいときに使われます。
            / /,| !           ` ´/_ノ|'´!  | 、 .|
.          // ,r'ノ  ,〉、.   '         レ' | | | ! !
._  _,,,....-' ´ / ./  /:::::::::ヽ、.`ー‐  .,<;/ i'`ヽ、_ .  | |
 .--ッ─--─' 7´,/  .ノ:::::::::::::::!::`.ー_;:'´'´:::j  l:::/:::::::`ヽ.、| !、
-‐'´       ノ .,r' ,イ::!:::::::::::::::|:::トiイ´::::::::/  /;:':::::::::::::::::::::ヽ,.|ヽ、
..   _ ,.r'´,∠.-.'´ |:::|:::::;;;;:::::::::!:|:l:|::::::::/.  |':::::::::::::::::::;r'´ _,.ゝ、ヽ
,'   /_ゝ=' '´   ヽl::;'二Ц二ヽl:!l:|::::;.'    /:::::::::::::::;:'´ /   .`ヽ`ヽ、_
._,../‐'´ i      , ノ':::::::::::::::::ヽ`‐-:;.'   /:::::::::::::::;'  /      i   ヽ





             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )      やっぱりアイヌの神様って日本の神様と似てるお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |     日本の神様や妖怪も人間を騙したり、ちょっかいかけたりするし
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /        お話の中でひきこもったり、ママが恋しくて泣いたりするものおね。
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄






565 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:19:24 ID:0xvnkxPI





       ___     ,,――,,
       |  ,---ニ;;-,,_/,,..ー、, \       日本の神について本居宣長は
       \ 'ヽ、  "i "i__,,..ノ,,ノ  
       /''ー..,,ニ-'"ト''ー、-ー'' ヽ、      「尋常ならず優れたる徳のありて、可畏き物を神という。優れたるとは、
      i'"     7ニl__,-'⌒`''i、 `i     尊きこと善きこと、雄々しきことなどの、優れたるのみを言うにあらず、
      ,i,,_,,..   /"" i ヽ  ヾi \l,     悪きもの奇しきものなども、世に優れて可畏きを神というなり」
     ,-,''  ,,..ノ ,' ,/ ハ  i ,  | ノ    (良くも悪くも人知を超えたすげー力があれば神様って言っていいでしょ)
    /" ' ,イ , ィ==,/' レ=ァ,| ,// 
   i, --i"  , ', ! ヒ'_!   i_i":レ'/            と『古事記伝』の中で述べていますが
    \_ |  ,i  i,__ヽ. 、__  ノ::i ',~   
      フ ,ノ  ノ,=''「"''、ェ''";;::::', i            アイヌの中でもこれは通用すると言っていいでしょう。
     /   /!',,_ ),,"" "''i `)i,ノ            日本の神とアイヌの神は本当に似通っていますね。





               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |       てことは
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l      自然にあるものの神だけじゃなくて
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //        日本神話で言うイザナミとかスサノオみたいな
  / __        /
  (___)      /          国を造った神みたいなのもいるのかお?






566 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:20:05 ID:0xvnkxPI





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)          アイヌは統一国家がなかったから地域ごとで多少相違があるが
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃         ほぼ共通しているのは「コタンコロカムイ」という創造神がいて
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉           アイヌの住む世界を造ったということだな。
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_         この神の逸話で特に有名なのが「昼の神と夜の神の人間造り」の話だ。
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|






567 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:20:28 ID:0xvnkxPI





            ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..   ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;;ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....    :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....      ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐ 、;;;;;;;;;;;;
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.:ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..:.:.:.:.:.:.. :.:.:::::::::..      ::::::::::::::::::::::::::::::::::....           ::.::.::.:(;;;;;;;;;;;;:::-
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.:` ̄: : : :     
: . . : : : : : :.   :.:.:.       ::::::::::::::.. :::::::::::::..       :.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::....          : : : .
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....          :
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 .   . . : : :.   :.:.:.       _,,..、-‐‐ー- ..,,            : : : : : : : : : : : : : : .
  :  . : : : _,,. -ー 、_,,..、-‐''"´..:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、         : . : : : : : : : : .       この世の天と地を造り上げたコタンコロカムイが
     _,,,,....:::''"´...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``::.. ....-ー- ....    .  :  . .   .         
  _,,...,,_      """'' ‐ - ''''' """"´´      ``""''''  `:.... "´   ``                この世造りを手伝った神々とともに
"´::::::::::::::``::...,,                                   _,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::``        ,,....-:::::-....,,               .....-:::"::::::::::::`::....          近場の山で休もうとしたときだった・・・
   ""  ``""  ''""
     ,. -一-- 、             _                  _   _
/⌒ヽ-'、ニ-  -=`ー- 、-─ー-、 __,,,...(´  `ー- 、-‐ー一--、/´ ̄ ,. -`‐'´ _ }_  ,. -‐‐、
   ニ三}ー'ヘ、  _=三,)-、,_ =三),r‐-、ヽ≡二三ノ      {、  /   __=三ノ  `(   _ニヽ
 ̄ ̄`ヽ三ニ   ̄ ̄ ̄´   ""´(__三ノ               ̄ `,二_ ̄    _  ヾ=ニ三ノ
  _─ヽ       __   , -‐ 、      ,r‐ー‐-‐‐ 、    ,. -‐'''´    `ヾ`ソ´  `ヽ
 _二三三}   /´ ̄ニ`ヽ'  _ニ} r‐ 、,. ‐t-`二_       〈ニ-__     _-}´   _=ニ}うっ'⌒
ニニ三三ノ   ヽ  三(  ニ三ノ `ー'、=-ノ、_zニ三ヽ      `ヾ三ニ-_-ニノ、ニ三三三ノ(⌒






568 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:20:55 ID:0xvnkxPI





           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;ィ"ッ/ノノノ ゙i:::::::::l
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::/::;ィ:/~ ⌒ノ ノノ   l:::::::::l
         /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::/'´  `´          i':::::::::ji    
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ -‐-_,,,,___          i:::::i::ノ
          {;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;::i_,,-‐l ̄   `'t-__' ,,,___-‐- i:::ノ'´    
         l;;;;;;;;;/ ヽ;;:i   i     ノ  {    ゙̄l
         ヽ;;;;;;l i ) V    `'‐--─"   l、__  ,ノ、      諸君見たまえ、この素晴らしい世界を。
          \ヽ ゝゝ          ,  〉  ̄ }ノ
            ヽ\     ,          /ノ         最高の出来だとは・・・
             \ト-i     `''‐- 、,,,_    /‐'
              l ヽ       _  ̄ ノ         
              l゙  ゙i           /
             _,l    ヽ         /           
           ,r'´ .l ,r‐- 、,_`'‐-─-- ,,_,,ィl` >
      _   \ l/r'     ̄``'''─--─'´ノ-、        
  _,,-‐''"´ _,,二ニニ=-、______,,,,,--‐ッ‐'  ``‐、,,_

           ↑コタンコロカムイさん








          /::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ        ざっとこの世を見渡したコタンコロカムイは悩み始めた。
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ      この世にまだ何か足りない気がするのである。
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_      
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ・・・とうてい思えん!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   足りん! この世界には何かが足りんのだ!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;






569 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:21:28 ID:0xvnkxPI





 ┌冖-┐   i二二OO ./ //    ,..-‐-- 、、
  ,.┘', 冖      | |  〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ   i二二.」    /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   i二二ニi   . /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖   .i二二ニi   7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   i二二ニi    . / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n      r―-、     /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ( (ノノ)_)  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ     この私が造り上げたものに不備があっては
   ll     i-i    .{    i   /''"´ 〈/ /
   l|      | 二i     ̄フ  i   !    i {       ラピュタ王家の名が廃るではないかああああああああっ!
   |l     ,.┘└-i    /  i  |     | !
   ll    、_'_ノ ̄    >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|       0    \   i  i   i  | l
   |l     i二二ヽ .   トー- .i  |  { j {
   ll         ノノ   .|\/   i、  `''''ー‐-' }
   ll         ノ/   iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l   ┌冖-┐00.{        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n ┐┌┴┐. l
  |!  |!  |!  | |二二、  l
  o  o  o └┴―-i,へ l
           /   ヽ






      /                /      ゙i,  ヽ
     j                ,ィ/        |  |
     lィ'             ,ィ/j/          | iリ
    |         /l /          '"` | j        しばらく悩んでも良い答えが出ないコタンコロカムイは
    リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ
      |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV         隣にいた夜の神に相談することにした。
     ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ
      ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|
    ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /
  ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ''" ̄ ̄ ̄`゙
  ゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \            私はムスカ大佐だ。
    _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    \
  /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j       ヽ         話がある。ここに来たまえ。
   / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)     /
    l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|    ∠__
   j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |      |
  |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|      |






570 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:22:00 ID:0xvnkxPI





                        /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
                       /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
                       /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
                       !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
                        i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l    隣にいるんだし
                         ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!
                          ト、::! u         j |::/lj:::!リ    電話を使う必要性が感じられないんだが・・・
                           ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
                            リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
                          rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
                          / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

                           ↑夜の神さん





         /: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::;:::::::;;::;'゙'';::;::::::::::::::l
        ノ: : : : : : : : : : : :::::::;:',;::::::ノ ;:'''' ノ   '' 'l::::::::::{            コタンコロカムイはわけを話し
       ノ-': : : : : : : : : : :::ィ ,;;::ノ          l::::::::::l
         {: : : : : : : :;彡'                  l::::::::::{            夜の神に「何かこの世に見合うものを添えてみてくれないか」
       _l: : : : : : : l  _,,____        _,,,,,_ l::::ノ'''
⌒'‐-‐'⌒ ̄ ./'´l: : r‐、: l   , -‐ー‐-、,,   ,∠ --、/ッ''‐- ,,__    、-‐ッ‐''´ヽ    と頼んだ。
::::::::::::::::::::::::::/:::::'''‐l `'、弋'‐-l ( ○) ,}r''''Y(○ ) ノ /::::::::::::::: ̄`'‐<二ニ:⌒: ヽ
:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::} ij.   ゝ ,,_,,,ノ   l`‐--‐''l /::::::::::::::::::::::::::/丿、ヽ `ヽ |,,__
:::::::::: ''''''''/::::::::::::::::::l ゙i            ;     l:::::::::::::::::::::::::::::::~:::::ノ ,'  '  |:::::
     /     ''l l ヽ,,!         '     /::: '''' '''''' ::::::::: '''''/ , '    ノ::::::      三分間待ってやる。
      ̄ >   l  l ヽ |    、 -‐ー‐- ,,   l |  <  ̄    ノ  ,.'    ノ'::::::::
     r'´     l  ヽヽ\    `'‐-ー-‐'  /'´   `''‐,  {      /  ::::::      今すぐにだ!
    ヽ      ヽ  \ヽl     ´`   / /     ノ __,,,_l   _,,∠ -- ,,_ ::::
      \       \  \\_____ノ-‐ ''' ‐‐‐--/   `r'´      `} :
      \       \‐- ,,_l   l  \        / 'i l⌒ l   __,,,,,__ ノ
       \      \  l   l    \      /  l ‐-‐}-‐''     ヽ,






571 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:22:28 ID:uxddpfnU



まんまやないかw


572 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:22:58 ID:0xvnkxPI




                                  ,. -─- .、,
                                ,不:::く`ヽ;::、:::`丶
                               ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ
                               ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ
                               l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ
                               |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',     ちょっそれ自分の仕事でしょう?
                               ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
                                ヾヽヘu  |';二::!  入',
                                 `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ     なんで僕が!?
                           ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
                         /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
                        ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
                       /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
                      r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
                      / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
                     ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
                     i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
                     |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
                     ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l






573 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:23:37 ID:0xvnkxPI





                                     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::ヽ
                                 ノ: : : : 」∟: : : : : : : : : : : : : :::::::::l、
                                 r': : : : : 7Γ : : : : : : : : : : : : : : ::::::::i`
                                 l; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::l!
                                  ''l; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::ソ   言葉を慎みたまえ
                                   'l:!i: : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::r'
 わかりましたよ・・・                       リlヾ: : : : : : : : : : : : : : : ::::::r'    私は気が短いんだ。
         ダンッ                        l!ソヾ: : : : : : : : : : : : : ::::::ソ
          ━‐‐‐‐        ダンッ.  _         lu ヾ: : : : : : : : : : :::;;ソ       怒らないうちに早くやれ
     ー ○          ━‐‐‐‐    八‐-‐'''fi     l i  `゛゙`'_,,二ニニ-ト、
    ○.,|__《⌒》ミノ               ゙''‐{=}ll|_》r'(     ゙l i _,,-‐'',, -‐ ''' ´ ̄``ヽ
    ノ".,__ i}Y{!-,")○━‐‐‐‐           ヾi!''´,こ__{-、    ゙}二r'' ´;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,_;;;ヽ
      ━l! l l!‐‐/‐‐               (0´,,、   >、‐-'´;;;;__,,, -‐ ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        l!_l_l!                     ヾ=)、  / __/, -‐';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        '' ''                     `三>-'<,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         ダンッ                  ,ィ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!






         , ‐ ´. .::::::::::::::::::::::::` ‐ 、
.       // . : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     /. :/::::::::::::::::::::::::::::::::: i::::::::: : \::\
.     //. :/::::::::::::i :::::::::::::::::://:::::::::::::\:\::\        しかし急にそんなことを命じられても
    //::::::l:::::::/:/{ :::::/:::::::://:/::::!::::l:::::::ト:::::ヽ::::.
.   l:l::::::/|:::::ハ/∧:V:::/:::/::::/::::/:::/::::::/::ヘ::::l::::ハ      すぐにアイディアが浮かぶわけではない。
.    |:l:::::::::|:::::|::!::::∧:V:::/::::/::::/:::/::::::/|::::::|::::|::|.!|
.    |:l:: |: :|:::::l::|::/:::ヘ::V::///:/ ::/:::|:: /!:: | l ||      夜の神も大いに悩んだ。
    l::::l:::::ハ:::|∠:ィ7:::Y:/::イ::z≦ィ:::/::/::ハ/:リ |!
.    l::|:::::小:Π:/l/-=彡1 /艾ァテ`シ_:ィfチ::/:/
    V::l: :!::l:|い小/|:ハl:|/  `´    { }ノ´
     Ⅵ: l:::::`爪|            〈
      }:!: |::|:::l::| \            ‐ _ノ
      ぃ::|::|:::l::|   丶    __, ,/          創造の神ができないことを
      |:∧l\:{    \       /
      l′丶 ヽ     ト、_,ノ            僕に任せるのがそもそもの間違いさ・・・
     /           ,′
.  /\.____     人_
/  `-――‐‐- 、` ‐ 、  >、x‐ 、
          \     `ヽ ヽ、  | |   \
          \    \ ` ┘!  \ \






574 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:24:11 ID:0xvnkxPI





                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::     そのうち夜の神はヤケクソになったのか
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::     土をこねて伸ばすなんてことをし始めたが
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i      ふと思いついてそれに柳の枝を仕込み
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l       ハコベを植え、扇で乾かし始めた。
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉         そうだ。
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/           いいことを思いついたよ。
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i            こいつをこうして・・・
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i





                       .      __,‐⌒ヽ、     
                            /   '─ \    
                           ノ ノ-、 (○ \ 
                           | (○)  、 ヽ, ヽ
                           ヽ  ヽ__,,,トー'i   )|
                            ノ    ` ⌒''  ノ 
                           (           }
                           ヽ         /
                            ヽ      /






575 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:24:55 ID:0xvnkxPI





   / ̄ ̄\           するとだんだん土が乾いてそれが肌になり、
 /   _ノ  \
 |    ( ○)(○)        柳が背骨になり、ハコベを植えたところが頭になり
. |     (__人__)
  |    i:;l|;:;::; }         ハコベが髪になり、土の塊はこうして今の人の形になった。
.  |   ι ! :i;l 。゚ 
.  ヽ   i;l 。゚ i!、         人間の誕生だ!
   ヽ     ノ
   /    く       
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)
   |  /        ・・・かゆい、うま
  | /
   \\              
   //
   \/





577 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:25:28 ID:uxddpfnU



まだダメじゃんw


576 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:25:19 ID:0xvnkxPI





          /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
          /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
         /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!           しかしこの人間はまだ自我がなかったので
         !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
          i、:!:|:、N ゞヽゝ\ヾゝ :::>、ヽi:、|!:|:l            夜の神は「眠たい」とか「食べたい」だとかの
            ト、::!ハ弋心ヾ ` ヾィ赱ハj |::/lj:::!リ
              ヾ、          リイ:|リ              12の欲の玉を人間に入れ込んだ。
              リヽ  _ `´ _  /イ:::i
            /i"ト:l゙ 、  `二´ ./:::::, |::!             
          /.:::::::::::::::::: ヽ、 _,. ':::::::::::::::::.\
    ,  -‐¬'´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.` ー-  、     
   /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..',
  ,'..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.',
 i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /i  r=≠\::::::::::::::::::::::::::::::::: ,'::::::::::::::: |     感情のない土人形なんか僕は好きじゃない
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /{   ト〈 !ミ,ハ ::::::::::::::::::::::::::: ,' . .:::::::::::: l
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{=ァ  ハi じ' }::::::::::::::::::::::::: / . .: .::::::::::: l
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V-‐=仆七爪 / :::::::::::::::::::::: / . .: .:.:::::::::::: l     これでなんとかしないと・・・
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 八イ//::::::::::::::::::::::::: ,' . .: .:.:.::::::::::::: l
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄´ :::::::::::::::::::::::::::. i . .: .: .::::-‐=≠}
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐- 、:::::::::::::::::::r‐r‐「`ト、 :::::::::.. | . .: .: .:.:::::::::::. ,ハ
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ、 ` ー‐=≠'7 | | | !:::::::::.. | . .: .:.:.:.:::::::::::::::. !
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ` ̄ / ,/ ,/ ,/ /::::::::::.. | . .: .: .:.:.:::::::::::::. |






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( mn)(mn)      なんだか急に恥ずかしくなってきただろ 常識的に考えて・・・
. | ////.|  |人|  |
  |    |  |⌒|  |      なんで俺は裸なんだ?
.  |     |  |. |  |
.  ヽ.   / / }  /      しかも腹が減ってるだろ。
   ヽ  / / ノ ノ      
   / ノ,,ノ    |       家もないだろ。 こうしちゃいられん!
   |        |     
    |       |






578 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:25:41 ID:0xvnkxPI





                       ィ /〃i、∨∧〃ヾ} l| ミヽ         こうして現在の人間の始祖が誕生し、生活するようになった。
                       〃/' ,''l.レ/ヘ\ヽV//ィトl} |、
                       i ,''l| ,! |.|4凭kV''/∠|l y'λl   計    夜の神は人間の数をどんどん増やしていった。
                 .    l.'l |イl',lN   ̄´イ|l戌l/,イl| |
                 .     ll.l !)!|ヘ.     '"‐'  イ〃|!   .画     
                 ,,, _   |l.|!| |`  ‘ー ‐=、j:) 从「リ
                 ヽ`' ヽ┴'┴'┐   ,ニ>  //' ′    通
                  ,、 l ',   /'|\   '、_ .ィl/
                   l  ! l ,.イ l::「``´:::;;''/,|′       .り
                   __、 | l| トヽ.> ヽ .:.::::;;″/-----、
               __ .  /l ヽ                    /^ヽ.__
             / ヽ_ノ! !   トヘ                  /   ! ヽ. _
       .     !    ヽヽ  !  ヽ             ∧  ∧ _Y ヽ_
       .   __∧    .l ヽ_ノ丶 _!\.        ___,イノ  T´  l  i      ̄ノ
       . / ,_ノヽ、_.,ノ_.| -―|ゝ、__ヽ      ´、__ ノ__,ノ|-‐. `半 ー‐-<|_
       /__ノ´  ヽ、_|ノ_.|>ー.|´  |      |         |    | `‐-、.. |  ノ
        |        .|   .| .   |   .|      |         |    |     .| ´
        |        .|   .| .   |   .|      |         |    |       ノ
        |        .|   .| .   |   .|      |         |    |    /
        |     , ─┴ 、 .| .   |   .|      |         |    |     /
        |   /ノ( \ ノヽ  .|.  ..|      |      __|_   |   ./
        |   | ^ (( ● ●)   | ,- 、从, -、    .!    \  /\.|  /
        |   |    (__人_) .   |(  ヽ/  )   |   ,(● ●)ノ(\ /
        |    !     ⌒/ i⌒) \/  /て. .|   ( (_人_)  ^  )/
        |   /⌒\  ノ、_ノ .i  /  /.\そ !   ヽ |i|i!|    く
        | / /y    く_ノ /  / \  \ .|  ('' \ ´  /  /
        (__,/  |     \/  ./ YY \  \,_/\ \/  /|、
             ヽ       /       \      \__/,/ ))
               \     く          冫      /-´ノ






579 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:26:31 ID:0xvnkxPI




                   ___
                  /.ノ ヽ、_\    __         しかしこれには落とし穴があった。
                .o゚.( ○)}il{(○).゚o./ー  \
            ./    .(__人__)  /(ー ) \  \      夜の神が造った人間は男しかいなかったため子を産めず
             |    .ヽ |!!il|!|!l| /(___   (ー )  |
             \     .|ェェェ./   (_)     /      年を追うごとに減っていくのだ
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ






                 _ ,;--、_ , 、-;: 、       ヽ、
        |      _/ ,-'::;:/:::lj:::::::<;::::::::::ヾ;ヽ,、_      |
        {     ノ _,-'´_,-‐''<j::/;;'/l:::l::、:ヽ、;;:、ミ-‐    |.    く
        |  , -'´//:::/;イ:::l:::,:::::ゝ;::::ヽ、::ヽ;::::、j:::l:::::iヘ,___ .|
  僕     | ./ / /:::::k::l::|l::::|::|::::::k;:::-:、ヾ;::::::、:::l::|:,;;:l ヾ; { |    そ
         |/ ./ /::/::/i::|::l::|l:::l::|::::l::ヾ;:::::Y::ー;:::ゝ::l;;l:::;リ lj ,/´`>
  と     .|  /:/:i::/::l::l'、<;:::l::|l:::i::::|::::ゞ;::::|l:::、;:ヾ;:!リi/ヽl /  /    っ
         lーr'/:/l;|:::l::l:|::ヽ;;;、;lヾ;::、l::,::::::ノ:l|,:::!,|:::::}ヽ、 j'  /l
  し      | j:/:l|::l::!::|::l::::i|:::l:、'ハ;、:ヾ;:_\_'jヽ;:l::iミ::リjヾ、  /{´    !!
         l /|:li::|l::l::|l:::}:::|l:::}l:ゞ;::ヾ;;ト、;;:ゝ:ト;;;;ゝlj,;::ヾ、   /Tヽ、
  た     |  レi:|:|;lヾl/i:、:ゞ;ヽ;:\:_;ゞ;,ミl;j王トlj:l:l/!」j\   j  \
         |   |:l|:l::|::!:|;::i,_ !\//r(:_)_X /-ゞ>‐‐‐'ア\   ./    ヽ、_/\
  こ      !   レ'i_l,|lレ'((:)_,ゞ=` '-='"´ u /  /   \_/
         〉   |::::::ヾ;li|l``'f  ,      / /  __    \
  と     /   l:::::::::`ヽi、 !___-   _`ヽ l/  / /      \
         |   /⌒ヾ、ル'\ーt-‐_´二ヽ,/ / /      /
  が     |   i  \ヾ、_  \ヾ:_,..!ノシ' / /      /
        .|   |_   ヾ:、\ヽ.`ヾ、 //  /       /
  !!    l   l `ヽ、  l| l ヘ、 _ソ/ /     / /
         |   | l   / ,>  / //        /
         L,   |    /ゝ--tr'´ ./        //
     ,-- 、__/  /ヾ、 :/ ´   /    .      / /ヾ
⌒\/      ./ ノ/     /         / /
   \        /      ./        ./  ./   ./
     \     /       ./        /   lj  / /
      \  /       ./                /






580 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:27:31 ID:0xvnkxPI





                , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、                そこで登場したのが昼の神だ。
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ                コタンコロカムイがこの事態に派遣したのが昼の神で
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ                  
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\             一緒に人間造りをすることになった。
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉  ,  "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙  <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉            月さんはツメがあまいですぅ
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、             ここは昼の神にまかせるんですぅ
.     /::.::;ヘ _/   ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ
    ,.イ::.::/::.:rヘ、   /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\
 ,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ         _ 
./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く  }
-―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ }

                                  ↑昼の神




     ,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
    /.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
   ,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!        ふん。
  i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
  |:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!        お前になにができるって言うんだ。
  !ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、
    ヾ7  ´   ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ        僕だけで、僕だけでなんとかしてみせるさ
    〈 _      i/ ヽiイ:!::i:::i'
.      ヽ_.. _       /   トj:::iN
.      iー     / /```ヽ
       ゝ--rrf´ /   ,  ´\
         トi´/  , ' ,...:':::::::::::ヽ
         i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
         //' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!






581 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:28:00 ID:0xvnkxPI





//           / / /                \\       / /  |        
/           / / /           _  -‐…‐- 、\\    / /     |          昼の神は夜の神と同じように人間を造り始めた
           / / /       _ -_´-‐'"´ ̄ ̄` ーニ.\\ / /      \
.       / / /    卞、 ̄´ / 米 ____ 米    \   〈         \       だがこれは女の形をしていたため
     /  / /     ヽ\. /  _,. ァ''´:.:.:.:.:.:.:.:.了:.ー-、   !  l \       \           
    /  / /       〉:.)ィ:.:.:./:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.}ヘ:.:.:.:.:\ \|   \        \   それから人間は安定して増えるようになったんだそうだ。
.  /   イ /       /:./:/:.:.:.:':.:.:.:.//:.:./}:.:/:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ |ヽ     \         \
/ .  ´   | /       /:./:/:.:.:i:.|:.:/ /://:./:ハ:.:.:.:ヽ:.:.:i:.:', ヽl  「  - _        \
/\    |{         /:.:i/i:.:|:.:.l:.|厶-‐_一'/イ/ー_─ト:.',:.:l:.:|\ l |     - _          
   \  !     /:.:/|l {:.:|:.:.:l:{卞T::ハ`   ´ィf::T7}:.|:.:l:.:|:.:.:.ヽl  !          - _
     \ l   /:.:/ //ハ:.l:.:.:.l:\ ー′     ー' //:.: l:.:|:.:.:.:.:.:l ト、
      l l /:.:/ ./´:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l:.ト-     _'_   //_;/レ':.:.:.:.:.:.:l | \
、  ハ__  l l':.:.:.:/ 米/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ト、へ、 ( _)  イ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ト、米ヽ           /     
_ ー} ヽ,ト、/l l:ヽ/  i{- 、:.____r介ヘー‐` ト_-_イ>─r'フー-.、___l├ヘ   ヽ___/⌒メン
   !  }-i} l l/   i{: : :.:\: : : : : :.(| f'ニニ圷7ヘ   | ): : : : : : /: : !l: :.l}   ∨ イ r'′
___ イソ、__l l 米i{: : : : : : ` ー : : : ]| ゝニン/厶j }  |{: : : : : : ': : : : : |l: :||ヘ   ', { └ァ
/ー┴ヘ、  _l l  i{: : : : : : :_: : : : :(,ノ/ '´/,r┬‐′ j ): : : : : : : : : : :| l:.||_」i 米 i{ ヽ__>‐        そーれ!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄/l l  i{、:_:_:__イrァ ̄_ソ//   | |灯l     Ⅵ`¨¨下、 : : : : l l  }i    i{ィヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |l 米{:.:.:.:.:.:.:] く__r┘ //   | |ハ l     ヽヽ_∠__ぅ`:ー‐l l  }i    i{:.\\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/__./ ト 、ヾ;,:.:.└'^フノ  〈/   |_| X{ l       l个┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  l }i 米 i{:.:.:.:`./
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   r 、 \}:.:.:./Z _  __   /K,  >l       l[:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  l└=-=-┘://
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  1 |:.:.:\ ` く └' ‘┘f^Ln」:| X〔.└_─_‐_ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  l_, -、}//:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:./ // |:.:.:.:.:._>、  丶、  」: : : : :.K____>┘`卞、|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |:.:.:.://:.:.:.:.:.:
:.-一:.:.:/ //  i| ̄:.:.:.:ヽ\    ` く: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  」//:.:.:.:.:.:.:.:.:.






582 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:28:27 ID:0xvnkxPI





              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
            / /" `ヽ ヽ  \
        //, '/     ヽハ  、 ヽ
        〃 {_{ ⌒   ⌒ リ| l │ i|
        レ!小l( ●) (●)从 |、i|
         レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /         やっほーみんなー
            ヽ、  ゝ._)   j //
           ヘ,、 __, イ/            今日生まれたやる実だよ
        r -‐ /|ヽ`ー'´,1ー、‐-、
        {   /  ∨yヽ/  |    1         やる実はみんなと違って女の子だけど
       |/ ./_ノ ヽ/`、__ノ  /
       /      /。     `:y_ゝ         仲よくしてね☆
       {       /。         } |
       ゝ     |。      丿/
        `|  ー' 、    _,.ィ' 」"
        /   |。      / /
       /     |。     / ノ
        /      |。    ヽ/
     ∠___/ヽ____ノヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ




                                       / ̄ ̄\
                                     /._ノ  ヽ、 \
                 ____                    |  (≡)(≡) |
               /_,r'  ' !、\                  |:::::(__人__) :::: |       ヤッホオオオ!
             /(≡)   (≡)\                 | ::: |r┬-| :: ノ
           / ::::⌒(__人__)⌒::::::\                |  `ーlj´   }
        |       |r┬-|    |                ヽ        }
        \_   `ー'ォ    /                 ヽ     ノ
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ              /⌒ヽゝ   <ノ~⌒ヽ
        | ,Y        Y  |              | ,Y        Y  |
         |  | ・     ・ |.  |              |  | ・     ・ |.  |
         |  l         |  |               |  l         |   |
        |  ヽ    l   /  ノ              | .ヽ    l    /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ                   ヽ   ヽ     /  /
        /\ \   / /  ヽ             .   /\ \   / / ヽ
       /    ◆◇◆◇◆  ヽ                / .   ◆◇◆◇◆ ヽ
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ         /     ◇◆◇◆◇   ヽ
     /      /◆◇◆◇     ヽ       /      /◆◇◆◇     ヽ
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ     /      / ◆◇◆ \      ヽ






583 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:28:54 ID:0xvnkxPI





<やる実タンかっわいいおおお!
<てめえやる夫! 抜け駆けは許せんだろ!。常識的に考えて
<みんな目が血走ってるよ!怖いよ!

         / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    (⌒ )(⌒)
        |     (__人__)         この昔話によれば
          |     ` ⌒´ノ
        |         }         人間は柳の木を背骨にしているから年を取ると背が曲がり
        ヽ     ヘミ|
        /,` 、` -`,--` ,        男は夜の神が造ったから肌が黒く
  __,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |
 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__      女は昼の神が造ったから肌が白いんだそうだ。
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l     昼と夜の神はこのあと天に昇ってそれぞれ太陽と月になったんだとか。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/'  `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く   ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/






                        ..,;'   ,;'
                      .;'゙   ,;
     ___            ;'゙   、゙ 
   /     \           ';,  、'゙   ふーん
  /  _ノ   ─ \          '; :;. ,;'゙    
/   (●)  (●)  \     r、 ∩ ';゙;...;'   なんかコタンコなんとかより昼と夜の神の方が頑張ってる気がするお
|     (__人__)    |   ゙'、'v'ニニッ~''''゙       
\      ⌒    /    rニ>ノ l |        日本神話でも北欧神話でもそんな神様がいるし、神話ってそんなもんなのかお
/           \  r'r‐,⌒゙/   
                ゙Y´  /      
                /  /






584 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:29:49 ID:0xvnkxPI





       _       / ̄7ヽ
      /::::/\__,,,,....,,,,__|::::::::/|::::!
      !:::::::| '"´\   /:::/、|::::ト 、/|
   __.\:::\__r'-‐ァ'<._// /::::/
   \::::::/「>-‐'"´ ̄ ̄`゙ー-、><_/ヽ.       民俗学的にみると人間を土からこねあげて造る神話は
    「´/              \/\   |
    く/      /     /   ヽ ヽ、,ト、/       世界の東西を問わず多くの民族に見受けられます。
    [_i    i  | __./|  /|_..二、| / ∨
     ',   | // _レ ´ '´|ノ r|レ'|  |        旧約聖書の『創世記』も人間の始まりは土人形ですしね。
     \ |,ハ'´ ̄`    ゝ‐'"! .|  !
       ∨./ !"    __,.   ",| !  \
      /|/ ,|> 、,_/`l _,,..イ/ |    ヽ.     ・・・さて、話を元にもどしてアイヌの神のことを詳しく説明しましょう。
     / /〈ア´ ̄`∨  `'yiヽ/ /|  ,ハ   〉
    ,|/ /::::::::::::::::|   ノく::|/ヽ| /    /     
    / , 〈::::、_r、::::/  ムハ]>く]::∨   〈
  _,|/|  ゝ! __∨   |:::::Y::ハ::〉::::〉   ハ
  }_ン[lく]ヘ  rァ'`ヽ!   /::::::::::レイ`∨   /  `ヽ.






585 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:30:09 ID:0xvnkxPI





                      __,,,,.....,,__
                 _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \      
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、    
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i    
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |    コタンコロカムイ(コタンカラカムイとも)は
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |    
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿    この話の中ではあまり重要な役割ではありませんが
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/      他の話では霧に包まれた、湿地のような世界を拓き
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /      
               '、!       └-ー         '~/ :ノ       邪魔しようとする魔物を、従えたカラスやセキレイを使って廃した開闢の神です。
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙       
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙                    コトアマツカミ
               ゙i、    '""''      .ノ .|           日本神話でいう別天津神とかイザナギ・イザナミにあたりますね
                | '、         /  .|_
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
       __,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j      _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
、--―;'';;;"゙;;;;;;;;;;::''';;;;;;;;;;;;;;;|: : : ゙,.>≫V.∠..、__-‐_'',,"  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;''-、.,;;;;;;;;;;;゙;;;;;;'';;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|>''":/"  :: ゙'、__,,,,,,... ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'",;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: /:/     ::.  \    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'.,;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';,, ..;;;;;;;;;;;/: :/ : /     ::::   ヽ、 ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,-‐''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:",,;;;;;;;;;/ : :/: : /      :::    ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;;く: : : /∩_,./    λ n :::    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;






586 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:30:34 ID:0xvnkxPI





       ______ ______
      ,' ,.--、ヽ、, -'─--.、
     /i i   'i γ,´ ̄ ̄`i iヽ、
   r-y-ゝニェィヽヽ---- '´イ.  ',   しかし登場するのは神話や昔話の中だけで
   'r'´ ̄  ヘ  `"ヽ>´_ゝ、  i
   ',' / , _レ_, ! 、 ヘ 'ヽ)ヽ_yλ   クマの神や火の神のようにアイヌの儀式や生活で直接信仰されているわけではありません。
    レ〈 i r;-;、レ´i ,__ノ_イ, `iヽ,_,イ
    .iイ i。'ー'   r;ーェ;、イ,イ  i |   あくまでお話の中で、この世のなりたちを説明するのに登場する
     .!i人"  .   ー'oi/ノ i !〈
    ノ i イヽ、 、 ⊂二 ヽi   | .〉  抽象的な存在でしかありません。
    レi / r`, ─ イL(   .iヽ!  |
    ノ .i///イ/ーi'i`ー'"´ i  イ
    [><] i//  [><',____,.イル'





                 ____
              _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
             /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ      同じように昼の神も夜の神も
            //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
           〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i     あくまで象徴的な神で特別に儀式をおこなったりすることはありません。
           i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!  
           l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
           li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/    記録が残っていないだけかもしれませんが、
           !:l!:ト、l::l{`         !  j川/
           ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/     この神々はコタンコロカムイのように物語の主人公になることもありません。
              Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
             iN \.  ` ニ′/}'
                 丶、  /
           ノ ̄´"''‐ 、   `¨´             ハハッ わろす・・・
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
  |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
 ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ∥






587 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:31:08 ID:0xvnkxPI





                         / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
                        /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
                        \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',    
                         /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
                        ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.   
                        !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i.      もっと出番ほしかったですぅ・・・
                        |:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
                        !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧.   
                        i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.
                           }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.    
                           ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
                           !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
                          /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.      
                    .     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
                         /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.






588 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:31:28 ID:0xvnkxPI





       ____
    /     \
   /  ─    ─\        「昼の神」って要するに「太陽の神様」なんだから
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |       大事にしていないってのもなんか日本人からみると違和感あるお。
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       ここらへんにも生活の貢献度みたいなのがあるのかお?
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||





.        / ̄ ̄\
     . / ノ  \ \/`i     
     |  (●)(●)./  リ
    . |  (__人__)..|  /       そのとおりだ
      |   ` ⌒´ リ  ヒ
    .  ヽ     //  ,`弋ヽ    アイヌがあまり太陽の神を重くみていないのには
   __ ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l
  / :  : :介〈  `ー〈::....ノ   Vヽ   アイヌが狩猟民族であったことが関係しているようなんだ。
  | : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
  | : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
  | : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|






589 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:31:48 ID:0xvnkxPI





 : : : : : : : :        `ー--,
     : : : : : 、: .      : : ゙ヽ、
      ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,_
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー-       _,,.--ー''''''"゙
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―-
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
..:ヾ:ヾ.ヽ.:ヾ:  ヾヾヽ.:ヾ ...ヾ.,. .ヽ.:,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ヾ:.,..ヽ.:ヾ .. ヾヾヽヾ. ヾ .. ヾヾヾ``'‐.``'‐.、ヾヽ..ヽ.:ヾ .
  ヾヾ      ヽ.:     ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛  ヾ ..    .,.ヾ.,.   .ヽ    .:ヾ:. ..ヽ``'‐.、``'‐.、    .:
  ヾヾヽ ヾ      ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ      ヾヾヽ ヾ       ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
:;.:";|./:;.:'";゙:.:゙,:;ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛      ヾヾヽ ヾ         ヾ::.ヾヾ
':;,`:ヽ|/,':,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''
";*'.:.:;”:;,`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; ,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',: '::;.:"
:".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: :::::: '''''"""''""''''""''"''''""
":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:;.:∨//.:";w
::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙,:;//,:;、,"ノ'.:;ノ'.          日本人や古代エジプト人のような農耕民族が食物を得るためには
.:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii|,:;/.:*::;.:"::              
.;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙:.:゙,/:;、.             適度な降水と好天によって農作物が育たなくてはいけない。
::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiゾ:.:゙、*,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`            
.:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.:∨//.*:";'/.:.:;”:;,,,      生活の糧を司る太陽を自然と敬う下地があったんだ。
.*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`:;:i;|.':,”ソ::.:゙,:;、,",,,,-






590 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:32:15 ID:0xvnkxPI





::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\   
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /      
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ   お祭りの原型である
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ        
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′   「アマテラスの岩戸隠れ」のエピソードも
                           |    '"  ;:  ゙|
.      ソイヤッソイヤッソイヤッ!    |      ;:   !     古代の人々が太陽を祀った儀式をモデルにしていると言われているわね。
                            |       ;;! ,!    
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'    
                       ,;-‐'′     ゙i i  i     日本のお正月や秋祭りはほぼすべて元をたどると
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、  豊穣の神、太陽の神への祈りや感謝を表すものだったそうですから。
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、






                  / ̄ ̄\
                / _ノ  .ヽ、\
                |  (●)(●) |       それに対してアイヌは自然の中にある動物や植物を採る生活だ。
.                |  (__人__) .|
                 |   ` ⌒´  ノ        確かに天候は大切だろうが
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、    農耕民族のようにそこまで太陽を畏れる必要はないわけだ。
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、  猟は別に「おてんと様の機嫌しだい」ってわけじゃないんだからな
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´






591 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:32:43 ID:0xvnkxPI





       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●)( ●)\       たとえ神様でも自分たちの生活に関わらないものはどうでもいいってかお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |     ある意味ウラオモテはっきりした宗教観だお
  \     `ー'      /





        ト ,-、
        |:::|.\\         __
        |:::|  \\,,....,,,_ , '´'´ |::::::|
      __ ,|:::ト、'´ .!:::|   //ヽ、 /:::::;'     /|
    <´::_ノ´ ̄`ァ‐-、|:/-イ/   ,:':::::/      ∨__
   r‐/´>'"´ ̄\ ヽ─-、___,/::/ヽ    r─r|_/
  く./´ /     `ー' ̄ヽノ‐-、-イ   ハ   |_/|\_>
    !    ! メ、/!     └-、 /`ヽー-、 |   /  !::::::',    近世になるとアイヌもチセの周辺で小規模な畑を造り
   '、  .|/ ト、,、!   /、  __ \  ト、::::\  |/,'::::::::|
    \ ,ハ  |,ハ!  /-‐\ |  ト-ヘ、\r-ヽ.  /::::::::::|    アワやヒエ、ムギ、マメなどを植えていたようですが
、       / !,..`'ー'|/ -‐テ‐‐rァ! ./`\ `Y    /::::::::::::,'
:::〉  __/ 人    .    j__,ソ//!   ∨ \/::::::::::::::::/     それでも生活の基盤は9割方狩猟、および交易に傾いており、
/ .//  / ! ,>、 、 _   ゙/´|,イ    八  ` 、.,__::::,.'
\ ,'  / |/::::::::ヽ.,_,,.. イ / >‐-.、  \      `ヽ.     太陽や天候を司る神を信仰することはありませんでした。
::::::`| ,'  /|::::::::::::/ |,ハ_/| ./´:::::::::::::::::\  ` /´l   . ',
 r‐ァこ7/,イ:::::i:::/}>rァ─-|/::/:::::::::::::::::::::ハ / ,'  ./|  |
::::レ'|`ヽ | 〉、:::/::|/ム、__rァiこ7:::::::::::::::::::::::::::'7  ,!‐-'、! /
\/ \|'   `!:::く_/::::|__」∧|:::i::::::::::::::::::::::::::::::;|  _つ  〉レ'
  | /-─‐ヽ、:::::::!:::::::::|/::::::::ト、::::::::::::::::::_ノイ/  `ーァ'/|
  !        \:::::::::::::::::::::::イ>::、イ´ ∨   r '´ レ'
  ヽ.,__,.イ`!    |ー----─ ''"´ ̄ヘ'  ,'    |
       ` ー、j           '、 !    ,'
                       ヽ.__/






592 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:33:08 ID:0xvnkxPI





               ∥  _>、、-‐'´`ソ/‐- 、 _    ||
              |i    _||-'´   .||   ∥     ヽ、 .||
            ヾ、 ./ .||    ||  .∥       .ヽ||__
         , ┬ 、ヾ、__||/´`¨゙゚ヾ、∥     _,.. -‐ ッ‐'T¨゚゙´      その証拠に
        /  i   ヽ、 /     /\_,.. -‐'´,-─‐ '〈 ヽ
        /   人    ソ   __ /  .ヽ_,. -,'      〉. )       アイヌは魚を捕りに行くにも
      ヽ、  / .l   ノ_,.-‐' .| .Y      /.┬i   /‐-</フヽ
        ヽi、.i  |` ´ |    ! ヽ、__,.. -t'´  ! `、ノ    _ノ .|    動物を狩りにいくときも儀式を丁寧に行いますが
         ! .l  |.   L__   |         j   i  ヽ、 __,ィ'´  _,!
       ト、_ヽ .!、.  |_ヽ i.、   _,.-/-‐/|   j イ l ,.-'´     畑に出る時や、収穫をするときに
          ¨゙ヽ,.\ l` l `,ヽ、|.ヽ  _,ィ-─..、l   / /! | ヾ
.            / ゙> |i ヾ.:;'    V´ ヽ、:'ノ'´ , / | .|  |       なにか特別な儀式をすることはなかったそうです。
            / /,| !           ` ´/_ノ|'´!  | 、 .|       
.          // ,r'ノ  ,〉、.   '         レ' | | | ! !
._  _,,,....-' ´ / ./  /:::::::::ヽ、.`ー‐  .,<;/ i'`ヽ、_ .  | |     
 .--ッ─--─' 7´,/  .ノ:::::::::::::::!::`.ー_;:'´'´:::j  l:::/:::::::`ヽ.、| !、
-‐'´       ノ .,r' ,イ::!:::::::::::::::|:::トiイ´::::::::/  /;:':::::::::::::::::::::ヽ,.|ヽ、
..   _ ,.r'´,∠.-.'´ |:::|:::::;;;;:::::::::!:|:l:|::::::::/.  |':::::::::::::::::::;r'´ _,.ゝ、ヽ
,'   /_ゝ=' '´   ヽl::;'二Ц二ヽl:!l:|::::;.'    /:::::::::::::::;:'´ /   .`ヽ`ヽ、_
._,../‐'´ i      , ノ':::::::::::::::::ヽ`‐-:;.'   /:::::::::::::::;'  /      i   ヽ





   / ̄ ̄\
 /   _⌒  \
 |   (●)(●)      また脱線気味になったな
. |   ⌒(__人__)
  |     |r┬| .}      アイヌの代表的な神々の紹介に戻ろう
.  |     ー―' }
.  ヽ        }       引き続き神話に登場する神をやっていくぞ。
   ヽ     ノ






593 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:33:38 ID:0xvnkxPI





         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( ●)( ●)  |          神話に登場する神でもっとも有名なのは
      .(__人__)      |
       l` ⌒´    .|          アイヌの始祖ともいわれるオキキリムイ(アイヌラックルとも)だ。
       {          .|
       {       _ |          これは勇敢な、気概と武術に秀でた半神半人の男性神で、
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|          イメージ的にはギリシャ神話のヘラクレスだな。
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





                   / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                 (●)(● )  │                        
          ┌ z=、._.__゙(__人__)    │───────────────、
      ___,-、|rk.| |  |\‐- |        │ _______________\
┬┬┬「!.}.}ノhコ }| |―|―― ヽ        } =」" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄Tフ-ハノト〈| |__⊥ --,‐ ヽ     ノ H}  `ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     }ニニ! ゙―゙‐'    ノ _,/::/ _/::::{. [j}    `ヽ           アイヌの暮らし方を造ったのはこの神だとされ
     ヘニニヘ、   _,、/  ┏━┬━━┓     "┬ 、   >、__
      }j、-} h-r'ハ:::ヽ ┏   ┃    ┓ ノ   >'":::;ィ‐::ヽ      数々の武勇譚が伝わっている。
       |::}::}.:.l.:l.:.ハ:::  ┃   ┃    ┃ ヽ人_ノ::/〃.:..:..:.|
       Lj::j.:.l.:l.:..:.}:::: ┃l::::l ╋`l ̄´::┃{:::::::/..: 〃.:.:..:..:.;}     昔話の中で「人間でありながら神にも近いお方」と言われる登場人物は彼のことだ






594 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:34:08 ID:0xvnkxPI




                      / ̄ ̄\
                     /  ヽ_   \
                    ( ●)( ●)   |            その力と聡明さに、並みの神からは逆に畏れられ
                   , - 、 (__人__)     |
              ∠二_ヽヽ(,`⌒ ´     |             見くびって彼を襲った邪神はことごとく退治されている。
             l´>,へ`lヘ {        |
            ,/ /:::.::|ラ, \{      ..:/⌒ヽ.
           /  ./:.::.::.|   ヘ`ー      |    \ _--..,_      まさに英雄であり、アイヌの英知と憧れを集約した存在だ。
         /;  ヽ¨゙゛'' ―- ...、、  _______,⊥ -ー"´´     `'‐ゝ
        ./::::::':;..  !、        ̄           ≡三  ⌒\
        /'::;:::::::::::'::,l! \              ....._≡三三,r'   ミミ\.
       ;!  '::;::::::::::::l:.:.:....゛'''‐- ...___.... -ー \ : : : : :/    三三ン―- 、
       l.   ''::;;/\:.::.:..:.:.i!             } : : :/    .三、 r`    !、
        |:.:..  /   \:::.:.:.:!            l: :/     /  ゙,     ゛''‐-、
       :!::::./      . \::.::゙:、.  ______、,,r'/      /: : : : : :|    :ll     ゙i
        ゙く          \:.:.゙:  ̄  : : : : : : :/     / : : : : : : :!      l|l    ヘ
      .   ` 、          \::゙:.、ー-----/     /:: : : : : : : : :|    ,r'',    | |
            `゙ ‐-  .,,__   _,,.>    /     /: : : : : : : : : : :l    | : :',.    !  ゙i
                    ̄      /     /  ̄゛'' ―- ..._l    |: : :l   |





      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \       ・・・なんでやらない夫がそんなすごい神様の役なんだお?
 /  (●)  (●)  \
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /






595 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:34:42 ID:0xvnkxPI





       / ̄ ̄\
     /   ⌒  \      それはこの後を聞けばわかる。
     |  ミィ赱、i .i_r赱
.     | ::::::⌒ (__人__)     実はオキキリムイには従兄弟が二人いて
.     |     トエエエイ
.     ヽ     `""´}      それぞれ神話の中での役割と性格が決まっている。
      ヽ     ノ
       /    く





            ____
           /     \
          /  \   /\       そのうちの一人、シユプンラムカは
        /   (●)  (●) \
      |         ´     |
      \       ⌒    /      温和な性格でだいたいのことは人並みにこなす。
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \     まあいわゆる優等生タイプだ。
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \




         / ̄ ̄ ̄\
       /        \
     /  _ノ  ヽ、_   \.
     |  o゚⌒   ⌒゚o   |     しかし内気な性格が祟って
     \::::  __´___  :::: /
        /  ` ⌒´    \      物語のなかで重要な役回りになることはあまりない。
       |             )
.     |  | .    . /  /
       |   |       /  / |      たとえるなら普段の話には出てきても
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |      映画ではまったく出てこないドラえもんの出木杉君みたいなキャラさ。
     (___ノ-'-('___)_ノ






596 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:35:08 ID:0xvnkxPI





       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ─    ─\       残る一人はサマユンクルという神なんだが
    /    (ー)  (ー) \
    |       (__人__)   |
    \      ` ⌒´   /      コイツはあやとりも射撃もできないのび太とでもいえそうなどうしようもないダメ男だ。
      / ヽノ   ⌒\__
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)




       ___
      /     \
    /        \       性格は根性無しで意地汚く、でしゃばりで
    /::::::           ヽ
    |:::::          i       知恵が浅く何をやっても失敗するヘタレキャラ。
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)      物語での役回りもやられ役だったり、
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)      教訓話では悪い見本となったりとロクなことがない。






597 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:35:32 ID:0xvnkxPI





        ___
       /     \
     /          \
   /    (●)  (●) \
    |                |   
   \            ,/   
__/           `ヽ     
| | /   ,.            i     
| | /   /         i | .    
| | | ⌒ ーnnn        | |   
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





   わ、悪かったよ
   やりすぎたよ・・・
          / ̄ ̄\                  
         /       \      ____      
         |::::::        |   /      \       やらない夫
        . |:::::::::::   u |  /        \     
         |:::::::::::::    |/ <○> <○>    \
        .  |::::::::::::::u   } |  (トェェェェェェェェイ)   |    お前今に見てるんだお・・・
        .  ヽ::::::::::::::    } \ \ェェェェェ/  _/  
          ヽ::::::::::  ノ   |           \   
           /:::::::::::: く    | |         |  |  
   -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
           |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)






598 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:36:06 ID:0xvnkxPI





               _,.. ―-、,,.. ===、、  
          / ̄ラ≪、,,__,,/´ ̄ヽ`ヽ、》 
            |L__,'´ _,,.. ヨ_!jニニ、,__== ''"ヽ       (ホントに仲がいいんだか悪いんだか・・・)
           ̄>=(イ゙A__y´ハ !ヾ__,‐-、 、 i
           ヒ'i´トi/_,.!   iーナ'1i   !〉_Fヽ  ,、 、
           (」 、i ',丶! iイ,__リ| i. Tヾ<)  ,ノ `>ノ    はいはい早く次にいきますよ。
     li      ノヘ',兀う V' ヘニノ`! |) し 〉  `''"||、了
    _ ヾ,vヘ, _,..,    | ',"" __  ""ノ  ト、 ノ  _,,..-、!| ´   今度は日常でアイヌが祀っていた神々をみていきましょう。
    〉_ラ'ヾ;:'´ヽ、ヽ''"i ゝ ..!_`:_,,..ヵ  |` "`ーン''"^`'
           `''"ト 、 〉 ',   i/   j`ー ''"´
            「_ヲコ-7  |l`>コE7',
            i ( j`´i   i (´ )`' ヽ
             !  '´   ',  | `     ヽ
            ,'     ',  !  _ゝ、__,..メヲ
           <ニ.ヽ-‐、、-っ ヽ、t_,ヘ_ン´
              ̄^ー'"´




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    あ、・・・うん。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     普段の生活で意識する神でアイヌが最も重視したのは
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      炉に住まう神・火の神様だ。
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l






599 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:36:31 ID:0xvnkxPI





                     _,,.. -─- 、.,_
              _,. ‐''"´  ̄ヾ´       ヽー‐- 、,_
           ,. <       _,,..ゝ-‐─- 、.,  )     `ヽ、
         ,. '"´  `ソ-‐ァ、'"´ ∧      ∧`ヽ、    ノ´ `ヽ,
       ,.'´    _ノ  く`y'ヽ,,.. --‐‐- 、..,_/ ヽ  `ゝ、'´      ' 、
      ,.く.,,___,,.. -ァ  ト、/!)ン'o::::::::::,.ァ'コメコュ、::`ヽ、, / | ヽ.       ',
    /     ノ ∧ _」:::::::::フ:::`ヽ;'´::::::::::::::::`ヾ>、::::ヽ., ?!  `i'ー、_____ノヽ.
   /   ___/i  / /`ヽr'´:::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::`':;::::';   ∧ i     ':,      
   '"´   '!∧ ', :':::::::::::::::/::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::! /  ', !      i
  /  `Y´〉/ ヽ !::::::::::::::;'::::/::::::::::::;'!::::::::::::::::::::ヽ;:::::::i::::::ヾ ヽ / !      |    火の神はアイヌの伝承によると、多くは壮年から老年の女性で
  '    V ヽ / i::::::::::::::!,メ、:::::::::;:' !:::::;:::::::::;::::::::::';:::::';::::::;::';. ∨  '、    ノ!
  |     !  ∨  '、:::::::ィ〈 i`ヽイ i:::/!::::::_」:::!:::::::!:::::';:::ハ,ノ /|   )ヽイ´ i    常に炉にいてアイヌの生活を見守っているそうだ。
      ∧ ∧  ノヽ:;7,.,. '、_リ'   レ',.-r‐ァ''T7´::::!::::::i;':::::ヽ.' ',   !/´    !
  i   /!  /  ,.:'´::::::::::i、     ,     '、__,ソノ!::::;:'::::::八::::::::ヽ 〉  ,'     |   火の神であり、守り神でもあるってかんじだな。
   ノ  Y ヽ  i::::::::::::::::!::::>、   _ _,    ,.,., イイ_;;::イ::::::ヽ;:::::::',   i     /i
  i '´    | ヽ '、:::::::::::::ハ:::::ノヽ,     ,. イ/::::::::::::::!::::::::::::i:::::::ノ  i    / |
      !  / ヽ )イ:::;ゝ、_;::-ノ`iこ7"´_,ン'i:::::::::::::::::!:::::::::;':/ 〉 ノヽイ´ /i    アイヌはどの地域も一貫して炉をチセの真ん中に造っていたくらい
  i   _ノV   〉  '、::,.:'´:.:.:.::.,ゝ、ゝヽ_ン':.:.ゝ、:;___ン、:;_;ノヽ /  /   / /
  レ'"´   !ヽ /   /r。:.:.:.:.(_ソ米::::i,.ゝ、:.:.:.:;':.:.:.:.:.`ヽ.  ∨ / ‐' "  .,'     この神を大切にしていたんだ。
  .|     ! ∨   ?,!//:.:.:.:..;'ァ''⌒ヽ,!:'、__ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':,    /    /'
 . .'.,   .ノヽ    く:i !:.:./*il// i |*:.:.:.:./!:.:.:.:.:.:r。:.:.:.:ヽ .ノ、     ノ
    '、/  ハ「>  ゝ'、;':.:.:.:.:ゝ.,__,ノイ:.:.:.:.:.:;':.:!:.:.:.:.:.:.i !:.:.r'ヽ!ヽ .- ‐' 7
     ヽ、ノ   `ヽ/ i:.:.:.:.:.:.:.米:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:;、:.:.:.:.:くノイ´   '、 !  /
       ゝ'´,   /  !:.:.:.:.:.:.:!/:.:.:.:.:.:.:.:.:.く_r、_ン-ヘノ _,.    〉 '"






600 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:37:04 ID:0xvnkxPI





          (Y)
      ,,..-ー7" `ヽー- ..,,
    /,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、
   /'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '.,        地域一貫とはいっても
   l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l        さすがに細かいところに違いはありましたよ。
   ',::`γ´ ハ  λ _ハ、  ゝr'"i
    ヽ;:i レイ-.レハノr= 、レヽノ::ン -3      名前も「カムイフチ」だったり、「ミンダラウチ」だったりしますし
     ノレ´ .i.─´   ヒ_ノi.  |'
-=ニ ̄:::::::7 从""  .  ""从 i::::: ̄ ニ=-     一部地域では男女一対の神とされていたところもあります。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




           _,.、 ー7´ ̄`゛'ァ‐-..,,
         、キ´ ,.,r'〈〉 ̄〈〉7ァ〈〉、`メ、
        /_;/,トヘァ,,-‐─-、,_ 〈〉\ノ\
       / ./〉 .`Y´;-===--、;::ヽ.〈〉 \,ノゞ
       /__/〈〉.,';´:::::::::::::::::::::::::`:ヾ)〉_  l ハ      火はアイヌが生活する上で欠かせないものだ。
.    (( / ,ヘ,|〈〉(:::::λカナλ;コン;;;;;λ;/ l ))__|
      |_ '、ノ⌒ノ;;;:i ○   ○ .λ/⌒ヽ .|ノ .|      生肉を煮炊きするにも、寒さに強いアイヌでも暖房はやっぱり必要だったからな。
      |_/.(.  (;;;;ル""r-‐¬""イ/  丿 |/_.|
.      |_/_|\,,,,::::ゞゝヽ、__,ノ_ノ/,、,/  .|_ノ.|
.      .|_/_| `r::::::`/:ゞ±;゙ザ;入::::)   /__.ノ      そんな「火を大切にする」という精神が長い間にアイヌの宗教観として根付き
.      ヾ__ヽ. 弋(:::+{○}+::::);;イ´  /__/
.       ヾ__\  λ:::::†::::::λ´   .ム_/       この神を産んだんだろう。
.        \弋;_ r7r、;:;;::-ァ'7、 ./ム〈/
.         〈〉ヾ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ´_ノ〈〉
.        〈〉 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 〈〉
.        〈〉 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 〈〉






601 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:37:40 ID:0xvnkxPI





                  ____
            /;ヽ::::::::::::::::::::::`"'ー‐、
        ノl/;.;.;.;./=====、:::::::::::::::::::::::\
       /;.;.i;.;.;.;.;ノ、:::::::::::::::::`ヾ>、:::::::::::::::::ヽ
     ト、│;.;.;.l;.;.;.;/:::::\:::::`ヽ:::::::::\\__,.---、
     l;.ヽl;.;.;./;./::::::::::::::ヽ:::::::\:::::::::::`"'ー‐、   ヽ
      `ヽ;.;.;.ノ::i:::::::l::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::`"'‐メ、
        /ヾ´l:::::':,::::::ヽ:::::::::::::::ヽ::::::l:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\        さらにこの神はアイヌと神をつなぐパイプ役も担っていたんだ。
        |::::::::l:::::r、::::::::ヽ、_:;斗.、i:::::::ヽ::::::::ヽ:::l:::::::::::::::::::::::\
        ヽ::::::l:::ィtv:r、:::::ィ'r;ァァ:::::::::::i:::::::::::i:::l::::::::::::::::::::::::::::ヽ      アイヌが神への祈りを捧げるときは
        ノヽ:::l:::l    `ヽl  /:::::::::::/:::::::::/::::l::::::::::i::::::::::::::::::::::':,
    /:::::::::ヽl::ヽ  '__   /イ::::::::/::::::/:::::::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::i    ほとんど同時に火の神へも報告するんだが
   /::::::::::::::::::::::::::\    i:::::::::::i::::::/:::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::/
  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i ‐ イ´ヽ::::::l:/:::::/::::/::::::::::::::::::::::::::::/     これを火の神はアイヌの言葉とは別にもう一度神に伝達するんだ。
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::r、__ト、__i::/:::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::/
    `ヽ::::::::,.-‐メ''"´7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:7::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ----‐'´       「アイヌの守り神として、私からも頼む」ってな具合にな。
      冫イ / _イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     /==ソ,r-メ-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
     /.:.:.:.:/ ̄ ̄ヽ7 .彡´  r、 `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
     /::::::イi       i!__   l.:.ヽノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,´彡二二l___
    ゝ.:/ l.l     /十.:.:.:./  l.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    /.:.:.:i.:.:ヽ、__/イソ.:.:.:.ノ  /.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:彡.:.:.:.:r----、__/
  /.:.:.:.:ヽ.:.:-//-.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー‐'.:.:.:./`ヽ.:.:.:.:.:.:./     /
  ヽ⌒ヽi.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.i     ).:.:.:./     /




   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |     
. |  (__人__)  |      なぜアイヌがそのような考えを持っているかはよくわかっていないが
  |   ` ⌒´  ノ     
.  |         }      この役目を火の神は大変喜んで務めるそうだ。
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ       火の神だけあって暖かく慈愛にあふれた神なのかもな。
   /    く  \     
   |     \   \     
    |    |ヽ、二⌒)、






602 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:37:58 ID:uxddpfnU



竃神は本州でも大事に祀るところがけっこうあるね


603 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:38:16 ID:0xvnkxPI





         ____
       /     \
.    /       \      でも火の神って言っておきながら思いっきり神奈子様だお
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '=・=  =・= u|    もこたんとかモヒカンとかもっと別の配役あったんじゃないかお?
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ





         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \    そこなんだがな
       |    ( ⌒)(⌒)    
          |     (__人__)
        |      ` ⌒´ノ   アイヌの場合、火の神様だからって別にボーボー燃えているわけじゃないんだ。
          ,|         }     
       / ヽ       }     日本人だとなんとなーく神様と言えば
     く  く ヽ     ノ      
       \ `'     く      モデルになった具象をまとったイメージがあるけど、そこはとらえ方の違いだな。
        ヽ、      |       
            |     |






604 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:39:08 ID:0xvnkxPI





━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛    
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.      単純な擬人化じゃないってことかお?
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /        神様は化身して神の国からやってくるって聞いたけど
 \  /´    ___/
   \|        \            そもそも神の姿や生活ってどういうものなんだお?
   /|´        |




       _,. -── -- 、
      ,..'"     ,.-=-、 ゙ヽ、
    ,'r'= '、    ノノ  ノ   ゙ヽ   
    l |l  ヽ、'rイ、'___,.イ 、   〉  
    ゝ.r-、___ゝ、r-、_イ_,,..γ ヽ_イゝ       |)    人間の世界にやってくる前の神は
    r'r γ_イ_ハ ,!イ'"`゙r>i ヽ、イ      }>§<{
    `i , ..ハrr-、 レ  ゙ー-゙ !ハ i ヘ       λ    目には見えませんが神の国で人間とほとんど同じ生活を営んでいるといいます。
     |ハレイ.lハ;.ノ     "" ! |  ',     ./:::,'     
       |ノ人."  - '  ,イ ハ イ ヽ  /:::::::/ 
      / | |゙>- ,_,,..イ iノ>ー- 、i ',/:::::::/       姿かたちも人間と一緒ですが、装飾品などは神の役目や位によって
      ,' λ|ノ ,.!-r─- 、}><{   i ヽ、::::::/      
     ノ }>i/      /ヽ/    〉 ハ ',:::/       色々違いがあるようです。
     i λ<\ ', |  / /ゝ_-=イ / iノ/
    }>ノ<{  iγ r/⌒i、//>'  ゞi 〈 }><{






605 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:39:31 ID:0xvnkxPI





             ト 、   _,,.. -─-..、,_ : : :
::: :: : : :        く.! >' ´>ェェ-、:::::::::::`::..、
   ┼   , -─-、___ | ,∧フ´:::::::::::::::: ̄`:<:::::\
     /   ) ` --‐ソ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::;ハ
:::: ::: ,「\  ヽ._`二ノ::::::/::::::::;!::::::::::::::::::::::::::::::::∨:::!    i
    /\__`>--r'::´::::::/|__::::/.!::::::;ハ:::::::::`ヽ;:::::::|::::/ _ __人 __ _
 * ./     `!  ,|:::::;ハ7_」_/ |/ -|‐‐/:::::::ハ:::::!:∧   `Y´
  〈     ノ、 八/:::::|'` |'ハ   ァ'テ‐ァ!、::::::::|::::!::::::':、   !
: : : : ヽ.  ´  \/:::::::::!,., ゝ'’     j__りイ::::::/::::::::::::::::\
::: :::   \    ,r'´ ̄!、   ' _   ゙ /::/::::::::::/::::::::::;ハ      例えば火の神は
   +  \  /|:.:.:.:.:.:.:|>、  i´ `ソ /レ'|::::::::::/::::::::::::::/
        ヽ!:.!:.:.:.:.:く)イ|:.|ヽ.,__  イ/::;ハ::;:イ:::::::::|:::_/
         |_」:.:.:.:.:.:/:.:.|:∧:.:!こ二ン´ ̄ ̄`ヽ;::::/´         燃え盛る焔の模様が入った立派な小袖を着て
         !__!:.:.:/.:.::く|ァ‐-、:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!イ
          ヽ∨:.:.:.:.:.:;';'⌒r<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.|'
           |.:.:.:.:.:.:八_/\:.>、:.:.:.:.:;':.:.:.:.:.:〉           神の権威を表すために耳飾りや腕輪、
           ヽ.,:.:.:..:/    `>、!\|.:.:.:.:.:/
            T/    /.:.:.:ノ\|\__」            玉飾りをたくさん身につけているといいます。
            ./      /.:.:.:.:.:.:.:./ヽ--‐'   __
         rァ'>‐‐-、__  ム:.:.:.__;;::〈 -─ァァ''"¨ /  '\
        r/´/ / /ノ-‐'' "¨´   _,,.. -‐''7/  '´|     |
    _,,.. -‐''し'ー'-'´_,,.. -‐'' "¨´     ∧_,,.. -!     !
 ''¨´//_,,.. -‐'' "¨´      _,,,.. -‐'' "¨´∨    \_./
   ∧      _,,.. -‐'' "¨´        _,∧<'' "¨´´
_,,.. ∨-‐'' "¨´        _,,.. -‐'' "¨´/:::::::|::::::\
         _,,.. -‐'' "¨´::::::|:::::::::::::::/::::::::/:::::::::::ハ






606 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:39:56 ID:0xvnkxPI





         . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r‐‐ァ.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .
       ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:, '´ ∠´:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
    .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .                   /レ′    ̄ ̄`ヽ、.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
    .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... ..              -─────- く        ‐ニ二_.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..             , '´           `ー─ァ  r──‐'´ .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.
  .:;:;:;:;:.:.:.:... .            ./                <─‐'         . ..:.:.:.:;:;:;:;:.
                   ,:;/       ∧            `ヽ
 .:;:;:;:;.:.:.:.. .             .:;:;:;:,'      / ヽ     |\       \            . ..:.:.:;:;:.
                .:;:;:;:;:|      /-─‐ヽ   ├-\   |   \
 .:;:;:;:;.:.:.:.. .         .:;:;:;:;:;:.i レ!   / ,イTヽヽト、!\|ィTヽ`ト、ト、! , -‐'´            . ..:.:.:;:;:.
               .:;:;:;:;:.:.:',  `イ|/   | |       | |   i / .∠;:;:;:.
 .:;:;:;:;:.:.:.:... .        .:;:;:;:;.:.:.:.Y⌒′  ⊥!       L!_ レ'レ'´                 . ..:.:.:;:;:.
 .:;:;:.:.:.. .           .:;:;:;:;.:.:.:.ヽ´ヽ         ゝ    レ′ ..:.:.:;:;:.    水の神であるならば
               .:;:;:;:;:.:.:.:...`ーrヘ    ┌──ァ   ノ. ..:.:.:.:;:;:;:;:.
  :;:;:;:;.:.:.:.. .         .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..`'`ト、,  ヽ、___/  /                    . ..:.:.:;:;:.
                .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... i  ` - 、 _,. ‐'´.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.     キラキラと流れる小川のような刺繍が施された着物を幾重にもまとい
  .:;:;:;:;.:.:.:.. .            .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.,ノ      |                        . ..:.:.:;:;:.
  .:;:;:;:;:.:.:.:... .           ,:;:_r‐r'´ヽ`、____フ!‐-、_:;:;:;:;:;:;:;:;:.       穏やかな水面を思わせるオーラを持っているといいます。
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..         / 丶\ ヽ      |  i \:;:. .           .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... ..      /   ',  ',  i       |  レ′i            .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
    .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .,'    i   i  |       |  |   !  . . . .. .. .. .. .. ...:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
      ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
       . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .






607 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:40:22 ID:0xvnkxPI





         \                                /
          \   \  丶                      /    /         /
             \   \  丶           rー- ,_  __ _ _. -― 、         /
       ヽ     \   \  丶         > '"  '" `  <::::::::::::::(        /       /
         ヽ      \   \  丶       /           ` 、::::::::>   /       /
          ヽ     \   \  ヽ   /              ヽ:::::|  /     /
            ヽ      \   \  ヽ /    ,         i、 、    , Y´ |/      /
             ヽ     \      ,' ,   ハ-‐ム    .|弋ーk.i  、l. i  ハ    /
                     \    ノ´l l  ,|´ヽ(_\  .ムィ)_ノ`ト  l.| ハ ト`ー
                           )人 lバテハ )/ 'r'::ハ )lノl /iノ メハ  ---‐‐‐ しかしこの姿がアイヌの世界に来て
             ‐‐‐‐---         ´ | ヽ人ヾ::ノ     `ー' ノ メ  /iノ       そのまま反映されるとは限らない
                      ,-= 、へ _ ヽ.i ⊂⊃     ⊂⊃.//i  ノ/ノ-、     -----‐‐‐‐‐
    ー――――――――    l  /:::::::::::`ェ> > _ ` ー '_  イ />メ‐/r  ̄ヽ
____________         ヽー|:::::::::::::://::"'‐-ァ-ri  ̄_ノァ-‐.(´l|:::::::::|_ ェ _.ノ     例えば、さっきもちょっと出した疱瘡の神:パーコロカムイは
            二二二       !::::::::::_ム!_:::::::::|  |::ヽノ~/ /::::::::_ノヽ::::::|::::|    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           `'  ̄   ` 、_l .`ー-‐. ',:テ/´   \_!.ノ          
        --------‐‐‐‐‐‐‐‐             _ノ :     : `'l             神の世界では金の小笠をかぶり、立派な小袖を何枚にも重ね
.                              ,ヘ\       _/`ュ
             ---‐‐‐‐‐           /  \` -‐ '´ / .\           体からは稲妻のような眩い光が常に放たれて
.                           ,<_, -‐ ' ´>へ <_   _>、       
               /  /       /`'×´ ̄ ´   `ー - 二_フ´)ァ         着物の表には霰のような水玉模様が飾られているという。
              /  /        メ\  \ ゜       _/ /| レi      \  
            /  /  /     r冫|. _>. _><_><´ ̄ / / ( \     \ みなりは人間と大して変わらない。
              /  /   /   く  >-‐ '"` 、   >-―イ二_ノ ヽr'   \   \
            /  /     /     `yヽ-ァー '"` ー- _ _ ノ ェノ     \   \
           /  /      /     /<_ェ_i ` ―- _ __. -― '"´ ムl´ 丶     \   \
             /       /     /   `ーr|-ァ_ェ_  i_ _c-‐'´ノ    丶     \   \
           /         /     /     ヾ__ノ  ̄  `ー‐ ´     丶     \






609 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:41:07 ID:uxddpfnU



豪華で可愛いな、疱瘡のくせに


608 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:40:57 ID:0xvnkxPI





  ちょっとノロウィルスばらまいてくる

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´     それが人間界に降りると
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"              鳥の姿に化身して村々をめぐり
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +               病魔をまき散らす役目を果たした後は
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐              また人間の姿になって神の国へ帰るんだそうだ。
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////





       ___
     /   ヽ、_ \        なるほど
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \     ってことは「ナニナニの神様」とは言ってるけど
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /     実際はその姿になってこの世にいるとは限らないのかお
     ゝ  ノ
   /   /






610 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:41:37 ID:0xvnkxPI





           _,.、     /7ヽ.
          /:::;ヘヽ,.___,:'::∠i:::/_
          ,':::/´ i::| /::/ /:/   `'' 、
        ,.'"':;::'、 |:|_/∠、r'-'、_ノ     `ヽ.
        !  \ゝ'-'"´ ̄; ̄ヽ_>-、_,ノ   i
       rゝ、‐ '" / | !  ,ハ-‐ハ`'ーrヽ、__」、        その通りです。
       くr'"/  /-‐!/! ,'-ァ''テ'ヽ! i`ヾr-r'
       ノ i  /ァテァ、レ'   iっ .,ハ /! ,ゝ !
      ,:' /! ,ハ i. iっi    ゙'ー‐' レ' |/  |         もっと言えばアイヌの神の中には
      /へrヽ !'7.,.,`'" _____  '"'"7 ,'  i |
         )ン'ト.、,   `'、__ノ   ,.イ / .ハ ',        この世に降りる役割が特に決まっていない神もいました。
        ,:'  //`"i':ァr‐ ,r'i´、! ,'  ,' i  ヽ.
         i ,:i /,.:'"´ストーンガ:;:::レ'::ヽ. !  ',  )
        レ'ノ k':::::/::::}>く{:::::}>く{:::::::Y   i ,ハ       アイヌの神話の中には
       }>く{^ヽ,7ーi:::::/ムヽ:::::〈〉:::::::::::〉  レ'  ':,
        ノi ,ノ/r'7ー--r‐ァTアゝr-‐ヘ!-‐ァ'iく{ i      神々が次のアポイ岳の神を誰にするか寄合を開くという話もあるくらいですから。
       〈ノ / /ヽ/へ/ヽ、ハ/ヽ.  `'く、!,__ノ
     /ゝrイ´:::::::/::::::::!:::::::::::';:::::::::::::ヽ、_、_!> `>
    //  Y、::::::/::::::::::!::::::::::::::';::::::::::::ヽ;:イ」ヽ┘
   ,:'/ /,∠ヽ7>、:;____|______:::::::';___;;::イン´
  ,/_,,.. -''"   `'ーr'ー‐ァヘ、__ハ二、_,ン‐r'
(ン´         i`'ー/       ヽー'"i
            `ー'        `ー'




       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      なんか人間の仕事みたいだお
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |    。`,⌒゚:j´     |     アイヌの世界に降りるのは出張とか開店。この世での仮の姿は作業着とかスーツで
  \γ⌒/■)'    _ /
   ( ^ノ ̄       ヽ     役目は仕事の内容だお。






611 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:42:33 ID:0xvnkxPI





         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( へ)( へ)  |        いい例えだな。
      .(__人__)      |
       l` ⌒´    .|        アイヌの神々はまさにそんな感じなんだ。
       {          .|
       {       _ |        「今度は俺が食物の神をやるから
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|        お前は山の神をやれ」って感じにな。
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




             ,. -‐──--..,,,___( ̄ 7
            r,ヘ     ,,. -'' "´/ヽ-'
        ,,.ー-〈__,.へ /    /   !ヽ.
      /⌒ヽ、/⌒- 、 ! \   /    |  ',
      !、_,.ノuヽ、_,ノ`ー! `く      ,'  !
     /_,.-、__,.-、_,.イノ_,-i, ヽ_,.へ   , '    |   人と神の取引相手のような関係。
     i  / i -ハ ハ‐!-ハヽ-^,ヽ、_ヽ/    !   
     ノi ハ/ァ;=、!/ ァ!=;、! ノ  i   !ヽ、    ,'   神があたかも職務を遂行しているような姿。
      レi | !'ヒj  ´ヒ__リ'!   !  ヽ.,.へ___/   
       ) !."  _ _,  "./|ノ イ    ヽ_!ノ
      ノ  >.、.,__  イ! i ノ
      ハノ  ! ァィ‐-!ヘハ ! (            アイヌはアイヌなりに合理的な世界の解釈をしていたわけです
      〈ヘハ!/:::::::::::::::!〉'i  ヽ
       /´!_,.、_:::,:::::::ノノ  !Y           さてさて、また本題に戻りますよ。
      ,.-'-/ヘ >_r_イ/' !ノ'´
   / ,.7 ´  /ン':::::::!´
   'ー'  ヽ-'´!:_::::::::::::::>






612 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:43:08 ID:0xvnkxPI





                _,.、-‐―――- 、__
            ,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
           /: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
.         ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
        く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
     ,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ         
    /  /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ
.   /|   /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、      
  ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 {      
  「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ      
  レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ        /刋ミハ/:./: : :,':.| |  K、      
    i/ |: :|:.:.:.:| : : : i         {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \     
    |!  !: :ハ:.:.ハ : : :ハ   /ヽ、 _'_   `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i    ヽ
       /∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ     ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨     !ヘ   アイヌが崇めていた神の中で
.      / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\    | ∧
    ,イ   |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_  / ̄`Y´  \ ∧_/i/    ヽ  ム-‐'   火の神とほぼ同等に位の高い神が動物神にも多くいます
  /   |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´   / ̄`ヽ ヽ  } /      i\
 〃  ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/  /       ヘ`ヽ.ノ:|       |/~
〈 \    |:∥: :: :: | :: ::`7   {__       ハ_/::.::|_
. {   `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/   /``ヽ\   | }-┤:: \           以前出てきたシマフクロウの神が代表格ですね。
 ∨ \.  V.∧:: :: ,>'"ヽ_/   |:: ハ   !,イ └‐ー-ヽ
  ∨  ヽ   ハ.∧::/__  /    ∠ `ュ::| 〃
  ∨  >―\ {__ ``く   /     〈/ | `>
.   ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
    `''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'"  /:: ::ヽ
       └‐ヽ--‐''7∧ヽ ̄``'ー‐―‐' :: :: :: ::\





  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \         なんでフクロウが偉いんだお?
     ( /( ●)  (●)\ )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \        かっこいいからかお?
     |              |        猛禽類って凛々しくて、かっこいいおね。
     \             /
               


          20mai00389681.jpg20mai00389682.jpg






613 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:43:46 ID:0xvnkxPI





              .《\─/ ̄》 、
             ,r"\ 》《 /、ノ゙ヽ
            <ヘ,,i!_へ、7へy'ー'r-) ,ヘ ))
      ((   ,ヘ,  'rユァ'キン1λ7'サイル )/__/  λ      ウエペケレによると
          '、 ソ.(ル Li ○   ○ iλ/ /  (ノ
           .\ >'ハル""r-‐¬""イ:___/  }>'<{      シマフクロウは神が人との対話をするために造った鳥で
           < ::::::::::ゝヽ、__,ノ_ノ/:::::::/  ノ:::)
            (r::::::::::/:〈∞.7;::;:::::::::::) /:::::/     狩りをする際に人間を助け、健康を守り
          ______弋::::|,:::::'ハ':::::ノ!i.イ./:::::::::/
         /::::::::::::::::::::λ::::::::::::.λリノ::<●/       安全を司るからアイヌはシマフクロウを手厚く信仰するのだといいます。
        ノノ⌒\___:/:::::::::::::::::::´:ヽ::::::::::::/
      }>'<{    /::::::::::::::::::::::::::: ト, ̄
      ノ)´   /:::::::::::::::::::::::::::::::: ::ノヽ




      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/        シマフクロウが人里へやってきて低く鳴くのは
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l         よくないことが起こる前触れと言われ
    | .l _ニソ    }          
     /ヽ、_ノ    /          森の中でやわらかく鳴くのは
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.       狩りがうまくいったり、吉兆の知らせだと言われてるんだ。
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /






614 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:44:51 ID:0xvnkxPI





       ., ──‐、
      /     \
.     .|     _ノ  ヽ
     |     ( ●) (●)           実はこれ、科学的に証明がつく話なんだ。
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
.      ン         } ゙| ̄'|         シマフクロウは警戒心が強い動物だから人里に下りてくることはめったにない。
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫       森の中でシマフクロウが鳴くのは多く交尾の時期で、
| |  /   /    r_____ ∬
| | /   /      |i    ┌‐┐        動物が冬眠から目覚め、植物が芽吹く春だ。
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  




    ノゝ、-.、__
   ,´イ     `ヽ、
  ノ    , ---, -~~~ 、
 /  / ヽ__ ,´,[_><]_,_、,_,ゝ、
 i / ヽノ i /`)~~~~~~(ゝ       日本にも「送り狼」という妖怪がいますが
 し`--´__ノ ノ><ヽノイノ-ルノ-ルリ)
       イ\リ.i i iTO   Oアi ノノ  ∧
         ノ\i i.ゝ"_ ー _ノi i (  |><|  あれも日本人がオオカミの生態を観察した結果生まれたものです。
     iヽ |>(ノリ 人ヽ`-∞`ヽ)ノi<| /:::/
    |><| |>ゝノ(_, イ⌒)Y i_,ノ(<| /=゚ω゚)ノ   一見迷信のようなものでも
      ヽ:::::ヽ  ~ヽゝノ´,_,_,_iノヽ、:::ノ
       \::`- ////⌒i⌒iゝノ == i     案外バカにできたものじゃないわ。
          ̄く_,_,_,_,ノ_,_,人,,_,iノヽ、ノ
           ~~~~i Xノ~~ゝXi
              ゝノ   ヽノ





   o   o
  ノi^ヽ、_,ヘ、    【送り狼】
   / _,,,......,,,_i
  γノノλノ))   日本の狼の妖怪。
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)   夜道を歩いているといつの間にか後ろをついて来て
  ,ゝ. (,_`]l[´iン   途中で転ぶと食い殺されてしまいますが、一方で道中の無事を守る妖怪とも言われています。
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   これは実際のニホンオオカミの習性を表しており
  £'r_,ィ_ァ┘   先人の洞察力と経験を伝えようとする努力がみえます。






615 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:45:26 ID:0xvnkxPI





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●       鳴き声に対してどういうイメージを持つかは人それぞれだろうが
   |      (__人__)
.   |        ノ       森の中で2m近いシマフクロウの姿と
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ        金管楽器にも似た重厚な鳴き声を聞いて神々しさを感じるのはわかる気がするぞ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /           ↓シマフクロウの鳴き声が聞けます。


                       http://www24.big.or.jp/~kyusoku/owlvoice.htm


                       





      ____
    /ヽ  /\
   /(●) (●)丶        やる夫はちょっと怖い気がしたお
  /::⌒(__人__)⌒:::uヽ
  l    |r┬-|     l
  \   `ー'´   /        夜の森でこんな声聞いたら間違いなくチビるお。
  /         ヽ
  し、       ト、ノ
    |   _    l
    !___/´ ヽ___l






616 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:46:00 ID:0xvnkxPI





         ,.--、_,,....,,__,. -- 、
     ,.- '"// ⌒ヽヽ  //⌒l |
   /   l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
  ,'   ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、   i
  i  ,.へ_トー'"____,.ィ !  ハ、___ イヽ、イ
  r'⌒ r´γ   /__i_ i / V___ハ   ゝ
 〈_,.イ  イ  ,ィ´,.ー,` レ´  ',-,`!ヽ! ハ
   i  i .レイl ト' i    ト' } ! ハ/ヽ         そんなアナタにはこれをどうぞ
   |  i  i `,,'ー'     'ー',, i  〉
   〉  ! ) l ',           从 (
   i  /〈  lヽ,    ー='  ,.イノ Y          ヨモギの葉っぱです。
  ノ  イ /ヽ、|  i>r--r,=´/  _ハ,
 ,'  )  i,.-ハ/ ゝ、__ 7 iゝノヽi ヽ.イ          魔よけになるのよ。
 i / ./ハ ! ,/  ヽ  ヽ  /:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:, ..-─,ヘ-.、タスケテー
 l l    ヽr ヽ |  _ (,.r-/ _@r-i
 ゙l゙l,     l,|      i ノルハノリノノ  
 | ヽ    ヽ   _ _ _ルl.リ;´(フノリ ←ヨモギです。誰がなんと言おうとヨモギです
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ / ̄ ̄ ̄)
   ヽ    ー──''''''" ノ(   ゙)
   ヽ、          ⌒   )
     ヽ、__,,, --―ヽ_____)




         ____
       /     \
.    /       \     い、いらないお。
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|    てかそんなの役に立つのかお
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ






617 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:46:17 ID:uxddpfnU



うん、ヨモギにしか見えないな


618 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:46:46 ID:0xvnkxPI





     _,, -‐ ―‐ -‐‐-'"´ ̄ ヽ
    /-‐‐―Α/\_,-、_      ハ
   ゞ〒==''´/ ,.‐‐、< `'`==、_ハ__
     i\/´ ! {   | | ,r;=ニ-‐┐i
     ヘ(._ _,._ゝ_ヘ_,、_|_|_//     } }     あら、ヨモギはアイヌの中では神聖な神の植物なのよ。
     ∠_Y,-、_,-、;ニゝ,'ニ.、ニニニニニソ!
     Y   /!‐-イ i _,,_ _ヽ--、__  ハ
      {  i l {rt‐、',/!/,-‐t、!  ヽ ヽ.〈    ヨモギは創造の神が最初に造った植物だから
     `ヽl ,ヽ! ヒ_j   {  rjゞ ノ 〉├'
       ソレ' {      `"´ソ '´i /  |    どんな神でもこれで縛られたり切られると再生することはできません。
       _ノ  ゝ. _ o _ ,ノ´ /   ヘ,-,
    , - '", / ヽ /7`x´/  _r'⌒ヽ_/´r'
   {   / 人 /レ'/=、Yri  /.:.:.:.(`Y   !   悪神でもこれを見せるだけで退散してくれる優れ物なの。
   ヽ./i ,、 ゝ.{:.//_ ノノル| /:..:.:.:.:;-‐}  ノ
   Σヽyムゞ‐ゝミ`ー ': .::ヘ!:::::....〈/´i ノ





    /  /  /
    /  /  /
   /  /  /                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  /  /       ,/゙ ̄"'/         \
゙ ゚'X.  /  /         /   /            \
\ `─-、'        /    |                   |丶         オキキリムイも
/⌒'y"`ヽ.\______,,;,/ r''\  |               |. :::::\
/゙ヽ(_,X., ゙r、\_    | _) |                 |. : ::.:::.:.ヽ
/゙`‘,' _  /、\_,〉 . : ::| く    |   "ー、_   、_,ノ'′  ,|. : : : ::::::,r'ヽ    人間相手に余裕の悪神に対してヨモギを使い
 ̄⌒ソ`;、i : , ': : : : : : : :!  \ |  ( ●)  ( ●)     ,|.: :: :: : ::::.::::ハ
  ,r''゙,r"⌒゙ヽ;_:_; : : : ::::|  : ::;;\}      j、        /.: :: :: .:::::::::::::.::i   見事にこれを打倒しています。
::;;" /       `・、_::::|  : :;: : :,i:}  ヽ _ ノヽ___ノ  ,/ : : :: ::: :::::::::::.:::'、
_!_,r′        :ヽj : : :;;::./ ヽ   ` ⌒ ´    /: :: :: :: :: .::/ .:::::::i
 {、         _,,..,`-、;;:/   l ̄ ゙゚゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”゙`'''" .:' ..::::::::::|   信頼と実績の最強武器なのよ。
  `r::      ,;'" ''゙゚゙ ̄⌒ヽ、.,,__\ ,; : ; : ; : : : : :`'':; , '   ..::::::::::::j
  {: : : :              \  ̄ ̄.:'⌒゜ ̄ ゙`'': :: :/: : : ..::::::::::::::'|
   \::::::゙ヽ.      ;、 、   \ ゙' 、      ,r:: /: : : ..:::::::::::::::';;;|
    \::::゚、 ゙ヽ.   , ヽ. ヽ   ゙ヽ `・、,_   /: :/  ..::::::::::::::::::::::i
      \::::゙,、 `.、 ,    . : : : 、   \   ヽ, /: : i ..:::::::::::::::::::::::::::::i,






619 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:47:26 ID:uxddpfnU



ヨモギモチとか最強だな


620 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:47:32 ID:0xvnkxPI





    / ̄ ̄ ̄\       へぇー
  /        \     意外なものが大切にされているものだお
 /    ─   ─ ヽ
 |    (●)  (●) |    ヨモギなんて鼻炎のもととしか思ってなかったお
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \




              / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\
            ( ●)( ●)  |          「イワシの頭も信心から」って言うしな
            (__人__)      |
            l` ⌒´    |
            {         |           他にもなんでこんな謂れがあるのか
            {       /
            ヽ     ノ             理由を知らないと理解不能な神はアイヌでも多いぞ。
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /  〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i






621 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:50:22 ID:0xvnkxPI





               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\
             |  (●)(●) |         例えばアイヌはフキノトウを春の山菜の中で特に大切にするが
             / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |
         /        \ ._|_____    これはフクロウ神の妹が人間の村を荒らしたために懲らしめられ
       , --'、             /         `〉  
        / ⌒ )        /         /   しまいに地面にたたきつけられて気が付いたら
       ,′  ノ          /           /
       l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ  フキノトウになってしまっていたからなんて話もある。
      ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l
         `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ  力の強い神の化身がどこにいるかなんてわからんな




            __,..- '-、
       ,. '" ̄  ̄`゙ヽ、. ヽ_
      .〈.(⌒ヽnノ⌒ヽ, ヽ. \
     r'、_r'-、_,.''、_,.-、ノ __ ノ.、/ ',    力の強い神と言えば
     ヽレル_イヽハ_i_ハゝニヽ:::::ヽi
      'ゝ|ハ.'l.)  ´i_ンi ゝ |´:::::::::l
       〈人" _ "ノイi  i_,;;;::ノ    便所の神様も相当に強力な神様とされていたわ。
       ノiノ`>rγ´ヽ 〈
      /⌒l).`レ〈.,_,__,.)  〉∞
      (ゝノ_ゝ_,./ /i }>イ<{ノl      盲目ではあるけれど、お産のときにこの神へ頼めば
     _(_ノ:::::r'=、__ノ.イγ'"::::::ノ
   /::::::::γ`l/   、ノ:::゚ω゚)ノ      どんな難産であっても必ず母体も子供も安全が保障されるとされているわ。
  /,,゚∀゚//,...--...,,,,/ ヽ、:イ
∞   〈γ( (´ `γヽ、_,ゝ
 |)    ゙ー`ヽ〉、ノヽ!´
         ヽヽノ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::







623 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:51:18 ID:uxddpfnU



便所の神様すげー


622 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:51:17 ID:0xvnkxPI





                      マ=
         ____        マ=// \=マ
       /      \     マ=// ,/=マ
      /   \  /\    /><.>'=マ
    /    (ー)  (ー)\  /></
    |     ⌒(__人__)⌒ |/></       トイレには~
    \       |r┬-|  /><ミ)
     (      _`ー'´/><//         それはーそれはきれいなー♪
      \ \/ / ̄/></_/
        \ \//></||
      // ヽ っ></ 入_,
      / /   (((//   ノ
     ィ (o、/></゚、。/ヽ
     j | \x/ \/   \
     \\ ヽo)  / \  )




             ,. -‐──--..,,,___( ̄ 7
            r,ヘ     ,,. -'' "´/ヽ-'
        ,,.ー-〈__,.へ /    /   !ヽ.
      /⌒ヽ、/⌒- 、 ! \   /    |  ',
      !、_,.ノuヽ、_,ノ`ー! `く      ,'  !
     /_,.-、__,.-、_,.イノ_,-i, ヽ_,.へ   , '    |
     i  / i -ハ ハ‐!-ハヽ-^,ヽ、_ヽ/    !     最近そんな歌がはやりましたけどそれですね。
     ノi ハ/ァ;=、!/ ァ!=;、! ノ  i   !ヽ、    ,'
      レi | !'ヒj  ´ヒ__リ'!   !  ヽ.,.へ___/ 
       ) !."  _ _,  "./|ノ イ    ヽ_!ノ      まあアイヌの場合は女神さまではありませんけど。
      ノ  >.、.,__  イ! i ノ
      ハノ  ! ァィ‐-!ヘハ ! (
      〈ヘハ!/:::::::::::::::!〉'i  ヽ
       /´!_,.、_:::,:::::::ノノ  !Y
      ,.-'-/ヘ >_r_イ/' !ノ'´
   / ,.7 ´  /ン':::::::!´
   'ー'  ヽ-'´!:_::::::::::::::>






624 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:52:00 ID:0xvnkxPI





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)    トイレの神はまだいいが
. |  u  (__人__)
  |      |r┬|}    う○こや小便の神もいるんだよなあ。
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ     日本神話では神のう○こから生まれた神様や
   /    く  \
   |     \   \  死体から生まれた神なんてザラだし別に珍しいことじゃないけど。
    |    |ヽ、二⌒)、




          _,. -‐ '''' ー-、-―-、
.   。      r'´ r'`ヽ、 _ _,,,... -t `ヽ、
     o   广 -└-ォ、.)n(....,,,,____ノ  `i
.  ○   /´フゝ- ‐t、__,,...,,  .r、  ヽ  !
.       Y ∠   ハ. ハ `‐' 7、.r-t__r‐〉
      l.  l  /-‐レ'  レヘ‐メ、 ゝ  V     日本どころか世界にその話はあるわよ
      l/i. l イ __   _ ` .l. ハ   }
.        Vl ! ´  ___  ``,,ルイ   イ
          ,!. l゙ゝ、 ゝ., `j  ,.イ l.   ハ     パラオの神話では村人に焼き殺された女神ウワプの死体や吐瀉物(要するにゲロ)、大便が
        /.l !.   `fニ.!j≦ l j    `i
      i´ }><{  /´,.ノ,ノ. '、}><{     l    今のパラオの島々を形作ったと言われているし
      !  レ゙ f‐'',. '"   V ノ       l
     /    /''´      l´      ,ノ
    / ,. -i  ,.イ         l      l、    自分たちの暮らす島が神の大便だとか
    l/´ (´ ゙̄l l        λ、     .ハ
      ノ    l l_       // '、/^i.    l    あなたたちそれでいいの? って今の人間からしてみると言いたくなるわね
      `ヽ  '-、`'-、.,___//   `! ハ   l
       ゙‐、_____``''‐- ,.''- 、_r'´   V^!/
           `ー‐''





626 :地震なんかに負けるなお!:2011/03/23(水) 23:52:53 ID:uxddpfnU



昔の人はスカトロ好きだったんだよ、きっと


625 : ◆B/.xHLRJU6:2011/03/23(水) 23:52:43 ID:0xvnkxPI






               ____
             /      \
           / ─    ─ \   ・・・
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  古代人、気が狂っとる
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK







今回はこれで終わりになります
お読みいただきありがとうございました。
















   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \       馬鹿な……!!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \      HENTAIで日本が遅れをとるなんて!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
                   泳ぐ管理人





        やっぱり古代人もウンコ・チ○コネタ、下ネタ好きだったんだね
        わかります、わかります







関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 14943 ]

わかります、わかります じゃねぇよ管理人ww
[ 2011/03/24 16:09 ] [ 編集 ]

[ 14946 ]

コタンコロカムイってシマフクロウの事だよね?
ムスカとハルヒは同一人物?それともまた別物?
[ 2011/03/24 16:54 ] [ 編集 ]

[ 14947 ]

↑ 同一視する地域と
別物に扱う地域があるみたいだよ
[ 2011/03/24 17:57 ] [ 編集 ]

[ 14950 ]

統一されてなかった地域の神話だからな。
[ 2011/03/24 18:57 ] [ 編集 ]

[ 14957 ]

イザナミが死ぬときに糞尿、吐瀉物からも神様生まれてるからなー。
しかも尿から生まれた女神は美女ときたもんだ
口や尻から食物出したり、日本神話の神様も大概だなw
[ 2011/03/24 22:03 ] [ 編集 ]

[ 14960 ]

日本神話で言うなら、コタンコロカムイは天之御中主神で、
昼の神と夜の神がイザナギ&イザナミなんじゃないかな。
[ 2011/03/24 22:46 ] [ 編集 ]

[ 15496 ] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/04/05 02:37 ] [ 編集 ]

[ 85258 ]

2「ヤマエ久野」の「犯罪者」の「本多由佳梨」です。
www.yamaehisano.co.jp

私は平成26年に九州産業大学の工学部の物質生命化学科を卒業した10TC091 本多由佳梨です。
他人の携帯やパソコンに犯罪行為の不正アクセスをして、メールなどを傍受して、個人情報を盗んで流出させて嫌がらせをしたり、金になる情報、ネットバンクの暗証番号等を盗んで、闇サイトで転売しています。福岡県の暴力団の道人会ともつながりがあります。

私の住所は
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島4丁目25番14号
TEL
092-663-3446

地球の全世界のどこかで(具体的な場所は非公開)、ISISもびっくりするほどの銃の乱射をして、大量殺人のテロを行います。周辺を人間の死体がたくさん倒れている地獄絵図にします。
暴力団の道人会から譲り受けた銃を使用します。
[ 2015/12/17 08:37 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/3191-4d5026e5


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング