|
● ビデオゲームの歴史を紹介するスレッドです。 ● 開発現場のエピソード+その年出たゲームの紹介などしていきます。 ● やるやらは司会進行です。 ● 初投稿です。技術不足は大目にみてくださるとうれしいです。アドバイスは歓迎です。 ● 資料不足や知識不足のため、想像で補っている場所があります。 うのみにすると恥をかきます。ご注意ください。 \ / X / ∩ / ( ⊂) ____ | |. /⌒ ⌒\ 主な原作・ネタ元はこちらだお! トニィ' /( ●) (● ) \ | / :::⌒(__人__)⌒::::: \ \ | |r┬-| | ● それは『ポン』からはじまった アミューズメント通信社 \\_ `ー'´ _/ ● ゲーム大国ニッポン 神々の興亡 青春出版社 ン ゝ ''''''/>ー、_ ● NHKスペシャル新・電子立国(4) NHK出版 / イ( / / \ ● コンテンツ文化史研究 vol4 コンテンツ文化史研究会 / | Y | / 入 \ ( | :、 | / / ヽ、 l j | : | / ィ | | くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 ー 〕 \ 〉(⌒ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● 他にもたくさんあるけど、 | (__人__) . | ノ とりあえず1-3話の主要な原作はこのあたりだろ。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ スレがすすんだら、また更新するだろ。 (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII ___ , -< ̄::::::::::::`丶 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j .__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ `ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__ ,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : 厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: : .〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: : , 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: : : :{_  ̄`丶_j .、// !: : : . : : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :. : : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : . : : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : . イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : . /: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : : ./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´ / '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : / □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」 第1話 「ビデオゲームの父」 IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
9 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:01:04 ID:aGJNz7IA / ̄ ̄\ / _ノ ヽ .____ | ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ . | (__人__) .(●) ( ●)\ | ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ 「やるやらで学ぶゲームの歴史」はじまるおー . ヽ } . |r┬-| . | .ゝ_,. ノ____`ー'´___./ -(___.)-(__)___.)─(___)─ 10 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:01:40 ID:aGJNz7IA ------ 現在まで、続くゲーム業界の歴史。 . ∧ . / :| . ____/ | \ | ____ . /. ̄ ̄ ̄ \ .| / \ . / 、 | ./ \ .  ̄ ̄\ | |/ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄. \ | ./ //三三三{ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. \ .| / ///三三三Z / ̄ ̄ ̄ ̄ . \ \ |./ //// \ 7´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ V !/ //// \ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ V.//// | }:三三三三三三三.×\\l.///×三三三三三三三:{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー――'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ------ その成りたちは、いったいいかなるものだったのだろうか。 11 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:02:14 ID:aGJNz7IA |┃三 ガラッ |┃ ____ |┃/⌒ ⌒\ |┃(●) (●) \ ───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ こんにちは、司会進行のやる夫ですお |┃ |r┬-| |⌒) |┃ `ー'ォ // (⌒ヽ・ ・ ̄ / |┃ノ / |┃ つ < |┃ (::)(::) ヽ |┃/ > ) |┃ (__) / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( 一)(●) おなじく、やらない夫だろ。 | (__人__) | `⌒´ノ | ,.<))/´二⊃ ヽ / / '‐、ニ⊃ < お約束だが、とりあえず服を着ろ ヽ、l ´ヽ〉 ''"::l:::::::/ __人〉 :::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ :::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 :::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! /: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| 12 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:02:47 ID:aGJNz7IA ____ /_ノ ヽ_\ /( ●) ( ●)\ 「やるやらで学ぶゲームの歴史」 / ::::::⌒(__人__)⌒::::\ |  ̄ | 第一回は、ビデオゲームの成り立ちからだお \ / / ̄ ̄\ 今回の舞台はアメリカが中心だから、 / ヽ、_ \ . ( (● ) | 日本のメーカーはそんなに出番がないだろ、 . (人__) | r-ヽ | 時代的に考えて (三) | | > ノ / / / ヽ / / / へ> < |___ヽ \/ ) |\ /| | \_/ | 13 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:03:37 ID:aGJNz7IA / ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | (__人__) | 最初は、まず、「コンピュータゲーム」そのものの誕生からだ。 ( | . { | 1961年のMIT(マサチューセッツ工科大学) ⊂ ヽ∩ く | '、_ \ / ) もちろん、まだ、「ゲーム機」なんてものはない。 | |_\ “ ./ ヽ、 __\_/ ____ /_ノ ヽ_\ /( ●) ( ●)\ ?? ゲーム機より前に / ::::::⌒(__人__)⌒::::\ |  ̄ | コンピュータゲームが誕生したのかお? \ / 14 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:04:12 ID:aGJNz7IA / ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | (__人__) | そうだな。最初は、パソコンでのゲームだ。 (`⌒ ´ | . { | 当時のパソコンってのは、 { ノ mm ヽ ノ まだ超大型計算機って感じだ。 (⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄| | / ̄ ̄\ / _ノ \ | (⌒ )(⌒) | (__人__) | ` ⌒´ノ 部屋いっぱいのサイズで、計算速度も遅い。 | } ヽ ヘミ| /,` 、` -`,--` , 入力も、穴を開けた紙シートで行っていた。 __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ ;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、 ;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l ;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 15 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:04:47 ID:aGJNz7IA ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ そんなデカイパソコンでエロゲー…… | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | <胸が熱くなるお / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | / ̄ ̄\ / _ノ \ エロゲなわけないだろ、常識的に考えて…… | ( ●)(●) . | (__人__) あと、ディスプレイがでかいわけじゃないからな。 | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ | `ー一⌒) / (●) (●) \ デスヨネ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´ / / \ 16 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:05:23 ID:aGJNz7IA / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● もっとも、これから話す「最初のゲーム開発」に使われたパソコンは、 | (__人__) . | ノ それよりはだいぶ小型化がすすんでいた。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ 冷蔵庫三つ分+ブラウン管のモニター、ってぐらいだろ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / ____ /_ノ ヽ\ / ( ●) (●)、 /::::::::⌒(__人__)⌒\ 十分でかいお! | |r┬-| | \ `ー'´ / 値段はいくらぐらいだったんだお? ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ . __ ./::::::. \ /::::::ヽ;;: \ . (:::::(::::冫 | . (:人;;;) . | ……12万ドル。 r‐-;::::::. . | (三)):::::.. . | 当時はまだ円相場は固定で360円だから、 >::::ノ:::::::::. / /::: / ヽ;::::::::: / 日本円にして、4320万円ってところだ /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) . |\::::::::::::;;:1 . |:::::\;;/:::| 17 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:06:02 ID:aGJNz7IA ____ / \ / ─ ─ \ たけーってもんじゃねーお / (○) (○) \ | (__人__) .| .\ ` ⌒┃ ,/ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) まだ、軍事や学術専用ってところだ。 | ` ⌒´ノ .l^l^ln } 個人がコンピュータ-を手にするにはまだまだ先って時代だろ。 .ヽ L } ゝ ノ ノ 常識的に考えて。 / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. <だから、「パソコン」って言い方も、本当はちょっとおかしいだろ 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 18 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:06:42 ID:aGJNz7IA / ̄ ̄\ / ⌒ \ ( ●)( ●) | そんな時代のお話だろ。 .(__人__) | l` ⌒´ .| じゃあ、現場にカメラを向けてみるだろ…… { .| { _ | (ヽ、ヽ / )| | ``ー―‐'| ..ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」 第1話 「ビデオゲームの父」 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 19 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:07:16 ID:aGJNz7IA 1961年。 アメリカ、MITの、模型機関車クラブに、一台のコンピューターが寄贈された。 前述の、冷蔵庫3台ほどもあるコンピューター……名前をPDP-10という。 -‐=ニ二_ ̄`ヽ. ____ ,. -‐'´ ̄`ヽ Y´ ∠` ∠,. -‐'´,.‐=ニ、 、'ニ=、 \ / ,.=ニ´ ,、,、゙ニ=、 、ヽ / , -ァ' /''〃i/ ヽ!ヾ \ト、| /' / , , 、 ヽ` / , ァ' , /!. ,ハ ト、 ト、| /// , /} ,メ、l ./ .:| ,レ'.,、 | ! /' l. ,ィ イ_7ヘ_〕′〔レ∠,;ヘ. /゙Y これは……いいものをもらったなあ。 |/|!,イ|くで:ラ'y、 ッ'で:ノフ:!i^!.| ! l,l^J! ^ー 'ヽ| )`ー'^.:|.!ソノ さて、こいつで何ができるか…… l^'-lヘ. l ,ヘ ‘ー―‐一' :/∧_ _八rヘ. く7 ,:イ/ Vヽ _,..-‐'´/ 〉\ /: :| V^'ー- 、 _ / / /| `´: : : :| ヽ `ヽ 《 ./ .ト、___,イヽ. 》 .E.C.R.ヾ. / ト、___,イヽ.ヽ 〃 二二二二∨ |`ー―― ‐'|. V/二二二二 ↑スティーブ・ラッセル(配役:宇海零「賭博覇王伝 零」) 12万ドルもした機械が、なぜ模型機関車クラブに贈られたのかは、定かではない。 20 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:07:55 ID:aGJNz7IA スティーブ・ラッセルは、無類の鉄道マニアであった。 人口知能プロジェクトに参加するため、MITに編入していたラッセルが、 このクラブに入っていたのは、ある意味当然であった。 しかし、この鉄道クラブは、実際にはコンピュータおたくのたまり場になっていたという。 、-v‐'''Z__ /::::::;;;;;;;;:::::::< 7::;;;;;;:::::::::::::;;;;::;;;ヽ ム:::::ノへくヽム介:::、} |rォ|ミ`oラ (oラfノV |ヒソ! .__`Z,| まあ、オレもコンピュータ好きだから l:::人 `ー― '/ ノ´-、.\ ^ン いいけどね /´⌒\Y`´ //⌒\〈} /ヽ、 , ァフ)ヽ /ヽ、r'ヌ/// i / { '-‐ `ーァ / 人. )´/「 21 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:08:31 ID:aGJNz7IA 模型クラブのメンバーは、もらったコンピュータを使って、 「デモンストレーションとしてどんなことができるか」の競争を始める。 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) こんな絵がだせたよ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u 動きもつけられるかな `u-u'. `u-u' ‐=;;;::::::- 、 _,,......,,,;;;;;;;::::::ヽ ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-::::'''"ニ=-  ̄二ニ=‐:::::::: ::::::::::::::::≦-、,, ,. '"::::::::::::::::: ..::::::::::.... ::::::> /:: ,, ::::::::::::::::.... ::::::ゝ /-'''/:: ::::::::::::::::::::::::::::......................::::::| /:::;;:-,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /::::/,:::............./,/!::/!::::: ::l // /:::::/:::∠メ、 .|//ヽN-....::::: l ・・・・・・ . /::;//:::ム、,,_'N. iレ;;''二、‐|:r‐、:::::| i/ i::/ i!,, (..リ) <. !..ソノ゙!:ト.)/:::| ・・・・・・ . V .| ^>' ~ ゙ " ||フ/:::::| |ヽ、 .!-':::: l ヽ -――‐- / ヽ | ヽ == / ヽ:::::l \ / ,,. -ヘ::::ヽ .ヽ- ヘ.-''" _,..,\:ヽ r''" ,..:''"::::::::::::ヾ、 | /:::::::::::::::::::::::::ヽ 22 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:09:20 ID:aGJNz7IA ___ ____`ヽ:::::::`ヽ'´ ̄¨,Z.._ . >ー::::`三:::::::::::::::三:::::< ∠´ッ‐::::::::::::彡'ノ川ヾミ ::::::::::ミ、 . /:彡;;::::::::::::::;ィ::::::::::::::::::::ミミ:l . /:/:::"彡::;.イ/ ヽ::ト、:l、::::ミミミ::::| みんなは……画像の表示とか、「動く絵」をつくってる。 l/./:/::;.べ`ぐ 、>',.ヘ「ヾ、:::::::| . l/./:/キ¬fjゥ、 ゞ=fjデflニヽ| だが、このマシンの真価は、そこじゃないんじゃないか……? l/ l:^ー_ッ′ `ー '^ ||うリ| . l ヽ |Lン: '、  ̄ ̄ ̄´ /ヾミミヽ ヽ ヾフ / _>、N r'.二二v-、 \_,.イ_,, -‐''" /\ 〈 ':─‐〈_,ハ ┌「 ,.-;:=ニ´::_::::: ヽ { ',二¨jソ /. |:|/::/:::::::::::::::::\::ハ ヽ,゙ー')、,イ |':::::/::::::::::::::::::::::::::::リr| . ト-- ′!. /|ニト、::::::::::::::::::::::::/| l.| . ト--‐''´| / |ニト、ヘ::::::::::::::::::/ | | _,,,_ _,,,,_ >::::ヽ/:::::≦-、 /:.. ::::: ::::::.ヾゝ 7::::::::::::::::::::::::: 、ヽ, うん、おそらく、こいつの真価は…… . {: ...::::∧;ヘ:::......:;:゙N 〉;N_V゙ュ ヒNV.ト、N 「入力に即座に反応を帰す」ってところだ……! .ヽ!ヾ゙e>,,.、e"ノ!ソ ,,. -‐7iト、v ゙! /ヘ‐- ,,,_ r‐'":::::::::/ .〉|\'三'.イ〈 i:::::::::::゙'''ヘ /:i::::::::::::/ ./::|ヽ、二ノ|:::i 〉:::::::::::::i::: /:::|=三三\:::!=,=,=,=, !:::y三三三.|::::i !:::イ┌―-┐Y=,=,=,=,=,!/ 864 ト、:::i i::::/| .|||||:in ! |}=,=,=,=,=,.{| …… .! !:::i 当時のPCは、命令を蓄積し、一定時間ごとに処理を行う「バッチ処理」が普通で、 オペレーターの入力に即座に反応を返すマシンは少なかった。 ラッセルは、いち早くそこに目をつけた。 23 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:09:56 ID:aGJNz7IA _,,,_ _,,,,_ >::::ヽ/:::::≦-、 たとえば……自分で、画面上の「何か」を動かすとか。 /:.. ::::: ::::::.ヾゝ 7::::::::::::::::::::::::: 、ヽ, . {: ...::::∧;ヘ:::......:;:゙N 右のボタンを押したら右に…… 〉;N_V゙ュ ヒNV.ト、N 左のボタンを押したら左に…… .ヽ!ヾ゙e>,,.、e"ノ!ソ ,,. -‐7iト、 ゙! /ヘ‐- ,,,_ r‐'":::::::::/ .〉|\'三'.イ〈 i:::::::::::゙'''ヘ 車を運転するように、 /:i::::::::::::/ ./::|ヽ、二ノ|:::i 〉:::::::::::::i:::i 画面の上のものを動かせる……。 /:::|=三三\:::!=,=,=,=, !:::y三三三.|::::i !:::イ┌―-┐Y=,=,=,=,=,!/ 864 ト、:::i それで……どんなことができる……? i::::/| .|||||:in ! |}=,=,=,=,=,.{| …… .! !:::i ‐=;;;::::::- 、 _,,......,,,;;;;;;;::::::ヽ ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-::::'''"ニ=-  ̄二ニ=‐:::::::: ::::::::::::::::≦-、,, ,. '"::::::::::::::::: ..::::::::::.... ::::::> /:: ,, ::::::::::::::::.... ::::::ゝ /-'''/:: ::::::::::::::::::::::::::::......................::::::| /:::;;:-,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ………。 /::::/,:::............./,/!::/!::::: ::l // /:::::/:::∠メ、 .|//ヽN-....::::: l 「動く絵を描く」んじゃない。 . /::;//:::ム、,,_'N. iレ;;''二、‐|:r‐、:::::| i/ i::/ i!,, (..リ) <. !..ソノ゙!:ト.)/:::| 「描いた絵を動かす」んだ。 . V .| ^>' ij~ ゙ " ||フ/:::::| |ヽ、 u .!-':::: l たとえば……何かを操縦するような…… ヽ -――‐- / ヽ | ヽ == / ヽ:::::l \ / ,,. -ヘ::::ヽ .ヽ- ヘ.-''" _,..,\:ヽ r''" ,..:''"::::::::::::ヾ、 | /:::::::::::::::::::::::::ヽ 24 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:10:30 ID:aGJNz7IA :::......... ...........::::::::: `ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...::::_ ::::::::::::::ハ:::::::::::::::: .....:::::::::ヽ ,ヽ::::::<. ',:::::ト;::::ト:::::::::::::::::: ./へ;:::\ ',:::l ヽ:|,>:::::::::::::ト /、__ \::::7V / /\:::::::l ゙ (㍉`ヽ- ´ 公ァ‐'チ ,へ::l ヽ、_ノ (`´_,.ノ /. ヾ そう……たとえば………宇宙船……! \ / ,. ‐'.,' 宇宙船を、2人がそれぞれ操作し、光線銃を撃ち合う……! . ,___ / .  ̄ ̄ / いままでにない、遊びができる……! . \. \フ .' . \:\ ./ 宇宙戦争のゲーム……! \::\ , ' `く .` ´ / / 25 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:11:07 ID:aGJNz7IA , ' ̄ Z <⌒ ヽl:: :::::::ゝ /;:::::::: ...::::. :::\ i//::::::::::::::::::::::、ミr 、`、__ ,, -――- 、、 __ スクリーンに星をならべれば……宇宙が表現できる……! /:::... ...::人|`>/'<ヽ\ `、:::::::::::/:::::::::::::ヽ  ̄`` ‐- !:::,i::::::::::/コヽ' |/ !::i:::/<o) v _ } l l::::::::::`、::::::::::::::::::l |/V |`<._ _/ノ/ .| l::::::::::::::',:::::::::::::::::! それで、敵味方にわかれて戦うゲームができる……! l::\\`´ /-‐''´==ト、:::::::::::l::::::::::::::::;l 〈::::::/〉、`'´_,, >、<´ノ ,ヘ ==!:::::::::::::,' l /:::/,'/,' 7 `゙''ァ-―"\l:::::::::::,' ト- 、、_ l:::/,'/,' / / / 〉::::::::l |  ̄ /:/,'/,' / / , ' , '::::::::::,' l /:/,'7,‐ / /. / /::::::::::::/ / ,. ‐ < そして、二等辺三角形だから‥‥! i´:/,'/,' / / ,' ,'::::::::::/ ./,. ‐ '´ レ‐「ト、 ./ { { /::::::/ ./ ,. -‐'' ,r((´|.| 、Y ヽ /ヾ:/ ./ ‐''"´ _,. -‐ .〈ヽヽ.)|.|(ノ ` ―/ .〉/_,,. -‐ '' 二等辺三角形関係ねーお>
_ -─…‐-ゝ::::::::\ _ -─ァ  ̄>:::::::::::::::::::::::::::Y´:::::::::∠...._ /::::::::::::> >::::Z ::::::::::: <::::::::::::<` :::::::::::::::::´フ└z__::’‐'レヘハ「`::〈 Z_::\ :::::::::::::::::::´Z:-っノ:::::::::::::::::::::_r┘く::::::ヽ できたぞ! さあ、やってくれ! ::::::::::::::::::::::::::::::,:::::;ィ:::::ハ::::::::レヘ(`:::::::N /::::::::::::::::,ィ /:l::/:|:::/ ヽ::ト、::::::::::::::::::| 感想をくれ! 改善案をくれ! . /:::::::::::/'l/ニレュ:|:/ ┌'_ヘレヘト、::::::::::| //:::::::::メx===ミ゙′ ゙彡===ッX:r‐〈 /イ /ヘ:| .,,_ f9 f9 _,、 |:|う | lイに|:l  ̄_ノ|  ̄ |:|_,リ _,ゞテl:|: ヽ;| |;しヘ,,__  ̄:/ /:::lヘ ヽ二ニニニニ二ソ 八. ヽ::: ̄ ::::/ /::::::N\\ーーr‐一/ ,.イノ::ヽ 〉,::: ::〈:、{:::::::::::ト、 \ `二二´ ./ |::::::::l //::::::: :::::\>、::::::|:::\. \ / /:|::::::::|//::::::::: :::::::::::`:<:、|\::::\. `ー'′/::/|:::/.'::::::::::::: ───‐Y::::::\::::: ̄ ̄::::/::::::Y,:'´─── : : : : : : : |:|:::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::|:| : : : : : : : :
ラッセルは、およそ2ヶ月を費やし、 ただ一人で世界初のコンピュータ・ゲーム「スペース・ウォー」を生み出す。
出来上がったソフトは、鉄道模型クラブみんなでプレイし、さらに改善が加えられていく。 改善と改良は、その後半年続いた。
26 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:11:46 ID:aGJNz7IA
「ラッセルが面白いものを作った」。その評判は、すぐに学校中に広まった。 鉄道模型クラブには学生たちが集まり、みんなが「スペースウォー」をプレイした。
【順番待ち中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
-‐=ニ二_ ̄`ヽ. ____ ,. -‐'´ ̄`ヽ Y´ ∠` ∠,. -‐'´,.‐=ニ、 、'ニ=、 \ / ,.=ニ´ ,、,、゙ニ=、 、ヽ / , -ァ' /''〃i/ ヽ!ヾ \ト、| /' / , , 、 ヽ` / , ァ' , /!. ,ハ ト、 ト、| どんどんやってくれ! /// , /} ,メ、l ./ .:| ,レ'.,、 | ! /' l. ,ィ イ_7ヘ_〕′〔レ∠,;ヘ. /゙Y PDP-1があるところは、 |/|!,イ|くで:ラ'y、 ッ'で:ノフ:!i^!.| ! l,l^J! ^ー 'ヽ| )`ー'^.:|.!ソノ プログラムを書いた紙テープをもっていってもいいよ! l^'-lヘ. l ,ヘ ‘ー―‐一' :/∧_ _八rヘ. く7 ,:イ/ Vヽ _,..-‐'´/ 〉\ /: :| V^'ー- 、 _ / / /| `´: : : :| ヽ `ヽ 《 ./ .ト、___,イヽ. 》 .E.C.R.ヾ. / ト、___,イヽ.ヽ 〃 二二二二∨ |`ー―― ‐'|. V/二二二二
ラッセルたちは、プログラムの配布・改変をまったく咎めず、むしろ推奨した。 そのため、「スペース・ウォー」はすぐにアメリカの各地の大学に広がり、 各地の大学で、「スペース・ウォー」はブームを巻き起こす。 次々に、亜種や改造版が作られ、さらに広がりを見せていく。
27 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:12:27 ID:aGJNz7IA
r 、 | \ ー―-、 ____|_ ヽ_ ´ `ヽ. \/ :, i' -― ‐- i お金とったら儲かるんじゃないモナ? l し l ゝ、 rっ / /⌒ ,.-ー-、___,ノ^) `⌒ィ 〈 ゙ー--、 \
ラッセルにそういう学生もいたが……
-―- 、, ''"≧_ ''",,.>:::::::::":::::"<" /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::iヾ ///:::::::/ /| ベ\,:::::::i i//::::// V ._r‐-、,.ii"゙i:| i i/i/i/゙⌒i ////u!E !|. ムリムリ……儲からないって…… ' /ヽ<_,,.. -i !-::: /! ヽ\_ ,ノ/ ヾ::::: //゙''=ヘ =//_,.>: .// / .×'"/" . // ./ / .レ'""゙ヽ // / r'",!/ ヽ-
ラッセルはまったく乗り気ではなかったという。
当時は、プログラムは著作権や版権の保護対象ではなく、 こうするのが自然だった、ということもある。
28 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:13:03 ID:aGJNz7IA
-‐=ニ二_ ̄`ヽ. ____ ,. -‐'´ ̄`ヽ Y´ ∠` ∠,. -‐'´,.‐=ニ、 、'ニ=、 \ / ,.=ニ´ ,、,、゙ニ=、 、ヽ / , -ァ' /''〃i/ ヽ!ヾ \ト、| /' / , , 、 ヽ` / , ァ' , /!. ,ハ ト、 ト、| /// , /} ,メ、l ./ .:| ,レ'.,、 | ! みんなで……楽しんでくれれば /' l. ,ィ イ_7ヘ_〕′〔レ∠,;ヘ. /゙Y |/|!,イ|くで:ラ'y、 ッ'で:ノフ:!i^!.| それで……いいさ! ! l,l^J! ^ー 'ヽ| )`ー'^.:|.!ソノ l^'-lヘ. l ,ヘ ‘ー―‐一' :/∧_ _八rヘ. く7 ,:イ/ Vヽ _,..-‐'´/ 〉\ /: :| V^'ー- 、 _ / / /| `´: : : :| ヽ `ヽ 《 ./ .ト、___,イヽ. 》 .E.C.R.ヾ. / ト、___,イヽ.ヽ 〃 二二二二∨ |`ー―― ‐'|. V/二二二二
結局、ラッセルは、「最初にコンピュータ・ゲームを作った男」という 名誉のほか、何も得ぬまま、MITを去っていく。
29 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:13:36 ID:aGJNz7IA
のち、彼はさまざまな事業に手を出すが、 どれもうまくいかぬまま中途で投げ出している。
_ >::::゙r-、 Z:::::::::::::::i i/|)::::::::::i i,- '"^゙- 、,, ,=''" ̄,,.... ..,,ヽ どれも中途…… r'"/iREDCROSSi /=,ノ | そう、オレの連載のように…… 人,,./ ヾ | ,,.,, / .Yヽ .f | ( / ./\ヽ i | \\,/:::::::ヽ/ ノ ゙'" ::::::::::::;ヾミ====彡'::: ::::::::゙:::::::::''"::::::
金儲けがつくづく下手な男だった、という評価もできるだろう。 アイデアを、ビジネスに転化するのが下手だったのかもしれない。
だが、彼の蒔いた種は、後に大きな大きな市場へと萌芽する……。
30 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:14:20 ID:aGJNz7IA
だが、コンピュータゲームは、まだまだビジネスには程遠い状態だった。 もちろん、スペース・ウォーをビジネスにしようとした人間もいたのだが……
【 ユタ大学 1964年ごろ 】
. _ -──- 、 { ヽ . ノ-─-、 ___ ', . ,' _ ´u __ `l | ,.匕--、ヽ{レ'´, --、ヽヽ | r| こ,。r゙'ーr'^ヽ L,} ! ,ィュ、 くそっ…… どう商品化しようとしても、 |l / ニ,`''゚'゙ |_/ん.リ} | {__,r┘ ,, ,, u .!レ' // 12万ドルはかかりやがる ` ', ,, ,"-‐-、' r.、/ ハ 弋エ´| | l } ,' ト、 ┌‐、 ,,,, ~"''ー '゙ // .ヾ'ー-v ,> '"∧ . ', _,_,_,_,_, イ/ / . /| / | レ'´ _ `Y ´ ,r'゙ ./ | '┬! '´ , -┴.ゔ⌒\/ ! | l | / '' ""} . V / " ~~} . / ,ノ´  ̄ ̄ ̄ /´
当時のコンピュータの部品はまだまだ値段が高く、 利益構造がとても作れない状態だったのだ。
iリ "~ ` , .`ぇ, ー----‐.、ッ、 ,》}i}レ ァ'''γ"。 4‐-、 | / ,.ィツ .ゝ こいつを筐体にして、遊園地におけば、 ノ '彡' γ 〉 ´ ! ,.-く 絶対に儲かるはずなんだが…… i `'''、 、', , ', .、’ i .ゝ' γ"フ~"ヽ 、 = し' .', .\ [ 、 リj .v'
31 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:14:55 ID:aGJNz7IA
そういう意味で、ラッセルが事業化に挑戦しなかったのは、正解ともいえるだろう。
もっとも、彼は「スペースウォー」の作成後、すぐに大学を去っているから、もともと そんなチャンスはなかったかもしれない。
___ , -< ̄::::::::::::`丶 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j .__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ `ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__ ,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : 厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: : ちくしょう……無理だ。 .〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: : , 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: : なんとかチャンスを待つしかないか…… : :{_  ̄`丶_j .、// !: : : . : : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :. : : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : . : : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : . イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : . /: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : : ./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´ / '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : / /
だが、その後、コンピュータの部品は大きく値下がりはじめる。
技術の進歩、コンピュータの需要拡大と共に、 パソコンの部品は、どんどん低価格化がすすんでいく……。
32 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 20:15:11 ID:kBW.4e4o
ゼロと両津ww
なんか違和感無いw上手いなw
33 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:15:41 ID:aGJNz7IA
少し時が流れ、1966年。
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | 最近のテレビ番組はつまらないクマー | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ みたくない番組をみる以外で / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ テレビを使う方法を考えるクマー | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ ← ラルフ・ベア (配役:クマー「2chほか」) \_)
サンダース社の社員である、ラルフ・ベアが、値下がりしだした コンピュータの使い道を考え始める。
34 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:16:17 ID:aGJNz7IA
∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ これでゲームができたら素敵クマ / ヽノ /´
∧∧ (;,,゚Д゚) ウチ、米軍調達資材の下請けメーカーなんだけど…… (i i) ~| | し`J
↑当時ベアが所属していたサンダーズ社
35 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:16:53 ID:aGJNz7IA
∩____∩ / \ ♪ ./ ● ● .', l ( _●_) l 最近は軍事事業は斜陽クマ! 彡、 |∪| ミ i"./ ヽノ ',ヽ あたらしい事業に挑戦するクマ ヽi iノ ', / ヽ / / ', i! / (___/ \___)
∧∧ (;,,゚Д゚) ま、まあ、いいけど…… (i i) ~| | し`J
ベアは、会社の承認をとりつけ、およそ3年の試行錯誤の末、 「ブラウンボックス」というゲーム機を完成させる。
だが、そのころにはサンダース社はすでに傾いていたため、 新しく事業の引き取り手を捜す必要に迫られる。
36 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:17:31 ID:aGJNz7IA
最終的にこの事業を買い取ったのは、マグナボックスという会社だった。
__、ーv''7-;z.__ . _> ` ニ= . > 、NヽN、N、トゝ . イ ィ` ij 「.| v V.7 テレビにつなげてゲームができて……かつ . l. ヽ. __ | | j /.ハ | r=i.| l⌒ヾレ'' レ'"う.〉 回路の切り替えでいろいろなゲームが遊べる……っ! |.{に||uゝ..__。" く。.ノく . j. `ー|!ド、""r _ '〈:" (.._ これはさりげなく……かつ……うれしい……! . / /! lX.Z.エ.エエェ'エT´ _ノ_,/ | ヾェェ:ェ:ェ:ェ:ェL.__ 、゙`;`"ー;-;、  ̄「| ト、,l、ij、,_ | j r-(\: : { . l.|. |j" .;、 "'‐、! i i |`iー-,、._;'⊂,ヽ、ヽ|;:'゙ . !.! j゙ .: ∩ f`l.i`h゙‐、__.ハ│ | {(\.|. |!. || |.| '、;'' ;|. |.;|. |.|│| '";=ニ{|.| | │j:,:ハ ヾ l ;| !.!. |. 'y' レ' /' /./`´|`ー' |.|.| ∠ルl | ; .ノ
↑ マグナボックス社(配役:黒沢「最強伝説黒沢」)
-ーー ,,_ r'" `ヽ,__ ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi よろしくおねがいするクマ | \_)\ .\ lll ● ●|\ \ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ  ̄ \_つ-ー''''
, -─- .、 _,/ ,;; '' \ \ \ ,; ,, ヽ ,イ,.へ、 ヽ、 | ,ノ//-、// ヽ、 ヽ、 ;! これは……急いで商品化だ! ノ i/、.7/ r‐ 、| |ヽ、 @ 、./ . / lし'/. ヽ。 ル' ∠=、ゝ、! 商品名は……「オデッセイ」! / ,.H'´ ~ r く・-イ┘ ` ‐r‐''"´ :|.! u r= 、 ` 〈 r'´ . │ |! ,. `ヾミ: 、 Yゝ ト、 ::\ ' , `''<._ . ヽ\ :::::::\ ' , / \ヽ、 ::/,> 、 /\ l| .;: \'V/ |l`´ \ \ .!| //!;リ|`\ || ;: \冫、
37 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:18:05 ID:aGJNz7IA
これが、「世界初のテレビゲーム機」 "オデッセイ"の誕生である。
∩___∩ | 丿 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 ヽノ ,,/ ♪ / ┌─┐´ |´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ r ヽ、__)ニ(_丿 ヽ、___ ヽ ヽ と____ノ_ノ
この時点で、ベアがつくった「オデッセイ」の試作機である「ブラウンボックス」は、
・カラーテレビにつなげ、映像を出力する本体 ・プレイ用の、本体から伸びるコントローラ(操作ボックス)を備える ・回路を切り替えて複数のゲームが遊べる ・音響効果がついている
と、現在われわれがイメージする「TVゲーム」とほぼ同じ機能を兼ね備えていた。
38 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:18:41 ID:aGJNz7IA
のちに登場するゲーム機でも ここまでの機能を兼ね備えたものは、数年先まで存在しない。
ベアの「ゲーム機」の設計の完成度は後に登場するライバル機とくらべてさえ、 一歩も二歩も先をいっていたといっていいだろう。
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、 ∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^- ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ | ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ / ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● | | ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\ / __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> ) (___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
……だが、彼は、いろんな意味で、「ツイてなかった」男である。
39 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:19:14 ID:aGJNz7IA
∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / これを20ドルぐらいでうるクマ! 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´
-=ミヽl∨レl イイイイィ Z ,vvwvwvwvv、"ミ Z /:|:|:|u|:|j:|:u:|:|u:|:ヽ ミ Z. \;:|u|:|:|:|j~|:|:|/ _ ミ 1 l::\ \l:l:l:l:l:/ /::l ト' |〈:|u:|::\`!ll !´/:|:U:ノ.| r‐'‐〉 ==。=-ソ /=。== 〈.‐、 ………え? | f.ヲ u三三〈 〈 三三|j )〕| l ゞゝ 〃〃/ /〃〃〃/ソ.l ム`''〈 /´ r_(_/_ 、 `ヽ 〉‐ヘ /_l´ ̄u ̄ ̄u ̄u ̄ ̄`l._ヾ、 一 '' "|| | 〃〃〃〃〃〃〃〃| ||" '' ー . || .| l l l l l l l l l |. || || l |j u |j |j u l || . ||  ̄ ̄ト ̄ ̄ ̄ ,| ̄ ̄ .|| || | `r----/ | .||
40 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:19:55 ID:aGJNz7IA
、--ヽーv─;z.._ ,≦ , , ..、、 、、 ≧ . ∠/,. -┬,-、┬‐-ヽ. ゝ イ∠-─┴゙ー゙┴─‐-ゝ ll∠二二l! u fi二二ヽl l __| | r== r==、 | |__ {fニ|.|. し、゚_, // 、゚ 〈 |.|`i } これで20ドルって……そりゃちょっと安すぎるだろ? l.L_||[○]U l l ju ~U´v ||_フ.! `ァ< r一 ヽ|_|/ ー- |!-イ 最低100ドルぐらいは…… ノ .|「匚匚匚匚匚匚l`i.| ! イ _ノl‐r‐r‐r‐r‐r‐r‐r ヲ| ヽ あと、カラー出力と音響も、コストカットのためにきらないと…… . イ ! u  ̄ ̄二二 ̄ ̄v |\_ ヽ _,,./-1ヘ._!__!__!__!__!__!__!_ノ! :|l`''ー- -‐''|| | |::::::::::::::::::::::: / |. ||`'''ー- ||. | ヽ. / l. || . || |,へ\‐-‐/へ/ ||
∩___∩ | ノ ヽ / ○ ○ | ク、クマッ!? | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
41 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:20:31 ID:aGJNz7IA
∩___∩ | ノ u ヽ / |||_ _ | ちょ、ちょっと高すぎないクマ? | u ( _●_) ミ 彡、 u |∪| 、`\ いくらなんでもそんなには…… / __ ヽノ /´> ) . ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄
_ _,,,vwi",.,,,ヽvv,, {:::::::::::::::::::::::::::::::::i {::::y"^^"^"^^"ヾ:::i !:/r-‐'''7 .!゙'''‐-、i::::} いや、誰もしらない新商品・新事業なんだし…… r=〈.゙ニ二" ~二ニ゙ 〉=、 {ヒ|/ ~u 〈〈 v~ヽ|ヨ} CMだってしっかりうたないと売れないし…… !ニ> _ノ r_//_i ヽ /:!/u ∪ ゙i i::i /::| _,,,,....,,, ....,,,,.,,,_ |::} ,∠-.! l l l l l l .ト;!. ''"::::::::/ _'''┬--- --┬‐'".!::::゙''‐- ::::::::::/二 -‐i .i‐-ニ|::::::::::: ::::::::/-―''二ヽ‐- --‐/ニ''‐-i:::::::::
実際に製品化された「オデッセイ」は、 試作品「ブラウンボックス」とはかなり違った形で販売される。
もともとの設計開始は1966年、ブラウンボックスの実演・完成は1969年だったが、 「オデッセイ」の発売は1972年にまでズレこむ。
42 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:21:06 ID:aGJNz7IA
__、ーv''7-;z.__ . _> ` ニ= . > 、NヽN、N、トゝ . イ ィ` ij 「.| v V.7 . l. ヽ. __ | | j /.ハ フランク・シナトラのテレビ番組を通じてアピールする……! | r=i.| l⌒ヾレ'' レ'"う.〉 |.{に||uゝ..__。" く。.ノく マグナボックスのテレビとセットでPR……! . j. `ー|!ド、""r _ '〈:" (._ . / /! lX.Z.エ.エエェ'エT´ これは会社にとってさらにうれしい……! _ノ_,/ | ヾェェ:ェ:ェ:ェ:ェL.__ 、゙`;`"ー;-;、  ̄「| ト、,l、ij、,_ | j r-(\: : { . l.|. |j" .;、 "'‐、! i i |`iー-,、._;'⊂,ヽ、ヽ|;:'゙ . !.! j゙ .: ∩ f`l.i`h゙‐、__.ハ│ | {(\.|. |!. || |.| '、;'' ;|. |.;|. |.|│| '";=ニ{|.| | │j:,:ハ ヾ l ;| !.!. |. 'y' レ' /' /./`´|`ー' |.|.| ∠ルl | ; .ノ
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
かくして、1972年。 「世界初のテレビゲーム"オデッセイ"」が世の中に登場する。
43 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:21:41 ID:aGJNz7IA
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) これは画期的な商品だね | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u 面白そうだよ `u-u'. `u-u'
_、,、,、,、,、,、_ Z `ヽ ,.、Z,,、,,,,,,. ,,r-、 l゙ よし…… よし……! \\lj //^l 7 l 〈 {゙\li// |l .||うl | `=゚f `゚=彡-、|リ ゝ ( / _ `,ィタl |\ \ =゙tョョョョ名ュタ.| /lヽ、_\ _.「 , , , , , , , , l //:::::::||:::: ::::::::l _.....l //::::::::::||:::: :::::::::`゙「「::ヽ //:::::::::::::||::::
44 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:22:15 ID:aGJNz7IA
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧ ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) でもうち、もうテレビあるんだよね。 l U l ( ´・) (・` )l と ノ .u-u ( l). (l ) u-u' マグナボックスのテレビじゃないと動かないんだよね、あれ `u-u' `u-u'
_、-、〃1,. -'``~〃´Z Z.,. = =. ´z . / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ / ,.-- .ミ = = ミ. --、 \ え……!? え……!? . < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_ . / ̄u -,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' ,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、 | l ! i ; ' /. | i i i ; , |_ L____/. |_______l / ヽ / ヽ
45 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:22:48 ID:aGJNz7IA
∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) テレビ買いかえてまではいらないやー | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u 100ドルはおもちゃとしては高いよー (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ そもそもどこに売ってるの、これ? `u-u'. `u-u'
i\|\∧l vi,, Σ;;;:::::::::::::::::::::::::ヽ /,.i∧/ツ:::::::::::::::::ゝ ///_、 Z::::::::::::::::::> < ゙''/⌒'li//:::::::::::::::::| ,.. > ! ノ!/||三i:::::::::::| ち、ちがう、ちがうんだ! ノ; ' ' ゙ 、="//!|ヲ.!:::::::::::| /,'_,,.. , /////// レ-'':::::::::::::! 7エエエエ工i | \:::::::::::::i |llliiiiiiiiiiiii| | \;;;::::::\ _,,rヒエエエエノ | /": :ニ=-::\ i|^i|,,. ヘ i" | /: : //" ̄二ニヾ ヾ、 ヽ !. ! ! ! ! ! ノメ: : /:/ /" ̄: : :゙ヾ: ゝ ヾ \  ̄ ̄ ̄ ̄ i<"/ /: : : : : : : : : : ヽヽ \ \ |: :/ i /: : : : : : : : : : : : : i:ヽ \ \_,,. !:/: :| i: : : : : : : : : : : : : : |: :ヽ \ ! ! ヽ
∩___∩ | ノ u ヽ / ● ● |. ク、クマー!? | u ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/
46 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:23:26 ID:aGJNz7IA
.____==ヽ .,.、 /__ l |/`ー´‐‐‐\ // _ l::: ミ,..ー―-‐、 `ヾ /f Z ヾ_|;; ,.-./l〆l \ \ // /二,\ ミ 彡二\´ ). |―...,,__ / / l ー´ ー´ ヽ `l |. | ~\ / |/l/l/Vヽ/|/ヽl l. l | | . /\\ // ':; l ' | 、_, ノ j \\ // ljヽ. | / あ……あ……あああ…… /l く \\|| l/ /. ノ-、:,__ | / /| l二> ―-ヽ ∠-- /|-l (l |入 | 売り上げ自体は……悪くはないが…… 〉ヽ`/ / // uヽ ヽ|-| |,`>´ | .| ヽ し~ )) U^´ )_ノ | |○ | l / ⌒ー´/> `ー~ヽヽ | | jヽ' ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~ .| | v l.j~ u u'´| | ゝ/ | l l i i l i i, |ヽ、.| ヽ, | u u .| 0/| l `ー―――――――´ / |
「オデッセイ」の発売初年度(1972年)売り上げは8.5万台。 未知の新ジャンルの商品としては売れた、といえるかもしれない。
だが、TVで与えてしまった誤解、販売ルートの不整備により、 かなり「売り時」を逃したことは否めなかった。
∩___∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ヽ ま、まだここからクマ! C.| Y / |||||,,.ノ ヽ、,, | | y | | ◎ ◎ ミ 低価格バージョンや新バージョンで巻き返すクマ! _| |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡 ( _●_) /` §___丿 .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ ヽノ
47 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:23:59 ID:aGJNz7IA
,、!‐- ....,,,,___|ゞJレ'ノ|_______,,,.... -‐!、 ,、-'´ `'-、 ""''''''7‐-- ....,,,,____________,,,,.... --‐‐''''''"" / \ \. < / | |;';';';'| |;';';';| . ヽ, i==\ | U ヽ/.,,.. ==== | |.'⌒ヽ|;';';ト' ヽ, | \!. ''" /| |'⌒i |;';';| お、おう、これからだ! / ! .@> , @ / .| |'⌒i .|';';';'| . / ゝ__r‐''" .` ,___ノノ .| | .! |;';';';'| 幸い商品の動きは止まってない……! / .| |.iu. u  ̄ ̄ .| |⌒! .!;';';';';| . ヽ, / |j ヽ. .| |_ノ /;';';';'ト' 二の矢、三の矢を続ければ……! ヽ,./ ___ ) \ u | |__ノ;';';';';';| ( _,,,.. -''" //|;';';';';';';';';| r―‐‐┴―――‐‐===ココ二!二!_ヽ .// |;';';';';';';';'| | // .|;';';';';';';ト' . | u U .// |;';';';';';';| | u // !ヽ;';';';';';| . | | | | | | | | | // /!::::::"''‐-'-,., --‐''"| /´ /.i:::::::::::::::::::||:::::"'' :::::::::::::`‐-,.,----,--,------------‐;´ ./ .!:::::::::::::::::::||::::::::::
. ∩___∩ ; ; | ノ||||||| ヽ ` , / ● ● | ;, | \( _●_) / ミ つぎを……つぎを急ぐクマ…… ; 彡、 | |∪| |、\ , ./ ヽノ/´> ) : (_ニニ> / (/ ; ; | | ; ' \ ヽ/ / : , / /\\ . ; し’ ' `| | ; ⌒
48 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:24:34 ID:aGJNz7IA
……だが、このタイムロスの間に、暗躍する男が現れてしまったのである。
.. -―.==::- .. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ :::::::::::::::::::::::::::: Y´ 二ヽ:::> ::::::::::::::::::::::::::::: | /:,ヘ:ハヾ! :::::::::::::::::,へ::::z:i ゞ'_^_ジノ なんじゃこれ ::::::::::::::/ {りi::{ u ー゚, ヽ ::::::::::::∧ ゞヾ' 、 ゝtノ つまらんゲームばっかりじゃないか ゞー---ー' rー-、ノ  ̄`ヽ i, ゝ' ´`Y . \ .ゞ:、,_;_i_;_i_ジ `ー-、
「オデッセイ」発売前に開かれた、1972年5月のプライベートショーで、 ……「この男」が「オデッセイ」を目撃する。
___ , -< ̄::::::::::::`丶 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j .__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ `ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__ ,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : チッ……わしの作った「コンピュータスペース」のほうが 厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: : .〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: : 100倍面白いぞ , 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: : : :{_  ̄`丶_j .、// !: : : . : : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :. : : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : . : : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : . イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : . /: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : : ./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´ / '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : / / ---<
49 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:25:11 ID:aGJNz7IA
彼の名前は、ノーラン・ブッシュネル。
ユタ大学に在籍した当時に「スペース・ウォー」を見ていた彼は、 その後、コンピューター機材の低価格化に目をつけ、 「スペース・ウォー」の改造版を酒場などに設置する事業を開始していた。
. _ -──- 、 { ヽ . ノ-─-、 ___ ', . ,' _ ´u __ `l | ま、まあ、ありゃあいまいち売れんかったが…… ,.匕--、ヽ{レ'´, --、ヽヽ | r| こ,。r゙'ーr'^ヽ L,} ! ,ィュ、 「オデッセイ」よりは、絶対に面白い! |l / ニ,`''゚'゙ |_/ん.リ} | {__,r┘ ,, ,, u .!レ' // フン、みんな操作法がわからんなどと抜かしおって……! ` ', ,, ,"-‐-、' r.、/ ハ 弋エ´| | l } ,' ト、 ┌‐、 ,,,, ~"''ー '゙ // .ヾ'ー-v ,> '"∧ . ', _,_,_,_,_, イ/ / . /| / | レ'´ _ `Y ´ ,r'゙ ./ | '┬! '´ , -┴.ゔ⌒\/ ! | l | / '' ""} . V / " ~~} . / ,ノ´  ̄ ̄ ̄ /´ ←ノーラン・ブッシュネル(配役:両津「こち亀」)
だが、スペース・ウォーの改造版である「コンピュータスペース」は、 操作が難解で、学生たち以外にはそこまでヒットしなかったのである。
50 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:25:46 ID:aGJNz7IA
iリ "~ ` , .`ぇ, ー----‐.、ッ、 ,》}i}レ ァ'''γ"。 4‐-、 操作が難しい……か。 | / ,.ィツ .ゝ ノ '彡' γ 〉 たしかに、酒場とかにもおいてみたけど、 ´ ! ,.-く i `'''、 、', 酒飲みながらは……ちょっと無理だよなあ , ', .、’ i .ゝ' γ"フ~"ヽ 、 = し' .', .\ [ 、 リj .v'
ブッシュネルが作った「コンピュータスペース」は、 25セントコイン一回でプレイできる筐体だった。
それを、酒場や遊園地などにおいて回ったのである。
./ `´ `ァ ' ,r‐-,===、 ‐--‐u ''f’ |ル././⌒ヽ,ヽ, |l ./ヾ 改善するとして…… ,‐、 . |^〈.〈 ___\ゝレ゙∠,゙Yぅ i^i.|.「 `゙ '´-= ゚`'''^〒" |'゙ 酒を飲みながらでもできて…… いH Uヾ, に, | / .゙Ni, _,、_,、_ ,, ,, ,, ,,,`’,イ`ヾ ルールが簡単で、すぐに理解できるモノ……か。 ', ゙ゝ,└┴-、に_!'ーr-n| |,) `ヾ \ ^'ぇ,,_  ̄ ̄| |,) `ヾ、
51 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:26:34 ID:aGJNz7IA
___ , -< ̄::::::::::::`丶 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j .__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ `ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__ ,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : ……よし、こいつだ! 厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: : .〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: : , 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: : : :{_  ̄`丶_j .、// !: : : . : : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :. : : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : . : : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : . イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : . /: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : : ./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´ / '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : /
かくして、72年9月。 ノーラン・ブッシュネルは、新型ゲーム「ポン」を発表する。
52 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:27:08 ID:aGJNz7IA
「ポン」は、ピンポンのゲームだった。
ダイヤルを回すと、ラケットに見立てたバーが動き、 その間をボールが行き来する……。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
非常に単純なゲームであったが、
・片手で、酒を飲みながらですらプレイできる。 ・単純で、瞬間的にルールが理解できる ・リバウンド時の動きや音響効果が巧みで、プレイに幅ができていた
などの理由から、圧倒的なヒットになる。
パッ パッ パッ パッ パッ パッ [合格] [合格] [合格] [合格] [合格] [合格] ∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧ ∥,∧∧ ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`) ( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( ) `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
53 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:27:42 ID:aGJNz7IA
ブッシュネルの狙いはあたった。 「ポン」の生産コストは1台400ドル程度だったが、 「ポン」の筐体は1日に100ドルは稼ぎ出す 猛ペースでプレイされたのである。
. ,,-''" ̄ ̄ " '' 、 . / " 、 . γ .\ / √".ニ、''ヽ、 "ッ / /γ ヽ '","ニ''、''...彳 | イ/ γ⌒ヽ 'i,γ ヽ || 大成功! . √ヘ .|.i .i ,.、.'i, .' γ'⌒'ヽ i.ii |∩|| .|~ ''''' ' . ! 'i,__ノγ^i .ヒツiト, _,, γ^ヽ . ,イ^ヽ iγi ミ , ⌒ヽ ' イイ i 'i, .'..| | . | . 「 i.ツ^ヽ γ^ 、 , -、,,,,i . ||.| 'i, 'i, | | . | . | y i イ _ .ゞッ,, ゝ-、ノ |リ .'i, 'i, . ト--.ト . | -イ / .ノ .|" ゝィ、_ "-"-"┐ レ [二二.'i-‐...'i,―、| | . | | / /i\ \ _ "‐ ~ッ / i .'i, ∨...|'''"γ⌒ヽ ., - 、| -イ イ .ノ .| .\ ."< "ヾ‐‐、 / / | ... 'i-‐ 'i、.| |i i⌒ヽ .,.┤i ヘ | ノ ./ | "-,, " ‐- イ オ .| .'i, 入 .-| .| .'i, . .,.┤,ノ、 ヘ_, )( ノ 'i, >―‐、─イノ"'i, .| ソ .__ッ┤ .| /| i i | ヘ .ヘ__ゝ、 'i, / ゝ _,ヘ / 'i-┘ / 、" __レ-、 .ノ...../..| . .γ....ト, ヘ . ヘ __/>、 'i,γ ノ | レ' 'i, i ''"┌‐''γ"ゞヽ/....| . .<'i, |.ヘ. ヘ―イγ‐i ツリ \ / |/ ,, .-''" i ...|__, リ  ̄ | . 'i,.'i__i, ヘ. √ .イi i いリツ'' 、_ ゝ< /,, イ . ゝ-==''",,,,,,,.ィ、--―イヘ . .∧ 'i,..'i, .ゞノ  ̄ ̄ / "'''''レ''" / 'i,.ヘ
設置後わずか4日で元がとれ、そのあとはすべてが利益になるのだ。
ブッシュネルはすぐさま増産体勢をとった。人を次々雇い入れ、 「ポン」を製造しまくった。
54 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:28:19 ID:aGJNz7IA
あまりの人気に、コイン投入口がコインでいっぱいになり、 故障したと勘違いされ、ノーランが呼び出されるほどの人気となった。
大人気中 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` )と ノ ∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∩,,∩ /⌒ヽu-u (l ) ( ノu-u `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧u-u' `u-u' ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ ∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu-u ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u' ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
55 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:28:55 ID:aGJNz7IA
急激な増産ペースに、職業安定所にいた連中を全員連れ出し、 それでも足りず、「ドアの前にたった瞬間採用が決定する」という状態だった。
そのため、職場はマリファナのにおいが立ち込め、 ロックンロールが始終大音量で流れるありさまとなった。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ ←当時アタリに入社した従業員
それでも事業は圧倒的に好調だった。 「ポン」は、そのわかりやすさで、一気に「ゲーム市場」を作り出すことに成功したのである。
56 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:29:29 ID:aGJNz7IA
驚いたのはマグナボックス社である。
_、-、〃1,. -'``~〃´Z Z.,. = =. ´z . / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ / ,.-- .ミ = = ミ. --、 \ . < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_ . / ̄u -,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' ,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、 | l ! i ; ' /. | i i i ; , |_ L____/. |_______l / ヽ / ヽ
前年まで存在しなかったはずの「市場」が、 自分たちがゲーム機をリリースした数ヶ月後に 突如して形づくられてしまったのである。
「ゲーム機」の主役は、あっという間にアタリにもっていかれてしまった。
∩___∩ | ノ u ヽ / ● ● | | u ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ し、しかも、この内容は…… / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ クマーのつくった……! | / | /\ \. | / ) ) ∪ ( \. \_)
57 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:30:09 ID:aGJNz7IA
i\|\∧l vi,, Σ;;;:::::::::::::::::::::::::ヽ /,.i∧/ツ:::::::::::::::::ゝ ///_、 Z::::::::::::::::::> < ゙''/⌒'li//:::::::::::::::::| ,.. > ! ノ!/||三i:::::::::::| ノ; ' ' ゙ 、="//!|ヲ.!:::::::::::| あっ……! 「テーブルテニス」……! /,'_,,.. , /////// レ-'':::::::::::::! 7エエエエ工i | \:::::::::::::i |llliiiiiiiiiiiii| | \;;;::::::\ _,,rヒエエエエノ | /": :ニ=-::\ i|^i|,,. ヘ i" | /: : //" ̄二ニヾ ヾ、 ヽ !. ! ! ! ! ! ノメ: : /:/ /" ̄: : :゙ヾ: ゝ ヾ \  ̄ ̄ ̄ ̄ i<"/ /: : : : : : : : : : ヽヽ \ \ |: :/ i /: : : : : : : : : : : : : i:ヽ \ \_,,. !:/: :| i: : : : : : : : : : : : : : |: :ヽ \ ! ! ヽ
∩___∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ヽ C.| Y / |||||,,.ノ ヽ、,, | やられたクマ……これは…… | y | | ● ● ミ _| |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡 ( _●_) /` オデッセイのゲームの改造クマ…… §___丿 .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ ヽノ
「テーブルテニス」は、「オデッセイ」に同梱されていたゲームのひとつだった。
「ポン」は、「テーブルテニス」と構造としてはまったく同じゲームであった。
はるかに面白くなるように改良してあった……が、 「ポン」が「テーブルテニス」の派生作品なのは誰がみても明らかだった。
58 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:30:43 ID:aGJNz7IA
かたや販売数万台の家庭用ゲーム機。 かたや空前のヒットをとげたゲーム機筐体。
その差は、あまりに明らかだった。
∩_∩ | ノ||| ヽ 丿|||● ●| ク、クマー……… | ヽ ( _●_)ミ 彡、 |∪|/ へ ヽ/ へ____ // 彡 ミ丶 ) ):::::::::::::::\___ / // \_ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ( ̄( つ ̄ ( (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、、v、 r――--Σ:::::::::::::::N、 _ | ir―――Ζ;::::::::::::::) ,..、 r――' `' '===、 ̄ Ζ::::::::::::ミ / \ゝ、_ '´ ) Z::::::::::::::ミ あっちのヒットのおかげで…… / \ ヽ_, じ~=='" ミ::::::::::::::N ( ' , \ ( / ̄ ̄::::::::::::N うちの売り上げも持ち直したが…… \ ' , \ `i ,/<) ,)::::::::::::::ノ \ ' , ´ ,,..イ(つ-'" '::::::::::/ こいつは、許しちゃおけねえ……! \ _,,. - ''"´ /::`'''''´:::::::::::/ 7 イ:::::::::::::::::::N´ 〈 ,. . :'"´!:::i::::::::::::::ヾ i ,. '": : : :,.r''ヘ;|i:::::::::::::::i /': : : :,.: :'" :|: : : : i::i!::::::::::i /: : / : : : : |: : : : :ヽ\ヽ::ヽ i/: : ;.: :'"´ ̄`゙ ヽ、: : : ヾYヽ /: : :/: : : : : : : : : : : :\: : : :ヽ
59 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:31:17 ID:aGJNz7IA
~ z ~`z ~-,_ ,ヽ!ヘ/`v. -,,_ ,ゝ:::.__-. `' 'V.,v -,_ ,ゝ::::ヽ. ヽ. '^v, -_ ,ゝ::::: ヽ. ヽ. V`v ヽ, ! !:::::::: ヽ. ヽ. |` ! ` ,へ !,::::::. ヽ. ヽ. .| ヘ/ !:::::::: ヽ. ヽ. .| _ ゝ /::, '^` . ヽ. ヽ. _.-'' _,! 開発者の……ブッシュネルは、 / ./::::ヽ. \ ヽ/ _, - ' _, -.i' . /::::::::: ヽ. ヽ /_, - ' ! うちのプライベートショーに来ている……! /::::u:: ` O ::::::: ,------.,/ ::::::::: :::::::::: `.O_ -,.~ 盗作なのは証明できる……! ,.---' __ ::::u:::::::: > く ::::__ ' :::::::::::::: i~ ) ウチの権利を……主張できる…… :::: ` - ,_ ‘`;:::::::::. | ./ ::::: ` - ,_ :::::::. | / ::::::: `-`;. .ノ _.ゝ ::/:::: `-.'_ ::::::::::: / `-_ ::::::::::::::: / ) :::::::::::::::::::::: / ./ ` - _::::::::::::::::::: / / ` - ,_::::::::::::::::::: /
のち、マグナボックス社はアタリ社相手に訴訟を起こし、 プログラム基盤に関する権利を主張。
ブッシュネルはこれをあっさり認めている……
60 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:32:01 ID:aGJNz7IA
一方のアタリ社は、絶好調である。
順調に収入を重ねる「ポン」の成功を見て、数々のフォロワーたちが、 同じようなゲームを開発していった。
,. -ュ,ニニ弌垳ト、 /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、 /!7ト、7′ 〃 l ヽ ヽ 、 / l//L」| ∧l | ! |l | ! ヽ |:l / 〃 ||丁l トH、lV| |l /l } l | ヾヽ / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ \ ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄ レ'戎シ' / ′ ⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ __ ' ∠r1=彳 これは面白いわね。 ::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、 ,. イ| }::..`ヽ、 ::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\ 売り上げも抜群。放置しておく手はないわ。 ::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ ::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j ウチでも作れるわね? ::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉 仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ} ′ \_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨_ ゞ=仆ヽ.:.:_ノ , 〉个、:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ l }〉:.}'´ | く_/^ト、>:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_リ 〈|:.ハ | //:.:.:||:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨┐r':.:{ 、ヽ !| //:.:.:.:||:./ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.| l | ← 株式会社セガ (配役:水銀燈「ローゼンメイデン」)
,. -. 、.._ ,. :.':´: ̄:´: : : : : : `: : 、 /:.': ¨: :/: : :へ、: : : :ヽ: ヽヽ ,.'´:,: : : : /: i: : : : : :ヽ: : : :ヽ:ヽ:ヽ ,.': :/: : : : :i: :.i: : i: : : : :.ヽ: : : :ヽ:.'、:ヽ /: :/: : : : :/|: : i: : :'、: : : : :ヽ: : : :.', ハ: ', 負けていられません! ,': :.,': :./: :./ i: : i: : : ヽ: : : : ::'、: : : i: :i:.:.i |: : i: : i: : i `'ト:、 ヽ: : :.ヘ.、: ,:イ゙´.:. リ: i:.:.:| 当社も開発開始です! i:i: :V: :i:.:.:i \:、ヽ: : ヽヽ: :ハ: : : : i: :.| iハ: :.i:.:ヘ: i.,ィチ示ミ ` ` ゙f示ミx、/: :/: /i ヽ:iヽ: ヽ ir';;;:::| ir';;;:::| i: /:/ | |ヽ:|^\゙ 弋少 弋少 ,イiイ: :.| |: : ヽi: ハ. ´ .ハ: :r': : :.| i: : : :.|:.:.:i\ ´ ` /i: : :|: : :.::.i ,': : :.:.:|: : :i: : :> 、 _ , .<: : i: :.:.:|: : : :.:、 /: : : : :|: : :.i: :/.|. |_\.i: : : |: : : : :.:、 /: :_,、--|: : : |:::::f´ |::::|: : : |‐--、: : .:、 , ': :/:::ヘ : |: : : |:::::|¨''‐., 、.‐''¨|::::|: : :i:|::/;;;;∧.: :.:、 ← 株式会社タイトー(配役:朝比奈みくる「涼宮ハルヒの憂鬱」)
ここで、ようやく日本のメーカーも登場する。
61 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:32:36 ID:aGJNz7IA
1973年9月の日本のアミューズメントマシンショーでは、 両社が開発した「ポン」の改造ソフトがそれぞれ出展されている。
セガもタイトーも、この時点では、 娯楽物産(ジュークボックス)などの輸入や生産・販売を行っていた会社である。 そのため、いち早く海外での動きに気づき、対応をはじめていた。
/ ,' ! 、\ / , / ヽ 、 ヽ ヽ / ,' / / /i ! ヘ i | | | | | / l ヽ ! || /ヽ | ハ | | '|⌒ヽ ヘ \ ⌒ヽ 、i| ||/ } リ | ! ハl ヽ ヽ \ ハ ハ 〃 /!ヽ ヽ ヘ ゝ \ ヽ ''示テァ、! イ′/│ ヘ この市場は大きくなります! \ ハ| ゞz≠ k:::j廾 , 'リ 、 'i ! ハ ! | ! 、 ゞ=ソ iレ i´`ノ ! i ハ ! つづけて、オリジナルタイトルにも挑戦ですよ♪ // 弋. r、 r- , / /- ' ' , !ノ リ // l | |、 ` ´ / ,' | ヘ // / / | >-‐ ≦ ィ´ /  ̄ヽ i ヽ , - ー ´ / l .ノ 〈/ / / ヽ ', ヘ /, l ハ / ー┐ / / , ' ! ヽ ハ / イ /{ />/ 二}r‐v / // } ', ハ | ハ / ヽ│ ,/ _ク== レリイ ,' ', | |/ | / {, >': ) / / / /| i ! ゝ ゝ r′'"´ : ) /) | / / ノ i ノ
タイトー社はいちはやくこの市場の発展を予期し、コピー品の開発を達成。 続けてオリジナルタイトル「サッカー」などを開発している。
62 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:33:24 ID:aGJNz7IA
もちろんアメリカでも、「ポン」の類似作は山のように製作されていた。
./ `´ `ァ ' ,r‐-,===、 ‐--‐u ''f’ |ル././⌒ヽ,ヽ, |l ./ヾ ,‐、 . |^〈.〈 ___\ゝレ゙∠,゙Yぅ くそ、うざったいなあ、このコピー作品…… i^i.|.「 `゙ '´-= ゚`'''^〒" |'゙ いH Uヾ, に, | / だが、プログラムの訴訟は難しい…… .゙Ni, _,、_,、_ ,, ,, ,, ,,,`’,イ`ヾ ', ゙ゝ,└┴-、に_!'ーr-n| |,) `ヾ 新作で勝負するしかないんだが…… \ ^'ぇ,,_  ̄ ̄| |,) `ヾ、
だが、当時の常識としては、まだ「プログラムはコピーしても問題ない」という時代である。 ブッシュネルは、訴訟で対抗するより、新作を作りだそうと考えた。
. _ -──- 、 { ヽ . ノ-─-、 ___ ', . ,' _ ´u __ `l | ,.匕--、ヽ{レ'´, --、ヽヽ | r| こ,。r゙'ーr'^ヽ L,} ! ,ィュ、 だが……何しろ開発に必要な額がデカイ……。 |l / ニ,`''゚'゙ |_/ん.リ} | {__,r┘ ,, ,, u .!レ' // 「ポン」の生産も続けねばならないし…… ` ', ,, ,"-‐-、' r.、/ ハ 弋エ´| | l } ,' ト、 これはどうしたものか…… ┌‐、 ,,,, ~"''ー '゙ // .ヾ'ー-v ,> '"∧ . ', _,_,_,_,_, イ/ / . /| / | レ'´ _ `Y ´ ,r'゙ ./ | '┬! '´ , -┴.ゔ⌒\/ ! | l | / '' ""} . V / " ~~} . / ,ノ´  ̄ ̄ ̄ /´
0から立ち上げたばかりのアタリには、お金がなさすぎた。
63 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:33:57 ID:aGJNz7IA
この頃、アタリは「ホームポン」「ポンダブルス」などを発表。 類似作続きながら、次々とヒットを生み出し、 アタリ社の利益は、年々倍々のペースで上昇していた。
だが、投資家や銀行からの評価はどうしてもあがらなかった。
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) 融資の話はお断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
融資を受けようにも、この時代ヤクザ稼業だった 「ゲーム業界」への風当たりは強い。
「水物」「色物」業界として見られていたアタリへの出資者は少なかった。
.. -―.==::- .. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ :::::::::::::::::::::::::::: Y´ 二ヽ:::> ::::::::::::::::::::::::::::: | /:,ヘ:ハヾ! むむむ…… :::::::::::::::::,へ::::z:i ゞ'_^_ジノ ::::::::::::::/ {りi::{ u ー゚, ヽ ::::::::::::∧ ゞヾ' 、 ゝtノ ゞー---ー' rー-、ノ  ̄`ヽ i, ゝ' ´`Y . \ .ゞ:、,_;_i_;_i_ジ `ー-、
64 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:34:31 ID:aGJNz7IA
だが、そこへ、ワーナー社が話をもちかける。 映画会社として有名なワーナーは、ゲーム事業に目をつけた。
_ __ /´=:ミ´二.ヾ\ / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ i / 〃,イ| | |_L| l l ワーナーは誰でもウェルカム |.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | | |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ぜひアタリ社の株式をお売りください . レ1  ̄ 〈|:  ̄ !` ド」 、ー-----‐ァ ,lイ! 手を取り合っていきましょう _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._ ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ . /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / ∟、-‐''つ /:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃ . /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- ' :::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/ _:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
↑ タイムワーナー社 (配役:一条「賭博破戒録カイジ」)
. _ -──- 、 { ヽ . ノ-─-、 ___ ', . ,' _ ´u __ `l | ,.匕--、ヽ{レ'´, --、ヽヽ | r| こ,。r゙'ーr'^ヽ L,} ! ,ィュ、 |l / ニ,`''゚'゙ |_/ん.リ} う、うさんくせえ…… | {__,r┘ ,, ,, u .!レ' // ` ', ,, ,"-‐-、' r.、/ ハ 弋エ´| | l } ,' ト、 ┌‐、 ,,,, ~"''ー '゙ // .ヾ'ー-v ,> '"∧ . ', _,_,_,_,_, イ/ / . /| / | レ'´ _ `Y ´ ,r'゙ ./ | '┬! '´ , -┴.ゔ⌒\/ ! | l | / '' ""} . V / " ~~} . / ,ノ´  ̄ ̄ ̄ /´
65 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:35:06 ID:aGJNz7IA
___ , -< ̄::::::::::::`丶 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j .__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ `ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__ ,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : だがまあ、受け入れるしかないか…… 厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: : .〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: : ウチも、先行投資が多すぎて、資金ぐりが怪しい…… , 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: : : :{_  ̄`丶_j .、// !: : : . : : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :. : : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : . : : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : . イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : . /: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : : ./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´ / '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : / / ---<
__, -z=≦三三≧z - 、 ≧三三三三三三三三≧:、 〃´三`ヾソ´ ̄三`ヾ三三ミi ……まあ、わしが損をしないように手をうっておくか…… 〃,´三ミz z彡≡ミヘ i三三|i li| `゙/ `ミ、彡彡゙ ̄`'゙゛ ヾ三|| ,ij `ーo゙'〃 ー-o-, i,イ `j | !  ̄´ ー、 ゙ ̄´ ミ′ソ `i ヽ_,r ,`' / -ノ/ . | , 、、、 毛´ ',; -―-、゙ ゙/'-、 \,; ;;.,/ / \__ /`>K'-'-'-'-'´ / 〃≧、 ´ ̄/ //゛゙\ / /ー、 \
66 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:35:42 ID:aGJNz7IA
_ , -─- 、 / ニ `′二_`ヽ.\ / / ヘヽ -‐、 \ ヽ / / , l f'``"" | ト l l | (ウチとしては……ゲーム開発のノウハウが得られれば十分……!) ! | 〃 , | l | l |、 | |.| | l /イノー-、 rヽ!'ヽ!ヽ | (会社が利益を出してくれるにこしたことはないが……!) . | /l''==a= , =a==''|r、! |,イ| ` ̄ 〈|  ̄´ ||'イ (必要なのはまず、ゲーム開発の知識……!) . ド||. ,__ヽ__、 l'イ| l l.ト、 __ イ l | -‐'''l ! l.\ /:| ! |`:ー- ::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル'::::::::::: :::::::::::::::N \ / |'::::::::::::::: ::::::::::::::::| ,>< |:::::::::::::::::
_ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ . l / :| | l | ヾ` │ / l | :|. トi | │ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | そのためにも……ブッシュネルには . ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ せいぜい働いてもらう! | _,、イ| `ー-; :| | ヾニ|:| - / | | | | | ヽー----------‐ァ :| あわよくばそのあと、会社ごといただく! | | | | ` ー-------‐´ ト . | l/ヽ. ヽ ー一 / | _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
67 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:36:17 ID:aGJNz7IA
結局、アタリはワーナーの出資を受け入れる。 1975年、株の半分以上をワーナーに引渡し、 翌年にはすべての株をワーナーが確保する。
、-‐-、r''二∠‐- 、 < ̄ニ ミ -─ 、 \ ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ レ'〃,' l f'''゙゙l ∥ l l ! ヽ.l 2800万ドル……ふっかけられたが、 . /イ//,.1.| l l、i 、 | ∥ l.| レ/イ-lノ、 ゝlヘ.「ヽ\ | l | アタリの稼ぐ利益を考えれば、高すぎる買い物ではない……! |==ij ==i;j=''| | l | . │"ー) ー‐ '゙ |lゝ、 ! | < 、 |Lノ│| . | ヽニニニフ ,| l |.∥| ヽ、 ー ./リ ノハ l !| . ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.! ,」 -‐ イル',. -‐}ル} . /\ /::;::-─-:ヽ. /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ
当時の2800万ドルは、現在の85億に相当する。 ブッシュネルは、その半額ほどの値を手にし、億万長者になる。
____ z≦三三三≧=z.、 ,z≦三三三三三三三三≧、 _z≦三三三三三三三三三三≧:、 ミ≧三三三彡'゙´ ̄____`゙ヾ三三三! `゙Y´ ̄ /.::::::::::ヽ |三三三! ぐふふふふ…… 〃:::::::::.ヽヘソ/.::::/、ヽ::::j |三彡'´ヽ ミ:::/´>、::、ノ::://´゚ゝ`゙ ヾ彡'/´ i ヾ' i ゚>ー'´≦ ̄´ }ミiノヽ`リ ト} `゙ー「 _ k ヘ ノ ミj )/ j ヾ! 〈 _z=、ソ ノ`゙、 ゙゛f丿〃 ヾ' ー'´_>'´>+'´ ト、/゙i ヽγ ̄ ̄ ̄ j ,ト、 i シ // 〉ー-、___ 〉、,_,;_,;;_,_,,_;_;_z≦゙'´ ̄/ ,f-、___ ,.:</ ヾ=---< / /  ゙̄´/ ヽ 〃'´`y / / / /´/.:::::::::.ヾ_彡'´ /
68 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:36:52 ID:aGJNz7IA
契約は、ワーナーがアタリ社の経営に参画する一方、 ブッシュネルはアタリの会長職のまま在任。
もしブッシュネルが自分から仕事をやめたら、 退職金は受け取れない、などとする契約となった。
_ , -─- 、 / ニ `′二_`ヽ.\ / / ヘヽ -‐、 \ ヽ / / , l f'``"" | ト l l | ここでブッシュネルにいきなりやめられたら…… ! | 〃 , | l | l |、 | |.| | l /イノー-、 rヽ!'ヽ!ヽ | ウチの思惑はすべて外れる……! . | /l''==a= , =a==''|r、! |,イ| ` ̄ 〈|  ̄´ ||'イ 当然、そんなことはさせない……! . ド||. ,__ヽ__、 l'イ| l l.ト、 __ イ l | -‐'''l ! l.\ /:| ! |`:ー- ::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル'::::::::::: :::::::::::::::N \ / |'::::::::::::::: ::::::::::::::::| ,>< |:::::::::::::::::
……この契約については、ひとまずおいておく。
ともあれ、アタリは資金を得、飛躍するチャンスを手に入れた。
69 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:37:32 ID:aGJNz7IA
___ .., ‐'"´ `'‐、.. .., ‐'"´ `'‐、 .., ‐ \ i゙,__-‐''"二 ̄丶 ヽ |.., ‐'´ `\ i i . | / ̄\/ \ _ | .| / | / \ | よっしゃ! 資金はそろった! ヽ/ i⌒i | i ∩ i | / L_| | | | 一気に攻めるぞ! | /\ > | | `'‐=、'"/ / | /`'‐、.. / i.., ‐'" .| __/ `'‐─| _|__/ _| .., ‐'"´i / _| .., ‐'"´ i i ヽ/.., ‐'"´ _i \ | i \/'"´ .., ‐'"´  ̄ ̄ ̄ ̄ .., ‐'"´ , ‐'"´ .., ‐'"´ | | .., ‐'"´
資金を手にしたアタリは、いよいよ家庭用ゲーム機の開発に乗り出す。
なお、この株取引の間、 1976年4月には、アタリ社の第二のヒット作「ブレイクアウト」が発表されている。
70 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:38:15 ID:aGJNz7IA
「ブレイクアウト」……日本では「ブロック崩し」として有名なゲームである。
,:-ー''"|_ .| ̄ `ヽ、 ,_| |_| `I_. __,,::r'7" ::. |_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にブロック崩し . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,| ̄ | こういうゲームでも喜んで遊んだのが . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. | ̄ < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に .| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄| | エロ画像がでないとやらないから困る .{_| ̄  ̄|::=====::" , il | \________  ̄| | ̄| ,,l' ノト、 O  ̄  ̄|;r'" :| | ミ  ̄ ̄ ̄
⊂ニニ⊃
71 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:38:51 ID:aGJNz7IA
「ブレイクアウト」は、最初の出足こそ鈍かったものの、 やがて、市場に圧倒的な人気となって広がり始める。
最終的に、出荷台数は、1万1千台にも及んだ。
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ. にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ, ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l  ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、 lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ ! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
パドルひとつで操作できる、単純明快で面白いゲームに、再び市場は沸騰した。
コピー品も非常に多くでまわったため、 「ブレイクアウト」自身の出荷台数はいまひとつでとどまったが、 ゲーム市場は再び湧き上がったのである。
72 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:39:27 ID:aGJNz7IA
このゲームに、強い衝撃を受けた人物が、日本にいた。
/ ヽ \ \ ,' / / l \ ヽ ! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_, . | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ . l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l ノ | ! │ | /_// // /::::,' ∧ / | / j l│ ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ /::::/∠ニ「厂! / ,/ / リ やられた……! イ 八{´l !レくf{矛:下 ':::::::::::::..イ孑テフ イ } / . Vハ | i';;:::::;j :::::::::::::. i:;::::リ /}, '// ヽ ', |  ̄ ..:::::::::::::;::::... ̄ チ' / `ヘ lヽ _ _ 厶 ./ ', {.代ト、 , イ | / \_'i| > 、 _ , イ/ V l./ / ヽj {`ヽ ′ . _ / 「´ ヽ} \ _, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 . r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ ./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l { ヽ \\ ヽ / / / / │
↑ タイトー社員 西角友宏(配役:長門有希「涼宮ハルヒの憂鬱」)
. , '/: : : /: :.i: i: : : : : : : : ヽ: : :.ヽヽ . /:/: : : : /: : :.i: i: : : : : : : : : : ',: : : ヽ'、 ,':/: : :.:.:/: :/:ハ: i: : : :'、: : : : : :i : : : : i i |:i: : : : : i: :ハ:i _i :'、: : ヘ、: : : : : i: : : : :.i:| 西角さん……? |ハ: :i: : : i 斗:'゙´ ヽ\: '、 `''トx i i: : : リ:| i. V:.'、: : i:.i.,ィ==、 ` ヾ,ィ==、 /i: :/イ:.:| ト、:\:.i. fr';;;::| fr';;;::| ///i:.:.| /: : ト ヘ. 弋汐 弋汐 /: iノ:.:.:', . /: : : l:.:.::ハ ′ ./: : i: :.i: :ヘ . //: : :l: :.:.:へ. ´ ` , イi: : : i: :.i: : :ヽ //: : : : :.l: : : :'、/> 、 <:.:.:.V: : :ハ:.i: : : : ハ . /: : : : : : :.:∧: : : :.\ `´ .' Y:.:.:.:V: : :.ハ: : : : : リ i: : : : : : :.,.':.:.:\: : : : \ /i:.:.:.:.i: : : : i: : : : :/ /: : : : : /.、.:.:.:.:.:\: : : : \-,= ノ.i:.:fYヽ: : /i: : :.:/ |: : : : : |:.`ゝ、`' .、:..:.\: : : :.ヽ-‐'´rr'-`'‐ Y. i :/
73 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:40:01 ID:aGJNz7IA
/:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i:::::: /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::: .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l:::: 「エレポン」以来3年……。 |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i 当社が作ってきた市場が、 l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ すべて塗り替えられてしまう……! /‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙ ./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/ i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\ / /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
r-、_r‐'´ ̄ヽ_,-、_ ,イ ヽl r‐‐-l 、/ へ,_ ,ィV fv, r‐': : : : : : : : : ヽ.、 , kfヽ / >': : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽヽ _ノ/: : : : ::/: : : : \: : : : : : : : : ヽ ハ:.ヽ l./: : : : : ,: l: : :.:.l: : : :\: :、: : : : : :.:ヽ- ヒ、.:.ヘ そんなにすごいんですか? 〉.: : : : / : l: : : :ヽ:.: : : :ヽ:ヽ:.:: : : : : ハ }:.:ハ |: : : : :.:l.: : ハ: : ::、:ヽ、 : : :ヽ: ヽ : : : : : ハ } :.:ハ このゲーム…… |.:.:: ,: : l: __/-t‐: : l..ヘヽ‐--l、,,__}: : : : : ハ'l": :.:ハ | : : l: : .∨ 、\:::l.\l \;,_l\l`:: : : ,: : .} l:.:.:.:.:| ショーでの反応はいまいちだったみたいですけど…… | : : l.:. : l ,ィ==、 ヽl ,ィ==ュ、: : : l l 从l: :.:.l:.| {: : .ヘ:.:.ヘ.',ん;ハ. い::ハ}ミl:.:/:.//l::l: : :.:l:.| ∨、 \.ヘ 弋;ソ 弋zソ .l: /l/// : : : : l∧ \l^r ゝ ' /l/: : :.l ゝ:.:. : :.l.:∧ l `、 (二`ヽ, ,.l: : : :.从 .ヘ;_;_;: :.∧ ___/ ̄ヽl l',_(^,,`ゝ.l , .r l/: : : :/,_r_/ l:.ヽ:.ヽ ∨ o. ̄∨. / ト- 〉, r ソ: : : : / l-‐-、.ノ_、.:.ヽ ∨ ∧ .ト.〉 / /: : / /l,,_____l::::::::: ヽ‐''"l、:.:.ヽ ∨ ∧ ノ/ イ /: :.///r ' ""::::::::::::: ヘ lヽ: : } ∨ ∧l /〈 ハ、.l.: :/ l、,/:::::::::::::::::::::: ヘ./: :ヽ/ /∨ .∧/ /〉、 , r' .ヘvl:./l 丿 :::::::::::::::::::: .l l ゝ: :.ハ /\∨ ∧く、l‐' ::::::::: ヘkトl―‐':::::::::::::::::::::::::::::l l : : ハ / /.ニ⊃ ∧ 〉、::::::::::::: ヘ`‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::iヘ /: :. : .} \ r' ニヽ, ---.r' ヘ ::::::::::::: /__/:::::::___ :::::::: ヘl^.l: .: .: リ 〉 ニ } } 弋_,r`ゝ- ゝゝr‐' ‐-、__::::::::::: ノヘl: .: :./ rl ‐ '"" .r{ 'k-,-f`'":::::::::::\, \ `l,, r ' '} ノl: : /|
74 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:40:38 ID:aGJNz7IA
/ ヽ \ \ ,' / / l \ ヽ ! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_, . | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ . l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l ノ | ! │ | /_// // /::::,' ∧ / | / j l│ ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ /::::/∠ニ「厂! / ,/ / リ すぐに販売権を抑えるか…… イ 八{´l !レくf{矛:下 ':::::::::::::..イ孑テフ イ } / . Vハ | i';;:::::;j :::::::::::::. i:;::::リ /}, '// 悔しいけれど、類似作をつくるべき ヽ ', |  ̄ ..:::::::::::::;::::... ̄ チ' / `ヘ lヽ _ _ 厶 ./ 取り返しのつかない事態になる ', {.代ト、 , イ | / \_'i| > 、 _ , イ/ V l./ / ヽj {`ヽ ′ . _ / 「´ ヽ} \ _, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 . r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ ./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l { ヽ \\ ヽ / / / / │
, -―-.、 ,. -―r‐i -―-、Lゝァ‐-、 __ノ.,. ‐.、/: : : : : : : :`:ヽ ヽ / /: : : : /: : : : : : :.ヽ: : : : \ ゝ_ ノ. ,.': : : :/: :.i: : : : :ヽ: : : :.ヽ: : : :.:ヽ }_ 販売権は……ナムコさんがとっちゃったみたいです 人./: : : : :i : : i: : : : : ∧: : : :∧: : : :.∧. } 〈 /: : : /: :!: :/i: :.! : :.:.:∧、: : : :i: : :.∧:.Yノ コピー版、つくりますか? ト.!: : : :.!: :.,ィチ厂 \ : : ∧下ミト、: : : i: :i |:.! : : : i/Ⅳ/ ヽ! \: : i ヽj. ヽ: :.i: :| |:.!: : : :.:V ,ィf示ミ ヽf示ミぇi: : :/: .i |:.! : : : : i〈 {r';;刈 ド;;刈 〉: /:!:./ |:.Ⅵト、: :i 弋:少 弋:少 iイ V:| |: :ヽ!_|ヽ!、 ′ 八レ:.:.| |: : : : |: :.:ヘ ,_, ,.':.: |: :.:.| |: : : : |: : : : \ , イ: :.:.:|: :.:.| イ ̄ `ヽ: : |: : : : |: :.> _ .イ: : |: :.: :|:.>'´ ̄} | V ヽ|: : : : |__} `≧ r≦´{..,,|: : :.:| / | 〉 -.、|: : : : | ヽ ! ,.. -' |: : :.:| _〈 / 人. |: : : : | ,.-、. |: : :.:|  ̄} . / /:.:.:.V ,.- 、!: :.:. :.| /:.:.∧ |: : :.:| / V .!:.:.:.:.ヽ. ! .|: : : : |. /:.:.:.: ∧ !: : : | ./|
75 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:41:13 ID:aGJNz7IA
___ ....:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:... ....:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.`:.、:.:.:.`:、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:. :ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.ヽ . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ハ: :ハ:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヘ /:.:.:.:..:.i:.:∧:.:.ヽ:.、:. :∨:.i:.:.:.i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :ハ:.:.:.:.\ . /:./:.:.:.:.:.:.∨:.:.\:.ヘハ:.、ハ:.:|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : :i:.:∨:{`ヽ コピー品は……作る。 /.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.、:.`: i l!:ト:i :l:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :!:.: :',:ヘ ./ ' l:.i:.:.:.:.:ヘ:.:.:.\`ーlハ! l:.:!:.:.:.l.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: iハ`ヽ だが、それだけではすまさない / |:.l:.!:.:.:iハ ー一ィr示㍉:ハ:.:/.:.:.γ、:.:.:.:.:.: : :/.:. :i.ト、:. !;ヘト、:.ハ:.:ヽ 〃八ぅ::} }'i:.:/:.:.: :' ぅ}:.:.:.:.:.:,:./.:.i :ハ| `ヽ これは、開発者としての意地…… . { !/.:イーハi ゞ' /;イ:./:. :'.:ソ.:.:∧/.:./}:′! / ' !: :! ノ /' /イ:.:.:.ハ.:.:.:.:.i :/}.:' /´ ; :/ `ヽ _ __ !:. :' l:.i:.:.:!/ . / /: ' ヽ !.イ ハ:l:.ハ! /:' /ァ‐ ´ ! /' ハ _!:'_ /´ l.' .:´: : : : : : } / : : : : : : : :.:.人 _ x―./: : : : : : : : : : : .:.:.:.≧x...._...x≦: : :`: .、 /:.:/: :_.: : - ― - 、―: : : ´: : : __: : : : :.\ //. ´ ハ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ /'/ ..:./ :. ハ // :.′ :. .: } / :/ :.i :..: i |:/l .:l i ! !'/! : : l :. ll
76 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:41:47 ID:aGJNz7IA
タイトーは、「ブレイクアウト」のコピー品として、テーブル型の筐体である 「T・Tブロックくずし」を発売。 日本では本家であるはずのナムコを超える圧倒的な普及台数を見せる。
_ ,ィ'.:.:.:.:.:.ー:.-:.:.、:.:.:.:.へ、 , .::'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶.:.:.:.:.ィヽ、 . /.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.ヘ ,'.:.,:.:.:.:.:.:.:.:..!:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.ハ /.:,イ.:.:.:.:.,':.:./|:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.i |.:ハi.:.:.:.:.{.:,ム」:ヘ.:.:ィ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.}.:.:.:.:| |! V.:.:.iハi __ヽ:.ヽ:.ヽ二ヽ、:.:.:.:.:.:.:!:|.:i.:.:.:! ひとまず会社としては好調です♪ ヽ.:.:∨fテ::!\.\:.ィ≠z>、:.:.:.:.,'リ.:!.:.:.l \;ヘ弋ソ ` た::ア.:.\:ノ }.:.',:.:i { 、 弋;;;イ.:.:.:./ ノ:.:.:∨ へ、弋」 /.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:..ハ |.:.:.:\__ /.:.:.:./i.:.:.i:.:.:.:.:.:.ヘ |.:.:.:.i:.:,:.-'´.:., -'" |.:.ノ.:.:.:.:.:.:.:.ヘ |.:.:./.:, - '´ レ'.:.:.:.:.:.:.:.:i.:..ヘ >‐' "´ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:ハ , <> / /.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:, -' ~, - ' ! i ,' /.:.:.:.:.:.:.:.:., -'",.- '´ |│ l /.:,イ.:., - '´,.-'" |│ ! /.:., -'´, - '´ |│ ,.---- 、,' /====<> '´ ,.- '「|│ _r': : ,' ⌒ イ / : : : : : | | | , - '´ i ! ! /´: : ,'⌒ヽ‐'´ r' : : : : : : :| | | , -'" | i |
販売権を獲得したナムコは、アタリ社がコピー対策に乗り気でなかったため、 むしろ苦戦を強いられる結果となった。
77 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:42:22 ID:aGJNz7IA
そして、「ブロックくずし」が市場を席捲するのを確認し、 タイトー社は、次回作の開発に動きだす。
.,、 , 、 、 ,ィ´: : : : : : /:l: : : : :.ヽ: : : : : :ヽ,: :'、 ./: : : : : /: /l: :l: : : : : : :'、: : : : : :.',: :}、 .,'./:.:,: : :.l: / .l: :l: : : : : : : :',: : }: : : :',: l:l .l l: :.l: : :l;.,'. ',:.lヽ: :'、、: : : l',: l: : : :.l/: l 「ブロックくずし」を超えるゲーム…… l: : ',: :¨>z--ゝ 'ヽ、--,‐、‐''': : :/: イ . '、:'、、: l .,'.f:::::l f::::::l .,': /lv': l 作れますか? ..\ ト'、. 辷リ 辷ソ ,'V:.l.ノ:.:l ..l: :.', _'_ .,': : :ll: : :l l: : :l.> '‐‐' .イ: : :l:l: : :l', l: :.::.l .> __ イ.Y: : : ,':l: : :.l:.', l: : : l / l ,イ: : : :/: l: : : ',::', .l:l: :.,' / .', ./: : : : /、: :',: : : : :', l:l: ,' /lヽ ' //: : / `、:',: : : : :l ノ',l;イ 〉,、,、,'/: : / ',:',: : : l:l /{/ {:/ l: ',: : l:,'
__ __ ..ィ.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...、 ,..イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:ヽ:.:.:.:ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:ヽ . ,. イ:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:', /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:', . /:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';:.:.:.:.:i.:.:.:.', /:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.!:.:.: ハ.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.l:.:.:ハ . /:.:.:.: i:.:.:.:.l:.:|!:.:.l ヽ:.:ヽ:.\:.:.:ヽ;.:.ト、:_:.:l:.:.:.:.:l.:.:.:ハ . //: /:. |:.:.:.:.l`lト:.i._ ヽ.:.:\:ヾ、:.;.イ´:.:.: l.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.ト、 必ずやる。 /イ/:.:.:.!:.:.:. l:.i ∨' `ヽ、\! >イ\!\`ヾ!.:.:.:.:l:.:.:.:.:j`ヽ |:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.|ィニニミ、 ,.ィニニミ、!.:.:.:.:i、:.:.:/ 時間を。 |:.|:.:.:/ヘ\!ヾ{:゚::;;::ヾ .. 〃 {::゚:;;::::}イ.:.:.:./ }:/ ヾ!ヘ:ヘ,,:イへ ヽc::::リ ,i. ~ !, ゝc:::ソ }.:.:./イ/ ヽ ヽヘ!:.:.ヘ ` ̄ 丿 i ヽ、 ` ̄ イ:.:/.;イ′ |:.:.ハ.` ー ´  ̄ /.:/:/ |:.:|:.:|:.ヽ、 ´ ` ,イ:./|/ |:.从!∨W> 、 .イソ'// ! |/ ,j ` ´ lメ.′ ′ /::ノ /∨:\ __... 、.- ─:::´:::ク .... ∨::::`:ー:..、 |::ヘ::::::::::::::::::::::i:/ ´ ` \l::::::::::::::::::::`>, . /∨ヘ::::::::::::::::::::l/ ´  ̄ ` \j::::::::::::::::::::/ :/ヽ
78 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:42:56 ID:aGJNz7IA
西角は、「ブロックくずし」の内容を、徹底的に洗い出し始めた。
/: .,: : : i: : : : : : : : : : : : : ,、:: : : : : : : : :.: |: : : ::::::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::: : : ,|: : /: : : : ∧: : : : : . :: ::|ヽ: : : : : : . .::.| : : :::::::::::::::::::|:::: /:::::::::::::::::: 「ブロックくずし」は、よくも悪くも「ポン」の発展形。 /|::/: : : ―ト-、:ヽ: :.:: : : | 斗―‐―-:::.i::::::::::::::::::::::::::|:::/::::::::::::::::::::: |: : :.:|::::::.::| レ' \ :::::i __ \ヽ、:::::|: ::::::::::::::::::: : |/:::::::::::::::::::::::: 一見して、ソロゲームに見えるが、 レ::::: |: :::ヘ:i ィ=ミ、. \| -‐≦==ミ、|: ::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::: |: : :::| : : :ヽ`ト':::} イ゚'::.:::::i} 》 i:: :::::::::::::::://iヽ:::::::::::::::::::::::::: その本質は、そうではない。 |: :::∧: ::: :ヽ代ソ マヽ‐ソ/ |:: :::::::::::::::/:|〉 }:::::::::::::::::/|:::: |: :/ ヽ:::i:::::i , `¨´ i::::::::::::::::/: / /::::::::::::::::/ レ |:/ |::|:::从 ヽ |:::::::::::::::::::/ イ::::::::::∧/ / i: | :::∧ |:::::::::::::::::::|::::::::::::/ レヽ::::::ヽ `` /::::::::::::::/::/:::::::::/ ヘ::::::::i\ イ /:::::::://レヽ:::/`ヽ ヽ:: | ヽ _ < レ'|::::::/|/ i ∧'/:∧ ヽ| /ヽ |:::/ / /:::::::::∧ _ イ .∧ i/ /::::::::::::::::::::ヽ ,ィ´/ / / .〉 ノ ./:::::::::::::::::::::::::::::::\
| | | | _,. -―- .、 | | /: : :::::: : : : : : : :.`丶 | | / ::::::::::::: : : : : : : : : : : : \ | l /:::::::::::::::; :' :/: : : : : : : : : : :' | |. ー‐ァ:::::::::::::::/:/:::::/; ' : : :/: : i: : ', | | i:::::::::::::::/:/:::::::/:::/::::///::::,'::!:!:', 「ブロックくずし」はいわばブロックとの対戦ゲーム。 | | |'|::::::::::/:/:::::::/:_///:::,'/:::.!:!::l | | !:::;::::r/::::// ァ=ミ/ヾ::/,rト ノ |i} ボールで攻撃し、敵キャラである | | ハ;}::://:::/.| {:::リ/ ' ,イソ/'!/ノ | | ハN:|i::::::::i| `¨ ‘,〃::/,/ ブロックを破壊するゲームと考えるべき。 | l _八!|:::::i| - ィ}}/ ′ | | _/:::ヽ !ヽ|´丶r≦::/ノ | └――――――/ー- 、: \ ':!ヽ\j/――――――――――― ..=============// ̄`丶\\\-―‐|lヽ======================== |{ ヽ:::ヽヽ::Yニニ!|!ト、 { \ ヽ ヽヽi: : : |.|!| i _______.( ! \.ハ::ヽ::i:.:. :|.|:l__i_ ___________ ','////////////∧ .! , -‐'´ ̄`iヽヽ:iλi|.!==i、//////////__///////// ',','////////////∧.>':.,x====ヽヽヽ !|! !イフ//////,','/ヽ三`丶、./ヽ, ,','/////////////∧Y/ / ̄ マ’ ヽヽ! ヽ i//////,'/ / `丶_{_/ ,'///////////////,' ゝ--! ヽ、 ハ::)ヽ/\//,',/ / ///// ','///////////////∧∧_ム `丶、:::〉 ヽ< ./ /////// ',','///////////////∧∧_;_ゝ、 ` ‐-=λ' /¨´i'´////// ,',',',///////////////∧∧:.:.:.:.:.:.`i.丶...、__ ` ー=‐' / //////
79 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:43:39 ID:aGJNz7IA
/: : : : : : : :./:.i: : : : : : ヽ: : : : : : : \: :.ヽ /: : : : : : : : : /i: :i: : : : : : : :ヽ: : : : : : : :.ヽ: ハ ,': : : : : : : /: :/ i: :.i: : : : : : : : :`,: : : : : : : :ハ: :.ハ i:./: : :/: : :i: :,' ',: :i、: : ヽ: : : : : :',: : :i: : : : : i: :i:.i i/i: : :i: : : :i: ,'. V:i ヽ: : ヽ: : : : : N: :i: : : : : i/: :i i: : :i: : : `ト- 、,,_ヽ. \:ヽ_,,:.、i斗‐i: : : :/: : :i 「ブロックくずし」が対戦……?? V: : i: :.:.i/,ィチ示ヽ ヽ ` ィチ示ヽ 从: :/: : /i ヽ: :ヽ: :i ir'::;;:::| |r':;;::} i .i: :/:iヽ': :i 西角さん、何をいっているんです……? \ヽi.ヽ ゙辷_リ 辷_リ /i/: i ./:.:.i |:.∧ ' u i: : : :i´: : :i |: :.:.ヽ ,.‐‐、 ./: : : :i: : : :i', |: : : iィ> ゝ- ' イ: : : : :i.i: : : :i:.', |: : : |::::::::/. > < .〉: : : : /:.i: : : :i: :', |: : : |:::::/ l /: : : : /: : i: : : :.i: ハ |: : : |:::,' i /: : : : /: : : :i: : : : : : i |: : :/::,'.i_ ヽ. /: : : /:::::ヽ: :i: : : : : : i V:/::/ } /: : : /:::::::::::::::ヽ i: : : : :i: | ./ Vノ },ィ‐、_/: : : /:::::::::::::::::::::::ハ .i: : : : iリ /i / i: :./:::::::::::::::::::::::::::::::|: :i: : : i/
/, | /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \ .// .:! :| : /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:| i,i .::| :|: :: !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::! . ! l .: : .::::| :i:.:: レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! | ……しかし、プレイヤーは一方的に攻撃するだけ。 . !.:! ::. : .:.::/´', !::: | ! ヾ.i´:i` !/ / ! i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::. |.| j_ソ ゙、_ ならば、敵である「ブロック」が、反撃してくるようにしたら……? ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::! ノ ヾ、i::::l::::l::::',:| ',::. !',! ィ´ i|ヾ:!:::i::::/ヽ ヽ. l 丶. / ノ /ii/lノ ヽ:r‐y┬ ' イ'"`'‐- 、 / ヽl/ ' / \__{ヽ、 /_,, -‐‐‐-- ,,_ \_,ヽ‐、
80 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:44:14 ID:aGJNz7IA
,. ´ ̄ ̄ ̄` 、_ / / \ / / / ヽ ヽ / / / / / ヽ ヽ 、 '. ハ / / / / /ト、 i | i i | ! /,イi | ! | ! ヽ \ ト、 | i ! ! \ 〃 || 「「><ヽ|\| \!_>v1ハイ ト-ヽ / !ト、ト、! ̄ ̄`ヽ f'〃 fr示 ! i ! 敵の攻撃方法は、ショットとこちらに接近する行為を採用。 〃トr 斗 // |-、 ! r' ,イ rY 从 / レヘ|ヽ __,.ノ ; ヽ __ ̄_ jイノ〃 プレイヤー側には、砲台とそれを守るバリケード V ト、 _ 乂 /レ' ヽ! > _ _,. イ!/ / 難易度は、徐々にあがっていくようにし、 ヽレ'´ j 「メ、 _,. ':.:.:.:.:r- 、 -‐〉:.:.:.ヽ プレイヤーの満足度を高める……! r'「!:.:.:.:.:.:.:.:.:.L- ―--!:.:.:.:.:.:.:.\ ∧:.!:!:.:.:.:.:.:.:.:.ヒ二二ニ」:.:.:.:.:.:.:.:.//>、 | :.!|:.:.:.:.:.:.:.:| !:.:.:.:.:.:.:/// ヽ |__∧ !:.:.:.:.:.:.:.| ,':.:.:.:.:.///  ̄ |
. , '/: : : /: :.i: i: : : : : : : : ヽ: : :.ヽヽ . /:/: : : : /: : :.i: i: : : : : : : : : : ',: : : ヽ'、 ,':/: : :.:.:/: :/:ハ: i: : : :'、: : : : : :i : : : : i i |:i: : : : : i: :ハ:i _i :'、: : ヘ、: : : : : i: : : : :.i:| は、はあ……。 |ハ: :i: : : i 斗:'゙´ ヽ\: '、 `''トx i i: : : リ:| i. V:.'、: : i:.i.,ィ==、 ` ヾ,ィ==、 /i: :/イ:.:| ト、:\:.i. fr';;;::| fr';;;::| ///i:.:.| /: : ト ヘ. 弋汐 弋汐 /: iノ:.:.:', . /: : : l:.:.::ハ ′ ./: : i: :.i: :ヘ . //: : :l: :.:.:へ. ´ ` , イi: : : i: :.i: : :ヽ //: : : : :.l: : : :'、/> 、 <:.:.:.V: : :ハ:.i: : : : ハ . /: : : : : : :.:∧: : : :.\ `´ .' Y:.:.:.:V: : :.ハ: : : : : リ i: : : : : : :.,.':.:.:\: : : : \ /i:.:.:.:.i: : : : i: : : : :/ /: : : : : /.、.:.:.:.:.:\: : : : \-,= ノ.i:.:fYヽ: : /i: : :.:/ |: : : : : |:.`ゝ、`' .、:..:.\: : : :.ヽ-‐'´rr'-`'‐ Y. i :/
81 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:44:49 ID:aGJNz7IA
1978年6月。こうして、タイトーは、「スペースインベーダー」を発表する。
S C O R E < 1 > H I - S C O R E S C O R E < 2 > 0 0 0 0 1 0 0 0 0
寅 寅 寅 寅 寅 寅 寅 寅 寅 寅 寅
尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚
尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚 尚
興 興 興 興 興 興 興 興 興 興 興
興 興 興 興 興 興 興 興 興 興 興 | | |
|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ | .| .| .| .| .| .| .| |_| ̄|_| |_| ̄|_| |_| ̄|_| |_| ̄|_|
_i|i_ |_____| __________________________ 1 C R E D I T 0 0
82 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:45:22 ID:aGJNz7IA
「スペースインベーダー」の開発に動いたのは、 実際のところ、入社3年目の若手である西角一人だった。
_,. -─- 、__ _,.-'´ `ヽ ‐ァ'´ ヽ /,ィ , ,. 、 ヽ l 、\ '゙ | j ' j. ハ. 、 ヽ ',| | l |`¨ ,.、 | | HV、ヽ',ヽ、.ト、j |l」,、| / /\ __ ヽト N{沙 ` 傍フ| レリ / / \ (‐ェ'`) _ ,..r─ヽ }、 ' _ `¨_,! ハ . / / \  ̄ f,. | ヽ| ` ァニ -' /イ ', / / ゙;.───‐└乞 -'ー──-//l、 /´ | / / / l.l | l.|゙シ'´ | ヽ′ / l.l | j/ ,. -_ニ_-、| \. / l.l |-─l二ヘ,r',r' ´ ヽ| \ / l.l | | {/ | \/ l.l. |-ー { __,/ , | ヽ二二二二ニコl、__,. -ー '' ´ / | {- | / |
当時は珍しいことではなかったとはいえ、 西角は、ROMの解析から、ゲーム性の分解、新たなゲームの構築まで たった一人でこなしてみせた。
83 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:45:56 ID:aGJNz7IA
. , '/: : : /: :.i: i: : : : : : : : ヽ: : :.ヽヽ . /:/: : : : /: : :.i: i: : : : : : : : : : ',: : : ヽ'、 ,':/: : :.:.:/: :/:ハ: i: : : :'、: : : : : :i : : : : i i |:i: : : : : i: :ハ:i _i :'、: : ヘ、: : : : : i: : : : :.i:| |ハ: :i: : : i 斗:'゙´ ヽ\: '、 `''トx i i: : : リ:| あ、あの、長門さん…… i. V:.'、: : i:.i.,ィ==、 ` ヾ,ィ==、 /i: :/イ:.:| ト、:\:.i. fr';;;::| fr';;;::| ///i:.:.| この上から下におりてきているのは…… /: : ト ヘ. 弋汐 弋汐 /: iノ:.:.:', . /: : : l:.:.::ハ ′ ./: : i: :.i: :ヘ 何なんですか? . //: : :l: :.:.:へ. ´ ` , イi: : : i: :.i: : :ヽ //: : : : :.l: : : :'、/> 、 <:.:.:.V: : :ハ:.i: : : : ハ . /: : : : : : :.:∧: : : :.\ `´ .' Y:.:.:.:V: : :.ハ: : : : : リ i: : : : : : :.,.':.:.:\: : : : \ /i:.:.:.:.i: : : : i: : : : :/ /: : : : : /.、.:.:.:.:.:\: : : : \-,= ノ.i:.:fYヽ: : /i: : :.:/ |: : : : : |:.`ゝ、`' .、:..:.\: : : :.ヽ-‐'´rr'-`'‐ Y. i :/
/ \ / / / / \ 丶 / / / / , / .i 丶 ヽ ヽ //.: / ::/ .:::/ .:| .::l 、 .::. :ヽ ::..:', .ハ 攻撃対象。 〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::! :::{ ::\ .::ヽ::. ::l :::::::l: :. . ハ l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{ ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l :::::::::l::: :: :::. :l.:l 人類を攻撃してくる、 |:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l :::::::::l::::::::::: ! | 謎の対有機生命体用 |{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl ', :::::| ヽ::::l _\{-ヽ| :::::::::|:::::::::::: i::l 戦闘型インターフェイス ! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l >七´__,ィ=-、.」 :::::::::j::::::::;::: l:,' ', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ! ::::::::;イヽ ::i:::::リ ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ { V、::::::.}├| :::::∧ l:::,' .::/ わかりやすくいえば…… \l ∨::{!ハ Vzイ} {!⌒ヘ} r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/ ` ',:::ゝム ー' / ヽ、  ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′ ヽ::::`ヘー ‐ '´ '  ̄ |.::/´;::〃/ ヽ::::{\ ャ‐、 jl:/::/:/ ″ \:ヘ ヽ 、 ¨ //イ::/V \! ヽ>,、 , イ 〃:|::ト、 ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、 /...::::::| : : : : : 'y' \ / .::::::/ノ : : / \ / .:::::::::::{′ : : : : :/ \
84 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:46:40 ID:aGJNz7IA
/:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i:::::: /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::: l .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l:::: |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i 「宇宙人」 l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ /‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙ ./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/ i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\ / /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
これが、日本でビデオゲームの認知度を圧倒的に高めた「スペースインベーダー」である。 市場は、すぐにこのゲームを、驚嘆をもって受け入れることとなる。
85 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:47:19 ID:aGJNz7IA
「スペースインベーダー」の筐体は、一台35万。
ところがそれが、一日に約3万円もの利益をあげるのである。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ . ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ .! \ `‐、. `ー:--'´ //イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \ ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i:::: / /
そのあまりの利益率の高さに、全国のオペレーターから注文が殺到。 以後わずか1年の間に30万台~40万台という出荷が行われた。
それまで、ビデオゲームがおかれるのは、目立たないビルの一角だったりしたのだが、 「インベーダー」の登場によって、 全国どこの喫茶店でも、このゲームをみかけるようになったのである。
86 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:47:56 ID:aGJNz7IA
「ブレイクアウト」からはじまったはずの流れだったはずが、 それをはるかに超える爆風が、日本で誕生した瞬間だった。
ブームは、日本中に広まり、日本中が、「インベーダー」に沸いた。
キター ゚.ノヽ , /} キター 、-' `;_' ' キター ┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛ ┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛ キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター レ_ノ キター キター キター キター
このゲームは、日本で数々の社会問題をも起こす大ヒットとなる……。
87 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:48:40 ID:aGJNz7IA
なお、このとき、タイトーからのライセンスを受け、 数多くのゲームメーカーが「スペースインベーダー」の生産に携わっている。 後に名をはせる、SNKやアイレムも、その中のひとつである。
/.::/ ``ヽ\ /.::/ \\ /.::::/ ,.-──‐‐- 、. 〉::ヽ 〈.:.:.::::.ヽ / \ /.:.::::〉 \.:;:ィ7, ィ´.:: ̄ ̄ ̄``ゝ-^V/ ,.イ:! i. .:.十ム、トト、 _ノ_ノj_j!: N //|:|トト:::ヽ!r=ュ ヾ:.ノ´,r=ミ、リ:.:./ ト、 新日本企画、略して真紅(SNK)! .〃 l|:|`7^Y´辷ソ 辷シ,ィイ〈 l ヽ |1| | l 人 _'_ /1 .i | ! わが社にもインベーダーをつくらせてもらうのだわ! i 1lノノ> ─-、 ,. -‐< | 1:| | i | | ||l 1.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.ヽ! |::| | | | | || _>.-‐::「o´こ`ol;i:.:.:.:l |::| | | | | /二ニ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;|.:.:丿ニ二7! 1 |/<孑<.:.:.:o.:.:.:.:.:.:o|;|.:.:孑-、.:.\ゝ /.:.:.:孑.:.:.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:ol;;l.:.:.孑´:::.:.:.:.`ヽ、 ,/.:.:.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//.:.:.:.:)::::::::.::.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.:.::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.//.:.:.:.:.::::::::::::::::::.:.;:ィ⌒ハ ,/.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:.:.::::/人_.:.:_.:.:.:.:.:.:.:., ィ7:.::::::::::.:.〉 〈r─y──-、::__.:./  ̄`T´ ̄_ノ.:.:.::::::::.:./ \/``7.:::i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L _/.:.:.:::::::::::::::/ / .:::::.::/ .:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::i `ヽ:::.:.:.:.:./ ,/ .:.:.::::::/.:.:.:::::.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.::::.:::::人_ノ.:.::::::〈
↑SNK(当時は「新日本企画」) (配役:真紅「ローゼンメイデン」)
/ ̄ ̄ ̄`ヽ __ / YNヽ l 从_ノ .j ___,,z===---一' うちもおじゃまします。どうも。 (イ三三イ`Y´ { ヾ三ニ∧__ |ゝ V彡 | | ト _ノ レ ⌒ >ー-、 / ,' ヽ l ', | ヽ | \ | | ヽ | 弋_ | | \ /⌒ ー--.| | レヘ. Y´ | `¨ヽ. \
↑ アイレム(配役:スペランカー先生「アイレム公式4コマ」)
88 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:49:16 ID:aGJNz7IA
/ / | ヽ { | ゙:.. . .: | _.. \ |i、 ..」_ ::. } i jl | |/ \{^\ 卜、`ヽ j:: jノ | |{ ト、{ _.ニミ、 ィ''Tミxト, 刈 / 大ヒットですよ! 長門さん! ! 从 { ィf゙.::://ハ |//:j|ハ| /^リ/ ,::/癶ト、 Ⅵ{iイ//:::} {//:リ }イ }/八 `个 .._`ゞ、辷ノ ,. ー' jl1 j/ ヽ、| ¨「 ,. -┐ 人| } |i ト、 `ー ゙ / | ,.゙ |l、 ゞ ._ ..イ / メ癶, \ /マ〔 : il i / 〃 : . \ \ ∧: :i| | { /: : : : : : .\ ヽ ノ}: i| |
/ ヽ \ \ ,' / / l \ ヽ ! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_, . | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ . l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│ ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ そう…… イ 八{´l !レくf{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } / . Vハ |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '// でも本番はこれから……! ヽ ', | ` ー―‐‐ ' 、 `ー-- チ' / `ヘ lヽ _ 厶 ./ ', {.代ト、 , イ | / \_'i| > 、 _ , イ/ V l./ / ヽj {`ヽ ′ . _ / 「´ ヽ} \ _, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 . r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ ./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l { ヽ \\ ヽ / / / / │
89 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:49:56 ID:aGJNz7IA
/:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i:::::: /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::: .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l:::: 「スペースインベーダー」でアメリカの市場を狙う……! |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i アタリに受けた借り、返してみせる! l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ /‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙ ./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/ i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\ / /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
圧倒的な大ヒットになった「スペースインベーダー」を引っさげ、 アメリカの、アタリ市場に乗り込む。 これが、タイトー社の次の一手となった。
, - 、_r‐"""ヽ_., 、 r ' ヽl r‐‐-l 、/ ヽ、 ,r..v', , r‐': : : : : : : : : ヽ.、 , krヽ / ,.r ': : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽヽ コ/: : : : ::/: : : : \: : : : : : : : : ヽ ハ::ヽ l./: : : : : ,: l: : ::::l: : : :\: :、: : : : : :::ヽ- ヒ、.::ヘ .〉::: : : : /: ::l: : : :ハ: : : : ヘ .ヘ:: : : : : : ハ l:::ハ l: : : : ::::l: : ハ: : ::、ヘ、:: : : ヘ: :ヘ: : : : : : ハ l::::.ハ わかりました。アメリカ進出ですね。 l: : : ,: : l: __/-t‐: : l..ヘヽ‐--l、,,__}: : : : : ハ'l": : .ハ l: : ::l: : .∨ 、\:::l.\l \,,_l\l`:: : : ,: : .} l:: ::::::l l: : ::l::: : l.,rィェ、 ヽl rイ卞::: : : : l l 从l: ::::l::l .l: : .ヘ::::ヘ.', らハ マoハ}ミl:::/:://l::l: : :::l::l, ∨、 \.ヘ .マ:ソ うz'ソ .l: /l///: : : : : l::ハ \l^r ゝ ' /l/: : ::l ゝ:::: : ::l::.ハ l `、 (二`ヽ, ,.l: : : :.从 .ヘ ,,_,: : ハ __/ ̄ヽl l',_(^,,`ゝ.l , .r l/: : : :/, r / l::ヽ::ヽ ∨ o. ̄∨ / ト- 〉, r ソ: : : : / l-‐-、.ノ_、.::ヽ ∨ ∧ .ト.〉 / /: : / /l,,_____l ヽ‐''"l、::::ヽ ∨ ∧ ノ/ イ /: :.///r ' "" ヘ lヽ:::::} ∨ ∧l /〈 ハ、.l.: :/ l、,/ ヘ./ ヽ/ /∨ .∧/ /〉、 , r' .ヘvl::/l 丿 .l l ゝ .ハ /\∨ .∧く、l‐' ヘkトl―‐' l l ハ / /.ニ⊃ ∧ 〉、 ヘ`‐、 iヘ / .} \ r' ニヽ, ---.r' ヘ /__/ ___ ヘl^.l リ 〉 ニ } } 弋_,r`ゝ- ゝゝr‐' ‐-、__ ノヘl ./ rl ‐ '"" .r{ 'k-,-f`'" \, \ `l,, r ' '} ノl / l
だが……アメリカ側では、状況がまた一変していた。 このタイトー社の挑戦の結果については、次回をお待ちいただきたい。
90 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:50:29 ID:aGJNz7IA
____ / \ / ⌒ ⌒ \ インベーダーのヒットって、 / (●) (●) \ l ⌒(__人__)⌒ l そんなにすごかったのかお? \ `⌒´ / / \
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ . | ( ●)(● ) | すごいなんてもんじゃないだろ、 . | (__人__) │ | `⌒ ´ | 常識的に考えて…… . | | . ヽ / ヽ / > < | | | |
91 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:51:07 ID:aGJNz7IA
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)) . | (__ノ_) | `⌒ノ 当時流れたウワサを紹介しておこう。 . | } . ヽ } ヽ ノ .> <
・大量の100円玉をもって何度も銀行と往復したため、社員の多くが腰痛に悩まされた
・連日のように持ち込まれる100円玉の処理に値をあげ、 金融機関が100円玉の受取拒否を行う例が現れた
・やむなく、倉庫に100円玉のまま保管し、必要になるとそこからトラックで運び出して換金するようになった
・日本全体で100円玉が不足し、急遽追加発行が行われた
92 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:51:41 ID:aGJNz7IA
・集金につかっていたライトバンではとうてい間に合わず、4tトラックを使うようになった
・その4tトラックさえ、あまりの100円玉の量と重さに故障した
・100円玉を積み込むための電動リフトをトラックに設置せざるを得なかった
・国会議員が、「5000万キャッシュでつむからインベーダー機をまわせ」と電話してきた
___ /ノ ヽ、_ \ /(●) (●.) \ ひでー話だお それなんて全盛期のイチロー? / (__人_,) u \ | l^l^ln ⌒ ´ | そんなわけないお? \ヽ L ,/ ゝ ノ / / <たかが100円玉で
93 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:52:16 ID:aGJNz7IA
. / ̄ ̄\ . / ノ \ \/`i 硬貨の発行数については事実。 | (●)(●)./ リ . |u (__人__)..| / ほかも、当時のタイトー社員複数からの証言があったりする | ` ⌒´ リ ヒ . ヽ // ,`弋ヽ 誇張もあるだろうが、どうもかなりの部分本当だったっぽい __ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l / : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ | : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:| | : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │ | : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::| <100円玉袋いっぱいにつめると10kg超えるだろ
____ / \ /⌒ ⌒ \ ○ ○ /( ) ( ) \ | (__ | \ _l / / ー \
94 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:52:50 ID:aGJNz7IA
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | 当時は、老若男女だれしもがやったことがある、 (__人__) | ( | というぐらいブームになっただろ。 . { | ⊂ ヽ∩ く インベーダーだけをおいた「インベーダー喫茶」なんてものまでできただろ | '、_ \ / ) | |_\ “ ./ 常識的に考えて、常識はずれのブームだっただろ……。 ヽ、 __\_/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ それまでは、立ってやるアップライト型のゲームが多かったゲーム場も、 | ( ー)(ー) . | (__人__) これ以降、テーブル型のゲーム機ばかりになって、 | ` ⌒´ノ . | nl^l^l ゲームセンターの様相も一変してしまっただろ……。 . ヽ | ノ ヽ ヽ く / ヽ \
95 : ◆g7JmdBpfOE:2011/02/26(土) 20:53:25 ID:aGJNz7IA
/ ̄ ̄\ / _⌒ \ | (●)(●) だが、事実として、1978-79の日本は、 . | ⌒(__人__) | |r┬| .} インベーダーの大ブームに浮かれていたんだろ。 . | ー―' } . ヽ } そして、このヒットが、逆にアメリカに波及していくことになるだろ……。 ヽ ノ
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ そのあたりは、次回以降のお楽しみだお | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」 ┼ヽ -|r‐、. レ | 第1話 「ビデオゲームの父」 d⌒) ./| _ノ __ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
次回につづく
第一話投下、以上です。
97 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 20:55:05 ID:CNInwSkM
面白かった タイトー輝いてるなあ
この時期はタイトーが日本のトップメーカーですね。ホントに輝いてます。
98 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 20:58:34 ID:Mk8bPk.A
乙 セガが水銀燈……なんとなく思惑が読めるよーなw
セガ役は、格好いい役と格好悪い役を両方演じないといけないので……。 大御所にご出馬願いました。
99 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 21:02:09 ID:h697Jp2Q
乙。 ゲームの歴史って着眼点が面白いな。次回にも期待。
101 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 21:38:07 ID:4COhpSqY
おつです!
102 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 21:45:59 ID:3iH6f9ww
おつ おもしろかった
103 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 22:17:29 ID:Km.uWqQI
乙
104 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 23:01:00 ID:kBW.4e4o
乙面白かった!!
続きに期待!
105 :名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 23:31:01 ID:l7HIYeW.
乙!
だけどインベーダーってそんなに流行ってる印象なかったなあ・・ わりと一般的な生活してたはずなんだが
106 :名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 00:23:13 ID:TNhmhwLA
おつでした 懐かしい名前がちらほらと……
108 :名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 01:30:52 ID:GW1D5xss
乙! 面白かったです。次回も楽しみにしてまっす!!
109 :名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 03:09:28 ID:tKakbgq6
乙~。
生まれる前の話だから、“歴史”の様に読んでしまうw
実のところ、この時代はワタシもまだ生まれていなかったりします(笑)
なので、
>>105 の方のような情報は貴重です。ぜひいろいろな方の声を聞きたいですね。
なお、インベーダーのヒット話は次回以降も続きます。
製品版とライセンス製品だけでおよそ国内に60万台の出荷があったそうで、 これは、業務用ゲームとしては空前絶後の数字だそうです。 数字以上に「それまでなかった市場を作り出した」ことも大きい……
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
何て胸熱な話なんだ・・・
ん?
アタリの名前が出てきたのが>>55なんだけど、>>49の
>「スペース・ウォー」の改造版を酒場などに設置する事業を開始していた。
この事業がアタリ社創立ってこと?
すごい面白いね
ゲームの歴史は面白い
スペースインベーダー前の話は日本国外メインだから、
なかなか日本で語られる機会がないね
興味深いお話でした。
なんだか無駄にワクワクするなあ
続き期待だ
ちょうど自分が生まれた頃の話なんだなぁ・・・
※14258
最初はナッチング・アソシエイツ社いう別の会社と共同でやっていたんだが、
後に見切りをつけて自力でアタリ社を設立した。
>>49の時期は丁度その間の出来事だな。
資料に提示されているものだと、「それは「ポン」から始まった」のp74~77、「電子立国4」のp103~105参照。
というより、上に書いた二つで当時の「ビデオゲーム史」は殆ど網羅出来ちゃうので、興味があるなら購入、或いは大学図書館(大手のとこなら割とどこでも置いてある)で借りて読んでみると面白いよ。
「それは「ポン」から始まった」は本当に買ってよかったと思えるくらいゲームの歴史が網羅されてたな
Amazoneで取り扱い始まったばかりの時期に注文したせいで届くのに一ヶ月近くかかったが・・・
>70のエロ画像ワロタwwww
インベーダーが社会現象になったのは知ってたが、まさか百円玉が日本で不足するほどだったとは・・・・
これはスゴイやる夫スレ
>>こうするのが自然だった
そうそう、昔は知識の集約と共有化に使われていたんだよなコンピューター関連は。
ブッシュネルの商売人としての発想が
わざわざ、ルールや操作性を低下させて「ポン」を産んだんだよな
稲船さんは、会社辞めて今ごろになって
「ルールや操作性が、かんたんなほうが喜ぶ層がいる!?」って驚いてたけど
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|