何万年もの時をこえて・・・?
_____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i.__________/|
| '`-イ ./⌒ 三⌒\ |
| ヽ ノ /( ●)三(●)\ | や~ら~な~い~夫
| ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ + ☆ガチャ
__ /
_____________ (( i´| |`i )) +
|_____________/| /⌒i|__|i⌒i、
| / | | | く ン 冫 +
|. | \ \ .| ____/  ̄ /)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ | )/)γヽ +
\ |____ )/ ̄__ノ
3
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \ えへへ~遊びにきたお!
───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |r┬-| |⌒)
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ 二つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /じょおおお
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)二つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~
416 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:31:01 ID:VPeayfCP
, --────-- 、
/ \
/ \
/ l \
/ ノ::::::::::::::::::::::.\ おい、作者!
. / _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
| / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\ 相当放置しておいて
.| | |. ○ .| ,|:;;;;:| |. ○ .| | この手抜きかよ?
| \ \_/ /::;;;;::\\_//
.| ,/ :::|:: \
| | | |
| | | | =二=二 ̄
.| \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. トエエエエエイ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
.| '.{ :l }/ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| .{ :l }/ ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 .{ } l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ 、`ー一一 ' ) / -=j" ,_/
\ u / ,.--、 / / ./
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
┌─────────────────┐
│<作者より> │
│申し訳ございませんでした。 │
│これよりまじめに開始いたします。 .│
└─────────────────┘
417 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:31:33 ID:VPeayfCP
【5杯目:いよいよステア、シェイク入門講座(前編)】
____
/― ― \
/(●) (●) \ (あ、殴られずにすんだのかお?)
/ (__人__) u. \
| ` ⌒´ u |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ま、さっさと始めるだろ。
( ●)( ●) |
(__人__) | ../} まずはステアによるビルドのやり方だ。
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
418 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:31:52 ID:VPeayfCP
____
/ \
/ ─ ─\ 「ステア」っていうのは酒を
/ (●) (●) \ まぜること。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 「ビルド」っていうのはグラスに
( \ / _ノ | | そのまま注いで混ぜて作ること
.\ “ /__| | だったお?
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
ま、そのとおりだろ。 . (__人__) |
この辺は最初に触れたな。 . (`⌒ ´ |
. { |
{ ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
419 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:32:11 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
でも、ただ混ぜるのに / (●) (●) \
技術なんているのかお? ,| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、\
. | (●)(●)| ところがいるんだな。
. | (_人_)│
| ` ⌒´ |
| |
. ヽ /
ヽ /
.> <
| |
| |
420 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:32:40 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちゃんとしたバーテンダーさんは
| (__人__) 炭酸飲料を使ってビルドする時、
| ノ ほとんど気を抜かない技術を
| ∩ノ ⊃ } 心得ているんだ。
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ここで一つ、動画を見て欲しい。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ この動画の一連の動作は参考になるだろ。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
すごいハイボールの作り方
421 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:33:01 ID:VPeayfCP
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | こ、これは・・・
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\ どこがすごいんだお?
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
422 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:33:19 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | まぁ・・・、どこがすごいということは
. (__人__) u .| 実はどうでいいんだ。
. ヽ`⌒ ´ |
{ / 注目すべき点は一連の動作の
lヽ、 ,ィ'.) ./ .無駄のなさだ。
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| まず、このバーテンダーは
! (__人__) | グラスの中に氷だけ入れて
, っ `⌒´ | かき回している。
/ ミ) / これでまず氷のカドを取るんだ。
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| |
423 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:33:46 ID:VPeayfCP
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | 氷のカド、かお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
そう、冷凍庫から出してすぐの . ( (● ) . |
氷の表面って言うのは、実は .(人__) |
ざらついたようになっていて、 . r‐-、 . |
ここに炭酸を注ぐと余計に .(三)) . |
発泡するんだ。 > ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
424 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:34:19 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そこで、わざと表面を少しだけ溶かして
. | (__人__) .氷を滑らかにする。
| ` ⌒´ノ
. | } こうすると余計に泡立たないんだ。
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | もちろん、余計な水気は
r;r‐r/ |. | (__人__) | 切ることを忘れずにな。
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
425 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:34:47 ID:VPeayfCP
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
水を切らないと /( ●) (●)\ ! !
水っぽくなるからだお! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) その通り!
| (__人__) いかなる時でも水っぽくしない
| ` ⌒´ノ ことは留意すべきだろ。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
426 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:35:04 ID:VPeayfCP
__
/ ~\ 次に、酒を注ぐ。
/ ノ (●)\ このとき重要なのは必ず
. | (./) ⌒)\ アルコール度数の高い酒から
. | (__ノ ̄ \ 注ぐことだ。
\ |
\ / 例としては
. \ ⊂ヽ∩ スピリッツ系(40度)→リキュール系(20~30度程度)
/´ (,_ \. →ミキサー(ノンアルコール)だ
/ \. \ この順番はほぼ決まっているからな。
./ / |. \ソ
( y' .|
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ ちなみにこのバーテンダーさんは
| (●)(●) .| メジャーで計るとき、目分量を
! (__人__) | 使っている。
, っ `⌒´ |
/ ミ) / 慣れないうちはちゃんと机等に置いて
./ ノゝ / 計るように。
i レ'´ ヽ
| |/| | |
427 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:35:34 ID:VPeayfCP
____
/⌒ ⌒\
わかったお! ./( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そして、炭酸の注ぎ方だ。
| (__人__)
| ノ このときのキモは極力発泡
| ∩ノ ⊃ } させないことだ。
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
428 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:35:55 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | コツとしては、
. | (__人__) .| 1、よく冷えた炭酸を使う
| . '´n`' .ノ 2、あまり高いところから注がない
.ヽ . | | } 3、乱暴にステアしない
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、 これだけ守ればいいだろ。
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
___
/ \
もしも温まった炭酸を /⌒ ⌒ \
使ったらどうなるんだお? /(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
430 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:38:16 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 炭酸っていうのは常温に
. | (__人__) 近づけば近づくほど抜けやすく
| ` ⌒´ノ なるんだ。
.l^l^ln }
.ヽ L } つまり、「極力発砲させない」
ゝ ノ ノ というキモが守れなくなる。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 抜けてゆく炭酸の力っていうのは
. | (__人__) 意外なほど強くてな、
| ` ⌒´ノ シャンパンなんかで金具が付いていない
.l^l^ln } 状態のコルクが何もせずとも飛ぶんだ。
. ヽ L }
ゝ ノ ノ 冷え切っていないシャンパンのビンで
/ / \ その悲劇を見たことか・・・。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
431 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:39:49 ID:VPeayfCP
【イメージ】
_
{ ::三}
/:;.ヽ
/:;:;:;:;ヽ ぽーん
│川│
│川│
((⌒))
(((⌒))
{ ::三}
..| =|
| :=|
| ::=|
. i :=
i :::i.
.,' .::',
/.; ;;;; .::',
./ ; ;;;;; .::', もうおこったぞう!
./ ..:;',
|::______=|
|r―――――- |
|::.. ::|
|:: ;:|
|: :::|
|: :|
|______:|.
|ー――――― !
lL_____=」
432 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:40:22 ID:VPeayfCP
____
/ヽ /\
/(●) (●)丶 あ、あんな形をしたものが飛ぶのかお?
/::⌒(__人__)⌒:::uヽ
l |r┬-| l ちょっと信じられないお・・・。
\ `ー'´ /
/ ヽ
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
(あんな形)

/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、\
. | (●)(●)|
. | (_人_)│ 夏場や、冬でも暖房の効いた部屋
| ` ⌒´ | なんかは気が抜けやすいから
| | 要注意だろ。
. ヽ /
ヽ / なるべく冷蔵庫から出したてを
.> < 使うこと。
| |
| |
433 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:40:44 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 2と3は理屈的には
| (__人__) わかるだろ?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
コーラのボトルを勢いよく振れば、 | | /(●) (● ) \
フタを開けると勢いよく吹き出るお! | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
434 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:41:14 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| つまるところそうだ。
! (__人__) |
, っ `⌒´ | だから炭酸飲料は「やさしく」
/ ミ) / 扱わなきゃならない。
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | では、どうやってか?
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ まず、注ぎ方だがなるべく
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ グラスに多目の氷を入れる。
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / そしてグラスの口に注ぎ口を
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) なるべく近づけて、ゆっくりと
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ 氷の頂点から注ぐ。
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
435 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:41:30 ID:VPeayfCP
_______
. |i::¨ ̄◎  ̄¨:i|
|i: /ヘ\ :i|
|i:〈`_、/´_`>.、_:i|
|ii~。゚~o゚´゚o~。゚0~゚:i| このAAの◎のあたりをめがけて
|i: ゚ ・ 。 .○ :i| 注ぐような感じだな。
|i: ∧∧ O :i|
|i: (,,゚Д゚)。o゚ :i| ギコみたいのが入っているのは
|i:.⊂ ⊃ 。・゚ :i| 気のせいだ。
|i:~| | ・ o :i|
|il し'^J 0 。 :i|
|`ー=====一"|
`ー―――─一'′
436 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:41:49 ID:VPeayfCP
____
/ \
/ ─ ─ \ 作者がほとんどAAいじってないだけだお。
/ (●) (●) \ (ギコは気のせいだお・・・)
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| それはメタだ・・・。
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
437 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:42:07 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 次にステアの方法だ。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 動画だと氷を持ち上げつつ
| ` ⌒´ノ バースプーンを回しながら
.l^l^ln } 引き抜いているように見える。
.ヽ L }
ゝ ノ ノ 回すのは1~2回転くらいだ。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─ \ こんなんで本当に
/ -=・=- -=・=- \ 混ざるのかお・・・?
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
438 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:42:27 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ところが混ざるんだよな。
| (__人__) 不思議なものだ。
| ノ
| ∩ノ ⊃ } むしろ闇雲にバースプーンを回す
/ヽ / _ノ } だけだと混ざらないくらいだ。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | それはなんでだお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
439 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:42:49 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | 比重の違いだな。
. (人__) | 酒と(炭酸)水っていうのは
r-ヽ | 基本的に同一の物質では
(三) | | ないからな。
> ノ /
/ / ヽ / だから本来この2つは混ざりにくい
/ / へ> < ものなんだ。
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あと、俺の感覚ではこう・・・、
| ( ー)(ー) ビルドっていうのはただ「混ぜる」
. | (__人__) んじゃなくて、酒とミキサーを
| ` ⌒´ノ 「絡みつける」って感覚に近い。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ ちょっとそれを意識してみて欲しいだろ。
ヽ ヽ く
/ ヽ \
440 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:43:13 ID:VPeayfCP
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ま、単純にバースプーン
| (__人__) かるく回転させながら
| ` ⌒´ノ 上に抜く感じでまずは
| } \ 始めてみると良いだろ。
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
.∪
||
_((||)) クル
|______||___|
| 。.|| | 回しながら
| .。|| |
| 。 。 |
| ° 。 |
| °。 |
|,‐‐‐‐,|
 ̄ ̄ ̄
.∪
||↑
||↑
_((||)) クル
|______||___|
| 。.|| |
| 。 | 上に持ち上げるように抜く。
| 。 。 |
| ° 。 |
| °。 |
|,‐‐‐‐,|
 ̄ ̄ ̄
442 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:49:16 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、\
. | (●)(●)|
. | (_人_)│ こういう感じでグレナデンシロップと水で
| ` ⌒´ | 試してみよう。
| |
. ヽ / 分量はグレナデン1オンスと水、氷を
ヽ / 適量だ。
.> < グレナデンは余り気味の俺の奴を
| | 好きなだけ使うと良いだろ。
| |
グレナデン・シロップ(明治屋)

____
/^ ⌒ \
お、写真でも分かる程度 (●) (● ) \
分離しているお! /⌒(__人_)⌒:::::: \
| |-┬r| |
\ `'ー` /
443 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:49:37 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) (メタかよ・・・)
| u (__人__) まあ、まずは分かりやすいように
| ノ 今回はグレナデンを使うんだが・・・、
| ∩ノ ⊃ } もちろん酒とグレナデンは性質が
/ヽ / _ノ } 違うからな、覚えておくように。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
それでは混ぜてみるお! /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
444 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:49:54 ID:VPeayfCP
~数分後~
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ あれ?
/ _/::::::\_ヽ 上手く混ざらないお・・・。
| :::::::::::::: ヽ
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\ ガチャガチャ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) だろ。
. | (__人__) 酒とグレナデンの性質が違うと言っても、
| ` ⌒´ノ 混ざりにくいって言うのは分かるだろ。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
445 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:50:17 ID:VPeayfCP
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) あとな、あんまりガチャガチャ
| (__人__) 混ぜると、ソーダの場合余計に
| ` ⌒´ノ 炭酸が抜けるだろ。
| } \
/ヽ } \ もうちょっと丁寧にやろうな。
/ ヽ、____ノ ) もう一回やり直しだ。
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) あ、グレナデンはあまり気味だから
\ \ /| JJJ ( どんどん使っていいぞ。
\ / /⊂_)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
わかったお・・・。 / o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
446 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:50:45 ID:VPeayfCP
~約30分後~
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::| こんな感じでどうかお?
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....

/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| ちょっと待て、
r、 | ` ⌒´ .| そのダメージはなんなんだ?
,.く\\r、 ヽ ノ まるで俺が暴力振るったみたい
\\\ヽ} ヽ / だろ・・・。
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ (今回はまだ一発も殴ってないぞ)
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
447 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:51:05 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ま、動きもサマになってきたし、
. | u. (__人__) しっかり混ざっているから、
| ` ⌒´ノ ひとまずこんなものでいいだろ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | よし、次は実践編、グレナデン・ソーダを
| (__人__) | 作るだろ!
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
◎グレナデン・ソーダ
グレナデンシロップ 1オンス
レモン・ジュース 少々または
ガットレモン 1切れ
ソーダ 適量
ロングタンブラーに氷、グレナデン
レモンジュースの順に入れ、
軽くステアしてからソーダを注ぎ、
ステアする。
448 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:51:20 ID:VPeayfCP
___
/ \
/ \ , , / \ それでは、やってみるお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
( l l l l l
ヽ /
449 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:51:58 ID:VPeayfCP
~ 2~3分後 ~
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ よし、出来たお!
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \

/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) うん、なかなかの出来だな、
| (__人__) 炭酸もしっかり残っている。
| `⌒´ノ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
450 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:52:25 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | ちなみにソーダをジンジャーエールに
| (__人__) | 代えると、
| ` ⌒´ | 「シャーリー・テンプル」というカクテルになる。
| }
ヽ } こうやって素材を代えていくことで作れるレシピの
人_____ノ"⌒ヽ 幅が広がるんだ。
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ おお!夢がひろがりんぐ
| / ///(__人__)/// \ だお!!
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
451 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:52:44 ID:VPeayfCP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ところで、夢が広がったとこ
. | u. (__人__) 水を差すようだが・・・。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
___
/ \
/⌒ ⌒ \
お? /(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
452 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:53:10 ID:VPeayfCP
_______
/ \
__/ \ 作者が久々の制作で
/. 、 | バテちまって、残りは
|. ,(⌒(○)ヽ | 次回だそうだ・・・。
l lヽ )> /
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____┘(
/\ / ⌒
/(○) (○.) \
/ (__人__) \ 作者、もっとやる気だすお!
| |::::::| |
! |!l\ l;;;;;;l ,/
i| / ー´ \
i/ l! \
そ|彡∪ , --、 )
∑ !彡,l < ( _/
レY^V^ヽl.  ̄
(後編に続く)
453 :
◆mxrfCbHPnY :11/01/29 03:53:24 ID:VPeayfCP
・お酒は適量を守って、20歳から。飲酒運転はもちろんいけません!
・とくに、カクテルは悪酔いしやすいのでご注意ください。また、飲みすぎによって体調を
崩さないよう、十分ご注意ください。
・このスレの投下は基本的に予告なし、宣伝なし、不定期です。ご了承ください。
. . :⌒ヽ. :´: : : : `. .
,.. :´ : : : : : /: : : : : : : : : : `: .
, :' : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : :: .
' Y Yヽ /: : : : :/ : : : :/} : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
' ! l ', ': : : : :/、: : : / {: : : : : : : : :\ : : : : : : : : :.
_」 | { i ,′: .:∨: : ヽ/ |: : : : : :|: : : : ヽ : : : : : : ハ
' { | j { ,′ : : iト、: : /\ !:.!: : : : :.|ヽ、: : : : : : : : i: : : . 未成年からのおねがいだよ!
| l l V: /: : {`ヽY `i::ト、: : : :.|イ \ : : : : : : |: : : !
l { '^ ` V. : :八: : :| ァ=ミヽl \: : | ァ=ミヽ: : /: : l: : 八
{ '′ {`ヽ、:_{ : :ヽ:.〃ん。ハ \| ん。ハヾV: : .|:| : : ト、
〉 ゝr }: : : : i{ い::::j い::::リ ハ. :八: : : ! \
! ´ ̄ / ノヽ. |: : : : | ゞ゚-' , ゞ-'′ jノ: ハ: : ',
| / j : : : :ヽ ''' ''' {: : : : :}: : ハ
', 厶ィ=、: :\ ,.ニ、 八 : : :ノ: : : :!
', .イ:::::}ヘ::::\: :) {⌒} .イ: j ): : : : : : j
\ -- j::::::|::::\::::\ト . ゝノ .イ::从: : : : :.ハ:.:/
{::{ヽ /:::::::|::::::::::::::::::|ヽ ` ー {´:::ノイ |ハ: : : :| l/
ヽヽハ /.:::::::::::::::::}::::::::::!::::',\ /ハ:::ノ j: : : :ノiノ
Vハ乂 /.::::::::::::::::::ノ:::::::::::l::::::', >ーく/ }:`ヽ}.:/ ′
Vハ フ´.:::::::::::::::/::::::::::::::l::::::::',{ 〃ハ/:::i::::::\
今回は以上です。
本当にお粗末で、また遅くなりまくって申し訳ありませんでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
懐かしすぎて泣けた
もう続きないと思ってたから嬉しいわ
無理しなくていいから、定期的に続けて欲しい
久しぶりだな~と思ったら約一年ぶりか。
次は12月辺りか。
早く・・・早く続きが・・・
わたっしまーつーっわ いつまでっもまーつーっわ
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫