__
, r、 vァ
ノ,}ミ{~`7ソ { 気分がなんとなく落ち込む
iミ}ミ{@ @ミ!
iミ}ミ{U ー ミ! 『あの人たちは今!? フランス革命編』
}ミ{足_〒)ヽ
`i,J( 了´ をお送りします。
}_ノノ
ヒ}ノ
913 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:32:23 ID:.vvfbAY6
. 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | わかったよ。
_ |.\ 人__ノ 6 | < ボクの頭を持ってすれば
\ ̄ ○ / | 財政再建なんか簡単さ!
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
アン=ロベール=ジャック・テュルゴー(1727年 - 1781年)
1776年5月、財務総監解任後、故郷に隠遁。
_
: >  ̄ ―― ---‐ __
; > ______. | ;
;  ̄ | /_ _ \ | | ;
; .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i | | ;
, jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l ;
; / ° 、 6 } ;
;  ̄~> ヽ ノ゙´ ;
; <____イ ;
; /|/\/\ ;
革命が始まる前に死去。
この物語最初の不幸人にして、最も幸せな人物かもしれない。
914 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:33:06 ID:.vvfbAY6
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | モテる男は辛いね……
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
ジャック・ネッケル(1732年 - 1804年)
テュルゴーの跡を継いで三度に渡って財務長官に就任。
ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノノノ
ミ 彡
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 / |
,r-/ ● (__人_) ● |
l | しょぼーん……
丶_ ノ
/~~ ´~ ̄((⌒)(⌒)) ヽ
/ ヽ`ニニ'ノ ノ
国民議会成立後は財政再建に有効な手立ても取れずに1790年9月に辞職。
故郷のスイス、ジュネーヴに隠遁中。
915 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:34:05 ID:.vvfbAY6
,、
ヽYノ
r''ヽ、.| r''ヽ、
`ー-ヽ|ヮ `ー-ヽ|ヮ
.`| `|
| |
\ _ __ _/_
, -‐ ,.'"´ 、`ヽ、
/ / i リ ヽ 、 \
/ .:レ′ j i !.:. i
l .:/ , / i .::|:::.:l |
ノ ,.ィイ.:::/ .::l.:|:|::::::|:::. ト、
彳 ,ィイ 1:|::,' .:;ィイハi::::::|::.:.:.ヽ|
|.:.:|, イ‐リ-トト、::.;ィイ仁=ト-ヾ::::.:.:.ト、
ト、:i { /゚ヽ ヽl/ '/゚ヽ .:!.:ト、:;!/ タレーラン……後は任せた。
ヾ::、 , !/::/
仆 :j 、 イ:/
`、 _ /i,ハ
ヽ `∨´ / .|;;;:;:|
`ト、 ___ / !;;:/、
/.::::| ヽ / l::::.:.L
シャルル=アレクサンドル・ド・カロンヌ(1734年 - 1802年)
1783年にネッケルの後任として財務総監に就任するも、
名士会の反発を受けて1787年4月に失脚。
革命勃発後はイギリスに亡命中。
916 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:35:07 ID:.vvfbAY6
______
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!.
i~^' fエ:エi fエエ)Fi
ヽr > V 僕はきれいなブリエンヌ。
l !ー―‐r l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \
ヾV / ! /.入
エティエンヌ=シャルル・ド・ロメニー・ド・ブリエンヌ(1727年 - 1794年)
カロンヌの後任として1787年5月に財務総監に就任。
917 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:36:10 ID:.vvfbAY6
__,冖__ ,、 __冖__ / // ______
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / \
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / \
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// /∨∨∨∨∨∨∨|
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.; ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{│
ll || .,ヘ / ,-、 | ( ) |
ll ヽ二ノ__ { / l/ ゛---" |
l| _| ゙っ  ̄フ. r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ノ /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ `''''ー‐-' }
. n. n. n l | \ ________________ノ
|! |! |! l | |
o o o ,へ l |
/ ヽ
ここでも名士会の反発を受けて1年ほどで失脚。
その後は枢機卿としてイタリアに滞在していたが、聖職者基本法に宣誓したことで、
ローマ教皇ピウス六世から罷免されてしまったために帰国を余儀なくされる。
その後は修道院に隠遁していたが、1793年に反革命者容疑法で逮捕され、獄中で服毒自殺した。
918 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:37:11 ID:.vvfbAY6
, -─-─- 、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::`、
/:::::/、\、, ,/\ ::::ヽ、
/:::::::::| | ::::::`、
|:::::::::| |::::::::::|
. |:::::::::|─- ,-─|:::::::::|
|:::::::|=ェェ- -ェェ=|:::::::|
.. |:::::|⊂⊃'⌒⊂⊃|::::::| 高等法院のせいで……
|::::| l |::::|
.. |::|\ ー /|::|
. | lヽ _ 'l |
,. /\../\
/| /Y\ |\
__,,-'''|:::::::|レ ムムV|:::::::|`-、
クラティアン=フランソワ=ラモワニヨン・ド・バスヴィーユ(1735年 - 1789年)
ブリエンヌの腹心として国璽尚書に就任。
旧態依然とした高等法院及び司法界を改革しようとするも、
ブリエンヌとともに激しい抵抗を受けて失脚。
919 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:38:12 ID:.vvfbAY6
|:i .:. :. :. :. :.: .: .:
|:i
|:i _ __ __
|:i ,. .:.´::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.``ヽ.: .: .: .: .: .: .: .:
|:i /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.`丶、
|:i /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ
|:i.:./.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /```''''''''`ヽ:::::::::!
|:i/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ i::::::::::!
|/.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::!
|!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./l.:.l─- 、 !:::::H::!
|!.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l/tェュ、_ -‐イ::::::l l::!
|ト、.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.! ,rェッ/::.::::l l::l
|:i `:、:::::l:::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| : l.::::::::l l/
|:i V:::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::N ゝノ.:::::/
|:i `ヾl.:.:.:.:.:./ヽ.:.:| `ー-- ,.イ.:/l.:/
|:i `7"´ ヽ| / l/ l/ じゃ、出かけてくるよ……
|:i / r─一 ' ′
|:i /´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ
|:i. / _ _ _ \ i
|:i 「 __/.::::::::::`ヽ \ .l . .: .: :l |
|:i /.:::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::\_\ .:.| . .: .: :l |
|:i ./.::::::::::::::::::::::::::/´ ̄ ̄  ̄``ヽ|. .:.:| . .: .: :l |
|:i/.::::::::::::::::::::::::::/ ,.'´ `ヽ :| . .: .: :l |
|/::::::::::::::::::::::::::/ / i .:.:| . .: .: :l |
/:::::::::::::::::::::::::::::l / | .: | . .: .: :l |
l::::.:::::::::::::::::::::::::::l / | .:.:| . .: .: :l |
l.:::.:::::::::::::::::::::::::::| / | .:.:| . .: .: :l |
l.:::::::::::::::::::::::::::::::| / | .:.:| . .: .: :l |
彼もまた領地に戻って隠遁していたが……
920 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:39:26 ID:.vvfbAY6
(⌒ヽ
{⌒ヽ ヽ
ヽ ヽ_}
/ ヽ ヽ ト__
〈 \  ̄ / l
\ \/ l
=ニ;:;:;:;:;:;:; \ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
三;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ 〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
‐==;:;:;:;:;:;:;:;: '´ \ \` ,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
ニ三;:;:;:;:;:;:;:' \ 〉 ' 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
_ ≦三二==─フ  ̄ ̄二丶  ̄ __ _ __________
/ / '´ //三≠  ̄ ̄  ̄ ̄ 〈 ヽ/\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i 三── //三/ Ξ \ ヽ
| 二二二ミヽ| |三 ≠ r‐' ∧ l
| 三 ̄Ξ=i| |三 ≡= \ { `ー'
乂 三三 ヘヘ乂 ヾ `ー'
_ 三=─- ヘ人≧ ___ ________\\______
三=───≧─三二二ラ'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:':;:;:;:;:;\\;:;:;:;:;:;≧ ̄ ̄ ̄
=三三三三;:;:;:;:;:;:'、 ,.,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\;;:;:;:;:ニ─
ニ三;:;:;:;:;:;:;:;:;:` ,, ,,, ;:;:゙:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\Ξ=‐
=ニ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\
三 ,:,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:三二\\
=‐ = `ー'
(⌒ ヽ _
\_)/ l
/ |
| |
ゝ─'
全国三部会開催直後の1789年5月、銃殺死体で発見され、狩猟中の事故とされた。
921 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:40:12 ID:.vvfbAY6
ムヾ 川 /////〃〃/// /
タ´`ヾリ////〃〃// .彡 /
タ `"""´´´`ミ ニ 彡彡/
/ 〃 J ミ ニ彡彡/
{ __{(( .._ ミ ニ 彡 /
}どo ゞ‐`ヱo~ゞ ヾミ彳う)
,' / ``` りノ
! ({ 、 ├タ< 俺は英雄……
/| ィニ‐-、 /〃リ
r'´}! } __ ', / r'") 両世界の英雄……
,r==、Zノ| レ三‐ -フ / <ノ
/ ハ {  ̄ / |リ
_../ ヲ /_ ノ) \ -‐- リ
/´/ 〉ー "/ー‐ ヽ |`==‐ '" ト、
ラファイエット侯爵マリー=ジョゼフ=ポール=イヴ=ロシュ=ジルベール・デュ・モティエ(1757年 - 1834年)
1792年8月10日事件後に反革命闘争を目指すも失敗。
オーストリア軍に投降するも逮捕され、ただいま大絶賛投獄中。
922 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:41:15 ID:.vvfbAY6
テオドール・ド・ラメット(1756年 - 1854年)
/ ヽノ ! ! ! ゝ' \
/ __ | ,! ! ヽ
/ ヽノ l l | / l ヽ
l /. | | `´ l
」 lヽ ___/ | ヽ__,/i L
`丶、 /、ヽ | `ヾ | ,〃 」 / ヽ /
`丶、 | i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ゞ,| | ,| | | /``ヽ、
,.'´ ̄ヽ`丶、 l l ! i | "´ヾニ・ン''゙j`´ー'・゙ニr'゙ ;.l ! ;| | ! / ,r'"´ \
'´._ \ `丶、 」 ! | | |',;, ,` ー ,イ ` ,`ー''´ ,;/ ! | ,l/、 / ,/ \
ヽ丿 ヽ 、`丶、イjー=ト/ ヾiト、,,,,,.._,ゝ、''_´ ,ィ _,,,、イ ,/ ,l/ ̄!``ヽ / / /l
_ `, ヽ `丶、=‐カ、. ゙, ,r'''"゙二二ニ,ー-、 / /ー=,! ,/ | ゝ‐'
ヽ丿 ! ヽ | !`ヽ、 \ ヾ〈 ``二二ニニ,, // / lト、_! / l L_
! | L_」 `ヽ、\ `ゞ='゙´ ̄`ヾ''゙´´ / /l!、__ /ヽ ! ,r'゙ `¨`ー-‐イ
\ , -‐'´ヽ ! / 」 `ヽ、 `ー─''´ / / /ー-、Y / __/ / __
彳i ー=<´ \ ! , ィ´ヽ ∧∧∧∧∧∧∧ / | j\,ィ''´ ̄ゝ‘-‐'゙´`Tl' //
| `ゝrー'''゙i"二ニニ`レ‘jN ,! < > ! 〈 / 、';:,` '"´ !! | l
| l | 〉 ー=i!''゙´/ ; ヾ´!;} | < 亡 俺 > l i ( _,,ノ ヾ、, || | l
L_,! ! |;レ リ"´ ,_ ,! ,リ !ゝ、ー-、、< 命 た > ', ,! , '゙ i! ヽヽ
,!j;:} , ``ー'゙ j ,'_」ト!ー'-ゝ< だ ち > ', l ー' ,/
\_ `ヾ ' ``ー='゙´ / / Hj < ! も >,-─ ヽ ,,」 ゝニニニニ二ゝ/ _ノ
ト、 \ \ ,/_,/ ,Hj < ! > /l ヽ 二>、_/ ,イr'゙´
`t、 ヾ `ー‐ '´ ̄ _」 Hj < > / | i | /´ ,jf
シャルル=マロ・ド・ラメット(1757年 - 1832年) アレクサンドル=テオドール=ヴィクトール・ド・ラメット(1760年 - 1829年)
8月10日事件後にテオドールはイギリスに亡命。
シャルルは逮捕されるも、脱獄してドイツ・ハンブルクに亡命。
アレクサンドルはラファイエットとともにオーストリアにて大絶賛投獄中。
923 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:42:08 ID:.vvfbAY6
__,,,,...,,,,___
__,,,,,,,,,r―'''~ ゙ヽ
/ ゙':、
,r' ...:ヽ、
i .:::::::::::::::ヽ
゙i, ゙t/;;ヽ, .::::::::::::::::::゙i
i...::::i" ,! ... .:::::::i:::::::::::::ノ
゙ヾ:::|,,_ |:.. ..:::::::::::::::::::::;/::::::::::/
(::::|-、ニ;.、ヽ、..___,,r--./|:::;r'ヽ`i
ヾ;|ヾ゙ーソ'フ <ヾ゙ー'.ノ/!、|:::|r'' レ'
! / i' .::::. `ー | |::ノノノ 国王陛下、僕はもう疲れたよ……
゙i、 、' ::_,! / ゙"i'"
゙i, ,r''゙ー'~''ヽ、 , ! ,r',rヽ
゙i''''''"~~`'''ー'") ,r',,r"`i.|
r'゙r'" ̄//" ̄ ̄ ゙̄|ヽ i  ̄~ '" ,r'",r'~`i;ヽ,|,r--、,,_
,r!、-―|_|――――ト,゙ヾ、___,,.r';;,,r' ニ,ノ;;;,ノノ_  ̄'''''',i-
,r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙tt;゙ヽ、 | '''",,,r'''",,,r',r'''―-二二―--/ /
ヾ、 `ヾr''";;;;;;,r''"r'~  ̄ ̄'"`
ジャン=ジョゼフ・ムーニエ(1758年 - 1806年)
国民議会成立後、盟友バルナーヴと袂を分かつが、1789年10月に起きたヴェルサイユ行進の際、
議長として国王ルイ十六世への陳情を訴える任務を負わされたことで議員を辞職。
故郷で反革命に転じるも失敗したためにスイス、ドイツに亡命した。
924 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:43:03 ID:.vvfbAY6
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、__
,<二ゝ、冫ソL;_=二ヽ
/ / ̄ `'`´´^ ̄゛゙ヽヽ
/{ ヽ,ヽ
// 〉 ,, -‐-、 <、ヽ
/´,/ ,ニ,,,..、, _,ィニニヾ、 i ゝ
ノ // ,<シ´ 、 、 ,;/, `丶 ヽ、丶ゝ
'^〕、i! _,,冫i ;: 、,_,、 〕,、`>
{;i`i゙‐-(´'´:: }-‐-Y´ ::、 )-‐'i´;)}
iゞi::. `゙‐‐,'´、 , t`--´ ,;!レ,i´
i ヘi'::. ^ヽ、___/`ヽ !.|;i}l
i j // i i ;''" iヽヽ i j
` i! ,j (、/L;i_しi_ゝレ,v冫i ,j`´ お前ら、ちゃんと仕事しなさい。
i `'‐- `, ̄ ̄´ -‐ン,/
/^ヽ、、、 `゙ /i::\
/:::::::f^゙‐`ミ‐;::、___,,,-'ン´ i::::::::ヽ、
,ノ:::::::::{ 7‐--‐=´ i:::::::::::::ヽ、、
アンリ=バティスト・グレゴワール(1750年 - 1831年)
革命家の中で最も良識的な人物。
国民議会では黒人の市民権獲得に尽力。
国民公会では言語統一の報告書をまとめ、極端な過激思想に反発し、
公共物の破壊や非キリスト教化策や理性の祭典を激しく非難した。
現在も五百人議会議員として活動中。
925 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:44:13 ID:.vvfbAY6
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / マリーたんハァハァ!!
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < 実家で農業出来ないから、
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ イギリスにいるよ。
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
リアンクール公ラ=ロシュフーコー(1747年 - 1827年)
国王衣装係としてバスティーユ襲撃の報を国王に伝える役目を担ったことで歴史に名を残す。
自由主義者であったが、革命の進展に不安を持ち、ルイ16世をルーアンを避難させようとするが失敗。
1792年8月10日事件後にイギリスへ亡命し、重農主義者であるアーサー・ヤングのもとに身を寄せる。
リアンクール公の名は1792年9月14日に正式に受け継いだ。
926 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:45:07 ID:.vvfbAY6
,,,、-ー- 、
,ィ´ `ヽ
//^ー‐'''"´``ヾ;:;:.\
リ′ ー‐ _ ,,. i;;:;::::!
j,,,,,__ j,r、__,,,,,, |;:;:;:::|
!~ー゚'j ,'´ー゚‐'' !;:;:;:::!
!, ! ;::.:. `` , リハ/
|゙, ,L_;::.:.:. / ,'jラ! え……!?
l ! _ __,, 、 ! jレ'1 俺も紹介してくれるの?
ヾ ー‐ , イ |
`i、_ , イ / ,」、
ト、 ニ´ , ィ''"´ |
|」`T"´|「 「二!,ト、_
_,、-‐''´ヽ!j」!_,」L__,/ ``''ー- 、_
,ィ77"´ /7 `777ュ、
//"´ ,// 厂´ `ヽ
/ ,/ ,// ,r──rrrr-rュ / ,j
チュリオ(1753年 - 1829年)
バスティーユ監獄の司令官ド・ローネの説得に失敗した上に、
事実上、民衆の暴発を招いた失敗をした間の悪い人物だが、
その後にダントン派の国民公会議員となる。
しかし、ファーブルらとともにインド会社の汚職事件で仲間割れを起こし、
外国人の陰謀事件の余波で逮捕されてしまう。
命は助かるものの、テルミドール反動後は責任を追及されて潜伏し、弁護士に戻った。
927 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:46:07 ID:.vvfbAY6
: : / . : : :〃人
/ . : } }}{ `ー=彡 / { \
. : :: ハ . : \ノノ从 . : / : :{ {\__,ノ : :ヽ
. : : : . : } ー=彡へ.._ `ーくヽヽ : :}:::} ー=彡 : : :
: : :/ . : : ノ キf'㌫ァ‐-ミ } } } 、_ノノ^ ーァく :{: :
. : : / . : : / . ::ノ Xー′ ノノノ. :/_ `=彡 . :}:
. : : : { : : :{ 〃´ `~^ ー=彡イ㌫>/_,ノ . : :ノ |
: : : : ハ : : : :\ {(_ノ |¬' ァ′ ー=彡乂
: :__ノノ} : : : : ヽ`=彡 | /^'ー=彡イ{
: : /丿 : : : : ||ニ、 _」 '人, ィ . : ;ハ
: : / . : : } : :}} : :ヽ ¬f≠x. __ '´ /(キ }f^¬く: : }
. :′ . : : _ノ: :ノヘ: : :} `辷ーァ⌒¬ァ{^ ーf)Y⌒7てノ 実際の私はもっと長生きした!
: : . : //{_,{⌒}:} : :l、  ̄ //ヘ vく,_^ーヘ丿
:}{ : :/: :(: :{\__ア : :|:\ {^'く {キハ V ⌒^´ ノ ボナパルト将軍とも仲が良くなるよ。
八 :{: : : ヽ; ー=彡}: /ー个ー-イ{\ ヽ{ ∧ Vー=彡イ
: : \ \ : : :` ー‐くノ:/::::::::ノ: :/:} :{: :\ヽ. \ハ. } . : : 丿
ピエール=オーギュスタン・ユラン(1758年 - 1841年)
バスティーユ襲撃の際に活躍した英雄。
その後、国民衛兵猟騎兵隊の中隊長となるが、恐怖政治で入獄。
テルミドール反動後に釈放され、イタリア遠征軍の副官として派遣されている。
928 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:47:17 ID:.vvfbAY6
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!|
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! イギリスの金で贅沢ニダ!
'、:ヽ:| ヽ| (__人__) .ノ l.
ヽ lト、 . ´ー-'´/ /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
アルトワ伯シャルル=フィルップ(1757年 - 1836年)
大絶賛イギリスに亡命中。
抵抗を見せる兄のプロヴァンス伯と違い、国賓級の扱いを受けるイギリスで不自由なく暮らす。
今のところは大人しい……
929 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:48:19 ID:.vvfbAY6
/ チ |/ ! l ! | {
ィ´ーケ __ lイ ハ l `ヽ
∠ヽ 7 _ - .、 / ̄`ノイ
ハl ! '´  ̄ 二`、ー 、 /-_ !/
l { ! | <T::丁 ゝ ! イ:::レ'` リ
ヽ、ヽミ  ̄ l  ̄ l
!ヽ` l | l
`)`ハ l l
`Y ヽ - / / 労働者には厳しく当たらないとね。
_/{ ヽ 、__ , /
´/l!ヽ ヽ ー - ´ /
. l ll ヽ. \ / `丶、
! ヾ、 \ \ /ノ ヽ` ー- ._
ヽ ヽヽ `丶、 ` ー― / ヽ
イザク=ルネ・ギー・ル・シャプリエ(1754年 - 1795年)
1791年6月14日に各種団体の結社の自由を制限する「ル・シャプリエ法」を提案。
これは旧制度下の同業者組合(ギルド)の破壊を目的としたが、
談合までは規制しなかったために商品の価格高騰を招いてしまう。
労働者のストライキ権弾圧の根拠として1864年まで存続したが、
その法の提案者は1792年にイギリスに出国したことで通敵行為とみなされ、帰国後に逮捕。処刑されてしまう。
930 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:49:16 ID:.vvfbAY6
三三三三三三三三三=
三三三三三三三三三三=
三三三三三三三三三三三|
| |||||||||||||||
| ⌒ ||||||||||||||
| ⊂⊃ ⊂⊃ |
| |
| | |
| し | なんてついていないんだ……
| /
| \ ̄ ̄フ /
|  ̄ ̄ /
\___ /
エギヨン公アルマン=デジレ=デュ=プレシ・ド・リシュリュー(1761年 - 1800年)
封建的諸特権の廃止を議決した1789年『8月4日夜の魔術』の主役の一人。
その後、革命戦争が勃発するとライン方面軍に派遣されるが、1792年に敗戦の責任を問われてドイツへ亡命。
失意のままハンブルクにて死去。
931 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:50:13 ID:.vvfbAY6
_,..、__,,_
_y'彡三三≧=、
,イミt彡三三三ミミヽ、
、j'ミミシ'"`ー---=ミミミミt
}ミミリ 、, Vi|リ!
'、ミ! -=、_,ハ、__,.=- lj州
iV rtッュ; ゙';rtッュ V^i
`゙! `¨,.´ ゙、゙¨´ jリソ もっと熱くなれよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
、. /'-、,-'ヽ ... /´
_jl | rェェェュ | ,fに丶、
f"´ ∧ 、'、__ノノ∧:::} ヽ
,. - ―へ、 ∧ `ー‐ ' ハ/:/ ノ^>、_
/ ヽ、__ ゝ--- 'イ::/ / `丶、
/ 、 i「 `ヾ ̄´::::::/ rァf´ ヽ
/ ; :'| || l:::::::::::ん'.// ; ;' / ',
ト.,_ '、_ ', | ; || |:::::,イて// ' / / '、
,ハ `' 、ヾj | || 「レ' {ソ ,' / ,. -__,. }
/ ` ヽヽ l| || H { l, ' ,. -_ '、
/ ソ! ;| || iJ l f_ / '´ '、
_ ん- 、 、 ,ノ ', l! || ||| l ト、' _,. -__,.ヽ
`¨`ヽ'^'ー ミヽヽ ノ ,};:' || ||| | | ,ゞ彡'´ -‐ ーミi
ルイ=マルク=アントワーヌ・ド・ノアイユ(1756年 - 1804年)
封建的諸特権の廃止を議決した1789年『8月4日夜の魔術』のもう一人の主役。
革命を支持して兄弟が亡命する中、北部戦線に派遣されるが、
戦局の悪化から1792年5月にイギリスへ亡命し、アメリカへと渡る。
フランスに残された彼の妻、母は1794年7月22日、テルミドール反動目前で処刑されている。
932 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:51:03 ID:.vvfbAY6
,、.-‐──‐-,、、
,r'´ .:.:.::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;``''‐、
/ .:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:`ヽ,
/ .:.::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、,
i゙ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;.:.::ト、
,! .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;イ^ヾ;;;;;;;;;:;:;:;j{
イ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イ;;;:;;リ `));;;;;;;;!
}〉;;;;;;;;;;;:;;;;;;ィィイ^ノシリ /;;ノ'′ リ!;;;;;;;|
ィイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,,、、-‐-、、、_'゙,, _,,、、j!;;;;;j!
/;;:;;;;;/^!;;;;:j ミ´`ーモzゥミゞ''= ,ィzテ'''"Y;;;;!
{;;;;;;〈 f_〉;;;} !  ̄"´ `!"´ ,j;;;ソ
〉;;;;;;ハ. (f;;:{ ゙、 .:; ! / /;イ 俺は・・・俺は・・・俺は、ブルボン家を殺させはしない!
〈jノソ从 `ミ、 ; ,ィ_.:.:; ′ ,' ,イ''′
 ̄`ゝ‐''"゙`"´ ! ;:;. , `ー ''´ .,′_
.:.:.:.:.:. \ ゙ヾ、 ,, -─-‐-- ; / `7ゝ-、、_
:.:.:.:. :.: . \ `、 \ ‐''"´二` / / : .: .:
:::.:.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ \_ ,,イ / : : .: : :.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . \ \ ``゙"""゙´/ / :. :. : : :. :
ラリー=トランダル侯トロフィーム=ジェラール(1751年 - 1830年)
ヴェルサイユ行進に衝撃を受けたことでイギリスへと亡命。
そこで反革命の宣伝に尽力し、スタール夫人のサロンの常連者と親交を結んだ。
1792年に帰国するも、通謀行為を疑われて投獄。
そこで脱獄すると再びイギリスへと亡命をした。
933 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:53:02 ID:.vvfbAY6
,..::''"::´::`゙::ヽ./\
,..'::;;:- ''" " ⌒/ \二 _""..''..ー-....
,r '´ ,r '´/ \:::ヽ、:::::::::::::::"ヽ、
〃 ,.∠.// \::´ ̄ ̄::ヽ:::::::ヽ
li / .::...... / \::::::::::::::::\::::::\
`' / .::::::::::/ `ーヽ:::::::::::::ヽ:::;;;ヽ.
/ :::::::::/ __ ,,,,, .... -ヽ:::::::::::::::ヽ/>i
ー、''" :::::::::/ _,. - ''' "|::::l:::::::ハ:::::::ハ:::::::::::</=ニ";,::"'':...、
`フ :::::::::l_,....-i'''.";;{ |::::ル:::/ )ノ ∨ヽ:::::::::ヽ:;;;;i `ヽ:ヽ`ゝ
/ :::::::::::::::';:::{ヽ、::;;ゝ ノノ ノノ,.r''""''-、i i:::::::::::;;i;;;;| ヽ;;',
{ /| ::::::::::::;;|` ゝ _,,.., ' ! !:::::::i:::;|;;;| i;;l
,イヽハ iヽ;:::::;;;!. ,r'´ ` ゝ ..ノ:::::::ハ;ノ;;;;| レ
〃|:;;/ ヽ{ `'::-`! ⊂二|::::::::;/;;レ;;;;;|
|;;! | ::::;ハ .-‐ '' " `'ヽ. !::;;;ノ;;;;;;;;|;;;;! 前にも一回言ったけどね~
ヽ. | ::::;ハ二) i i ノ;;ノ;;;;;;;;;;;;ハノ
! ::::;;;;;ヽ. ! ! /;;;;;;;;;;;;;;;/
ヽ!ヽ;;;;;;',`;,,,,_ ヽ、 _ / ,. ィ;;;;;;;ノ!;ノ レ'
` ー !;;;;;;;;;'';;;‐-....-‐ '' ´─| ̄~''ヽ.
ヽ(ヽ、;;/ l ̄ ̄ ̄~ヽ, \
-‐ ‐- 、 / i´ / ヽ、
/ ヽ / | / ヽ.-‐、
. / 人 ヽ._ / | ./ ヽ:::::`⌒`
l ノ ゝ ) ! !,' |:::::::::::::::
. ゝ- ''``ー ' \ ヽ~-─、 i´ |-‐'ヽ、;
マイヤール(1763年 - 1794年)
市民活動家の代表格。
恐怖政治下では反革命容疑者の監視にあたっていたが、肺結核で死亡。
934 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:54:22 ID:.vvfbAY6
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::| だ、ダメよ!
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::| ガンダムSEEDの映画版を観るまでは!
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
テロワーニュ・ド・メリクール(1762年-1817年)
ヴェルサイユ行進、8月10日事件にも関係をした女流革命家として名を馳せるが、
ジャコバン派とジロンド派の抗争の際に衆人環視の中で辱めを受けて発狂。(梅毒の影響とも)
精神病院に入院中。
935 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:55:06 ID:.vvfbAY6
,rィffTlTlTぇ、
/ミジヾ''シ"''≦ミ、
杉=u、 u ,,゚-=ミミk
,イ彡=ミミ 彡=ミ㍉ミ!
{'ィk{ミ=゚'彳 ヾk゙゚',リハhj、 , もうやめて!
ヾll u ̄<尓ゝ `""jjイkニZ彡__ ピウス六世のライフポイントはゼロよ!
〉! u ,ィ==ュ〉,u リ7>ミ三ミ弍ゝ
_, -¬'-_ヘ {ry---ュ} lj/// 卜jj`ヾミヽ、_,.ィ
,∠ r‐=テTニヘ.ヾニニフ ,イイ∧゙ 〃:::::ノハミミく,
{{ィで´_/ 〉::ヽミヽ二/ィノ^ソ`/::::::://-┬千⌒ソユ^二 ̄|
〉〉rぅどニイ::::/::::ヽL::ィ/::::/〉':::::::://∟二リ //::::::::::::::::
_ -ニヘヽ〈_, 刃li::::{:::::::リ抓{{;;;;//:::::::::://:::::::::::://:::::::::::;r=< |
ピウス六世(1717年 - 1799年)
任期中にフランス大革命及び恐怖政治に巻き込まれた不運な教皇。
だが待ってほしい。これからナポレオン・ボナパルト率いるイタリア遠征軍が向かっているぞ!
936 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:56:08 ID:.vvfbAY6
,-,-,,‐, ,┬, _______ ,┬、 ,-,-,-,
| || || | | | || ̄  ̄| | | | || | |
| ! ! !.__} ! !| | i {__! !! ! |
ヽ、__ | <\/> | ___ノ
_ヽ.| > < |ノ__
,-―┴‐┴ </\> ┴―┴-、
{ ___________ 〉
`ー―― ゙、 `,ヽ、 ,,. 、/、 " /―――' 無知は病気だな!
゙、,, (●)~ (●) /
ヽ " r―-, " ノ
,,",~',,゙( `T´ )'゛~゛; ,,
,,'' , `ー―┴―― ' ヽ,,
ピエール=ジャン=ジョルジュ・カバニス(1757年 - 1808年)
ミラボーの死後、政治に関わることを避け、医学の道に戻る。
今のところは……
937 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:57:03 ID:.vvfbAY6
____
ゝ/: : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : :┌---,----i─
| : : : : : : :| / /i^i |
| : : : : ,--v |_|_゚| |
|: : : : | d. '┐
ヽ: : :ヽ_ ┌── | 死ねよ……愚民ども!
ヽ;;/ \/ /
_|____┌ - ′
/:_:_:_:_:_:_:_:\ ∩
/ /  ̄ヽ, 「 / ~ ̄,⊃
| i \ | /\ ノ
ハンス=アクセル・フォン・フェルセン(1755年 - 1810年)
失敗に終わったヴァレンヌ事件後も、愛する王妃を救うために、
フランス国内にいる王党派と連絡を取り合い、8月10日事件後に
国王一家がタンプル塔に幽閉となると、その救出のために
あらゆる手を尽くそうと国内外を奔走する。
しかし、結局全てが徒労り、マリー=アントワネットが処刑されてしまうと、
フェルセンは民衆を憎悪する冷血者となってしまった。
938 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:58:04 ID:.vvfbAY6
,. -ー' 二二二 ー- 、
//: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ
. /〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\
//´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ
/゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\ ヽ \::::::::ハ__
!:::::::/ヽ ヽ ', ヽ \ ヽ>,仁》
_ |::::ハ ', l } ! ! ',<ノ||\
《ニハ_ゞ、 \ \ ! || | |__ || l | \> ホント、酷い目にあったわ~
ソ|| \\ \ \ | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´
. | ', \\,.>一ゝ, |/ /,ィ ノ | | l |ヾ
ハ \ \ィ ヾ' ` ̄ / // l ',) , --─'::´
 ̄:::`ヽ、 〈/|:} ヽ,\ \ ̄ 、 / // / l ヽ /::::/::: ̄
/:::;:ィ:::::\ //| |\\ `ゝ - -´ /!// / ! ∨:::::::::':──-:::、
:::/:::::ハ::::∨ム'〉 「`::ゝ,\_个 ーtヽ_ /─ヘ,ィ' l |l /::::__::::\::: ̄`ヽ
::::::://__;/:::::| |::::::::::ヘ !:::::| |::::ハ;:::::_::_:::ヽl l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ
:/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |:::::::l! !/ ∨ } /::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
∨/!:::::::::::::::| /:::::::::::::::::| |::::ノ| ト-ーく 〈_」:::/ / /::::ヽ:::ヽ\:::ヽ \
//|:::::::::::::::レ ::::::::::::::::::| |::_〉 } ─ー、ヾ才/} /:::::::::::\:\\〉\
///ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::〉ヘ!  ̄\ヽ)=::、/ /::::::::::::::::::::::::::\
/// 人::::::::::::::::::::::::::::::::|/::{ `入_ ゝ}_ソ/`´}/::::::::::::::::::::::::::::::::::}
// / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\__  ̄Z_r、_「| ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
/ / /ヽ;__::::::::::/:::::::::::::::〔 ゝ,>、 _,ィ'7´}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ゝ
ピエール=アンブロワズ=フランソワ=ショデルロ・ド・ラクロ(1741年 - 1803年)
オルレアン派として息子のルイ=フィリップとともに北部戦線に派遣されるも、
デュムーリエの裏切りの余波によって反革命容疑で逮捕されてしまう。
テルミドール反動後に釈放され、大砲の改良に従事している。
939 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 20:59:12 ID:.vvfbAY6
i.:.:.: ;_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
┐;;;;ヾ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ
ゝ::ii:;:;:l.ヾ;.;.;.;..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ
/:::::/ ヽヽ;.;..:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
/ /:::::| \\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|::|:::::| \ ヾ.:.:.:.:.: 、:.:..:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|:::.|::::| ` _,`. -u‐'\.:.:ヽ:-、.:.:.:.:.:.:.:.:|
|::::|::::|,, -' 、 ノ ヽ !=、ヽ.:.:.:.:.:.:l
|::ヽ::::ヽ_,--u-、 ` ~ / l .ド} |.:.:.:.:./
!. \;\ ヽ,,, '´, '' l ノ .l.:.:.::/
! ヽ;;;ヾ. i ∧.:.:/
丶 \ ヽ '' l'~ '1! ルイ・カペーの娘と引き換えか……
. \ - ‐一' / |
\ ‐ / |-、
\ ,, r´ , -'.ワヽ
`ヽ┬ ' , -‐ '"~ /: : : \
/´ヽ、‐ ´ /: : : : : /: : ヽ、
,, -=.レベ.!_! /: : : : : : :/: : : : : `ヽ、
,,_, -‐ ' ´: :/:i l:::::::::| | ,ヘ /: : : : : : : /: : : : : : : : : : `ヽ、
/: :/: : : : : : :/: :∧.l::::::∠.レ' /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :` ヽ、
/: : /: : : : : :/: : //::::i.´ /: : : : : : : : /: : : : : : : : :, - ' ~ ´ ̄ ヽ、
ドゥルーエ(1763年 - 1824年)
ヴァレンヌ事件で国王逃亡を阻止した功労者。
その後、国民公会議員となり、東部戦線に派遣された際にオーストリア軍に捕らえられてしまう。
1795年にルイ16世の娘マリー=テレーズとの捕虜交換で帰国すると、バブーフの陰謀にも
関係したとされるが無罪となり、政治的に引退して故郷に戻った。
940 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:00:09 ID:.vvfbAY6
_ __ __
_、rくミミミミミミWW彡彡\
/三三ミミミミWWレ///彡\
ノ三==ミミ衍ミ>}jiMjiルf///ll|彡\
}ニ彡彳 l| |||ミミミヘ、
j三≠ |! | ||! ミミlト}l
{三シ ヽ V / ii|ミミl| l|
{彡ノ ‐''ニ‐_、、,_j} ハjl、_,、-ニIIiill|ミ/} |!
/~Y/===| f´_・_j! l|=|!f´_・_,}! |=llヘ.
| {フトl| ヽ[[[[「「l /| iL`iiiiii'_/ |卩|
l ヽ} lト、 ,,,、 /_| l、 、、 /リレ| た、助かった……
ヽ \} ヽ ´ {[´_、_ ,_j `` / l/ /
\j/ l| l「 _,,rijlflliillillflk,, |! |_/
| リ ,ィ'" ̄ ̄ ̄ト} jf|
l ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ノ |
|\ヽ'ー  ̄ ̄ ̄ _,イ__
r-┤ヽ\\ //| \j \
|\八 \\_',_;'_,,';_;_,';/ / /\/ |ー―-
_,r‐ノ \ヽ ヽ` ー ─ ─ ‐ / ( / |〉/
モーリス・デュプレ(1736年 - 1820年)
テルミドール反動でロベスピエールが失脚したために、家主であったデュプレ一家は全員が逮捕。
その際に妻は自宅にてカーテンで首を吊って自殺したとも、踏み込んだ暴徒に殺されたとも言われる。
ロベスピエール派として裁判にかけられるが、積極的な協力者ではなかったことで無罪となった。
__ _
>- 、r≦ ミ、 三ヽー 、
/ ///´}}ニ 三==彡ミヽ ヽ
/ //! /¨ i il l! l|ヘ lヘ ト! ゛、\
,' //| !|l l|{| | !V l| l l l |l! トヽ iト、
| |∥ l ハ|! リl| | V /| ! ! l|l i∥
/|| / |∧! lV ! l| N ! l| |
j∧| | /||l ! ハ lハ/ /!l l i ∥lヘl |ヘ! ロベスピエールさん……
ト|/Yヾl/⌒Y/ /^!l !ヾ、! l|リ⌒!ヽ
! ::.、 .:::///:::::::乂:::::::ヽ{:::::::::::::l
i| :::V :::/1!}{_〉ニl:}⌒{:に}〉ニl:|
∥ :: ::::! ::::::ヾ≒⊆゚::〕 〔:::ヒ儿シl:|
|:i. : :::i ::::::::::::::<: ̄  ̄:>::::l:|
|::l::. :::::l :::::::::::::::::::: ̄〕 〔 ̄:::::::/:|
|:::l:::. ::l ::::::::::::::::::::::::} {:::::::::::!:::|
∧::l:〈 ::! ::::::::::::::::::::::::〕 〔::::::::::L」
\_j_、_j、 ::::::::::::::::::::://⌒::::::::V
} l)、::::::::::::::::::{ {:(⌒)::::::::!
i 、 l| 、 、:::::、::::::` ‐ ':::::::::::〉
l l| ::.、 :::::::..、 ー='' :/ハ、
! ∥ :::〉 :::.、 ` 、、 / ヽ、
エレオノール・デュプレ(1768年 - 1832年)
テルミドール反動後に一時投獄されるも釈放。
事実上のロベスピエール未亡人として黒い喪服に身を包んで生活を送る。
941 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:01:12 ID:.vvfbAY6
, '"´/ヽ ヽ/ヽフ ̄|´_
__/- ´/ ∧//ハ \/ヘ ̄`ヽ、
/〃 ハム〃ハ ` ヽ ヽ
Y / |~´  ̄| ハ }
/ l: .l: | | .l ヽハ ノ
/ l .:|ハ:.:.ト、. ! ,.、 l:./|:.: | |
! l :.:.l :.:_|__!:」 ィヾ ゝ/ 1:.レ:. l: |
! l:.:.:.l:.:.:| __ヾ¬ ノ__`メLl_ /|ソ
ヽト、:.|:f:l;之i歹` i _i 仍ぇ、 ィ/ノ
__ムハ  ̄、、、 ソ p ~´´ ^/ ハ
/( {{:.`∧ー-‐_´ , 丶、~_,ノノーノ、
{ .:ヽ:.:.:.:.\ ヽ `_ー_ァ ..イ ´(__ ノ 今のところは悪くないわね……
ノ :.:.:.:.:.:.:.:〉>、 _r∩- 个:.:.:.:..... ヾ
f( . ..:.:.:.:.r "´ } r| | |〈 `ヽj:.:.:.:.:.:.リ
i/´¨辷ー7´/ /1 ! }\(ノ-‐ァ⌒ヽ
/ \/ |_ { ! |.〉 ヽ _/O ヽ
O \|__/ /ム/ O `,
O {_ ィァ´/ l o |
o |:. / / ´j .:l:. o \
フリードリヒ=ヴィルヘルム二世(1744年 - 1797年)
ポーランド分割でプロイセン領を拡大させることに成功。
革命戦争を利用してオーストリアの弱体化とドイツ支配を強めようとしている。
942 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:02:06 ID:.vvfbAY6
/;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/ |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
|;;-i;;;;;/i/ i' ' ' ' ` i;;;;;r-ヾ
i/_,ヾ;;l j i |;;/ - |
i ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==- ,イ ,/ |
丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' / ロベスピエールだけを
`j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ ,irメ / 殺したつもりだったんだがな……
/:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
/:::::|iiilヾヽ,_/ , ' / i !;i liiil::::::::::\ _
_, -/´:::::::lr'ヽjl´ ,, ' ./ / _,-` j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
_, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| / ,i´ / ,i_''_, _ ,-、 ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
_ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| / / / / _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/ / / / フ´ /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/ / ,ト -/ /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /;/ /;;;;; i,,-´ |::::::::::::::::::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
ピエール=ジョゼフ・カンボン(1756年 - 1820年)
テルミドール反動後に議会を追放となって国内に潜伏中。
943 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:03:03 ID:.vvfbAY6
____
, '"~´ ``ヽ、``ヽ、
/ _____}}:::::::)
/ , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄``ヽ、
/ / :::::::\
{ / , --、 |::. .:::::::::::ヽ
/ / r屮⌒ヽ::::::::::}
/ __.. -‐'´ 〃{{ |::::::::::j
/ /^Y | - 、 u ! | u |::::::::/
/ 〈 Y1 || zu‐ミ、__j _,. -‐/:::::/
/ / ヽ )| リ  ̄ {ゞ┴'/:::r'′
/ 〃 ト| ト-!{ | u /::::|
| | {{ | ト1 i ' ‐' /::::::| く……!
| | !! Vヽ \ -==' /:::::::{{
ヽ | !! ∧\ ヽ、 ´ 〃:::::::::|| 誰も信用してくれない……
, --rメ77───一ゝ┴一1ハ \`Y--`ー----' ト- ::::::|
/ 〈 ヽト、 | l二二二フ /〉 `` ──---rrく^ス
シャルル=フランソワ・デュムーリエ(1739年 - 1823年)
フランス軍の北部戦線崩壊を招いた裏切り者であったが、オーストリア軍はおろか
王党派からも信用されずに不遇の食客扱いをうけている。
944 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:04:10 ID:.vvfbAY6
__ ,, ... __
,,.. '' ´ ヽ,
,,. '"´ `ヽ
/ ,,r ,,, ',
! / .l ',
! / l、 .i
. ! ! i l
! ! ,,.‐'"`i,ド、
! 、、ハ' ='ィ i;j`,. i.!. l
ヽ、 , 、 f"tj`'ヽ ` " !",'
i'ヾ. ` ´ "; ト' 弱い者いじめはやめてほしいよね。
ヾvヽ 丶 .' i
'.-ヽ r"´ `) ,.'
ヘ ` ´ /.L、
r',ト``' ‐- ... r ´ 」. 1、
ト、'= 、, __ _ / '´ ヾ`~丶-、 ,, ___,,....,、_
_ ,, / ! /~" '== =1H、ヽ i_ l.| __ ,..ヘ,=ヽ
,, - ‐ '' ~´ ヾ、!` ゝ==! i il l lヽヽ,/ ,-=_'',~-´‐ '' ´ |
ヽヽ¨、´__// ! !.! ヽ' | |´~
------ ‐― '' " ==ヾ ` ' ―´ !.! ! l l
ロシャンボー伯ジャン=バティスト=ドナティエン・ド・ヴィムール(1725年 - 1807年)
北部戦線から離脱した後は故郷に隠遁。
一時は投獄されるも、処刑されることなくテルミドール反動を迎える。
945 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:05:06 ID:.vvfbAY6
__,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! ~ .l
. r‐.v=====l ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. |
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ 夢は世界革命です!
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
クロード・フルニエ(1745年 - 1825年)
8月10日事件の首謀者の一人だが、無秩序な民衆蜂起を煽ったことから
他の革命家から嫌厭され、長い獄中生活を送っている。
946 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:06:16 ID:.vvfbAY6
__,..---―――--、
/ .\
. / `、
/. 八 ゞ
. l_.// / ヽ i
i l///// `、ヽ /
Ll/从/ iヾ ./
`i _,..., __. `i /
l `~i. ' ´t‘ー r' Y
. l ,j ___,.l.b }
. |. '^ー'´ 「 .j-イ
l `===- .」 .| 商い人に戻るか……
ヽ  ̄ ,...-‐' |
`i┬‐‐'´ / ,..!、
/l __,.. -‐'´ ̄〃 .!、
. /r'i´ 〃 ./ ;.`ヽ
. ノj-'\ __,.-‐'// /
アントワーヌ=ジョゼフ・サンテール(1752年 - 1809年)
ヴァンデの反乱に素人指揮官として参戦するも失敗。
トゥーロンにも派遣されるがここでも敗北したことでパリに送還となり、
オルレアン派の嫌疑をかけられて投獄。
テルミドール反動後に釈放され、ビール製造業に戻っている。
947 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:07:07 ID:.vvfbAY6
_________
/ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
´::::::::::::::::::::::_____::::::::::::::::::::::::::::___::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ミ::::ヽ
|:::::::::::::::::::::// `ヽ/
|::::::::::::::::::/// ̄\____ ___/\ ミ
|:::::::::::::::// l/ ̄\__lll lll___/\l/
/\:::::::/ ` ̄f] ̄` ` ̄f] ̄` ヽ
| || ` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´ |
| 6.|| ___ |
| || ´⌒⌒` |
\_ | |
| || |
| || |
| ミ |
| \、 ´´´ ``` | ようやくブルジョワの時代が来るか……
| ゛\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./
:::\ ゛\ ノ
:::::::::\ \_____________ノ\
:::::::::::::::\ ゛ ゛ ゛ ゛ ゛ ゛ ゛ ゛ ゛ ゛|::::::::::\
ピエール=ルイ・レドレール(1754年 - 1835年)
8月10日事件で国王側についたことで政治の表舞台から引退を余儀なくされる。
恐怖政治時代の潜伏生活で乗り切り、現在はアカデミー・フランセーズの会員として活動。
948 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:08:23 ID:.vvfbAY6
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ 次は訃報です……!
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. L
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
ピエール=ガスパール・ショーメット(1763年 - 1794年)
エベール派として逮捕された後、略式の裁判にて死刑を宣告される。
エベールとは別の日に処刑された。
949 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:09:12 ID:.vvfbAY6
l ヽ、
__ | \i r=-_
r-ー-、. / `ヽ / / \
| 」 .∠__ `ヽl
ゝ、/⌒ヽ, / ヽ
\ ヽfrn_ / / ヽ
\ 」 ゝ,| / ,. // ./) ,、 l
/⌒`" /`l /| /| /〃_,、. レl」r7| /'フ
/ー-、 ___く/i! .Ll_|t-、l ィLij i )ノく /-ー--、 革命政府下では一番の人気軍人だ!
./ `/ ./ |" \`l`゙j ,--、 '" !イ |´ <´
/ー--、 | / r\ /ヾi´_,,.-、`! .ノ |__ ヽ
./ `|ニ_/ ヽ /____.ヽヽ` `_/ r-`ー──-、|
| _,,.」--ー ''''`Y´ ̄ >r-/`ー '/ _,/ \
| i 、 ヽ、__ - / く,、__,,..-ー'"`ヽ、 ヽ
| ヽ `ー-- _ 」 ヽ, | ヽ/_,..、'"´ /`ヽ、 l
``ー 、_ ___| | /ヽ |ー 、 `iーi ____」
 ̄ ト、 /\ / ヽ、 ヽ、 ヽ// ヽ 、 l
レ / \ `ヽ、 /`入 ヽ`rヽ
| " `ヽ、 ./ \ / ノヽ L __|
フランソワ=クリストフ・ケレルマン(1735年 - 1820年)
ヴァルミーの勝利者として絶大な人気を誇り、東部戦線で活躍。
ボナパルトがイタリア方面軍に派遣された際には、彼の率いていた軍団はその指揮下に編成される。
950 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:10:11 ID:.vvfbAY6
_,..-ー''""´ ̄ ̄``' ‐ 、
/ . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,/ . : ::.::::,.‐'"´""'''-ミ,_リjン;、-゙、゙ゝ
/ . : ::.::::/ :::::::゙i;;|,
ノ . : ;;イレ{ ゙、; ,,,, :::::::::}:::|
,/,.‐'´;;;;;イリ.... …―ー- __,,,,、;;;:::::}ミ;|
,i',.‐'´;;;;;;;;;ノ: ,r二ニ'、; -、, ,、、-''ゝミ;;;|,
{/,.‐';;;;;;;i' 彡::⊆イテ=<;; ノィァィメ´/ハ;;}
゙i彡 彡 `¨  ̄ :}~ ̄ f川
ヽシ;;;゙i 豸、 , ;;. |:::: ノ;;リ わざと負けるのも辛いものだな……
_ヽ;;;ゝ;Y´゙i; 〟 '- ソ::: イノ
r'" ̄ ,.‐'´';'オハ ' `''''''━-;--i〝 ト、
{ / ::: ( {;:::::ゝ ゙…==- :ノ: :`ヽ、
_,⊥-ーi' ::: :.゙i、 ヽ、\ :/〕: : : : :>、
-ー''"´: : : : : ;! ,iillii;; f´`ヽ、\,゛'-、,,_ _,,ィ' ´,,イ: : : ;;illlllllll|ト..、 _
: : : : : : : : : : |/lll∩li;{\`''ー-、,二二,ニ,,,,,‐'´,f: : : :,illllイllll|::::.:.:..:`'‐-.、.
: : : : : : : : : : ||llリ:.:.|llllャ, `ヽ、,/ ff⌒li`ヽ<|: : : ,illlソ:|llll|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ヽ
: : : : : : : : : : ll:l|:.:.:.|lllllllliャ, / ,/スi;;__,リ、, \: /llソ:..:|llll|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
: : : : : : : : : : {lll:.:.:.:|llllllllllジ ,r' / 厂゙i、ヽ Vllソ:.:.:.|llli'::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
ブラウンシュヴァイク公カール=ヴィルヘルム=フェルディナント(1735年 - 1806年)
対仏西部戦線で指揮をとるも、ポーランド分割交渉を優位に
進める外交の犠牲となって戦果を挙げられないままでいた。
1794年に司令官の座を辞して外交の場に活躍を求める。
951 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:11:07 ID:.vvfbAY6
__,ィ‐、
ト、 _,.ニー'´ 彡 死 ド 一
,-、 ヽ.\__ノ^ヽ ,.-,ミ、 ニく 亡 ・ 七
ヽ \__/\\ l´`>-ニ三 ‐ニィ マ 九
. 〕--‐'_ \ヽ l i lil彡 ミ'´ .ル 四
r-、/ /´ _ `ヽヽl _YL.ヽv'´ヽ从ド゙` .ゼ 年
. \`二二´ --、) l ト、 `ヽミ、 l__,. ル
| l _,,.. .,,_/lイ 彡_ ブ 4
l l / ミニ 彡 イィ个ー" 月
ヽ i レ'´ イ_三,.,.r-'‐く^ヽ 23
. ∨ V / /ハ. jノ\ 日
l 〈 i / \ ,. ' ∧_
ク ヽl `¨´ | / /  ̄¨ …ー- _ _
'\/ヽ入___,ノ¨´ヽ _/l :.:. : ` 、
`V / ̄ヽ__ノ-‐'"`丶:::::::.. ::. ::. \ _
l\_ ノ l \:::::::.. ::::. ::.. ::. ..: / ̄  ̄\
V ヽf / ハ_ク 丶、:::::::::::::::::.::: / _,,. --- ..,,|
. /´\. ヽ{_,ハノ ..:: ..: \‐-:::::::_ /,.ィ´ ,. --- ..,_/
,ノ `丶.:::::::..:::::: .:: ヽ \l(,ノ/ ∧
/ / `¨ヽ-L:::: ::.. .:: .:: ハ ヽl'´ i
/ ,.イ‐-、__ `丶::..:::::.:..::::. l | l
. └‐'"´ `ヽ.,_ `ト、:::::、 l ', i
\ {_入\ 丿 ヽ i
`¨ヽ.__、\. \ __,,..ィ/ 丶 i
`ー`ー‐ -- 一' `ヽ i
i、 i
| ',
V `ー- ..,_
ヽ/´ -==─‐‐-、
', / ̄ Τ´ | ,ノ
`ヽ _L. ┴- -‐'"
クレチェン=ギヨーム・ド・ラモワニヨン・ド・マルゼルブ(1721年 - 1794年)
弁護をしたルイ十六世の処刑後、1793年12月に家族とともに反革命容疑で逮捕。
それから半年後、革命思想の保護者は血塗られた革命の実践者の手で処刑されてしまう。
952 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:12:07 ID:.vvfbAY6
捧 エ わ .国. フ. |;;;;|;;;;;;;;;\ ヽ |:::| /_/ ヽ
げ ネ た .王 .フ .|;;;|;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ |::| /;;;/ ヽ
た ル し 陛 : | |;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l |::| 〈`/:::::::::: _,,,、 ミヽ .|
: ギ の 下 : |ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l |:|. ´::::::::: ./r'''''`ニノ .|
: | 生 .: |;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l .l |:|:::: :: ミ /| |
ぞ 全 命 \__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l | /、_ :: /~~ヽミ. / | ;;;;;; |
て /;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |、:::::`'-、 | i |'' / /| .|;;;;;; |
\__を______/× ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;| | `''-、::::::`''-、ヽ::::|ノ_r' _|ノ .ノ;;;:::::::::::: /
――――――――――――--、;;;;;;| | `''-、_::::::: |`'''´ `''‐''´-、__/
/;;;;;| | `''―'
レイモンド=ロマン=コンテ・ド・セーズ(1750年 - 1828年)
弁護をしたルイ十六世の処刑後、彼自身も逮捕されるが処刑を免れる。
その後は公的な立場に関わることを避け、弁護士として活動をする。
953 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:13:09 ID:.vvfbAY6
| _ -─  ̄ ニ - 、
| く 、─:;:`l 「 ̄:;:;:;:;:;:;:`ヽ \
| 〉、:;:;:;:;:;!|:;:;:;:;,ァィ- 、:;:;:;:;:;: \
| //:;:Z``ヽィ ´ 、 ミ、:;:;:;:;:;:;:; \
| くく:;:;:l∠_,〈、_ -‐ ヘ }:;:;:;:;:;弋ヾ\
| \ { ニ , | テ_tテァ レ'う}:;:;\ヾ、
| ト} ̄ j ` u )イf⌒`ヾ、 死刑?
| ┤ ヽ - tノ
| / ̄ ̄ ̄\ ヽ t‐‐ュ ∧|
レ 言 .ィ , \ ト ー イ l
| 木ム l l ──‐' / |_
| っ | ┼ |_/ _ r┴v───'─=九_
| .レ (ナヽ / __ -‐ フ / /;:;;l /.. ト 、_
| て 女兼 .レ-‐ _ イ / 二ミ /...:...:...:.|:...  ̄
| ┼_、、 .| <.:.:.:.:.:.:.;./ ゞ:;イ l /.:.:...:...:...:..:.\...:...:.:..:
| い | _ .|...:ト--- ゝ_, - 4 /〃;レヘ、/‐、...:.:...:.:.:__.≦´.:..:...:..
| |...:.:l.:...:...:.:...:...:/ ./:〃;l /.:.:..:..:.`ー.チ─ァ..:...:...:..
| る と |.:.:.:.l.:.:.....:...:.:./ /;:〃:;l /.:.:..:...:.:.:...:...:..:./.:...:...:...:....f.:
| |_;:;::::l...:.:...:...:「/:;〃;:;レ.:.....:.:..:..:...:...:..:../:...:...:...:...:...:..:.|.:
| /{ };::;:;:;l.:...:.:...|;:;://;:/.:..:.:...:.:...:...:.:./∠,.;:f⌒l;:;:;:,;:;:..:レ
シャルル=アンリ・サンソン(1739年 - 1806年)
恐怖政治終了後、処刑の数は減ったが、未だに自身の熱望する死刑廃止を認められずにいる。
954 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:14:06 ID:.vvfbAY6
l | ミヽ、 /:::::彡
{ゝヽ :/ .\,,,-‐'''´ uヽ彡
:\/ y ゝ、 u ノ_::::ミ
,,---┴=イ 、ヽ`ー----、_}:::::::三 陛下……
// ̄〒テ。ラ uヽへ三三 ̄ ヽ三ミ
| ,,: .ノ 冫、 ─、゚__,イ u 三_ 私は、貴方の最期を正確に書き残します。
! .{ |/ヽ\__ u |/ _ヽ:::
| ン=,,、_,='、:ヽ u 彡 イ))|::::
_,,|| { |、__,、_ヽ|::| l /ニ_/:::::
//''´ミ ,└┴ヘ |::| / /::/::::::/::
|| `l ,,;;;;;;;;ヽ }:| /::/::::::/::::::
|| { ! /:: ` / ノ:/::::::/::::::::::
|| i | |:: /,,-─''´::/::::::::|::::::::::::
|| : \_,,-‐''´:::::::::/ .||::::::::::|:::::::::::::
.| / l ─ `ミl-、::_ ||:::::::::::||::::::::::
| } ヽヾ、:::||::::://::||::::::::::
{ /::::||::L::::||::::::ヾ==
/ /::::| ノ|┴-.||::::::::::::::::::
/::::::|::://:::::::::::||:::::::::::::::::
ジャン=バチスト=アネ・クレリー(1759年 - 1809年)
ルイ十六世処刑後、タンプル塔から離れることとなり、やがて1793年9月に反革命容疑で逮捕。
処刑者リストに13回載ったが、処刑されることなく、テルミドール反動で釈放される。
公債清算局に迎えられたが、ジュヴィジーの自宅を売り払ってストラスブールに向かった。
,' ゙、 /' ノ l
. f、 ノヽ、 _./: ノr=-‐'" !
. l 「ヽ : : `¨ ´: :/': : : i:l l
... l !: :《 : : : i : : : ヽ>_:,.:j l /¨ヽ
,.、ト.、'<: /:l : :_ノ '∠: j: :L/: :/: i
ヽ:V:'弋ラゥ⊥レィ'ヽヒソ: 、: : : : ):リ
i:l: :` ̄: l:、: : : : ̄ : : i: : /:/ 彼もまた聖ルイの子か……
`ハ : : : :,': :ヽ : : : : : : :! : l‐'ソ
`'; : : :ヽ-ァ : : : : : : : : !:l: :iヽ
ハ : :-、_ ニニ : : : : /:/ :リ i、
ヽ ー:- イ: : :/ : :i :/ .i::\
ト、: : : : : ;.イ : : : // ';:::::::
/::/ ̄ ̄: : : : ;.イ / 〉::::
. /:::::ヽ`¨ニ ¨ ̄ / /:::::::
,'::::::::::ハ i /::::::::::
{::::::::::::ヽ、 ,,.. <:::::::::::::::::
. 〈::::::::::::::::::`::::¨´::::::::::::::::::::::::::::::
エッジウォルス・ド・フィルモン(1745年 - 1807年)
処刑後にフランスを離れてイギリスに渡り、エジンバラでアルトワ伯と合流。
955 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:15:10 ID:.vvfbAY6
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「これは王政を復活させるチャンス」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
ジャン=ピエール・ド・バーツ(1754年 - 1822年)
インド会社事件の影響で1794年6月17日に逮捕されるが、テルミドール反動で処刑を免れる。
その後も王党派のクーデターに力を貸すなど王政復古を目指している。
956 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:16:08 ID:.vvfbAY6
(⌒Y⌒)
(⌒*☆*⌒)
~(__人__)~
| ,、
_ |/ノ
\`ヽ、|
\, V
`L,,_ (⌒Y⌒)
|ヽ、) (⌒*☆*⌒)
| ~(__人__)~
./ r''ヽ、 | .,、
/ `ー-ヽ|/ノ
.| `|
| |
| |
ヽ, ノ´⌒ヽ,, |
ヽ, ,γ⌒´ ヽ,ノ
∨ / ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ ( )` ´( ) i/
| (__人__) | ┼ヽ -|r‐、. レ |
\ \__| / d⌒) ./| _ノ __ノ
アントワーヌ=フランソワ・モモロ(1765年 - 1794年)
外国人陰謀事件の名目で3月24日、エベール派の仲間とともに処刑。
957 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:17:13 ID:.vvfbAY6
.l、 _、-/../'''"""'''''‐‐--、、、,___
,,、-'"""""''--、、,_ __,,,、l:ヽ'",_/.::,'、、...,,,,,__ "''ヽ、_ _、、、,_
/''''" ./::::::::: ::::::::::::ヽ''、'‐‐、,,_ ,-" _、ゝ:'-、_l::::l _、-'""' ::::::: ヽ、r:::::::::::::i、
,':::::' ./'ヽ--、_:::, ::::::::::::::::::';;ゝ- ゝ--'":::::...:..::::::::::,' .,-"_r‐-、_ ::: :: :::::'、::ヽ,::::::::::::"''、
l::: , ' .ヽi_ ::::::::::;、-',,:::::::::::::::::.....::::.....:::::::::::l/,,、- "''. ...ヽ、_ :::.. , ::;:::::::::ヽ:::'、:::::::::::::::
// '、_ _/" _、-"".............:::::::::::::::::::::::::..::::: :::::::... ヽ、,:: ::::::... ' ;::::::::ヽ::ヽ:::::::::;;
_/' "''‐;-'......:::::: ::::::::::::::::: ..:::: ... :::::... :ヽ、 :::::::::::.. ' 、::::.ヽ:::'i-/
.,/:::: .....:::: ...:::::::::::: .......:::::::::::::::::::::::.... .. ::..::::::.. ::::ヽ,::::::::::.. ',:::::.ヽ:l_""
/::...:,:::::::.. ...:::::::::::: ,;;;;;;、-、;::::;:::::::: ::::::::::::::... :::.. :: ::: :. ::::::'、 ::::::.. :::::: l ヽ、
.,ll//..:::://....:::::: ../ ' "、 、 、::::: :::::..::: ::.. :.. ::::ヽ::::::.......':::::.:'_
/" .l:::::/./:: ..::: ..:/''、, ヽ. ヽ',::::.. ::::::::.. ::: :. :::::::'i:::::::: :',:::::::'、
./ .l::/ l::: ..::::::::,l -;;ゝi、_ l ヽ',: ::: :::::::.. ::::::::. :::::', ::::::.. :',:::::::::l
/ l:l l::.::::::::/ l r''"")lli; . __,,,,,,,,,、、l-;;;;;;l;:::; ::::::::::: ::::::::::: ::::::'、 ...::::..ヽ::::,!
.' .'i .'、::;:/ l. l .l"ll!i; '""""。ゞlミiii、,.'、:; ;:::::::: ::::::::::: :::::::::::', ::::::: l::..
.' .'l .l _-',' '、_' ‐" '" .i:::iiill:'lli; l::; :::::::,::::::::::,:::::::::::::::ヽ_/
/ .i ." ,i,_""_/ .l::l.l::::/,':::::::; ;::::r‐'''ヽ::::::::',_
/ l _,、 -、.,,;;、' .l:,'l:::/ ,:::::::, :::::/"、" ,':::::::::
ヴィブ・ブルボン ._、" /, .::i .l l" /:::::;;::::::/i、 ヽ,'::/ヽヽlヽ
ブルボン家万歳!.,-' ./ ', ヽ.ヽ /./ /,:::, :::::::,';;ゝ-.,.''、l 'l l
,-' _,、/ '、 ,_ /:::,-' ,':::,'__,,,、 " " .l l
.,-' __、-" ヽ, "''-,,,,,____,, ./,-' ,-',-' ._! i
,/,-r'''',フ" .ヽ .'"_//" _,、-'' l
! ',; l::/ .ヽ _,,、,-'' ' _,、-''" _,、-
ヽ,; '、' .ヽ,_ _,、-‐'"、_ _、-''" _,、-'"
! .l "''''l'',"":::::::::::::'、 "、 _,,、-' _、-''"
アンリ=ド・ラ・ロシュジャクラン(1772年 - 1794年)
カトリック王党軍の第二代総司令官エルベが負傷したことにより三代目の総司令官となる。
「私が前進するときは私に続け。後退するようなことがあったら、私を殺せ。私が死んだら、仇を取ってくれ」
という情熱的な言葉で味方を鼓舞しつづけるも、1794年1月28日にわずか21歳の若さで戦死する。
958 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:18:16 ID:.vvfbAY6
_〕 // 〔 \ー‐rイ く ―┐
{ / / l \_ l:::::::l |二二1
つ / , l | ] l:::::::l イ〔V | |
└‐t / l | l | l { l:::::::| | ∨/
L. l ! | l| N l_廴 ィ ,ィヱヘ 匸. | l
| l l l | N ナマ彡ャ‥Y|_ 〈ヘ{そリ | l |
!l トl,イ、.| jノ ・ 八 L. ト-r' r イ !| ヽ
も、もう…… l|ヽ ヽiY ・ \ / | イ |/::::/ _ノ | l !ヽ|
liヽ / = l |l !:::/ // | ! |
何をしたら良いかわからないのだわ…… l l.= _ u l l | !// ! l |
| ヽ、 ゝ__ヽ _//イ |´ | l l
/ /| ` 、 r'´ // ̄| lフ l l ! .
//| l / ̄, ィ、 //:::::::l |ーt. l| !
//r'´ ̄:::::::::::{rケソ//::::::::/ /} \ l | |
/´ l:::::::::::::/:トこソ{ {:::::::/ }::| ヽ. l/ !
ヽ| /\:::::::::::::/:::::::>'´ ̄/::j | l | |
ルイ=フィリップ・ド・オルレアン(1773年 - 1850年)
デュムーリエの裏切りにより不本意ながらもオーストリア軍に身を投じたが、パリ進軍には同調しなかった。
反革命容疑がかけられたことで帰国出来ず、スイスに亡命。教師として暮らすことを余儀なくされる。
959 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:19:06 ID:.vvfbAY6
/ \
| / ,| l: . lハ
|| . l /Ⅳ :| l ム:V ||
リ iヽl' / Ⅵ| | l 八Ⅵ/i ||
f:| ヽレ‐=Ⅵ |: | |: /=ヘ|l/ : f
|:| iニ|勹ァtⅥN川イャi汀T|ニi: |
|:| : : :| 、近リ { j近レリ| : : |
|:| : : :|、 ,l : : |、
,|:|l : : lム l ィj : : |ハ いつまでもくよくよしていられないわ。
/:Ⅵ : : Ⅵ >、 ´ ̄` ィⅣ: : :ムハ
/: ∧l : : V||: |` -- ´| Ⅳ: : :/Ⅵム
. /: /: :∧: :|: Ⅵ_| |_j' : //: :Ⅵ∧
. /: /: __ム: V:Ⅵ `l: ://ー-マ ∧
/ // ヽl`‐ヽ ‐=彡ル' \∧
. / 〃 / ̄` ´ ̄「 Vヘ
/ { , l / , \ / |: ∧
. / : : ヘ ゝV /ー‐rァ¬ぅfーzァ へ V / |: : ∧
/. . : / | ヽy' / / r'´ゝ_ `ヽ、\ ヽ. V: ハ: : :∧
ルイズ・ジェリー(1777年 - 1856年)
ダントン処刑後も逮捕されることなく、その2年後には再婚をする。
. / ハ ヾ ヽ | i ,' , ,i v ヽ
| | / ! ハ:: ! | |. /::: / , /::| ! l
│ | ハ -‐|-弋:丁!::: ! /丁,T / 7 メ ! / /::: | ! l
│ | | 、≡,.= 、ヽ| 、::!::: / j/=|/ミi:: /::レ' /:::::::l/ ハ ,
、 ヽ !イ:ヽ!::ゝバヽ N:::/ .':::::::ゝlバv/ /:::::::/::: ハ::::./
∧:: 「V 7::::::√i |/ iハ:::::ノ7 レ' /:::::::/:::: / |::/
::::::::ゝ::::ヽ ゝゝ_-'ノ ゝ - ' . ', イ|:::::/|::: / j/
人:::::::\:: ! /イ:::: |::/ !: ′
ヽ::::ゝ ヽ ’ ノ|::::: レ V/
\! ゝ.. ´  ̄ .. ィ:::ハ:: ∧イ 何もかも虚しいだけですわ……
| / \> .. __.. <ノ、 ヽ|:/ |:::.イ リ
| ∧ ゝ..__ / /_ V |′ j/ ハ
ヽ ハ′ ヽ / r-、l l/ | ∧l |
\ \ / \ / / / ヽ l l ,ハ
シモーヌ・エブラール(1764年 - 1824年)
マラー死後、ジャック・ルーがその死を利用するのを非難。
その後、夫の遺志を引き継いで、彼の妹ともに『人民の友』を編集したが、
革命の反動によりマラーの名声が失墜すると、その著作集も発禁扱いとなる。
960 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:20:09 ID:.vvfbAY6
/ : : / : : : /: :./
,': : :, : : : : /: : :i
i: : :/: : : :∨: :.イ| 断 だ
|: :,': :イ: :/ヽ:/ }:| ら が
|: !: 川: :i: :/\|:', .な
!::|: :|: |: :|:/、 ,,|::∧ い
|:ハ: !: |ハ:{`‐-‐レ \
|:{ヘ:|: |∧! i \ _, イ
!j ヾ:.!:| )ノ ̄ /〃ハ
):|ヽ r- 、 /: :ト.、
∠ヘ:N::.\ ⌒ イ: :|ヽ{⌒
)ノ| ` 、_ , {ヽ{
ィ「∨ _Ⅳ7
//  ̄∧ ∧ 〈 ` ‐
ジャック=ルイ・ダヴィッド(1748年 - 1825年)
テルミドール反動後、一時はロベスピエール派として投獄されるものの、政治引退と引換に釈放される。
ジャコバン派とは関係を絶つものの、総裁政府下で議員の制服をデザインするなど無節操さが見受けられる。
961 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:21:05 ID:.vvfbAY6
/:::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::、
,'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,'::::::::::::::::,' i:::|'‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::,':':::::::::,' i::| ',:::::::::i',::::::::::::::::::::::
::::::::::::::,'__,i:| ',_,:i_',::_::_,,:::,:::::::::::
::,:':::{::,´ i|-‐-{',:',i::i ',:::,::)::::,::::、::
:::::::::!,'_,,,,、-',i u '、i_|',:i__',;;ノ、'::::::、
:::::::,' ',i i::| i;i i:::|i::::::::
:I:::,i _ l i:| 'i ,i::| i:::::::::
:i,i|;i_,,,,''-、_ , |i ,,-',|;| i::::::::
::i i:|-‐‐。-、ミ-' `-ー=。='i|、、i::::::::
:::l 'i,、,ゝ;;;;ノ, ´、'、;;:;ノ_,,' i::::::
:::::i  ̄´ |  ̄ i:::::::
::::::| 、, I, i::::::: 今の政府に正義などありません!
::::::::i ,ー-‐‐‐‐-、 .i::::;:i
、:::::'、 /;>ー―‐‐ャヽ .i:::::i
'、:::::`.、 {i( )i} i::;;:i
',:::::::::丶,丶'=二二'ノ ,,/::::i
ヽ:::::::i`‐、 _/::::::i
,、‐~i::::i,-‐"i´、---'';;;;iヽ:::i,,~″,,ーへ
ジャンボン・サン=タンドレ(1749年 - 1813年)
テルミドール反動後も議席を守っていたが、プレリアール二日の民衆蜂起後に責任を追求される。
結局、戦功を考慮されて逮捕は免れたが、政治的には失墜する。
962 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:22:12 ID:.vvfbAY6
/ ∧ ハ | | l
/ V: ハ ハ 、 、 : :! :|
/ / , V: l\ ∧\ \ : : | : l
/ / V| \ \\ \ : :! : :/:
./ / ___/ \ \\__、: :|i : :/: : 腐敗政治……
l ∧:{ ___ \ ___ 丶|| :∧: :
: : l/ ヘハ ゞ=' ゞ=' リ/ ∧: ぶっちゃけありえな~い……!
: :/:{ い "" j| イハ
V: : ゝ l U ノ ∧
|/|: :>l r‐ 、_____ _ ノ: :
j从ハゝ、 { / ) / l \
/⌒T′/\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| |
プリュール・ド・ラ・マルヌ(1756年 - 1827年)
テルミドールの反動による政治的遅緩に反対して表舞台から追われ、潜伏を余儀なくされる。
_, -―- ._
/ , -―- 、 `ヽ
/ / 'ー-、 ヽ
/ / ィハ \ ',
/r / / / l Vl|
l |〈_ -‐ ´ / lハ |ハ
l l{_r'_  ̄ __ l v l: : ハ
∨/-‐ ' '―‐-ヽ V: /: : : ハ
l{ _ _ l:/⌒l: : ハ
l ヽ〒テ 〒テテ' l:|ノ ノ: : : ハ ま、人望の違いね♪
トl ̄ ,  ̄ /:|く―、: : : ハ
l: ゝ マ フ / l:| \: :
V l: :トr--r ´ /l:| / |: :
| l: :| l\___/ l:| /' |: :
l l: :|ハ ^ ^ /j | / / |: :
ヽ.l: :| \__/ l |' / |: :
lハ |\ |o l:.| / l|: :
プリュール・ド・ラ・コート=ドール(1763年 - 1832年)
テルミドールの反動後も議員の座を保持。
プレリアール二日の民衆蜂起後に責任を追求されることもなく、
総統政府下では五百人議会の議員で科学技術行政を担当する。
963 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:23:12 ID:.vvfbAY6
|丶 \  ̄ ̄~Y~ 、
| \ __ / \
|ゝ、ヽ ─ / ヽ |
│ ヾ ゝ_ \ |
│ ヽ_ _ / /| |\ \|
┏┓ ┏━━┓ \ヽ _ // / | \ |. ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ| ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b} ━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヾ|..ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ | ⊿ /フ━━━┛┗━┛┗━┛ 俺の滅亡!
┃┃ ┃┃ | u .F二二ヽ /|/ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ \. |/⌒⌒| イヽ ┗━┛┗━┛
/. \ ==′/ |.| |
 ̄|| ヽ__/ / / ̄
ジャン=バティスト・『アナカルシス』・クローツ(1755年 - 1794年)
エベール派として外国人陰謀事件で逮捕され共に処刑。
i---彡^^\ /^^^^^^~~|
i、 ヾ > ii /: : : : : : : : : :|-i
\彡ヾ/ i'iiノi, ,,/: : : : : : : : : : : : : /
i "i' (: : : : :___: : : : : ___/
/i | | ,,___ゞ: : ト, ヾ、: :;>
/ ,ミ | '| ゞ: : : :,,ソ
ヽ" | | <__;;;/
.| .|
ソ| |
,、 /ミ| |ii
ゝ i≦| |;i ,-、 クロス・アウッ!!(解脱)
/_/ ゞノ i,,ノ-、 `i`"》
/i " i `ヽ / i"
i、;; ;; ノ ノ,, `r" /
/ // `ヾ__/
i、_i_ゝ、
i"__、 )
,,/i;; \'
,/ ;;; \;; `i、
/ _,,,,-" \;; i i
/ "i \;; ,\
i ,,,ノ \ "\
ジャン=バティスト=ジョセフ・ゴベル(1727年 - 1794年)
エベール派として逮捕され、ショーメットとともに処刑。
964 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:24:10 ID:.vvfbAY6
_
_,, -''' ̄: : : :`ヽ'´:`丶、
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
. /: : : : : _;,;_ /`:ヽ、 : : : : 、: : :ヽ
. / : /: :/: : : : : : : : : : : :ヽ : : : ヘ: : : :ヘ
. / : /: : :/ : : : : : : : : 、: : : : :ヘ:ヽ: : : : l: : : : |
/ : /: : :/: : : ; : : /: : : :ヾ: ; : : : l ヘ : : : |: : : : |
. | : / : : l: : : : l : : | i: : : :: :ヾヽ: : : | :| : : : |: :l: : |
. |: : |: : : | : : ; :| : : |: |: : : :|; :ヘ`、 _;, |:l- : : : |: :| : |
|: : |: : : :|: : :| :|: : λ:|;: : : :|l: ;i/|: : :|l: : : : : |: |: :|
. |: : | : : : |_|__|: : | .|:| | : : ;|'|´l,, -┬|、|l: : : : | :|: :|
. |: : :| : : : | : ||:ヘ:`ト.、|l ヘ. .|.|/l ::::::l、_,,|`|-: : |: :|: | 地味でも生き延びてるよ!
. ヘ: : | : : : |: :|.i_,,,l;|,,,,、 ヾ' { ::::::::: l./|: : :/ : |: |
ヽ;、|: : : : |:|-''. ` ゞ,,,,,,,ノ | : / : : | l| 目指すは陸軍大臣!
. ' .ヽ:、 : : |` ., // : : : | |:|
ヾ`:、;ヘ、 ,, -‐'''.i '/|: : : : :|| |: |
. ヘ | : ̄、_ ヘ .| ./ |: : : : /.|:|ヾ`
. |∧: : |: :`'i‐- ,,,_\ ノ_ -''|: : |:| : : /.| |ll
. |' |: : |: :/'|:i : : |  ̄'''' |:ト:| |: /: |l| '
エドモンド=ルイ=アレクシス・デュボワ=クランセ(1747年 - 1814年)
テルミドール反動後も戦功を考慮されて失脚することなく、総裁政府では五百人議会議員となる。
965 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:25:26 ID:.vvfbAY6
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : |-|l―|-ヽ-: : : ヽ: : : : : : :\: :.\
: : : : : : : : : :/\: : : : : : : : :.:|: ハ :| \: : : :ヽ: : : : : : :.ヽヽ:.\
: :|: : : : : : :/ /l: : : : : : : : ハ:l |:|二二、ヽ: : : l: : : : : : : : ヽ\: \
: :|: : : : : :// |: :|: : : : : :j |:l |:| {::::`ヽ\: : :ト、: :\: : : : :l \|
: :|: : : : : :|' | .|: :!: : : : :./ .リ レ ヽ::::::::} 〉:.:.| ヽ: :ヽ: : : :|
: :|: : : : : :| .| /´l: :|: : : : / ヽ `ー' ハ:.:j ト|: :|ヽ:.:.:|
: :|: : : : : :|/-、ヽ|ll:: : : :/ 三 ." ̄ V l ヽ| ヽ :j
: :|: : : : : :|{:::::::::ヽlハ: :./;; \ ゛' l }| V
: :ヽ: : : : :| \::::::ノ/V ヽ |_/j
: :: ::ヽ :: : lr‐、_,/ " . j |_ノ
: :: :: ::ヽト lT~ " , , j
: :: :: :: : | \l ;;; ,==ヾ、 / みんなのためにやったんじゃないか……
: :: :: :: : | | | ;;; /_,-‐"^ヾ /
r―― | | | ″ | | `ー-/
ヽ  ̄ヽ l | | | | /
ルイ=マリ=スタニスラ・フレロン(1754年 - 1802年)
ジャコバン狩りに力を入れ、多くの元同僚をギロチン送りにしたが、
その無節操から総裁政府での立場は悪く、五百人議会では議席に立つことを拒否された。
966 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:26:28 ID:.vvfbAY6
,.イイ
/二 ゙゙̄ヽ、
,.へ ー-、 )ヽ
__l___!__,.r===ァ'<ミミ お助けー!
| jハ、___ノ ヽミ}
`┬プ ゚ー、 ノ/))
i ヾ===、 } rノ ,._'フフ
,. ‐--、_ ゙、} /γ} } ィj,.-''"ノノ
,.r-=ニ二二ニ=ー---L`==',.-‐''" -'',-'
,.-''"  ̄! | _-'_ノ--っー--、-、
r' | |_ノ ,r‐''"~、 `i `!
| O O { し`ー´ j ヽ | ヽ
\ _Y" |:::::| ノ-、∠ | \
`ー‐---‐‐、───'''""ヾ | |:::::| j / | \
マルク=ギヨーム=アレクシス・ヴァディエ(1736年 - 1828年)
テルミドール反動後、国民公会から追放され南米ギアナへ流刑となるも生き延び続ける。
967 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:27:23 ID:.vvfbAY6
ゞヽ _,,--- 、_ <\ ト, ヘ | |
_>;;ヽ,::-、:.:.:.:.:.\. ビシッ \,> | }、 ヘ | | フ |
/:.:.:.>;;ヾ ̄ `-、:.:.:.} ビシッ > ヽ ヘ | | |
{:.:./ ● (::::) トイ ()二)) (0)ニ)./.: ヽ ヘ | | ァ |
ヘ/ (:::::) /ヽ, ノ:::ヘ 、_人_人_人_人_人_人_人ノ| /:: ヽ ヘ | | |
r|:|  ̄ !' ` 、 イ:::|.ノ _) (_ /::::: ヽ ヘ | | イ |
{_l::ゝ i'-‐ヘ 彡| _) _rニト_____ (_ |::::::: ヽ ヘ | | |
ヾ:::ゝ じ_ニ'_, | _) |h L__」||| ,-、| (_ ヽ::::: <ヽ ヘ. | | ア. |
ヘミ ~ l l| _) (|----t-ff-|-|-{_| (_ r‐~メ--‐ ' ̄|ヘ ヘ | | |
ヽ_l l l l l l l lノ _) ヾ---,,`-十ニニ|___ゝフ::「:::: | ヽ ヘ .| o | .|
ゝ-、| | | | /| _) |_){{< ̄ // / /:::::|::::: L_ハ ヘ.| |
|`ー‐‐` | _) | `i | | / l l \::::::|:::: | ヽ  ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |彡 | _) ゝ-'メノ| | ; | | `,>ヘ:::: |:: ヽ. ヘ
| _,--イ--イ_ _) |_) ヾ、l ; | | ヽ_l::::: |:: ヽ ヘ
>'_| j ;| ---|_ ⌒Y⌒Y⌒Y |_)_><ト, ノ `'l:::: l:: ヽ ヘ
ノ/Eノ | iゞ_/:::::::`\ \ ()()()() iニ:: |:: |ミヽ ヘ
/:::::::::::レリ」ゝ:::::::::::::::::\ `ー 、__ ゝl:: |::: |ミヽ ヘ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ` ー、| / |/ヽ ヘ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ_/:::::::_/ / ̄ヽ ヘ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ `ー‐''ゞ/ ヽ ヘ
}ノ彡彡--―~ \
/ \ O ___ ヽ / / \ O ___ ヽ /
/ \ / / \ /
ルイ=ジャン=ジョセフ=レオナール=ブールドン・デ・ラ・クロニエラ(1754年 - 1807年)
テルミドール反動に関係するも、その直後にフレロンらから逆に『テロリスト』とされて投獄をされてしまう。
総裁政府成立の恩赦により釈放された後は地方の要職を歴任することになる。
968 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/10(月) 21:29:12 ID:.vvfbAY6
__
, r、 vァ
ノ,}ミ{~`7ソ { 登場順に並べました。
iミ}ミ{= =ミ! オチはブールドン。酷いよね……
iミ}ミ{U ー ミ!
}ミ{足_〒)ヽ さて、それでも余ったからどうしよう?
`i,J( 了´
}_ノノ
ヒ}ノ
992 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:17:13 ID:oIUSN/RI
いい加減埋まらない感じなので、アジアカップ見ながら
『9レスで学ぶ革命直前までのミラボー』を作った。
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ カ、カオ
|ノ〆 l| ー- | み、耳が……
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ |
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ /
ヘ ===一 ノ
∧
\≧≡=ニー ノ
ミラボー伯オノーレ=ガブリエル=リケティは、1749年3月9日、
オルレアネー州ル・ビニョン=ミラボーに生まれるが、
3歳の時に天然痘にかかったことであばた顔となってしまう。
993 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:19:06 ID:oIUSN/RI
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /――--、..,
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / :::::::,-‐、,‐、ヽ.
__,冖__ ,、 ,へ ,ィ:::::_|o | ゚|-i、
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// . ` ' ● ' ニ 、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ニ __人__ノ
n 「 | / / ̄ _ | i
ll || .,ヘ / |( ̄`' )/ / ,..
. n. n. n ヽ二ノ__ { `ー'´`'ー゙' / '(__ )
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ====( i)==::::/
o o o (,・_,゙> / :/ ヽ:::i
母親から受ける強い愛情とは逆に、醜い顔を嫌悪した父ビクトルは息子を遠ざけた。
そのため、ミラボーは父親に反発して学業優秀にも関わらず素行不良が目立つようになり、
疎んじられたまま成長した彼を父は軍隊へと送ることを決定する。
994 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:20:06 ID:oIUSN/RI
_,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、 ≧∞≦ ,.;' 騎 フ
r" ヽ l l r'" 兵 フ
{ 見 す ま ヽ ,.-┴`ー....... -、 { す の ン
> つ ぐ っ γ':::::::::::::::::::::::::::::::::丶 ゝ ぐ 制
/ け に て /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. V 勃 服
て ミ ろ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; ち を
や l よ ;':::::::::::::::::::::::::_,.-'"m:::::::::::::::; や つ
ゝ、 る ち ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''":::::::::::::::::.| が け
ヽ か ゃ ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7::::::::::::::r'^';| る る
〉 ら ん /~~/ y´ ~""''-、:::::::::: タ i と
;' な を '; ( ノ ,_ ;i:::::::::::'レ',イ ノ
.'; 'i `t っ ;i::::::::r-' 'ト、 r'~
ヽ_ ,r' l トこニ-.,__、 ;;l::::::::| .'i ヽ_,.-'"
~''--'''"~ | t--.,_,, r' ::::::::::.'i
'、 _,.-':::::::::::::::::|
ゞ,二;;;;='''""-''"~ _,..-┴
|i~ @ -''"~
パリの寄宿舎学校では数学者のラグランジュの知遇を得るなどそれなりに充実した生活を送るが、
卒業後に少尉として配属された騎兵連隊部隊では賭博行為などの問題を引き起こした。
特に父親の頭を痛めたのが、見てくれの悪さにも関わらずミラボーが女性にモテたことだった。
ミラボーの女性関係の派手さは軍隊内で問題視となると、大袈裟にも父親から請求された
封印逮捕状によって逮捕されるとレー島の監獄に収容されてしまう。
995 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:20:55 ID:oIUSN/RI
____
,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:\
∠:.:.:.:.:./ ̄``ヽ:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
/:.:.:,==、,|i' ◎ i! /-/:,:.:-'.--‐‐ヤ
7:.:.:.i Oj_i、, ノ ,//, -'\∨::::::::∧
-!、_/ヽr':::::::::テ ̄ 、 .ヘ∨:::::-ヽ-- 、
---=、__ ヾ;;;;;ノ ノ\ , イ _,------- 、>、
---=‐‐' ', /ヽ //\:::ヤ::i::::7:::/:::>、\
ヽ, ', , イヽ / /_,\,ィ圭圭≧、/:::::>,.ヘ
ヘ、 __, . -‐'" \,.ィ'7 7:::_::7圭圭圭圭圭ヤ:::_;::ヤヤ
¨ヽ>、\\-ヘ_, -'i .i::::::::i圭圭圭圭圭圭:::::::::::i |
> 、_ ̄ __,,...i .i::::::::i圭圭圭圭圭ヲ--、:::j i
, -'":7==、---‐'ヘ .ヘ::/ヽ圭圭圭圭≠\:::/.7
/:.:.:.:.(¨--、 / _ヘ .ヽ/::/::7:テヤく::::\/≠
ヽ_フ-‐'"ヽ--'¨ ̄ ̄ >、>、:7::::i::::ヤ::, イ /
/:.:.:\_ _____, ノ-‐'>-、________,>'"
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
\:.:.:.,//〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
¨¨¨´ i \____;:-‐/
ヽ /
 ̄ ̄
その後、釈放されたミラボーはコルシカ島の遠征軍に参加し、現地軍の制圧に貢献。
これを機会にコルシカ島の風俗に興味を持ち、やがてこの島の歴史に同情した彼は、
革命後の議会で遠征軍に参加したことを恥として、
『自由のために戦ったコルシカ人は法律上なんの罪もおかしていない』
と主張してコルシカ島の自治権拡大を認めさせることになる。
996 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:22:08 ID:oIUSN/RI
_,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、 ≧∞≦ ,.;' 監 フ
r" ヽ l l r'" 獄 フ
{ さ す ま ヽ ,.-┴`ー....... -、 { す の ン
> ら. ぐ っ γ':::::::::::::::::::::::::::::::::丶 ゝ ぐ 外
/ .っ に て /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. V 勃 に
て ソ ろ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; ち 出
や フ よ ;':::::::::::::::::::::::::_,.-'"m:::::::::::::::; や る
ゝ、 る ィ ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''":::::::::::::::::.| が と
ヽ か l. ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7::::::::::::::r'^';| る
〉 ら を /~~/ y´ ~""''-、:::::::::: タ i
;' な '; ( ノ ,_ ;i:::::::::::'レ',イ ノ
.'; 'i `t っ ;i::::::::r-' 'ト、 r'~
ヽ_ ,r' l トこニ-.,__、 ;;l::::::::| .'i ヽ_,.-'"
~''--'''"~ | t--.,_,, r' ::::::::::.'i
'、 _,.-':::::::::::::::::|
ゞ,二;;;;='''""-''"~ _,..-┴
|i~ @ -''"~
だが、スイス国境に近いフランス東部ポンタルリエに収監された際、この地に住むモニエ侯爵夫人ソフィーと
恋仲になってしまうとミラボーは脱獄した上、彼女を誘拐して駆け落ちしてスイス、オランダへと亡命してしまう。
結局、1777年5月にオランダで捕まるまでに彼はエロ小説の出版で食い扶持を稼いでいた。
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ >>1
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
なお、収監先のヴァンセンヌ城には有名なサド侯爵が収監されており、同属嫌悪なのか彼とは喧嘩ばかりしていたという。
997 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:22:52 ID:oIUSN/RI
ミ\\\\ \川ミミ\ミ ・ ┃ ・ ,.,┏┓┏┓ ┏┓┓フ│ ``. ─ │ ``. ─ │ ``. ─ │ ``. ─
ミミ\/二l'二\ミ┏┏┏┏┓ミ\・ ・┏ ,./l┃┃┃┃ ┃┛┛ノ├─ ──┐ ├─ ──┐├─ ──┐ ├─ ──┐
\ミミ/◯ミミlミミミl ┃○○○ ノミ\┗・┃┏┃┃━__━┏━━┓フ │ _/. │ _/.│ _/. │ _/.
\ミ/○○ミミ\ミミl┃○○ミ/\ミミ\ ┃┃┃┃-‐'/ ┗━┓┃>. │ ``. ─ │ ``. ─ │ ``. ─ │ ``. ─
\ミ/○○。ミミミlノ ミ\○=ー,.ミミ∧ .∧. ┃ ┏┛ ┏━┛┃> ├─ ──┐ ├─ ──┐├─ ──┐ ├─ ──┐
\\\○。┌┐□\ミミ\ミミミミ,ミミ/ ヽ/ ヽ.┃ ┃ミミ ┗━━┛フ │ _/. │ _/. │ _/. │ _/.
. ミ\ミ\ └┘_ミミ\\ミ\\ミ/◯ ◯, -┗━┛\\ミ ーーフノ _____
\┌┐┌──┐\/ ̄l ̄/\ │\ーー/┏━ │ミミ__\\ミミ○○○。 └┘ ┘┘ /-∨-、 `ヽ、
□└┘└─┐│/◎ / l \/┏ミミミ\。○ー□、 ミl三l三l≡l\└─ /i!| ミ|+ |─-- 、 \
─┐ ┌─┘│/ \ ┃┏ミミ○○ミミミミl \,.ll-l二○○○。 / ゙- ●-′ /^ヽ\ ヽ
└┐ ・└──┘ ,.,.// ̄ ̄\ \ ┃┃ミ○○。ミミミミl l二/二/=/''‐、. ~.= | ~ /| | l ヽ
┌┘ ┌┐口□ー、__llミミミミ\へへへ\\\lミミミミミミ//\ ≡ l__ll___ll___ll;;;/\ |\__|___/ | | | |
│ │└┐ ミミミミ┌/○○lミll\\\\ミミミ//ミミミ\ ≡≡ └─\l \,. ヽ\| | | | | |/
─┘ │┌┘┌───┐\ll○○○ミミl\\\\ ̄ ̄l_ミミミミミミ\ ≡≡○○○。 ,.l\\_|_|_|_| /\
││ └──┐│ \○○ミミ//\\\\\\\l ̄\ ̄l┐ ≡l三l三l三|] \/"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;\
└┘ ┌──┘│\ \ミミ//ミミミ\ \ \,/ ̄l/ ̄l ̄\ └└└└ /,/;;;;;; ;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;\
へ└───┘\\\-\ミミ\\\\,.l ̄l/│ミミlミミミ\\\ \ l/;;;;;;;;;;;; ;==;;;; ;;;;l;:;:;:;:;:;:;:
l /ーー┐__/ ̄‐---,.、\\/\ ̄ ┌/lミミミ◯ミミミミミl\\\ l,.,.-‐''' ;;; ,.,. ,,l;:;:;:;:
\ー,.,.,l__l ,. ;; l /__///\ / lミミミミ◯ ◯ミミミミミl一--,.,.,.、ミミ ,./" ;‐'''''" ;;;;'''l;;;;;/;:;:
\\\ \,.\ ヽ '''lー└─"/ーー\//lノノノlミミ◯ ◯ ◯ミミミミミl\\\ ̄ ̄\/、/ ;; ;;;;l-ー
\\,.ー┘ ;;; ,.'/ ○○///// ̄////\◯ ◯ ◯ ◯ミミミミl\\\\l ;;\ ---‐‐''"" ;;;/
\\\/、 'l‐" l l ○○○///l /川川ノノ/ーミミミミ‐‐ミミミ//\\\\l \\ ;/
/ ‐‐,.'/ __l、 l/ /○lミlミlミl┘/川ーー‐┤ \\\\''\ミミ\\\l ,.,.-‐'',l ー ,.,.,.,.-‐''"
\\/,.___,.l l )lー' l____ l└└└ 」 / ◯川川l、││ \ \ ''‐‐--,.,.,./  ̄ ;;; ,.'" "',.ー
\\ l ̄l ''\'"____フ ////// ○ ○川川l│││ \\\ '\ ,.,. ,.-''l、__/'" \\
レ'" \ \ //彡llll○○○川川l││ │ \ "'''''"""~~ """\\\
\\\ \/////巛l巛l巛l巛l川l ││ \\ \ \
\\\\彡//ll└└└└___」││ │
││lll│││││
1782年に彼の裁判が始まり、その中で妻とは別居(事実上の離婚)。
死刑を求刑された彼は持ち前の雄弁と、妻の醜聞を恐れたモニエ侯爵の助力で裁判を戦い、
何とか死刑を免れることになったが、国外への亡命を余儀なくされる。
なお、この裁判によってミラボーの破天荒は市民に知られることとなり、絶大な人気を得ることになった。
998 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:23:41 ID:oIUSN/RI
,´,´、゙,`、 /-) ̄二ヽ、 イギリス……いいね……
、、○ ,`, /ソ○ 彡 ヽ ⌒
丶,丶,′ | | \ | | ⌒
| | 彡 / / ̄ ̄ ̄/)
\\ ̄ /o ̄\ / ( ,,,──── ̄ ̄
` ─ / | /)/ / ) / ──、__
\ ヽ─ ノ/⌒ __ ノ  ̄ ̄
( ( \(⌒ ̄/
 ̄`─′
オランダを経由して、パリの寄宿舎学校時代に学友であったギルバート・エリオットを頼ってイギリスに渡ると、
そこで高度な立憲制議会政治を目の当たりにしたことで、フランスの旧態的な政治の変革の必要性を痛感。
帰国後の政治姿勢はここに定まることになる。
999 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:24:23 ID:oIUSN/RI
で. う で 革 じ |
や ち も. 命 ゃ |
る. こ ` |
か ん /
/
___ /
____ . ‐ , ‐、r‐‐、 ` 、__ /
/ _..イ ・{・ L_ \ -=彡
/ / `r‐'‐ r‐' ヽ ヽ -=≡
{/ 二二 `┬' 二二ヽ ', -=ミ
il. ── | ── } | -=彡
', ( _」_ ,' / -=彡
ヽ`ー ´  ̄`ヽ. // -=彡ミ
ゝ━━━,- 、━━く `ヾ彡
/ / ヽtフ ヽ \
外交の場で活躍をした後、1789年の全国三部会に貴族の出身でありながら第三身分議員で当選。
シエイエスとともにブルジョア中心の立憲君主制を主張していくことになる。
1000 :
◆5u6jcKSVew:2011/01/14(金) 19:25:07 ID:oIUSN/RI
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, |
ヽ ノ
/⌒ヽ、○ヽ、 /` ̄ ̄ ̄ ゙\ -┼ー ト-. ヽ ┼ 、 ,ヽ、
ヽ、_/  ̄ ̄┃ ヽ ヽ、 |  ̄ ̄`i. / .i ヽ∠--、
! ● ┃ i ヽ_ α^ヽ. _/ α _ノ
ノ ┃ |
, -、 ┃ ! コ
| | ┃ / テ
ヽ、_ノ___ ○_ノヽ、 _/ ヽン
なお、彼の死はルイ16世に遠ざけられた心労によるものとも放蕩のツケが回った梅毒とも言われるが、
彼の破天荒な生き方としてある意味相応しいものとして、死の数日前にして、パリの有名女優二人を
ベットにはべらしてのご乱交による心身疲労が原因というものがあるのが実に彼らしい醜聞とも言える。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
あれ?ルコワントルは?
手に職持ってる人間は、運を呼び込みやすいな
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫