____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ やる夫と!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,. '――- 、i_ヽ、 ヽ.、
/ ヽ-l.ヽ、 \
./ / \>i, ',
.i /i :: .|: ヽl.', .l
| :i : ,l | .i :|: ./ //l::: |>l |
.l i| .i: zr 、.l l:: /, ‐l-|、: .L.l l
…ミクの。 |.ll |: l !:イ!ヽ!./-r‐-.、!:/ L.| |
! ', .l .l,,`´ l::::イ// //.l .l
.Λl ヽ .. `,,´/ ./_// ',
. / '/ヽ'ヽ....., -/ // ´ ヽ
/ // ,!=,'゙´;/ ./- 、 ! \
/ / / i /z=ニ/. / ', ヽ
/ / ,' | <- '- '/ .i l l \
/ / .i l /'―;' l .|';ヽ 03 L.., ヽ
. i / .| | !;|l;;;;;;;;| l 丶'-:::´::::::l
..| ,' | l .l ヽ':;;;;;;;;l |;;;\::::::_:::-!
人人人人人人人人人人人人人人人人~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'~'⌒'ヽ
< )
< (
< )
< 色んなゲームの話をするスレ! (
< )
< (
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'~'⌒'´
_.._-―_- 、_
..=‐―――- 、ヽixヽ、' 、
., '´ `ヽヽi.\.\
___ ./ , \i\', ヽ
/ ⌒ ⌒\ __ / i :| i l i ヽ ',l ヽ! i
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ i .:l | l :l ::l,ヽ ゝ _ ヽ :i l, - !、. |
/ (__人__) 〈⊃ } .| ::| l :l :| :l ヽ\ l. '! `i':. :l |---!,. l
| `Y⌒y'´ | | . l :::l | :| :lノ. \ヽ | ,z==z、:| l |゙l|゙l| |
\ ゙ー ′ ,/ / | ::| l ':, '' ヽ !. !イ:::j:|/!l | l |l |l. l
/⌒ヽ ー‐ ィ / .l ::l':,':,. \ '==' // l | l| l!. |
/ rー'ゝ / ヽ:!ヽ.\ ヽ ゙=' , u / ヽ='=' l
/,ノヾ ,> / \.\ ヽ ヾ / ::/:!:/::. l
| ヽ〆 | |:lヽ ヽ.、i゙ヽ` ´,..,/ .:/://:!:: ',
//|:l \ :l ||`゙|`、,/-!' ///l:|:|::. ヽ
//l r/ /-!::/゙!. l / ./ / /へ!l::l::.. \
、 // r |' /;;;;:|::l;/ V /./ .//;;;| l;;,、:_::. ヽ
 ̄/:/ ./ /:/;;;/ l:/ / / :l;!|;;;;;l |;;/ヽ、 \
846 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:02:17 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 皆さんこんばんは。
| (__人__) | >>1代理人のやる夫です。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ. そろそろスレタイがどうでも良くなってきました。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
, ' ´ ,.._ -r‐-、.,ヽ
/ ,Z/-‐´`'''''´`'゙‐ \
. / .::/ ':, ヽ: ニヽ
./ .::/ : .: / l .l .ヽ \
,' :;' ::: ::l.:_ ,.l , :;:| ,: | .l l ',
l :l ::: :|:/ ' ̄l.i ::;`´!l/ .;' ! .l
.|:.: | ::: ./,. -=!、!://,z'i'>/: .:/ /. またしても登場となった巡音ルカです。
.l::: ::! ./!::i_トi l_:;! |:..::'/
. |::: : ', '.゙ー ', ' ' !::/ 前回失敗してしまいましたので、
l:: : \ヽ `ヽ へ,.ィ:/.', 今回は控え目にいこうと思います。
|:: ', ヽ、>-=<>'´.r- 、ヽ
l : |:':, ./ :| .l ヽ
.| :: :::::/\ / ::.. l'´ ', ヽ
l ::: :::::| / ::::::::::: i:| ', ',
| :::: :: l / :::; -= i'゙ | i |
l ::l ::: | /;' .:::/;;;;;|;;;;|. l .:l l
| ::| : V;':::::: ....::/;;;;;;;l;;;;;l |:::| /
847 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:02:55 ID:ZLKwOHfM
, ' ' ´ ̄ ` ヽ、´! ヽ \
/.' / :.. \ i、', ヽ
//i / / ./i :!':;:::i ',! .ii ',
,'/ ! i .i ,'!:|::.. :l ';:::| l 、l.| ',
|' | | | i''l"!"::: |""!:::l |:i`il l
l l l |___!:!::. :l___i:| l:ヽ'-, | 今回私が登場した理由は、
| |::.. l. l|ノ:::::|ヽ: .:/|ノ:::::| /' ̄l.| l >>1が先日私のfigmaとねんどろいどを買ったという、
,l l::::...l::;lー ' ー'! !| |.l |. ただそれだけのことだったりします。
,.....,___ /: ', !:::::..lヽ" _ " / ;/== ' .l
r‐/// _-_r ' /./ ', ヽ::::ヽ`= - -‐.i ´/ | l. |. どれだけいい加減にキャラを選んでいるか、
.|':,' i .| ',. -!-'、 // / >、ヽ:::!´/´ iー‐| ヽ \. | l よく分かりますね。
,.Ll |. l/ヾ \ ヽ'./.// `'=rヽ!- '-='''ヽ /ヽ、._ヽ|
.|:::::|::.l |::::::::\ '_--/ヽ/'// // //!;!/;;//,':::::/ l::l
l::::::l.l:::! ヽニ>' <::::::::,/;ヾ、'‐-'-'-'‐ ' ,/;// :::::/ _L!_
.|:::::| ヽ::ヽ \' ,./ヽ::::|;;;;;/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i./ .:::;!- '::´::::::::::::i
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ ルカさんとミクのフィギュアはどれも出来が良いですからねえ。
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ 人気が出るのも頷けます。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
848 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:03:44 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ さて、今日のテーマですが。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / DCで好きだったゲームをニ本ほど取り上げたいと思います。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.. - ''  ̄` '' - 、
_ ,. ' ´ \
i゙´ ,.. , '´ ヽ
゙'----‐ '´/ i \ \
/ .| ,i i ヽiヽ ',
,' ./l i .l | | ヾ>\ i
.l /_.レ | /-ヽ.....L_ ヽXi. |
| ! .| l,,,, __、! / ヽヽ, | ├┤ .l
/ l |i l | .|/:::::l ゙'| / 'i'''''''''i ヽ |二ニi |. 初めてセガハードの話をするの?!
> '!| ヽヽ.!i:::::::! |:::::::| / l ヽll| l
`ヽ ヽ!ヽ..ノ ヽノ !:_ノ/ / /l_ ノ !l | こんな時こそミクを呼びなさいよ!
〈 r― -.、 ‐-イ ./i-― ' ´ l セガ信者なんでしょ?!
,へ ' ' し ,.-‐‐i' | |
ヽ==<>ー---r‐=,ニ / / l ./
,. <`'゙i,,x ‐/ L! / ./、 | l
/ \ヽ //二=/ /03ヽ-, l |
849 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:04:18 ID:ZLKwOHfM
____
/⌒ ⌒\
/ <・> <・> \ ああ、その設定は無かったことにしてください。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ キャラが固まってない最初の段階での設定だから。
| トェェェイ |
\ ヽニニソ /
.. --- ..
r‐ 、,-、 . ' ,. -――- 、`' .、
( ) / /-' ´ ̄`: 'ヽ┛┗ \
\| ./. : ´/! ::| : .:: :::l ::i┓┏:.. ヽ r‐v‐、
/ ./ :: .// | :li :: :::: ::|l ::|゙,:. :. ::.. ::', ( ノ
,' ::i:: ::::l::i`'__r‐!:i : :::/-__' l:..:i ::|_::::i |/
l :;| : ::::|l/,.-ヽ'ヽ :/ ',.-.、ヽ:| ::l ヽ::|
|:l l :! :: !! !イ:i:l .!イ:i::! !' .:::||`l:|:l 漫☆画太郎みたいなこと言ってんじゃないわよ!
'! |l:ヽ ::ヽ '--' '--'/ ..:;:'l !ノ/:| 西尾維新も混ざってるし!
, l. !| :`::-丶丶 , - 、ヽヽ‐ '::::ー:':|::l _
/ i / :. ! :::::ヽ (  ̄ ノ ,>´ :::::::|::::!::!、_ / ヽ
!::::.`.....´ : :ヽ、::iゝ`''`―‐´;''.´-/ : :::: !:/:::::.........::/ ̄
, '  ̄` ´...:;ノ ..:::::/, < ヽ, >`´<r''´ ヽ:/:l:::::::..、_/ .
! ;:' ̄ / ...::;::::::::!/,.. \!- '´` , へ ';:::::ヽ::::::::..... ̄ ヽ
ヽ i :::;/::::::/ /::::/ /ーi/ :..;:::ヽ !:::::::::::::..-― 、:::.',
ヽ ::::::::/〈 〈:::/ /;;;;;;;;| :::::(;;;;i ヽ. |::::::;;::::::::::::::::/:::/
850 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:04:56 ID:ZLKwOHfM
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 漫☆画太郎は鬼才と呼ぶに相応しい漫画家だと思いますね。
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ 福本漫画が福本伸行にしか描けないように、
( \ / _ノ´.| | 画太郎漫画は漫☆画太郎にしか描けないでしょう。
.\ " /__| |
\ /___ /
,. - '' _ ̄-,-'=-,、
,. ' ,.-/-''" ̄ ̄ ̄""''ヽ
/ /!,-'´ i \
./ /l/ | .| ヽ
i iX! i |,. l .i .l , ',
| ,..L!,! ヽ ,斗‐ト .::| ト-、 | |.!
| ,../| / ..:l\ ! ヽヽ .::l /! ..l | | l
l /r,`! }} ..:| i -`\.l/ _,!,,_|./l./|.i
.| l l | | !iハ ,.::|r ̄ ̄ ' ̄ r.::ノl:ノ
l : '-‐' ! .i ..:::| =≡≡ ≡≡l |/ 日本語的には意味不明だけど、
i .: ̄ ::i ',.:::| U ` ',! :} まあニュアンスは伝わるわ…。
} ...::::! :::l :'.,l. _ _,ノ|/
./ ..::::::/ :.i::ヽ_.::!ヾ=<>‐、‐ T´|
/ .:: :::::::: ル´}:::| ',==(.)=.!ス |丿
. / .::: .:;へ/` '、l::.!ノ;;;;;l-l-\.ハl
/ .:::::::///;;`ヽ',`ヽ}.;;;;;;;| .l;;;;;;;i |
851 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:05:50 ID:ZLKwOHfM
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\ 西尾維新も好きですよ。
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
ヽ、 `ー ' / 「化物語」と「偽物語」しか読んでないけど、
/ ┌─┐ あのテンポの良い掛け合いは何度読んでも面白いですね。
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
,,,.. --- ...,,
,. <´ >< ̄>=-,.、ヽ 、
./-‐ '' """" '' - ニ..,X>、 \
/ ヽ,X\ ':,
. / ,l , i ヽKi i
. ,' ; i _| | ,.....LL._ i ';>| .|
..l | '|´./ l.l /l/ | `! 'r-, l
.| l l,xr=i'| /ィ==s, , r┴, |
.l .|l |.〈. |::::::| ヽ/ |::::::::::| ,!.li |l l | l このシリーズも、あんな風に書きたいと思ってるのよ。
..'|. ', l.i !;_::;! l::__::ソ l ! '; .|.|.|.l |
' .ヽ l ! ,,, ,,, | .l. l┬' l 思ってるだけで、なかなか実践できてないけどね。
. ヽ.|', i`i';;_ ._ ` ´ .. / /!' / .|
./ \l'''-'..,,.<二...´=ニ!/ /_ .l ':,
// / ´/:l !i´`!,z.ニ-/ / ヽ |. ヽ
/ / ,' /z=-ヾ! ´二.. / / | l ヽ
' /i r‐'/ ヾ==-i''i,,!二>i / 03 ! l \
852 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:06:33 ID:a22rz98E
ではまずルカさんと歯磨きプレイから… 853 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:06:34 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 西尾維新の名前をローマ字で書くと
| (__人__) | 回文になっていると知った時は
\ |\ / /|. すげぇ! と思いましたね。
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | |
, ' ´ ` '' -.、i` ''、、
/ \>\\
./ / / i ヽ,i.',. ヽ
/ /! l | / , !、ii, ',
i / | .l_.!--|- /! /- < l |―i l
| /| l '゙|,z= 、! / レ z=s、 | l-―- !
l ,' l ヽ .!.iイ||i!` |イ||i:l ゙! / | li´|ll | 「NISIOISIN」ね。
ヾ ヽ i ' !::'':! !:''::// // l. |l .l||.l
|\ .l,,,, ̄ __  ̄,,,,イ' / 丶---' 西尾維新はこんな言葉遊びが上手いわよね。
l i >― 、!_ノ ,/' // |
! l/へヾヽi--― '',i-‐ ' ./ l
// :::i ';.!',(.)i// ,〈 |
//,-, / /l |-';;/ / ', l
i.////./;;;;;;| l;;;/ i 03| |
854 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:07:17 ID:ZLKwOHfM
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) では、雑談はこれくらいにして、
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ そろそろ本題に入りたいと思います。
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
丶_i\ ./i, - '''''''''''ヽ- l \ヽ
_i ./i/ . ,\/ヽ',
ヽ // .::i i | . :i ::i Vヽi',
`| / / :l :::| :! l :l , :| l ::i :i/.|l _
,'.:/i ::| ..L::_.ヽ :!l, .l-‐、 :|rr ll| / !
i.::l. ', :::l :z=`、 :|/z=,、ヽ:,!.',\ | l
|::l |'、 :! ' !イ:i:! ` !イ::i;!'!:/:!ヽヽヽ ! はっ、なし崩しに誤魔化された?!
';::| l |ヽ !i `,,´ `,,´i/ |\` ` !
ヽ.| ::l :|lヽ、 ‐ ,'.イi/!/:r‐!. ヽ
l .::::', ヽ`''=`i' - ' ,i>i./::::`l"ヽ /
/,: - :ヽ ::_r-ヽ‐r '..;;:-i !:::::: |ヽ| i
/i |./'i:\/" V./;;/:::::::: ! |:l |
/ .:| _ !' /;;;;;,-,_ ノ,-=':::::: : |=!:|. l',
/.:/:`/ ,! ' / = ' /=//:/ ::::: l;;;;;l !ヽ
.'|  ̄;;/' ' ´ <二lj.j,' :::: .: /z:,' |:..\
,l |_;;;;/| l _――, 'i | .::: .::: // .! !:::.. ヽ
856 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:07:50 ID:ZLKwOHfM
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 一本目!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 『超鋼戦記キカイオー』!
\ `ー'´ /
,. - ''  ̄,-'=-,、
,. ' ,.-/-''"  ̄""''ヽ
/ /!,-'´ i \
/ /l/ | .| ヽ
i iX! i |,. l i l , ',
..-――| ,..L! |ヽ l ',,,l_ ::| |.i .| , |i l
. '´ l | ==! l. \ ! ヽヽ :::l レ!.l.l | l |.l
/ ヽ | l | ll.| , |,,,,_ヽ ゙' \.l/_,,!,,|./l ./ |!
/ -‐- l ヽ_.!lヽ ヽ.ヽイiii:゙!"''' |イ!!./ |/i いきなりマイナーなのを選ぶわねー。
. / / / |"''\.\゙'--' `´ ,!、 .|.l ,.. アーケードからの移植作品だったかしら?
.| l _ ./ .:: .:l ヽ.i_ヽ_ヽ-=<>__-_... -i'/.!ノ―― '/
.l l ./- /.:, .::::,ヽ.、_\;;:::>、(.)=.!>i::::. ヽ::.. ー--‐ '
. | .| ./ ' ./ .:/ .: ::::/ヽ__'< < \\`ヽ::;:::ヽ::.ヽ.i\
l l ! i ::l ::::.. ::|::\__><ヽ\,ヽ >'ノl!::l l / !
.| ', ':, ::|':, ::ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ /ー'´、, ../ ゙'
l \ .` ' \:::l \;;;;;;;;;;;;;::::::: >:_`_ヽ
ヽ、 ` '' ----V L_ir― < `"" ´
` '' - .... ____.... -‐`=- '
857 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:08:27 ID:ZLKwOHfM
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ キカイオーは、OPムービー無くしては語れない!
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/ まずこちらの二本をご覧いただきたい!
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
アーケード版OPムービー:
DC版OPムービー:
,. -==‐- ̄` 、
/ ` ヽ\. \
/ | .:;i l';:. :\', ',
/ .:::i ::/l :::|i: | ';::.l :l ̄ヽ l
,' i .::/|/_ l ::l '/、,,l: | :|i' ,|:. |
.l/ | :::l. l. |! ヽ::| |l l:l :l| l l::. l
|l ', ::| '! l| l| |l :/ l !.|:::.. | DC版はYouTubeに無かったので、
l| ヽ :l、、、 、、、,l'| ::/! ヽ!:::. l ニコニコからの引用よ。
' \! 、 l:/:/ー'::: ::..|
!,ヽ、_ _,l/:/::::::::::: :i:::l
/- !::>-| ̄l ̄;;ノ::/;:::::::::::: |:::|
|:;:;:;;|ヽ!;;;;;;;;;;/;;;;;|:/ヽ:::::::::::: l:::l
l:;:;:;;l /;;;;;!!;|!;!;;;;;;;l,';;| |:::::::::::: |::|
/|;:;:;;|'-- '丶---;|!:ヽ!:::i::::::: ll::l
l  ̄:/><二´ _ l ::::| l:|i::::: / |!
| :|i:::il;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l_|. !:l |:li::: / l
';:|lヽ|l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |_;l. !! l:|/ |
ヽ! l L;;;;;;;;;;;;;;;;;| l | ' '
\|__l ̄ ̄ ̄ ̄L..!
858 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:08:47 ID:dlwu799I
男は黙ってワイズダック 859 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:10:47 ID:vykEQmWo
アーケード好きだったなw 860 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:11:42 ID:ZLKwOHfM
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ 嗚呼、なんて熱いOPムービーなんだ…!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 70年代の古き良きスーパーロボットアニメのノリそのまま!
| |r┬-| | あー、スパロボに参戦しねーかなー!
\ `ー'´ /
_.._-―_- 、_
..=‐―――- 、ヽixヽ、' 、
., '´ `ヽヽi.\.\
./ , \i\', ヽ
/ i :| i l i ヽ ',l ヽ! i
i .:l | l :l ::l,ヽ ゝ _ ヽ :i l, - !、. |
.| ::| l :l :| :l ヽ\ l. '! `i':. :l |---!,. l
. l :::l | :| :lノ. \ヽ | ,z==z、:| l |゙l|゙l| |
| ::| l ':, '' ヽ !. !イ:::j:|/!l | l |l |l. l そ、そう、良かったわね。
.l ::l':,':,. \ '==' // l | l| l!. |
ヽ:!ヽ.\ ヽ ゙=' , u / ヽ='=' l 私には理解できないけど。
\.\ ヽ ヾ / ::/:!:/::. l
|:lヽ ヽ.、i゙ヽ` ´,..,/ .:/://:!:: ',
//|:l \ :l ||`゙|`、,/-!' ///l:|:|::. ヽ
//l r/ /-!::/゙!. l / ./ / /へ!l::l::.. \
、 // r |' /;;;;:|::l;/ V /./ .//;;;| l;;,、:_::. ヽ
 ̄/:/ ./ /:/;;;/ l:/ / / :l;!|;;;;;l |;;/ヽ、 \
862 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:12:34 ID:W1Q0iaF.
メカデザは河森だしな! 861 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:12:30 ID:ZLKwOHfM
____
/_ノ ヽ_\
/。(⌒) (⌒)。\ 自分はこのOPムービーだけでお腹いっぱいです。
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| ヽr┬-/ | あと二十回くらいリピートするんで、ルカさん説明をお願いします。
\ `ー'´ /
/_へ_へ_l_`レ' 、 \
/ '´ `ヽ、l_ヽ ヽ
, '/ ::l .:! ヽレ\ ',
/ / | ::| .::/ : ::\iヽ:.. i
/ /! .:| l ::l :| .:/l .::, :::l ヽl::::: |
/ i .| :::l-|、 :::| l :/:::| .:/ .;| :| ::|::::::: l
,' |./l ::| l,.Lヽ::l | ./:::::l-‐/‐< :/ ::lヽ:::: |
l .l | ::l.i゙ i゙ヽヽ| :::::|. ,,..,LL. /`! ::| ゙i:: l
| |ヽl r!| !::_i lヽ:::// !:::::::;〉| ./l´| l:: | あんた、この私をアゴで使うとはいい度胸ね。
l .! .l !:.! , , ヽ:! ゙ ‐' !.://| .l/:: l
ノヽ ヽ! .| ヾヽ , , /://::'-':::: | この貸しは高くつくからね。
ヽ/´ _ ', :::::'-':\ - . /://::| .:::::::/
/, --、\ ヽ:::/ヽ!:::! ' 、.... '゙ /::/ :/.:::::::/ |
l i rv-‐ 、 / :ヽ::::::i二二二_ ヽ/ .:/.::::::/:::::l
`゙ !.| ´ >、 , ' ´/'',:へヽl r‐.i/// .::::::::/::::::::|
'.l ,-ノ / /;//;;;;//;iヽィr i;;;;/ .::::::::/‐ 、:::::l
i /丶\ / ,/;//;;;;;!/;;;| l |;;!jレ' .:::::::/ \|
| i \ヽ / /;;;;;ヽ\;;;;;;;;;l | l// ::::::::/ i
l ', 丶//;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;--,i l .|// :::::::/i 03 |
863 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:13:14 ID:ZLKwOHfM
, _ '二二 '_ 、
/<><><>ヽ、`ヽ,
/‐'' ´  ̄ ̄ ´ ̄\. ヽ
/ / , l /:l:':, ';_:.. ',
/ / li .| .l::_L -,‐r :i.L::. i
,' .;' _L,=i i ::|' !_,L,,,_.l ::.|l;|::: |
l ::l ::..´l !,L,,_: l :::lZi;;;;;:::i゙'|: .:!l|;l::i: l さて、このキカイオーだけど。
.| ::| :l ::. Z゙l;;;;;:iヽ;:::| !:::::::!l'::::l:|;l;|::|:| OPムービーからも分かる通り、ロボットアニメを強烈に意識した作品よ。
':,:..:';:.ヽ:::..', ':_::! ヾ `"´'::;:'/-┘!l
ヾ:;:\::\:ヽ,, _ ''/!:/::: ::/::| ゲームシステム自体は1vs1の対戦格闘ゲームなんだけど、
゙'| !゙'r-ヽ ...._ ///:: ./::::::l キャラクターは全て巨大ロボなの。
!:l :':; ヽ.ニ>r'rj‐‐=r' /:|:::::::|
ヽ\ヽr=‐゙=rr= / , ヾ:::::l::::::::', イメージとしては、マジンガー・ゲッター・ダイターンなどで作った
__.>'=-i.!|',!':: .,イ03|:::::l:::::::::ヽ 対戦格闘ゲーム、といったところかしらね。
lr‐.i .::|! ./:..:/:r=‐''''' i''i: : ::::ヽ
.L ...ヽ .:l!./ :::/::| _L!:. ';:',
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ ああ、時報から入る演出がまたいいよなぁ。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ロボットアニメといえばこの時間なんだよ!
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
864 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:13:59 ID:ZLKwOHfM
/ ./ :::/:::/: .: ::::;: :::\|ヽ:ヽ
,' :/| ::/::/::: .:::: .::::;':: :::::::::';Vi:: ',
l .: ::,'-.L !l_:l |::: .:::: .:::/::: :|:::: :|X|:: l
.| :::::i '| l::l ヽ:::::: _::/:::::::/l:: :|::lVl::: |
l :/ :::l'r.j==-l, l:::::::::://`;ヽ./:::i :l//::: l アーケード版OPにはスタッフクレジットが表示されるけど、
.|:::l ::::| ':;::!!!:;! ヽ:;;:イ=,z.',_ / .: l::'/:: :::l あれ、ネタじゃないのよ。
l ::l ::::lヽヽ` ´ !:::!!!::/゙/ /ヽ': ::: ::|
l:l:::l :|:ト、 ` ー':/:////: ::: :::l 本当にあの人達が関わっているの。
;' l::::l: l,l > 、 ゚ ヽヽ/:: /、'./::: i:::: ::|
//:::::〉' /'::l l ー--―, ':://'`:::::: |:::i :l
///:::l ir=ヾ<>r '::|l/;: '/: l:::::::::: l:: |:|
/ //::_:|_|'=/=-'''/'l// / !:::: |::::::::: |:: l:l
//:/ r― l:ヽ::_::/_/ 03 /l :::: l:::::::: l::: |:l
//::'- r='|:::://:::::/ `' < ::. |::::. |::::::: |:: l::|
/i ::: /ニ l:::;'/::::::/\_/ ::. l::::. l:::::: l::: |::l
..,'::| ::: /;;;;;;;;|::'/:::::/ /;/ | ::::.. l::: l::::: |::. l:::l
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ そうそう!
/ ///(__人__)///\
| `Y⌒y'´ | スタジオぬえ・河森正治・宮武一貴とか、
\ ゙ー ′ ,/ 往年のロボットアニメファンなら垂涎モノのメンバーですよ!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
865 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:14:45 ID:ZLKwOHfM
,.. ‐ '''''''' ‐ 、
/ , <i二i二iヽ\
/ /i/ , `' ゝヽ
/ ,../| / ./‐/.、 ,'.i l .ヽ
/ | r,`! i _i /-、| .',
/ .: l l | | i'i゙-イ|'i /l_/|'l i |゙ i また、登場する全てのロボットにはそれぞれ独自の世界観が
/ .:: .:: '-‐' .| ゙‐-' !/.i゙:イ!'/ !.l ' 設定されていて、自キャラとして選んだロボットに応じて
/ .::: .::::i ::| l 、 __ ゙‐'// /!' 架空のロボットアニメとしてのアバンタイトルが表示されるの。
/ .:::::::::::::l ::l |ヽ、 _ .. ィ|/.イ '
/ .::::::::::::::ヽ :! lニ=r〈、:::_::| l:: | 例えば、一番主役っぽいロボット「キカイオー」を選ぶと、
/ .::::::::::::;. ‐\ヽ::z=ニ=/ .!. |: l アバンタイトルは「鋼鉄巨神 キカイオー」とかね。
/ .::;へ;:/ i |:!.!ノ/l-l-\. |
/ .::///;;;;`ヽ、 |::. l;`;;;;;;;;| .l;;;;;;;i l
/ .::/:::::\;;;;;;;;;;;;;;;V´ l:::: |;;;;;;;;;;;l |;;;;/i |
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 「漢字四文字+主役ロボ名」というネーミングセンスが
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ またよく分かってるね!
| /| | | | | | ロボットアニメったらこのネーミングだろ!
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
866 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:15:34 ID:ZLKwOHfM
. !ヽ
,ヽ\r, ,. -‐==‐,-,、
!=j ゙ | // iヽ/- '――ヽ、
`ヽ ヽ /,../|´/ 、 ヽ
ヽ \ l i i ヽ//:. i l , ヽ::.ヽ
\ ヽ .| |l | l | l:/_|_ | !l l i l\!
ヽ. \_ l ! l.,!,! |´_',,,l_! l /,,,l_‐! | l
\ i `ヽ!、 ー' .lヾ!イ:iヽ ' iイ:!/,| / ! 実際のバトルも、ロボットアニメとしての体裁を
iヽ |::::::::::ヽヽ ヽ` ´__'`´//' どこまでも貫くわ。
!::::\!::::::::::::::::::', `i> ヽ ..' ィ i/
ヽ::::::|:::::::::::::::::::丶:. |V / `i .! ビームやロケットパンチは当たり前、
\:::::::::::::::::::::::::i !ヽ/`ヽ/-,\ HITさせれば勝ち確定の「ファイナルアタック」という
/| l:::::::::::::::::::::::::| | l:::::ノ_ / ヽ 超必殺技の存在など、あらゆる演出が
,' :L !::::::::::::::::::::::::l /二_/:::!、 \ ロボットアニメっぽさを強調してくれるの。
i , !'|:::::::::::::::::::::::::|-、 ヽ:::::::` "'':::.、 ヽ
.| /!ヽ.!:::::::::::::::::::::::::l二.....>:::::::::::::::::/ 、 \
.l/ | ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::!ヽ ::::,:/_シ !` '
! l |::\::::::::::::::::l:::::::::::::::| \´_ |
| l:::::::|ヽ:::::::::::::|:::::::::::::::l__/,;'ヽ ` ' !
l |:::::::l \:::::::::l:::::::::::::::|-;;';;;;;;;;;;\
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ ルカさんの言う「勝ち確定」とは、比喩ではありません。
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ どんな状況であろうと、ファイナルアタックを決めれば
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 敵ロボットが爆発し、自分の勝ちとなります。
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | ロボットアニメの決め技をシステム的に再現しているのです。
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
867 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:16:28 ID:ZLKwOHfM
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 このファイナルアタックの演出が
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ またロボットアニメっぽくていいんですよ!
| |r┬-| | て
\ `ー'´ /( `´) そ もう最高のロボゲーですね、キカイオーは!
/ \ノ ノミ
|\ \・ ・ \____ノ
.. -――-、 、 、
., ´' ´ ̄ ` ヽ、<.\ \
/ , ヽ \lヽ ヽ
,.' / i ', ',',/.i. ',
./ .i / .,' .| i l .l.lV| l
. ,' .| | / | l l | | |.L'i. |
i |l l ,' l |i | ,.l -r‐l i l.| !'´| .l
| l.|.| l―- ! l l ./.z=l==、! /./ |ll | …と、ロボットアニメ好きには絶賛されたんだけど。
l | l.l l ,l==l、 ! |// | イ::l::::〉,,' ,' l l!| l
. ! lヽヽ'゙ .!イ:!:ノ ヽl゙ ' -- ' | !.!、| !l. | 格ゲーとしてはバランスが悪かったのね。
', | \' .!` ´ 、 / 丶-' l あまり客付きも良くなくて、
ヽ | ` !、 __ , '/ / | | l アーケード作品として成功したとは言えないみたい。
' ! | l > 、 ,. イ=,' / /l l .|
| l |iヽ'<.>` .'r- ',. / '/ / .| | .l
! |、 'l \!`'i 〉< / / / ヽ ', |
ヽ' ヽ.! ` | l!、ノi ,' ,' ,......〈 i .l
゙' ` ,..-‐.rj=| .i i'´ `ヽ | .|
/ /´//./ l | | l l .l
869 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:17:41 ID:vykEQmWo
まぁ、ファイナルアタックを使用可能な時は10中8・9勝負はついてる時だがな 875 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:20:10 ID:DmNYby3Y
>>869
後一撃喰らったらやられる状況でラスボス相手にファイナルアタックを叩き込めた時の快感だけはガチ 870 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:18:11 ID:orR4DYoE
でも俺の愛機はドリルガスタンク 873 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:19:17 ID:W1Q0iaF.
「対戦バランス? 何それ? 美味しいの?」だもんな。
まー必殺技名絶叫しながらレバガチャするお祭りゲーに
対戦バランスとか言われても無粋としか……www 868 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:17:17 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ いやー、そのまま消滅しなくて本当に良かったですよ。
/ o゚⌒ ⌒゚o \ アーケードオンリーだったら、『大江戸ファイト』並みの
| (__人__) | 幻の名作ってことになってましたからね。
\ ` ⌒´ /
// / :. |、 ヽ ヽ ヽ|.\ ヽ
/ / / i :.. l i', l':, l iヽ.lヽ ':,
/ /.::/ ::::li ::.. .:| | ', | i_ .| l , - .!. i
/ ,' :::ヽ.:::|ヽ ::: ::::!. -r'''l"´! l/ | r .、' , |
. i l :::::| ,' !-\:..::::..::| _',z==-.l、 ./ / .l l. | l. l
! | :::::l _,,,_ ヽ:::::/ !:::!!::;| / ./ /! | l .|. | はいそこ、しれっと大江戸ファイトを
ヽ:l\::::ヽ< !::!!:i \ `"" ´/./ / |. l l .l l 名作とか言わない!
! :::::iヽ ':, "´ 、 ´ /// .l .Lノ / |
|ヽ::::!:::::::l __ /;:':::/ i ー:::'i l
/! ::i\::::::ヽ ゙ー`' '/ :/ ./ .|:::l :|. |
/ l ::|::::::ヽ::::/`::...、 ,. /./ :/ .:l:::::|::l ',
/ /.ヽ !::::/:: /:::::::/r=====-/、:/ ::/:::::l::: | ヽ
/ / :::;: ---'-,L::::_:::|i'´`i;;;;;;;;;;;;;;/_:/;;;;;;:! -- 、 ヽ
/:! ::/ , -<;;:: =ヽ ノ;;;;;;;;;;;;;:´/ ヽ \
:/::::!:/ /i'´;;;>' -==――;;;、ヽ;;/ | ヽ
871 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:18:17 ID:ZLKwOHfM
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ いや、大江戸ファイトは結構面白かったと思いますよ?
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| 。`,⌒゚:j´ | これは本気で。
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
_.._-―_- 、_
..=‐―――- 、ヽixヽ、' 、
., '´ `ヽヽi.\.\
./ , \i\', ヽ
/ i :| i l i ヽ ',l ヽ! i
i .:l | l :l ::l,ヽ ゝ _ ヽ :i l, - !、. |
.| ::| l :l :| :l ヽ\ l. '! `i':. :l |---!,. l
. l :::l | :| :lノ. \ヽ | ,z==z、:| l |゙l|゙l| |
| ::| l ':, '' ヽ !. !イ:::j:|/!l | l |l |l. l まあ、どんな理不尽も許せてしまう世界観とキャラデザインは
.l ::l':,':,. \ '==' // l | l| l!. | 本当に凄かったわね…。
ヽ:!ヽ.\ ヽ ゙=' , u / ヽ='=' l
\.\ ヽ ヾ / ::/:!:/::. l あれはもう面白いとか面白くないとか、
|:lヽ ヽ.、i゙ヽ` ´,..,/ .:/://:!:: ', そんな次元を超越した作品だったわ。
//|:l \ :l ||`゙|`、,/-!' ///l:|:|::. ヽ
//l r/ /-!::/゙!. l / ./ / /へ!l::l::.. \
、 // r |' /;;;;:|::l;/ V /./ .//;;;| l;;,、:_::. ヽ
 ̄/:/ ./ /:/;;;/ l:/ / / :l;!|;;;;;l |;;/ヽ、 \
872 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:19:10 ID:ZLKwOHfM
____
/ー ─\
/ (●) (●) \ ちょっと話は逸れますが、アーケードオンリーのバカゲーって
/ .(__人__) \ 結構ありますよね。
| `⌒´ |
\ _/ 『ずんずん教の野望』とか。
ノ . 厂
.//\ "'つ ̄旦\
// ※\____\
\\ ※ ....※ ※ ヽ
\ヽ-ー―――――ヽ
.. - ''  ̄` '' - 、
_ ,. ' ´ \
i゙´ ,.. , '´ ヽ
゙'----‐ '´/ i \ \
/ .| ,i i ヽiヽ ',
,' ./l i .l | | ヾ>\ i
.l /_.レ | /-ヽ.....L_ ヽXi. |
| ! .| l,,,, __、! / ヽヽ, | ├┤ .l
l |i l | .|/:::::l ゙'| / 'i'''''''''i ヽ |二ニi |. あったわねえ…。
'!| ヽヽ.!i:::::::! |:::::::| / l ヽll| l
ヽ!ヽ..ノ ヽノ !:_ノ/ / /l_ ノ !l | セガは昔からそんなゲーム作ってたのよね。
〈 r― -.、 ‐-イ ./i-― ' ´ l
,へ ' ' し ,.-‐‐i' | |
ヽ==<>ー---r‐=,ニ / / l ./
,. <`'゙i,,x ‐/ L! / ./、 | l
/ \ヽ //二=/ /03ヽ-, l |
874 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:20:10 ID:ZLKwOHfM
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ オウム真理教が世間を騒がせていた時期に
/::::::⌒///)⌒::::: \ あんなゲームをリリースするとは…
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ / さすがセガは業界の風雲児だぜ!
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
.. -―- 、...-―- 、
, '´ \|`ヽ、 ` 、
/ / 、 ヽ!/.\ \
/::: / /::: / ', \| ヽ. ヽ
/:::::/::::::/::::/:::: / :| ::i :::l i ';X i ヽ
/:::::;':::::::;':::::;'::::::::;': l :::| :::|:: :| lV | :.. ',
l::::::i::::::::l::::::l:::::::::l|:: | :::l :::::l::: l:: |< l ::::. :::',
.|:|:::| l::::|:|::`ヽ::::::| l::l:::::| :::|:|:::l .|: l Xl ヽ ::::i
l:::l:::l::|:::l::lz=.、:'::::l. |::-l―-<::l:::|::l::::::|>|:::';::::::ヽ::::::|
|:::|:::|::l::::|' !イi、:::| |z==-、::l:::|:::::l二_ヽ::';:::::::ヽ:::::l 今だったら間違いなく発売自粛よね…。
/!: l:::l/!::::l, ,`´ ヽ! |イ;シ|:::l:://:///::::';:::::::ヽ:::::|
/:::::!:::!:|/ヽ::|" _'__ ´,.,`´ !::|://:///::::::::ヽ:::::::ヽ:::l ほんと、あの頃は色んな意味で大らかだったわ。
/::::::::/:::/i::::!:lヽ |/´ `ヽ u /::,':'--- '_:::::::::\::::::ヽ:|
:::::::::::::i::/:::|:::|::|::::lヽ、 _.ノ , ィ'/:::/::::/―- >::::::ヽ::::::::\
:::::::::::::|:l:::::l:::l:::l:!::|:::::ヽ.. -=´'´-!:::/:::::/二-::':´:::::::::::::::::\::::::::::ヽ
::::::::::::::!::::::|:::l:::|:ヽ!:://::;,-ヽ';;;;;;l::/::::::/`ヽ二 i::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::
:::::::::::::ヽ:::::ヽ!:::l:::::〉//!.ノ;;;/!:/|:::/ ':;;;/::ヽ:::::::::::::::::::::::::\:::
::::::::::::::::::`':::::\!://ヽ\://!;' l:/ ':;;、:::::\:::::::,: へ:::::::::ヽ
876 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:21:11 ID:ZLKwOHfM
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ ゴルゴ13のアーケードゲームなんかもありましたね。
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ あれ、原作再現度は物凄く高かったんですが…。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
,. - '' _ ̄-,-'=-,、
,. ' ,.-/-''" ̄ ̄ ̄""''ヽ
/ /!,-'´ i \
./ /l/ | .| ヽ
i iX! i |,. l .i .l , ',
| ,..L!,! ヽ ,斗‐ト .::| ト-、 | |.!
| ,../| / ..:l\ ! ヽヽ .::l /! ..l | | l
l /r,`! }} ..:| i -`\.l/ _,!,,_|./l./|.i
.| l l | | !iハ ,.::|r ̄ ̄ ' ̄ r.::ノl:ノ
l : '-‐' ! .i ..:::| =≡≡ ≡≡l |/ 原作を再現し過ぎて、
i .: ̄ ::i ',.:::| U ` ',! :} とんでもない難易度なのよね…。
} ...::::! :::l :'.,l. _ _,ノ|/
./ ..::::::/ :.i::ヽ_.::!ヾ=<>‐、‐ T´| 一般人がゴルゴ並みの精密射撃なんて
/ .:: :::::::: ル´}:::| ',==(.)=.!ス |丿 できるかっつーのよ。
. / .::: .:;へ/` '、l::.!ノ;;;;;l-l-\.ハl
/ .:::::::///;;`ヽ',`ヽ}.;;;;;;;| .l;;;;;;;i |
878 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:22:17 ID:vykEQmWo
エレベーターの爆弾狙撃は無理の一言 879 :
名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:23:05 ID:DmNYby3Y
あれは「ゴルゴ13を再現する」と言うお題目があるからこそ許される難易度だよな。 877 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:22:08 ID:ZLKwOHfM
____
/_ノ ヽ_\
/。(⌒) (⌒)。\ 一方、幸運にもDCに移植されたキカイオー。
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\ これは移植されてからが本番でしたね!
| ヽr┬-/ |
\ `ー'´ /
i _........,.., ---- ..、
ヽ.._ ,. -‐ '''""´ ̄`"''ヾ!Xi<ヾ.,::ヽ、
./  ̄ ::::::`ヽ!-ム:::ヽ
./ :i , | :::::::\|/i ::',
/ | ::| :l ::| :::l :::::::';|>l ::',
,' :i :l :::l :| :::l :::::|l ::i ::::|<>| :::l
. l :i l ::| ::L.. ‐:ト ::|i ::;'|l-‐:/‐i:::| ::i ::::l― l ::::|
| :|.:l ::l .:::|l':, :::|':,:ll::/l'| ::/ |:;' :/::::/r- i| ::::l
l :l|::| ::|';,::l ヽ::::l '゙ !/''""゙iヽ::::://.| |l :::::| アーケードとコンシューマでは、
. |:| ';:l :l l./゙!"゙' ' ' ' 'l/l:::/l l l| :::::l 要求される要素が違うからね。
'l ヽ';:| r ゙' ' ' ' _..、 '゙ |/ ヽ..二ll :::::|
〉l !、 ヾ ! /ノ ::/:/:::::| ::::l クレジットを気にせずに演出を楽しめるようになって、
/:iヽ `丶 、 `_ .. ' i:::::!::':/:::::::ll ::::| やっとキカイオーの真価が発揮されたのよ。
/::|:::l\ l `-― ニ=z;/:::::::::|:| :::l_
./ :, -‐| :ヽ | ̄;/"ヽ;;;;;;;;/ :::::::::l;''l :::::|`ヽ
/ :l l :::r'‐=ニ゙l;;;;;!、.ノ;;;;;;;/ ::::::::|;;;;| ::::l l
/ ::::::| l ::| _:lー-'ー-‐,' ::::::::l;;;;;l ::::|3 |
880 :
◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:23:05 ID:ZLKwOHfM
____
/ _ノ ヽ、\
/o゚((>)) ((<))゚o 大味なバランスも、ロボットアニメだと思えば
/ .:゚~(__人__)~゚:\ 気にするほどじゃないし!
| |r┬-| |
\、 i⌒i‐' ,;/ ロボ好きな友人と対戦するキカイオーは
/ ⌒ヽ.ノ ノ く 超楽しかった!
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
, -――- ..._‐ 、
, < |/--- 、><ヽ、 ヽ
./ V ` ヽ/><ヽ \
// / / `ヽ、 \!_l', '.,
/ ./ :/ :/:/ | ヽ\ \ ::..ヽ/.
/.:/ .::,' i:l .::l:| l: :. ';:..ヽ ヽ::.. ',__/| l
i :::l :: :l |_l :::| l |:.. :::. ':;:__l_ ';:.. ! `l:.... |
| :::| :: |:´::::l`:lヽ', l:::.‐:':´l:::| `ヽ: l::. |―!、:: l
.l i :l :.', ::::;z=、:ヽ:::ヽ,. ==.、i::l::.: :.|: l''i i'l.|:::. | DC版も、やっぱり大ヒットはしなかったんだけどね。
. ヽ\ .ヽ:ヽ. !:イ!\ヽ::, !:::イノ'|/: /:,' .|::|.|:|l:::: l
\ヽ| l:: ::i `´ ` ´/.: / / /L...ノ::::: | ここまで徹底的にロボットアニメの演出を貫いたロボゲーは
l :l :::::!. ' -.//:/::i:::: |::::::. l なかなかないわよ。
ヽ:lヽヽ:ヽ、` ´ / '/./!:::|::::: l::::::... |
/.:/.:i |:::: >.- i ´ ´ |_:|:::l::::: |:::::::.. l
/ .:/::::| l:_i'-゙ニi.l===== - ' l l:ヽ:::.. ';::::::.. |
/ .::/ :::::l |' !、' =! !=====- '゙ !ヽ \::..ヽ::::.. ',
881 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:24:13 ID:ZLKwOHfM
____
/⌒ ⌒\
⊂。(゚>) (<゚)。つ そうそう、声優についても触れないとね!
⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ
⊂ | /| | | | | | つ キカイオーの声優はスゴイですよ!
\ (、`ー―'´, /
( ヽ _____ ././
\ \| ., レ゛/
.\旨EX ξン┐
___
, <――-<へヽ
/ ` <ヘ' ,
/ / ,' , ハ 、 ハ7ヘハ
. ,' . r , ! ト | ./ .ト、 l.V7 ',
l . / イ ィ-、.l、 | .,ナtハ リ.f-; !
,-l ,'⌒ア不Zト Vl/行圷/ !lli l 遠近孝一、中原茂、鷹森淑乃、子安武人、長沢美樹、
/7Vヾl トヾ゙ー'' ゙ー'′/ー<、 郷里大輔、根谷美智子、松本梨香、飯塚雅弓、
. // ヽ }. l >、 r‐ ァ 厶イ/Yl|} l. こおろぎさとみ、うえだゆうじ、
. // /_、ヽ ≧ - ≦ 从 ハ ! 池田秀一、中尾隆聖、大塚周夫。
{~ /ヽ::ヽ7ィ=>O<_ V/ /ヽl. ',
ヽ_ ノ ノ:::,>廴_ィト,_ll_/ /r-l| l 声優名の羅列になっちゃったけど、誰一人削れないわよ、
/  ̄´ ̄{:. l|l...../ ハ'. |l | 皆大御所すぎて。
, ' / , ヽ:::::::::::》::/ /ー>_ ノ、
./ / イ / ノ::::::::从' l ヽ、\ハ
.! /' , '7 /∠=='´ ,l .イ ト、 ヘ ` \
ノVィ´ / l ! /:::: ̄ ̄:|/| .l=< ハ l
メ / l | /王弍≦、l j丿 l》 リ l /
| ,' ハl ヘl:::::::::::::::::゙ ‐-≦:A / ノ ./
! l j ,'::::::::::l:::::::::リ:::::::/ !',jl ,' / ,ヘl
882 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:25:44 ID:ZLKwOHfM
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) これほどのメンバーでロボゲーを作るなんて贅沢なこと、
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ もう無理でしょうね。
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
_..、-―-....、
,. -'――`'゙- 、i > 、
/ ヽ /ヽ\
. / / \二i_',
./ / / i ヽ i'ヽi':l
i. ,' i ,'| l| i '; _... ヽ | l.| l
', | .i`',=!、 .| !-z=='、_ '; l | l |
゙iヽ':, !.|;;;ヽヾ.! ゙' |::;;;;::iヽ\! l.| l | l 鬼籍に入っている方もいるしね…。
| .r‐ヽ'::| `` ヽ'::ノ‐〈 l 〈ニ-i'
li `i' ゙`´ `'i´ ./ | | 郷里大輔さんのご逝去は、とても悲しいニュースだったわ…。
/ヽ!.,ヽ、 == /.// ! '.!
/' \ > --,r‐ニ/'/,.' ./ヽ. \
/ .i ,./!_.ノニ ' / .l\ ヽ
. / / ,......イ >.二ニ-/ ./ ./ | `ヽ. \
. ! i |i ーi::::::ヾL/' / , イ__03 l-..、 i i
. ヽ 丶 l L....ヽ::::::::/./ /:r――--, | / /
\ !`ーr―i::::i ,' /::::::::L__...! ! , /
883 :名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:26:18 ID:W1Q0iaF.
豪華すぐるwww
アニメ化すりゃ売れただろうに……今は無理か。郷里さん……
884 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:26:43 ID:ZLKwOHfM
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ 57歳の若さでしたからね。
| | (__人__). | | 末永く活躍して欲しい方でした。
\ | `|⌒|´ | /
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
,. -―,―,-",、''' - 、
/-''  ̄ '' -ヽ__iヽ:::: \
./ ::::::: \.`ヽ/><ヽ::: \
___jヽ、_,::::::::::::: \ ::..ヽ/. ,ィ'"::::::: __::::::::::: ヽ::.. ',__/|::::: l
' //:::::::: :::: `ヽ:::: /';:.. ! `l:.... |
i |:::::::::::i :::: \::: : l::. |―!、:: l
ィ'、i:::: '、 ヽ \::::: \::i::l::.: :.|: l''i i'l.|:::. |
i、:::|ヽ、;;;、-ー:::.ヽゝ、,,,'|/: /:,' .|::|.|:|l:::::: l
、:::|ヽ、 ヽ、`‐-‐`ー ' /.: / / /L...ノ::::::: | VOCALOIDとして、偉大な先人を尊敬するわ。
`ヽヽ、`__ ィ -.//:/::i:::: |:::::::::::. l ご冥福をお祈りします。
丿"~ '/./!:::|::::: l::::::::::::... |
ヽ、_, i'-゙i.==== ヽ:::::::... |
\ /、,, ‐'二二7::::::::::... |
,-‐ 、_`''"<'"-‐-'、:.:.:.:.:.:.゙、::::::::... |
j~| l i.:.:.:.ヽ〆.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:゙, :::::... |
/l :.:.:.:.:.:.:..:j/ .:.:.:.:,r'"~~`ヽ:.:.:i::::::... |
^1.:.:.:.:.:.:.:/.:ヽ、;:;:;' i:.:.:.|:::::::... |
ヽ_:.:.:.:.:f.:.:.:.:.:./ 03 }::.:.:!|:::::::... |
l :.:.:.:i:.:.:.:.:/ / ;:.:;':::::::::::... |
| .:.:.:.:.',:.:.:/ `:.‐、,_ / ノ:./:::::::::::::... |
|:.:.:.:.:.:.',:/ .:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:::::::::::::::::... |
885 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:27:43 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ キカイオーの話はこれ以上続けても悲しくなるだけなので、
| (__人__) | 気を取り直して次のゲームの話に行きましょう。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 『カルドセプトセカンド』です。
.\ “ /__| |
\ /___ /
_, _-_―_- 、
, -- ,--‐、--ニ=、'' 、
/ , , \ .'., ヽ ヽ
/ / l i ヽ '; lヽ !
/ ., l | l ::l l,| .l |Xl |
!'| l |-, |':, .:://‐!'; | lヽ!l
l ヽlz=s、、 .,z==s、l .l゙ll|
!i .゙'.!:l|iイ! ヽ' !::l|iイ// /!.ノ、 カルドセプトは超名作なんだけど、
ヽヽ ゞー' ゙ー ' ', ' / | ヽ 初心者にはとっつき難いと思われがちなのよね。
゙' |ヽ' ' - ' ' .ィ / | .lヽ. ',
! |!`/,lニj;´;;/! //,ノノ| ヽ.l
ヽ!/,/===/ 'i3ヽ/l ! ',|
<::::!;;;;;;;l|l;;;;;l / !´-< | l l
,. -‐ 二/-i>;;:ノ、;;;;';! |'´ / l .l| |
/ / < .::::::/‐====‐.,ヽ、ヽ.' .! / l l
l' / `'‐/;;;;;;;`;'';-=| |;;|` / ' ノ /
.l /--/_;;;;;;;;;;;;;;;;;_| ̄l;;l'/ , -‐ '
ヽ / -, .......二二 l ̄ |-! ./
./ ! | l ヾ
ー ' ` ‐'
886 :名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:28:23 ID:a22rz98E
スゴロクゲーだっけ?
887 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:28:49 ID:ZLKwOHfM
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 少しずつプレイヤーが遊び方を理解できるよう、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 非常に親切丁寧に作られているんですけどねー。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / まあブックの編集やマップでの駆け引き等、とても頭を使うゲームなので、
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 難易度が高いってのはあるかもしれません。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
.. - ''  ̄` '' - 、
_ ,. ' ´ \
i゙´ ,.. , '´ ヽ
゙'----‐ '´/ i \ \
/ .| ,i i ヽiヽ ',
,' ./l i .l | | ヾ>\ i
.l /_.レ | /-ヽ.....L_ ヽXi. |
| ! .| l,,,, __、! / ヽヽ, | ├┤ .l
l |i l | .|/:::::l ゙'| / 'i'''''''''i ヽ |二ニi |. ここでカルドセプトの基本システムを説明しようと
'!| ヽヽ.!i:::::::! |:::::::| / l ヽll| l 思ったけど、どう言えばいいのかしら、あれ…。
ヽ!ヽ..ノ ヽノ !:_ノ/ / /l_ ノ !l |
〈 r― -.、 ‐-イ ./i-― ' ´ l 文章でカルドセプトのルールを伝えるのは
,へ ' ' し ,.-‐‐i' | | 至難のわざね。
ヽ==<>ー---r‐=,ニ / / l ./
,. <`'゙i,,x ‐/ L! / ./、 | l
/ \ヽ //二=/ /03ヽ-, l |
889 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:29:41 ID:ZLKwOHfM
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 基本的にはボードゲームで、ボードのマスが「土地」であり、
| (__人__) l;;,´| 土地に自らが召喚した「クリーチャー」を配置することで自分の領地となります。
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | 自分の領地を守って他プレイヤーから通行料を得たり、
.\ " /__| | 他プレイヤーの領地をクリーチャーによるバトルで奪い取ったりして、
\ /___ / マップのクリア条件を最初に達成したプレイヤーが勝利となりますが…。
.. -―- 、...-―- 、
, '´ \|`ヽ、 ` 、
/ / 、 ヽ!/.\ \
/::: / /::: / ', \| ヽ. ヽ
/:::::/::::::/::::/:::: / :| ::i :::l i ';X i ヽ
/:::::;':::::::;':::::;'::::::::;': l :::| :::|:: :| lV | :.. ',
l::::::i::::::::l::::::l:::::::::l|:: | :::l :::::l::: l:: |< l ::::. :::',
.|:|:::| l::::|:|::`ヽ::::::| l::l:::::| :::|:|:::l .|: l Xl ヽ ::::i
l:::l:::l::|:::l::lz=.、:'::::l. |::-l―-<::l:::|::l::::::|>|:::';::::::ヽ::::::|
|:::|:::|::l::::|' !イi、:::| |z==-、::l:::|:::::l二_ヽ::';:::::::ヽ:::::l 知らない人、何言ってんのかサッパリ分からないでしょ?
/!: l:::l/!::::l, ,`´ ヽ! |イ;シ|:::l:://:///::::';:::::::ヽ:::::|
/:::::!:::!:|/ヽ::|" _'__ ´,.,`´ !::|://:///::::::::ヽ:::::::ヽ:::l 私も分かり難いなーと思うもの。
/::::::::/:::/i::::!:lヽ |/´ `ヽ u /::,':'--- '_:::::::::\::::::ヽ:|
:::::::::::::i::/:::|:::|::|::::lヽ、 _.ノ , ィ'/:::/::::/―- >::::::ヽ::::::::\
:::::::::::::|:l:::::l:::l:::l:!::|:::::ヽ.. -=´'´-!:::/:::::/二-::':´:::::::::::::::::\::::::::::ヽ
::::::::::::::!::::::|:::l:::|:ヽ!:://::;,-ヽ';;;;;;l::/::::::/`ヽ二 i::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::
:::::::::::::ヽ:::::ヽ!:::l:::::〉//!.ノ;;;/!:/|:::/ ':;;;/::ヽ:::::::::::::::::::::::::\:::
::::::::::::::::::`':::::\!://ヽ\://!;' l:/ ':;;、:::::\:::::::,: へ:::::::::ヽ
892 :名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:30:31 ID:1sIaBrD2
スゴロク+遊戯王
896 :名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:32:09 ID:W1Q0iaF.
>>892
プラス「モノポリー的要素」も追加で
898 :名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:33:43 ID:jLCJ3g3A
モノポリーって言えば分かる人には一発だな
891 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:30:29 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ \
/ \ これでもかなり簡略化した説明なんですよ。
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ カルドセプトに関しては、「百聞は一見にしかず!」としか言えません。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,.. ‐ '''''''' ‐ 、
/ , <i二i二iヽ\
/ /i/ , `' ゝヽ
/ ,../| / ./‐/.、 ,'.i l .ヽ
/ | r,`! i _i /-、| .', カルドセプトは人気シリーズなので、現行機種だけでも
/ .: l l | | i'i゙-イ|'i /l_/|'l i |゙ i
/ .:: .:: '-‐' .| ゙‐-' !/.i゙:イ!'/ !.l ' PS2『カルドセプトセカンドエキスパンション』、
/ .::: .::::i ::| l 、 __ ゙‐'// /!' DS『カルドセプト DS』、
/ .:::::::::::::l ::l |ヽ、 _ .. ィ|/.イ ' XBOX360『カルドセプトサーガ』
/ .::::::::::::::ヽ :! lニ=r〈、:::_::| l:: |
/ .::::::::::::;. ‐\ヽ::z=ニ=/ .!. |: l と三ハードで発売されてるわ。
/ .::;へ;:/ i |:!.!ノ/l-l-\. | 特にPS2版は中古なら1000円程度で買えるわよ。
/ .::///;;;;`ヽ、 |::. l;`;;;;;;;;| .l;;;;;;;i l
/ .::/:::::\;;;;;;;;;;;;;;;V´ l:::: |;;;;;;;;;;;l |;;;;/i |
893 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:31:18 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. なお、色々物議を醸したXBOX360版ですが、
| (__人__) | 所持している友人いわく、一人プレイをする分には
\ ` ⌒´ ,/ 問題なく遊べるようになったそうです。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 自分は未プレイなのでコメントは控えます。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
,. - '' _ ̄-,-'=-,、
,. ' ,.-/-''" ̄ ̄ ̄""''ヽ
/ /!,-'´ i \
./ /l/ | .| ヽ
i iX! i |,. l .i .l , ',
| ,..L!,! ヽ ,斗‐ト .::| ト-、 | |.!
| ,../| / ..:l\ ! ヽヽ .::l /! ..l | | l
l /r,`! }} ..:| i -`\.l/ _,!,,_|./l./|.i
.| l l | | !iハ ,.::|r ̄ ̄ ' ̄ r.::ノl:ノ
l : '-‐' ! .i ..:::| =≡≡ ≡≡l |/ 口は災いのもとってほんとよね…。
i .: ̄ ::i ',.:::| U ` ',! :}
} ...::::! :::l :'.,l. _ _,ノ|/
./ ..::::::/ :.i::ヽ_.::!ヾ=<>‐、‐ T´|
/ .:: :::::::: ル´}:::| ',==(.)=.!ス |丿
. / .::: .:;へ/` '、l::.!ノ;;;;;l-l-\.ハl
/ .:::::::///;;`ヽ',`ヽ}.;;;;;;;| .l;;;;;;;i |
894 :名無しのやる夫だお:2010/11/21(日) 00:31:50 ID:gu472ydo
なんだっけ、サイコロが乱数じゃなくてテーブルだったとか
895 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:32:03 ID:ZLKwOHfM
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
. / /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ ) それと、カルドセプトを語る上で絶対外せないのは、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やはり対人戦の面白さですね。
| |
\ /
i _........,.., ---- ..、
ヽ.._ ,. -‐ '''""´ ̄`"''ヾ!Xi<ヾ.,::ヽ、
./  ̄ ::::::`ヽ!-ム:::ヽ
./ :i , | :::::::\|/i ::',
/ | ::| :l ::| :::l :::::::';|>l ::',
,' :i :l :::l :| :::l :::::|l ::i ::::|<>| :::l
. l :i l ::| ::L.. ‐:ト ::|i ::;'|l-‐:/‐i:::| ::i ::::l― l ::::|
| :|.:l ::l .:::|l':, :::|':,:ll::/l'| ::/ |:;' :/::::/r- i| ::::l
l :l|::| ::|';,::l ヽ::::l '゙ !/''""゙iヽ::::://.| |l :::::| CPU戦で鍛えたブックを持ち寄っての
. |:| ';:l :l l./゙!"゙' ' ' ' 'l/l:::/l l l| :::::l 対人戦は、すごく盛り上がるのよね!
'l ヽ';:| r ゙' ' ' ' _..、 '゙ |/ ヽ..二ll :::::|
〉l !、 ヾ ! /ノ ::/:/:::::| ::::l 対戦ゲームは友達と対戦するのが
/:iヽ `丶 、 `_ .. ' i:::::!::':/:::::::ll ::::| 一番面白いわ。
/::|:::l\ l `-― ニ=z;/:::::::::|:| :::l_
./ :, -‐| :ヽ | ̄;/"ヽ;;;;;;;;/ :::::::::l;''l :::::|`ヽ
/ :l l :::r'‐=ニ゙l;;;;;!、.ノ;;;;;;;/ ::::::::|;;;;| ::::l l
/ ::::::| l ::| _:lー-'ー-‐,' ::::::::l;;;;;l ::::|3 |
897 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:32:53 ID:ZLKwOHfM
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |. 実は自分も、友人に
/( ●) (●)\ ! ! 「カルドセプトで対戦しようぜ!」と誘われたのがきっかけで
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l カルドセプトセカンドを始めました。
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // あの時誘われなければ、一生カルドセプトを
/ __ /. プレイしなかったと思います。
(___) /
,. - '' _ ̄-,-'=-,、
,. ' ,.-/-''" ̄ ̄ ̄""''ヽ
/ /!,-'´ i \
./ /l/ | .| ヽ
i iX! i |,. l .i .l , ',
| ,..L!,! ヽ ,斗‐|- .::| :ト.、 | |.!
| ,../| / ..:l\ ! ヽヽ .::l /! ..l | | l
l /r,`! }} ..:|〒弐オ`\.l/〒テト.|./|.:i
.| l l | | !iハ ,.::| ト'::ィ;リ トィリr::ノl:ノ 最近のカルドセプトはネット対戦も出来るけど、
l : '-‐' ! .i ..:::| `ー' ゙-'l |/ リアルで集まって対戦するのがベストよね。
i .: ̄ ::i ',.:::| ` ,!.:}
} ...::::! :::l :'.,l. (_`チ _,ノ|:/
./ ..::::::/ :.i::ヽ_.::!ヾ=<>‐、‐ T´| ′
/ .:: :::::::: ル´}:::| ',==(.)=.!ス |丿
. / .::: .:;へ/` '、l::.!ノ;;;;;l-l-\.ハl
/ .:::::::///;;`ヽ',`ヽ}.;;;;;;;| .l;;;;;;;i |
899 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:33:49 ID:ZLKwOHfM
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ まあ自分はそんな環境が無くなってしまったので、
| / .イ '(ー) (ー) u| カルドセプトもやらなくなったのですが。
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \ ゲーム好きの友達がいる学生さんには超お勧めです。
/\ ヽ ヽ
, -,= Z>二<ニ'.z-,.、
,z.-'''  ̄ ヽ `ヾ\
/ / '; ::::':,
/ , / / .i .l ::; l :| :i ::i::..:::i
/ ./ i i .::|. | ;:. ::|,.....L:L_:l ::|::::l::|
,'. ,'| :| l,レ- 、l::::::l | .l ';:|ヾ' :::|::::|::l
i .l l :::Z゙:l:::| ':,':, ';:::! _Lzl==s、;'::::l::|
|. | ', ::::ヽ l:;:! ヽヽ' Z'゙i;-イ|i;;/.l::/=l カルドセプトの話はこれで終わり?
ヽ! \ ::::',ゞ、__,,. !:::":;:' /:':/l||
| !ヽ':; ゙'ー '゙  ̄ / '::/=┤. キカイオーに比べ、やけにあっさりしてるわね。
l. ヽ ::::i 、 _ ,. イノ/:: l
,' i `>-ヽ`゙r - ',l l.イi::/ヽ: |
/ | i i ,.Z `rj ´ノ:! l l::i | l
/ ,' _l:|__,.イ.ニヽ=Zz'! l:|':,03l__|
/ / |r‐-!:::l '-_Zィi.j:::::', 'l::::l'' ┐l
/ / --r|:::::`´::::; !,!`.,"l |ノニ.┘',
/ / /::_L丶--::':::l|l:::::::::| l:::! ´l::', :ヽ
900 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:34:38 ID:ZLKwOHfM
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ やっぱり巨大ロボットモノには、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 男の心を熱くさせる何かがあるんですよ!
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
,. '――- 、i_ヽ、 ヽ.、
/ ヽ-l.ヽ、 \
./ / \>i, ',
.i /i :: .|: ヽl.', .l
| :i : ,l | .i :|: ./ //l::: |>l |
.l i| .i: zr 、.l l:: /, ‐l-|、: .L.l l
. |.ll |: l !:イ!ヽ!./-r‐-.、!:/ L.| | だから、私には分からないって。
! ', .l .l,,`´ l::::イ// //.l .l
.Λl ヽ .. `,,´/ ./_// ',
. / '/ヽ'ヽ....., -/ // ´ ヽ
/ // ,!=,'゙´;/ ./- 、 ! \
/ / / i /z=ニ/. / ', ヽ
/ / ,' | <- '- '/ .i l l \
/ / .i l /'―;' l .|';ヽ 03 L.., ヽ
. i / .| | !;|l;;;;;;;;| l 丶'-:::´::::::l
..| ,' | l .l ヽ':;;;;;;;;l |;;;\::::::_:::-!
901 : ◆3bQYrldx/6:2010/11/21(日) 00:35:21 ID:ZLKwOHfM
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ よーし、久しぶりにDC引っ張り出してキカイオーやるか!
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺キカイオーな!
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/_へ_へ_l_`レ' 、 \
/ '´ `ヽ、l_ヽ ヽ
, '/ ::l .:! ヽレ\ ',
/ / | ::| .::/ : ::\iヽ:.. i
/ /! .:| l ::l :| .:/l .::, :::l ヽl::::: |
/ i .| :::l-|、 :::| l :/:::| .:/ .;| :| ::|::::::: l
,' |./l ::| l,.Lヽ::l | ./:::::l-‐/‐< :/ ::lヽ:::: |
l .l | ::l.i゙ i゙ヽヽ| :::::|. ,,..,LL. /`! ::| ゙i:: l
| |ヽl r!| !::_i lヽ:::// !:::::::;〉| ./l´| l:: | どうぞご勝手に。
l .! .l !:.! , , ヽ:! ゙ ‐' !.://| .l/:: l
ノヽ ヽ! .| ヾヽ , , /://::'-':::: | 第八回目で登場率50%というのは
ヽ/´ _ ', :::::'-':\ - . /://::| .:::::::/. やっぱりおかしいと思う巡音ルカがお送りしました。
/, --、\ ヽ:::/ヽ!:::! ' 、.... '゙ /::/ :/.:::::::/ |
l i rv-‐ 、 / :ヽ::::::i二二二_ ヽ/ .:/.::::::/:::::l
`゙ !.| ´ >、 , ' ´/'',:へヽl r‐.i/// .::::::::/::::::::|
'.l ,-ノ / /;//;;;;//;iヽィr i;;;;/ .::::::::/‐ 、:::::l
i /丶\ / ,/;//;;;;;!/;;;| l |;;!jレ' .:::::::/ \|
| i \ヽ / /;;;;;ヽ\;;;;;;;;;l | l// ::::::::/ i
l ', 丶//;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;--,i l .|// :::::::/i 03 |
以上です、お読みくださりありがとうございました。
キカイオーは超大好きです。
____
/::: \
/:::::::::: \ 「スペースチャンネル5」「シーマン」「ルーマニア#203」
/:::::::::: \ 「エターナルアルカディア」「サクラ大戦」「シェンムー」……
|::::::::::::::: |
\:::::::::::::: /ヽ 嗚呼……栄光のドリームキャストよ
/::::::::: くゝ )
;|:::::::::::: / ;
;|:::::::::::::: イ ;
泳ぐ管理人
HDゲームもいいけどさあ…ああいうゲーム機が必要なんじゃネーノ?今の時代にさあ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
キカイオーは、メカデザインとキャラデザインが両方70年代チックを目指してたせいか、
どうにも「かっこいい」と思えなくて敬遠しちゃったんだよなあ・・・。
もうちょい洗練されたものにしたほうが、ユーザー数は増えてたと思う。
DCと言えば某声優のラジオ番組で買ったのをよく覚えているな。
あの後すぐDCが値下げして……。
キカイオー出た頃は格ゲーが全盛期で、テーブルゲーはどんどんストZERO、KOF、バーチャにされた時代。
ロボゲーでも連邦VSジオン、バーチャロンとキャッチーで見栄えのするライバル多かったからなあ。
青6とロードスとナップルとデスピリアをお忘れなく
未だにDCでしか出来ないのでマジで困る
いいマシンだがサターンの頑丈さも見習って欲しかった
※11206
11215の言うようにロボゲーとして強力なライバルが多い状況で普通に作っても負けるんだよ。
キカイオーは難易度やバランスも含めて明確に
懐古趣味の成人ゲーマーを対象してぶれがなかったからコアなファンを獲得できた面がある。
しかし昔はチャロン、今BBとセガはアーケードのロボットゲーには異常に強いな
DCはサイバーボッツのためだけに買った
というよりメカ豪鬼のために買ったと言うべきかw
DCだとクレージータクシーが印象に残ってる。
いまならPSPでやれるみたい。
ジェットセットラジオはだめかなぁ
アレはアレでかなりぶっ飛んだ素敵ゲーだとおもうんだけど
箱版よかDC版のほうが出来がよかったと思う
カルドは奥が深すぎて困る
自慢のブックを意気揚々と対戦に持ち込んだら
穴に入りたいほど相手にもされなかったりとか…
キカイオーは好きだったけどソフトを見かけないまま
月日は経ってしまったな、だらだらと再プレイしたい
カルドはxbox360版を発売日に買いましたよ…ええ
…全額返ってきましたが
キカイオーは格ゲー全盛時に対戦バランスガン無視したゲームだったからそっちだけ遊ぶ人にウケなかっただけで
必殺技絶叫しながらレバガチャする様な「お祭りゲー」だと思えばいいし。
CPU戦でもラスボス以外はガードダッシュで突っ込んで
パンチ3発叩き込むだけで勝てちゃうヌルゲーだったな
まあ、そこをあえてヒートブレイザー当てにいったり、覇王雷鳴斬で極めるのが楽しいわけだがw
キカイオーときたら次はジャス学だと思ったのに…。
ポリン「ちょっとそこにすわんなさい」
カルドセプト対戦でケンカする
やる夫とやらない夫みたかったw
ああいうゲーム機というより、ああいう無茶やってくれるゲーム会社が必要なんじゃないか、
でも、Liveアーケード版のクレタクにはAll I wantが収録されてないんだよなあ……。
あの曲が無いとクレタクやってる気にならん。
XBOX360版カルドセプとは擬似乱数について無知な人間が作ったのが原因。
ただ、リプレイ機能が必要だからそう簡単でもないってのがみそか
DC語るのにサイキックフォース2012は外せない。
……2012年もう目の前じゃんorz
俺の友達がスペースチャンネル5大好きだけどあれのなにが面白いのかさっぱりわからんわ
ルーマニアの面白さは分かるようになったけど
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫