ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学ぶ東方Project入門  第三話 東方妖々夢 其の弐


















やる夫で学ぶ東方Project入門  第三話 東方妖々夢 其の弐






                    __  __
                     ̄ ̄  ¨ミメx\
          / /∠     `ヽ.ヽ. \\
            / .イ /^7    ハハ ハハ  \ヽ
.          〃/〃〃/ l l l l li i i ハハハ
         〃/〃〃/ l | l l | |│l l l l l| ll l|    やる夫で学ぶ東方入門 第参話・東方妖々夢 其の弐
        〃/〃l从lハハト、. l l |Vvヒi l´l| l| ll l|
        |l l l| .ハ  ァrテミVjノVV とテ千|| ll ll lト、
        |l l l|/∧ 《_ヒz_ソ      ヒz_ソ》|レリ ll llV    まとめてくださっているサイト
       jハl|/ l lV""        ""jハ:! l| l|        泳ぐやる夫シアターttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/
         |l| l l lハ      '     彡仆、!| l|          AAまとめブログttp://blog.livedoor.jp/aamatome/
          V. l l l 癶.   ー一   .イ jj 八/
            `〕l l l ./ ≧=     =≦V}ノレ′    「霧雨魔理沙だ。帽子を取ると見分けがつかなくなるのが東方キャラ
           〈_j_j_レヘ)_)__〉    〈jノWY´       によくある宿命だな。
           Ll_l_ノ{ー ` ̄ ̄´ -くr─ 、     私が活躍しているのはやる夫のFF8やリトバスや・・・
         /⌒ヽ( l l }ー-  ー  ‐ァ':::::::::ff⌒ヽ   けっこうあるもんだぜ」
.      /     l `ヽ`Y二ニ  _ニ7::::::::::::::}|    、
      /      |l⌒ヽノ⌒厂 ̄ :::::::::::::::::::リ    \
     { _ _     ||__x介x_/::::::::::::::::::::::::::::::〃      }
       \ニ= -  l::::::::り::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ニ - -ァ′
       `ヽ三三|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}三三三/
            `Y⌒l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厶  r‐ '
          l  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{   /











541 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:00:38 ID:0utkMPzI




      ___
     / ー -\
    / (● ) (●)
    | /// (__人_ )|   やる夫で!
    \   `⌒´/
    /⌒ ′ ̄〉
    / /.I i / ./ノ゚
    i /_ノ , \\,
    |γーγー-ヽ,)
    ^iヽ、_i,.__,/i                    ___
    ヽ Y   /               / _ノ ヽ\
     ヽ.|  /               / (⌒ ) (⌒)
      i| ./               | /// (__人_ )|   学ぶ!
      /| {                \   `⌒´/
      / | .}                /⌒ ′ ̄〉
     i | ノ               / /.I i / ./ノ゚
     ヽ入ゥ               i /_ノ , | |/
                        | |ーー--| |i
                        し⌒Y⌒'J, グイッ!               ___
                        ヽ." | ゙゙ .ノ                  / _ノミヽ\    __
                         ヽ.|  /                 ./ (○ )ミ(○)  Pi)
                          i| ./                  |.   (__人_ )|   | }|  東方入門!
                         /| {                   \   `⌒´/  //
                         / | .}              (^二二二二 ̄ ′ ̄__⌒/,ノ
                         i | ノ               \  .  I  i  ノ゚ / ̄
                         ヽ入ゥ                 \  .ノ    | /
                                              \,'_ノ__./、
                                               ( \I/  i ビシッ!
                                               ヽ . Y ー ノ
                                                 ヽ.|  /
      た だ い ま 、 濃 厚 な サ ー ビ ス シ ー ン を                i| ./
                                                 /| {
          お 送 り い た し て お り ま す 。                  / | .}
                                                i | ノ
                                                ヽ入ゥ






542 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:01:06 ID:0utkMPzI




    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   てめー!なに人のうちで猥褻物陳列罪かましてんだ!
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;   は、はなすお・・・ やる夫の出番を増やすんだお・・・!
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、    
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/






543 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:01:22 ID:0utkMPzI




           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |    直枝さん・・・!
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
 |:::::|└‐-- 、:::::::∨r┴、∨::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::∧
 |:::::: ̄ ̄`>-/∧   }`ヽ、===イ:::::::::::::::::::::::::::l
 |::::::::::::::::::::::/ / トイ   \::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::|





                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|:、 :|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :| <圷示`ヘ:| |' イ圷示ヽl: : :| : :/
             |: :l : ト、:|  ゞ='       ゞ=' ′|: :/|: ∧
             ∨|: :|〈 |       ,      '' |/ |/
               |: :ゝ-ト              /‐'´::|    やらないからね?
               |/|: :/|::\    ` `    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       |::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:.:.:|   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|




548 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:03:14 ID:0utkMPzI




((、;;;;:ゞ),;:;'``));:;:;''ソ,;、\(;:`;;::"ノ;;:);;;:ソ;;;;;;;ソ;;:) 、ヾ;;;;;;(`;:;(;:;:;:;;::;:);;;;;:;ヾ ;;;;;;;;;;;;; 、(ゞ;;;:;:;(;;ヾ;;:;;;;\;;:(;;;;;:;;;;;;;:
;::;;(;:::、ヽ;;;;;:::ノ\\`);;;::ノ、;:)ゞ;;;:;、)ゞ;;;;;;:ゞ),;:;ノ ,,;;;;:)`;;;;;:;:;;:@;;;;;;;:;;;;;;:)ソ、 ;;;;;;;;; ((;;:::;;;;:;ゝゝ;;;;;:;;;:;;;;;;:;ヾ;;;;;:;:;
`(,;、\(;:`;;::"ノ;;:);;;;`);:;')ソ;:;;;;;;;:;ゞ;:;:);;;;;:;:;;ソ :、ヽ;;;;;:::ノ\`);;;::ノ、;:)ゞ;;;:;、) ;;;;;;;;; (;;;;;:;::ゝ;;;;;:;;;;;;;:ヾ;:::;;;;:::\\:::::;:
ヾ;;;;;;(`;:;(;:;:;:;;::;:))::::::;:;::ill;;:;:;、;:i;lゞ,;:ソ;:ソ) ゞ;;;;;;:ゞ),;:;'``));:;:;;:``);;;:ソ ;;;;;; `(;;;;:;;;;;;((;:;:;;;;:;;ミ;;;;;:;;;(;;;;;;(:;;;:;
ヾゞ(ゞ;;;:;、)ゞ;;;;;;:ゞ),;:;'``));:;:;''ソ;:'ソ,,) 、;;;;`);:;')ソ;:;;;;;;;:;ゞ;:;:);;;;;:;:;;ソ`;;;;;;;;;;;;;; (;:`;;::"ノ;;:);;;;\`ゞ;;;:;、)ゞ;;;::::;:;;:;:
;;;;(;;;;;;:ソ;;;;;;;ソソ;:;;;;;;;:;ゞ;:;:;;;:::;;`) ;,,ヽ;::(;:::、ヽ;;;;;:::ノ\::::::;;;;;;;ソ;;;:)、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、("::::;;(`:;:;:;:/;;;:@;;;;;:::;:;((\;;;;
;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;i:::;;:;::;:il,ソ''"`;;;;;;; (;:`;;::"ノ;;:);;;;\`ゞ;;;:;、)ゞ;;;;;;:ゞ), ;:;;;;;;;;; 、、 ;;;;;;;;;;;;;;; '(``;;;:;:;(;;;;;;;;::;;;;;;;:;:ゞ;;;;;;;:;:
;;;;;;;;;;;|;;;l;;;:ioi;::、;::ii'i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(`;:; (;:;:;:;;::;:))::::::;:;::ill;;:;:;、) ;;;;;; "ミゞ( ゚,= ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (`;;;;:;;;;;:\ゞゝ;;;;;:;;;:ヾ;;
;;;;;;;;;;l|`ノ;;;::;;;;:;:l;;;;;;i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ::::;;::ii;;;;;;;:@;,ゞ""` ;;;;;;;; "ヾ、,,,,ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ;:;::(;:;:\);;;:;:`;:
;;;;;;;;;;i;;ノ;;、:;;:ヾ:;;:::::il;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;:::;;|;;;;:::;`;l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; '`'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽi;;|;:;i@i;;:;;:
;;;;;;;;;;i';;;;:/;;@i;;;;ヾ;:l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,!;;;;:;:;:::l:::::i、;;|;;;;;;;;;;;;;_,、_____,,_____、___、___,,、_、(ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l;;:;:ii;;:;;、;:;
.,,.,.,、,..,.,.,,.,,、,.;;;:|;;;::t,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、i;:;:;:;i;;;;;;iil;;;;::i;;;;;;;;;;lソ≡=====≡===ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;:;:i;;;;;:;;::;:
""'"''"'".,;',;'il;::i;;;;;;:l、;;;;;;;;;;;;;;/ ̄::::/"^ヽ、 ;;:;;:;ヾ,;;;;`i@===≡三≡二二=i|li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;::;o;; `;:;:;:
     ,;',;'::li;:ill;;;;;:ヾ,;;;;;;;;;/`z:::::/ ̄ ~ヽ>,、;;"ゝ、;;;;;l|il≡==二≡≡三三'ill|、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/;;;;;;::;:|;;、;;
.,.,、.,,.,,..,;',;'::::il:::::::::::::::::::::::/::::::/~~〃 ̄ゝ:丶、:::::::::::::|iil==三三二≡≡≡=l@i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
"'""'""il:::::::li..;,:;`~'::;.:".,:l/`::::::√゙ヘ::、、::::ヾ'ゞ:;`~'::;`ヾ=========三=ソ':;,`、:;゙,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:'
  ,;;: " li:::::::il,;:'.,:゙;.,:;.:,:;`/ソ::::√:::::,,ヘ::::::ゝ::ヽヘ;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;;::,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙ '":.:,:;;
,,   .  il:::::::il,.:゙;,`、:;:,:;`~;:'::;.:,;:,、 ___,,_,、:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,゙~'::;.:".,:;,"'.:;゙,`:;,':,:;.,:;.:'":.:、、,:;`~'::;.:".゙,:;,"'





―― そこは正に人食いの森だった






549 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:03:31 ID:0utkMPzI




  ,:;;;:;ヾ ゞゞ'ヾ ゞ:;ヾ ゞゞ';':,;j:;, ;,i;:,i!:;,'ミ:.ミ,",:'';゙`;;:y;';;;:ゞミ;''ソ:;ゞ;';:;;:゙、`、;';:;";;;:;ヾゞゞ' ヾゞゞ'ヾ ゞ:;ヾ:;ゞ;;';:":;ヾ ゞ;
 "'`',:'':;;:,'ミヾ:,;:ゞ'ゞ.;;:';;ゞ;:!; l .;,;::. :l.:;r"ソ;;:';;ゞミ:;.;;ゞ;:;ゞ,:;i''`ヾ;ミ:;;:,ゞ:;ゞミ,:;:'':;:;:;ゞ;ゞゞ;ゞ;:'':;;:,'ミヾ:,;:ゞ'ゞ';;ゞ;;'ゞ;;:'ゞ';;:.:;
 .,.;;'ン:;.;ヾ ゞ:.;;ミ;:;ゞ':;ヾ;:;|;; | :;;;.;::.| ;|;;`;,'ミ:;ミ,"ゞ;", |; i :|!:.::.:.:.`;;:ソ:;:ミゝ,:;:'':;:;;.::;,'ミ:.ミ,"'゙ソ:;,:;.;ヾゞ:.;;ミ;:;ゞ ':;ヾ:;':;;ヾ;:"
 ,;";:ヾゞ ゞ';:;:;ヾ:'':;:;,'ヾゞ|;;:.;;;:.,;;l:;;l.:;|;:;ゞ;;,':;.ミ,,:;:;'' :;|: l:  ;|:. :. :. l .:i|;`::;,'ミ;r''ソ:;;゙、\ヘ;;:ミ:';'i:l;j;:l;,i:;;'ゞ;:ヾ;;:':;ゞ;ゞ';:ゞ;ヽ
.:;;;:;ヾ ゞゞ';::;;ヾ;;ヾ;ゞ:;;ゞ;|:';:.;;,;:.:;| ;;,:;|;:;ゞ;ゞゞ;ゞ,:;;ミ:;|;;:|:. .::;|:. :. :.;| .;:|;;:;ヾ:;ミ;:゙:, ,;.,. ,.:;ヽ:;ゞ!:;j:il:;j:,j,:r;ソ;:ゝミ;ゞ;ゞ:;;ヾ:'゙、
;";;;:;ヾ ゞゞ'::、:;;:ゞミ;'';;.,;ミ|;;:j ;;,;,: :;;.,;;:|゙、`:;,:;:'':;:;ゞ';:;"|:;.;. .:!: .: l ;l.;:i:|,:;:'';;:;";;:ヾ:.ゞゞ';;:`;ゞl;i;:l;j:j:;,j;|;;:;:ヾ:;ゞゞ':;ヾ;゙、`、;
ヾ;ゞ:;,;;ヾノソ;;ヾ;:;ヾ;:,ミゞ;|,;,:|.:;;;.::;;;:l:;;:|;;:'':;:;ゞ;ゞ';:;:ゞ;;|;: l .;|:   ;| ;| ;|゙;;`、,.;::;,'ミ:.ミ,"::'';,::ミ,`l;;j:;i:;j:,j,l;;:;ヾゞ'::、:;;:ゞミ;';:,;.
 `';:;ヾ;ゞゞゞ;':j.ij;j,!;,:, |;;::|:;,;,::.,;;:|:;;;|;:;ゞ;,:;:'':;:;'";ヾ;;|; . ;rj: i :,  :| ,|;:;":;ヾ;;ヾ;ゞ:;;'':;ミ,",;.:;|:,j:i:;j:;,l:,l;ヾ;ゞ:;,;ヾノソ;:;ヾ;:ゞ
.   ,.;;:゙:、,;"'`!;j;l;j,j|;:;ゞ,|;: ;;:.,;:.::;;;.|:;;゙|`;ヾ:;;ゞ;:ヾゞ:;ミ| i; {リ  l :|  :| :|::;;ヾ;;゙;:;";;:;ヾ ゞゞ' :,:;|;:;j;;l;,:ij;:|`':;;:ゞ;ゞ';;:ゞゞi;:.'i:;
.;,;ノ,;:;ヾゞゞ'|j.i:,j:,j|ミヾj:l:;;:|.,;;;:.. :,;;.,;;:|ゞ;';i;r`、;:;ゞ;:';:;| l; ;:  .;|:   : .;|:; ;ゞヘ;'i: ;l.:i;;:ミ;:;ゞ;:";|;:ij;:l;,i.;j;|:'`'::;,l:';i:|:.  :|::';l:,
 ソゝゞ,:;゙;''`|,:j;;l;,:i|"゙`| l:; | ::;;;, ::. :;;| |i;li|;':;ヾゞ;ヾ;|;:  :l:   .:|  :r :|;;:ミ:;ミ;| '; i; ト、;:ヾ:;゙';;:'|;l:j:;|;,:ij;:| 〈;:;..|;';:;|    |;;':;.
;ヾ゙;:ゞ;;:ミヾ:;|.:ij;:l;,i|.  |;. .;;':;;, ::;;:|.:;;;| |lij;|,;';,:'ゞ;, :ミ|;.|: :;|:.  .: .:;|; ;|.,.;;'ゞ'|:|; |:.;|"'`' ;:; .;, |;j:,i,l:;ij;j;| ゞ;.|;';i:|    |:i;:l;
ノj;i:;i:l;i⌒ゞ|:l:j;,l;:i;|.  |;; ,;| ;; ::;;;:| :; | |li|l|"゙'^!;li゙'`|;:|: :,| ;i.  :| .:l; .;|:'゙ ';:|,l :i|:.|!,:;:':゙;;ミ ゞ|;j;,i,.;j;j:;:|.  .|;゙;l;|    |:';:;i
.:|:;i:;,l;|:.   |;j;.i,;j.l;|:. |;,: ,;i ;; :;;;,:l ;;',|; .|li;l|;:;;、;|vl. |;.|:.  :;|:  :| .;i :| :|   . |;| .:| リ;;゙;:;";;ゞ;;.|;.j:|;;j,;j,:;|:,  |;';i;:|    |;'l;:;
:|;i;l;:l;|;.   |,.j;l:j,;j,|;, |;, y' : ,-、:; ;; ;|ヾ|l;il|:;:;ミ;!;li} |;:|:.  ;;|:. .:}:..;|: .;|:.;|  ;;;:| |: i :;|:;;゙ヾ:.ゞゞ|;:j;i:j:,;ij,;|;:  |;';i;:|    |:;'i;;
|;lj:;i;i|:.   |;.j;i:j,;j,|ヾ;;|, ;' ;;;: !r:}.;;;:.; | |lil;i|;r゙"| ;i} |:;,: .;;N:. : ,j;. .;  l :.| `:;;|.; :;| ;i|'`':;;li;!;:゙`|j.;,j:i::j:,i;|:  .|;'l;;i|    |;:'l;:
;i;l.;;l;|;.   |.j:;j,;j.j;|;;ゞ| ;;!:;;, ';`イ:;;;: :;| lli;l!|   | il}. |:|: ;. .;| .:i,:  :|;: .;|.:.;|  ゙|:i :;l |:|  |li  |:i,;j:;j;,lj;:i|  ノ:|;'i;l:|    |;i:;;.
;:l:;j;;|゙  |:lj.;j:,j.i;|  | ;:|:,;;:,..:;;i.:;;;.:;;:| |i州   | li}.|;|: ,;};. .: :;|;,. .:|; :| : |  .|:| : | l|   |l|   |i;,j:;;j:;,j;i;| i;,::|;';l;i:|、.  .:|;':i;:
;i;:ij;tーz_,|,i;,j:j:;k,|弋|;; ;l ;;j; j゙ ;;' ,;k;| ,jl从|   | k} |:j. ;;j:: .: :;|;;:. :;!: .;t .:;|.   |,|:i:;|;.i|.  |i|  |,i;,j;j:;i,:;lj;i、,k;:|;';j;l:|:;;, . ::j:;'l;.





とうに日は昇り切っていた。太陽の日差しは大地を駆け巡り、地上の暗闇全てを照らし出しているはずだった。

しかし欝蒼と生い茂る木々は、その日の光を通さんとばかりに緑色の魔手を複雑に絡め合っていた。






550 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:03:49 ID:0utkMPzI




ゞ;:.;;''/ /!ヾ;;ゝ;./;;:.ゞ:|iii::::|       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::ゝ:.ヾ;;'ヾ;:;;ヾ::ゞ /;;:::/     |il::
;;ヾ;;/ /! !::.:':/;;ヾ:ヽ;|ili::::|    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;:';ヾ:.ゞ:;:ヾ:.ヾ,, | ./;;:::/     イ;::
;://// ̄ ヾ;;'';ヾ::.|ii:::::|   /''"''"゙;:;;_;::;/ヾ;;:ヾ:ヽ:ヽ;;'ゞ:〉;;ヾ';;:::::f   /::イ;;::
ヾ;;ヾ;.{ {ヾ;ヾ       }ili;:::|  /  ゝ;;ヾ;:,ヾゝ ゞ;;:ヾ,, |il:ヽ;;:::::::::::::!  /::/ |ii:::
ゞヾ;ヾ{ {;:);:)ゞ   ヾili::;;;7 ./    ゞ:;ヾ;;ヾ   ゞ:;;.ヾ|il::::ヽ;;:::::::::|/;;ゞ;ヾヾィ;:::
ゞ;'::ゞ//,,._        }lii:::::レ' (;;ヾ:.ヽ   /ヾ;:'ヽ;,.._   |li!::::::|ili:::/:::rー''ン ィ;;::::
;;';.ゞ//ゞ;;:.ゞ:ヽ     |lii/ ゞ;;',ゝ;:ヾ ∧::ヾ;;:ゝ;;);:ヾ  |lii::;;:::}/:::∠ -;;ヾ;ゝ.|;;:/i
;:.:゙;'{ {:;.ヽ,_       レ ゝ;;ヾ:.ゞ;;ゞ:ヾ  |::ii|ゝ;;:);:;ヽ,,_ }ili:レ'";;_;;;;;_::ゞ;;ヾ::ゞ |;/iili
::.';//;:;.:ヾ:.ヽ     /;,;.   ゞ;;';ヾ;ヽ   }::ii}  ヾ;:.>;;);;ヾ,._;;;;:::f::.:..|      |;|ilil:
//ゞゞ;);'':ゝ   / ノ:.:.:.:.:.:.:)  /   |::ii|    ヾ;:;):;;ヾ;;ゝ::::|.:.: |  ノ;ヾ:ヾ|;|iil::
/ゝ:.;;ゞゞ;:;ヾ;;ヾ:/  ''"'''"゙゙  ./    . |::ii|     ノ;ゝ;ヾ;);ゞ.!:.::.| ミ;;:ヾ;:':..|;|ii:::
        ヾ;/::),,.,_ ):.ヽ  /   _,,.,.,,.{::ii{,....,,_ ,,...,   |iliiヾ;)|:::.:.|,,ノ;;:.:ゞ;;ヾ||ili:::
 ,,.,,._     /:.:.:.::.:.:`:.:.:)  /   ,';;:;.:;:.:}::ii}:;:;:;;;','';::;:':., |ilili:::::::|:::.:r;;:((;;:;'::ゞ::;|ill::::
";;;;:.:;':;";:,,_  /:.:.:.:.:.:.:.::.:f´ /"''""'"'''""|::ii!'''""'"''"'''"|ilillil::::{::.((;;('':;;(';;ヾ;:::}iil::::
r;:.;;ヾ;;';:.;ヾ;ノ,,、,,.,__,.:.:.::.}  /      ノハソゝ      iliilili:::::}:.:.:.:!,,ミ;;ゞ:ヾヾ|ii:::::
;:;;l;;/;';,.-''"ゞ;;ヾ;;ゞ:;ヽ:.,'  !             wfノillili:::::::{ゞ";;ヾ;;ヾ::ゞミ}ii::::::
;;(ニ二二二二ニ)、ヽ;ヾ  !              {ililiil:::::::::::} ゞ;;ヽ::{;;《::/ii:::::::
ノli:::lli:il!::l::l!lli::}::il!{;;';ヾゝ {Wwrrfw         ノiliWfwjivfwWWfゞ:.:ヾ::{ilii::::::::
il i!li!::l!|lil!l:::li!::ヾ::li}    wWfjwy         wWvyrjfwWwwyWjrf/iili::::::::
WfjwvrwfywWwwfij )^wVwfjwyw                 Wwf/iliil::::::::::





歩けども歩けども、目に映る風景はどこかで見たようなものばかり。

あるいは違うのかもしれないが、動物の顔すらも見分けられぬ人間に、どうして木々の個性など見分けられようか。






551 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:04:05 ID:0utkMPzI




::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : )::::;::::::::::::::::::::::::::::::::;::::( : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : ::):::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::(:: : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : ):::::)::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::( : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :)::::::)::::::::::::::::::::::::::::::::(::::::(: : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : ):::::):::::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::( : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :/:::::):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::丶: : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : :: :):::::::::::::::;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;::::::ヾ::::(: :: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : :: : : :):::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::ヾ:::): : : :: : : : : : : : : : : : : : :
⌒|:ゝ、: : : : : : : : : : : : :)::::::::::;:;:;:;::;:;:;:;::;:;::;:;::;:;:;:;:::;:;:;::::::::::(: : : : : : : : : : : : :::::、ゝ::::|
:::::|: iヾ: : : : : : : : : :〃/:::::::::;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;::;:::::\〃: : : : : : : : ::ヾi ::::|
:::::|:!  i    |: : : ///:::::::::::::::;;;:;::;:;:;;;;:;;:;:;:;:;;;;:;:;:;:;;:;;;;:;:;::;:;;;::::丶ヽ丶 : :|    i  !:|
:::::|:! i    |⌒:|//:::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;::;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::丶ゞ|:⌒|    i !:|
:::::|:! i    |::::::/::::::::::::::::::::;;;;:;:;:;;;:;;:;:;:;;:;::;;::;:;;:;:;:;;:;;;:;:;:;;;;::::::::::::\::::::|    i !:|
:::::|:i i    |::::::|:::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;::;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::|::::::|    i :i:|
:::::|::|:|   ::: |::::::|:::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::;:;:;;;;:;:;::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::|::::::| :::   |::|::|





既に体力は尽きかけていた。無理もない。

これまで運動らしい運動などした事も無かったし、急に放り込まれたこの状況は焦りと不安を増幅させる。






552 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:04:25 ID:0utkMPzI




            """"''""'""
        ;;;;;;;;_;;;;;_;;;;;;_;;;;;;;;;;;
      .::::/      \;;;;;;;;;;;;;;
     ::;;;;;./          ゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;
    ::::/  ─    ─    \;;;;;;;;;;;;;;;;
    ::;;;.i   (─)  (─)     };;;;,,,,,;;;;;;;;;;    既にやる夫の体力は限界だった。
    ::;;;;::...   (__人__)   /;;;;;::;;;;;
    ;;;:,チ''゛''::'' `⌒ ´'::''''' ゙゙Y;;;;:;;;;;       慣れない草道を軽装で歩き、見知らぬ土地を不安にまみれながら進む。
  ::;;;;y'´    , `::::::::'     `{;;;;;::;;;;;
  ::;;;.(,    ″        '(;;;::;;;;;       一息つこうと腰を下ろすと、げに恐ろしき脱力感がやる夫を襲った。
   ;;;;;:`,ll'-、 \     ll  |:::;;;;;;;;;;;;;;;
    ::::|   ゙;,_ ,:      ゙、 i;;;;,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;   あらゆる退廃的な欲求が自身の脳内を高速で駆け巡る
    :::::i   ::::           .'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;ハ  i:::::     ....::::''   `'<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′   .,};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllllllllll
 .(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllllli, ゙ lllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllll
   `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllllュ,,j'llll  !.llllllllllll






553 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:04:41 ID:0utkMPzI




 ヾミ》ミ、、
   ゛弋毛ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ毛
      ゙ミ八;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ォ久彡"
  `,;;,、_ 心;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ彳彡ソ""
  ヽ  弋叨冫、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r彡";;;;;;;;;;;;;
    ー 、__ノミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ィ―=弋少 -=ァ    このまま死ねば楽になる
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;ヽ      ノ;;
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;''´;;;;     全てを諦めよう
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     もう帰る術などない
      ;;;;;;;;;;;;ヽ___人___ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;;;ヽ_イ丁丁TTT丁ァ__ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;      その命を奪いとらんと、ここぞとばかりに悪魔は囁き続ける。
        ;;;;;;;;;;;;;ー、廾廾廾ソ/;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ;;;;;;;;;;;;;;ー=====';;;;;;;;;;;;;;;''
           '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
              '';;;;;;;;;;;'''






―― そんな時だった。 彼に救いの糸が差しのべられたのは。






554 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:04:57 ID:0utkMPzI




             __
            /    .\ヽ
          /       Y、ヽ
          ノ       ',  .i ',
        /        iィノ |. i
       くノ ,´    .i.  ', . ノレ'   「大丈夫? ・・・うん生きてはいるみたいね」
        ゝ、/    ! ノ ノ 〉ゝ
          `7 ー亠'´ ̄\     いや、それは糸と呼ぶには固く、太く、そして丈夫すぎた。
          |    /   |!
          <、__ノ't--ィ-',    やる夫にとってそれは、確かに命を救う、救いの綱だった。
           ヽ:::::::::::::|  .i::::i
              'i:::::::::::i   |::〈
            ..ト::;;;;;;;〈  .|;;;イ
            /::;-─- 、 >、‐ァ
          ./:::::::::::::::::::::)/  `i
          /::::::::::::::::::::::::::`:ーt‐'
         ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|






555 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:05:12 ID:0utkMPzI




        ,、
       r イ `ヽ、___
      ノ | i|  ヽ::::}`ヽ
     /  ,jム| |! ヽ::}  !
    ノイ__/ / ll ||、 ヽ}  |
      r'   `}ノ ヽj    !   彼女の名はアリス・マーガトロイド。この森に住む魔法使いらしい
      l _   /  /     l
      ヽ___ イ!/ l   |  |   やる夫が迷い込んだこの森は、魔法の森と呼ばれ、
        _l_j/=l |、イハjヽ.j   人間の立ち入るべき領域ではないそうだ。
    ,、,、_ //r'´⌒` 、
     !、j,j|||/ノ/   `i      ―― 成程、確かに魔的だ。やる夫は虚ろながらにそう感じた。
    || | ||||/二二`、 l
    ,-|| |_||||レvイlハj、j` ',     音も、視覚も、方向感覚も狂わせるこの森は、正にそうだ。
   l L___|<,`=; -ー ' kVj
   `ヽ _  "フ`   l       そして、この森に住む、彼女の美しさも――。
    || | 7ーt''l二二ニ{
    l|__||ァー「\   ヽ
     /  }___}    `、
     /         ヽ
    ,'              ヽ
    /             `、
   ,'              ヽ






556 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:05:26 ID:0utkMPzI




          ,, -_‐_- 、
        / ,,-::,,´_::,,-、::_::>、 `ヽ
      / ̄`''´        ヽ  ヽ
     //    l  l l   l   l  l:l  l
    l/  l  l_ /l l、─l ─ l  l::l  l
     l /l l´l / l/ ヽr==、l  l/   l
     l/l/l l .lrトT     ヒソl / l   ヽ   彼女は命を救ってくれたばかりか、潤いまで与えてくれた。
     l  V 、l└′,   ,,  l/  /    _ヽ
    /   l  l、       /  l   l l   温かい紅茶、焼きたての菓子、ふかふかのベッド。
    l/l l   l ヽ __‐_  イ   l l   lV
     l/l  / / -、ヽi ‐l  / l/ヽ l     余りに居心地が良かったせいか、いつしかやる夫は、彼女の家で
       >‐´i´    l´ _::-ヽ/  ̄ヽ_`     外に出た彼女の帰りを待つことが日課になっていた。
     /  /    /:l:::/       ヽ  
   / _ __ l _ /::::l:::l         ヽ
  /  l      l ::::::l::::l           ヽ






だが、楽しい時間はすぐに終わりを迎える。






557 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:05:40 ID:0utkMPzI




       ,  '"´ ´ ̄ `゙::::ヽ、
     /´           :::::ヽ
 __ ノー ‐- 、         :::::::ヽ
. `フ,r  ´`゙丶`  、       :::::::ヽ     彼女は言った。この幻想郷には、やる夫の様に迷い込む人間がいるのだと
  /  ヽ    ヽ \` 、      :::::::ヽ
 |   ヽ|\ 、_ _ヽ ``   ヽ   :::::.:丶   そして、外来人と呼ばれる迷い人は、博霊の巫女と呼ばれる少女に頼めば
 | |::: :ヽ .|`\、 ヽ、     ヽ:   :::::::\
  .|,、::| |::::|ヽ| >┬ヽ ..ヽ   ::  :::...  ::::┌` いつでも元の世界に変える事が出来るらしい。
  ノ \ヽ .|. >  `ー´ `.:::::::::..  ::::::::::::::: ::::|
    `゙ く     ゙ ゙ ノソ::::|ヽ:: :::::、 :::::、|
       \ー-  ノ::::.,、::|-\::::/ )ノヽノ` 
       |`,、:: ´>   ヽ|'''"::::`::::\
        :::ノ `/´ /´     :::::\
          /:::  /::::::        ::..\
         <:::   >:::::::.....      :::::::_::\
         ´//∠、 ̄ "'''- .._:::::::::::::::|  ̄
              \/\/\/ヽ/丶::`






558 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:05:59 ID:0utkMPzI




           _____
         /U::::::::::::::::::   \
        /  ::::::::::::::::::::::    \
      / ;;;;;-──::::::::::::──-  \
     / ::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: ⌒__丶  \
   /  ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;′:::::::.....'::. ) .ヽ   \   やる夫は迷った。 いつしか自分は彼女に恋をしていた。
   |  :::::::::::::::::::::::::"ノ :::::::::.... __ ..丿    .|
   |  U:::::::::::;;;;(;;;;;;;_ ノヽ.____)    U   |  この生活をずっと続けたいとさえ思っていた。
    \  ::::::::::::::`ヾ: : : ::..   ../       /
     \ ::::::::::::::::::` ̄:.⌒ "     /    だが、元の世界に未練が無いかと言えばそんなはずはない。
       〉三三三》:;;;;;;;;;;;;;;;;::《三三三〈






              ____
            , ‐- 、    ` ー- 、
       /‐- _  \        .\
      /       \  ヽ      :.:.:.ヽ
    , '    ,      ヽ }      ..:.:.:.:.:',
    /   i  :.{       ヽ,!:.   ...:.:.:.:.:.:.:{     迷うやる夫に決断をさせたのは、彼女の一言だった。
    {  .::| .: .:|弋了¨ i:.   ヽ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    ヽ :.ヽ,:.:.|,ィfテ示、ヾ/  :.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   「あなたは、この世界の住人ではないから・・・」
     ヽ .:.ソヾ !゚:i} ノ Y .:.:.i:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
      { ハ  `´  / ,ィ.:.::|.:.:.}:.:.:.:,'.:.:.::.::ノ   やる夫は、その日、帰る決心をつけた。
     ヽ.:.ヽー    { .:||.:.:.:|.:./.:.:,r{.:.:./
        ヾ、`ー=r=、 ヽ!ヽ、ハ/ヽ、{ ヽ{
        ソ-―}=ミx_,r彡メー-‐ 、 `
       i    /ハ_{ヽ、    i
      ノ  ,  ,〈  | /  }  ヽ、  ヽ、
    , '   /   !i>' |_Xヽ、. Y   ー- 、
  /ー- =-‐{ー‐┘{ : : :ヽ、`ー- ,'==一'_´-‐´〉
   ヾ`>ー--‐X´ ̄ : : : : : `´ ̄/ `¨´ ヾ /
    〈       ,ゝ: :-‐ Z__: :./〉     〉
  iニニ≧===≦`i: : : : : : : : : : :{ ,≧===≦ニニi






559 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:06:14 ID:0utkMPzI




                ,.-、
     rィへ、      /   ヘ、_
    r,7   \rェォイ____    '(
  ィγ ゝ":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  ゝ
  rノ :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,rイ
   `i:::::;::::::;::::;:::::i、;:::::::;:::;::、:::::::',
    |:::!::.::i::__;!イハ,!'ーメ-レハ::::::i::|
   ル::i::.イ ____,.   ー─'|::!レ::::|:|    事情を話すと、博霊の巫女はしぶしぶながら承諾してくれた。
    レ[从"      " [ ]:ル':::|   
     イ|::|:ヽ、  rー、  ,.イ从lン:|:::|    やる夫はアリスに別れの言葉を告げると、そのまま振り返らずに帰ろうとした。
    ,':::i:::|:::::|`_rTニyT yγ/⌒ヽ、
    ハ:::i:::|γ"へ、_.へ、イ ', し、  〉
    レゝレ' イi._λuニ、」 lゝ、 `ーi
     レ  イ、 k'_,_'__>  「ヽ、ニ='
    .〈   k      イ
     ヽ、 .,.イ ニ=-=ニニ ヽ
      /ン        \






だが、出来なかった。






560 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:06:29 ID:0utkMPzI




     ,.  ´     ` <   !       \
    ∠ ____     \|         iヽ
   く_〈ァ、_rァく > .    |   |    l ヘ
    /       ー'^ヽ、> 、|   |    |  ハ
   ,′ '   |    i    l  |   |    |   !
    i   !   |    l    ト、 |   !    |   |   「―― 私は、あなたに恋をしていた」
    l   !、 .ト、 ヽ ̄厂 ̄リ Y , !  .ト,  |   |
    l /j ヽl \>zfテ=ァ ノイ !   !ハ |   |   その一言を聞いた瞬間、やる夫は振り返ってしまったのだ
   !/ ! l  \|. \ ヾtツ   .| |  |ノ .ハ  八
    l!  乂  ! ノ     //// !   ハ ./┐人
    l     )人\       |   / 乂 ゝ-、
      /  ヽ ` 、 -‐ /l   / /    〉
          )へ,ハーァ'⌒ヽ (く     /
           ´ / ̄ソイ⌒7个 ゝ> 、 /\
         /     フ/ .k‐'′  `′ `
  「 ̄ ̄ ̄ ̄         / ト--{ \
   \              /  .l   |   \






561 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:06:50 ID:0utkMPzI




       ,  '"´ ´ ̄ `゙::::ヽ、
     /´           :::::ヽ
 __ ノー ‐- 、         :::::::ヽ
. `フ,r  ´`゙丶`  、       :::::::ヽ
  /  ヽ    ヽ \` 、      :::::::ヽ     「もし、もしあなたが迷わなければ、ずっと一緒にいようと思った
 |   ヽ|\ 、_ _ヽ ``   ヽ   :::::.:丶     けれど貴方は迷った。外の世界に未練があった。
 | |::: :ヽ .|`\、 ヽ、     ヽ:   :::::::\   ―― だから私は、あなたを見送ることにした」
  .|,、::| |::::|ヽ| >┬ヽ ..ヽ   ::  :::...  ::::┌`
  ノ \ヽ .|. >  `ー´ `.:::::::::..  ::::::::::::::: ::::|
    `゙ く     ゙ ゙ ノソ::::|ヽ:: :::::、 :::::、|   足が震える。彼女の告白に、心臓が直接殴られるような衝撃を受ける。
       \ー-  ノ::::.,、::|-\::::/ )ノヽノ` 
       |`,、:: ´>   ヽ|'''"::::`::::\     自分は選択を誤ったのだろうか? 過ちを犯したのだろうか?
        :::ノ `/´ /´     :::::\
          /:::  /::::::        ::..\
         <:::   >:::::::.....      :::::::_::\
         ´//∠、 ̄ "'''- .._:::::::::::::::|  ̄
              \/\/\/ヽ/丶::`






けれど、そんな心配も、彼女の次の一言で杞憂と変わった。






562 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:07:04 ID:0utkMPzI




            _ ,. - ‐-v '´    `゙' ‐ - .,_
            ,.'´  _ ,.三 ,. -‐─γrz-v '"´ マヽ、
        /     /::::::,、:::::::/  !`"      ヽ \
        /     r-‐'7'´ `"´  i      、 ヽ \
      /    /  /    /!   ハ 、   ヽ、 ヽ 、`ー ヽ、     ,. -‐
       ,     /   /    / j ! j , 、ヽ   ヽ   \ ヽ`ー `ヽr=-一'"⌒
      ! i    ,  /  / } l j /j ハ ヾミ、_Lヽ! ヽ ヽ \  ヽ ヽー-‐'"ヘ
     l  !   l /  / / // // ! j! ! ヽ、ヽ ハ ̄ !  ヽ ヽ j Y'キ一-
     l  l   l !/  // ! 斗七/71 j! l1 !メz ≦ミ l   j   ヽ! ノ  ヽニz
     l  !  ハ l  /,.≠´ /_ナナメ、/1/! ljィたテr! 〉 j   ハ  ノj´ヘ、ー- 、  「だからいつか、私の方から迎えに行く」
      ! j 八ヘ ! 7 ハ_,.zf≠rさミ /7'ノ  ち外j / /1 イ j /!  ヽゝ`ミzf <
     jノ7 / ヘヽ!{  rィた示r! 1      `ー'イレ1 /'´ ヽ7ヽ ,! ヽ、`ー‐-く
    ノ / !  l ヽ ヾ、ヽ弋zェンノ      、   xxx jヘヾ、  \ヽ≧、`ヾY⌒
    / ,   !l l|! ヽ 、  ̄`ーxxx、      〉    /、ヾ、 `ー- .,_ゝz_⌒ ,ミ!    やる夫は胸を張って、再び振り返った――。
    ,  !   l  l!i  ヽ ヾ、 j、!  l      _,   ノミz、 ヾ、  ヽミ`ヽYハ!
    l !  ヽ  ヽ ヾ、i!  ,} j! l j ン  ー ' .., r‐-イ-z ─-j ヽ j! ヽ! j! ノ
   ヾ、  ヽ、  、ヾヘ  j! ィ/ ト .,_ -‐ 7   j      /ノ_,. -一- 、/
 `ーイjノ!7r- 、ミ ヽミ、Y リヾ`ー- 、  /-r‐7 / /イ!´ ̄       ヽ、
   ,-一──-v、!ヘノr、ミz=-、ヽ ,ィ__,ィ' ̄ ̄ヾ5へ7,. z===z 、      ヽ
 /        jノ ヾ、::}!::::::::j:z=Yz=-一''""´  _,. ≦≧z=''゙´ヘ
       `ー'´  rz=≦'"二ニ.,ヽ``ー- < ̄:::::::::::::::::::::::::::::::!l  j     ヽ
        ヽ   l|!>γ´___、, `゙' ‐- .,_ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::!l  /   ! 
       、  ヽ、 l|! ,イr‐' ̄ ̄  ヽ     ヽヽ :::::::::::::::::::::::::::!l /    l ー-‐' 7
       ヽ   ー lノ  ,. -‐-r  '           ヽ:::::::r-、::::::::::!l     |   /
        \   ≧‐'" ̄ ̄ _            >´-‐'´⌒ゝ,!l 、   !  ./
         ヽ   l|! ̄`'ィf>'         /7'´    '"´ ̄`ヽ、   l ./






563 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:07:19 ID:0utkMPzI




        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::       |   /      \
.      |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \
.       |::::::::::::::    } |     (__人__)    |   っていうSSを書いたんだけど、どうかお?
.       ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   うんきもい
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――






577 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:11:04 ID:zOwMssks



何が始まったのかと思ったら、やる夫の小説かよw


564 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:07:35 ID:0utkMPzI




                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /\   / ) し / |  ミ  ふざけんなお!感動間違いなしのラブストーリーだお!?
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |   なんでお前自分の作品にそこまで根拠のない自信が持てるんだよ
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \   (つーか自分主人公の時点で十中八九引くだろ・・・)
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /  (●)  (●)  \
 |      (__人__)    |  ふん、やらない夫に聞いたのが間違いだったお。理樹、どうだったお?
 \      ` ⌒´   /






565 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:08:01 ID:0utkMPzI




           , . .--―――--..、
         /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
        /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
      /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
      /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
      / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
    │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |
       |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
       |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/  えー、いや、はは・・・
       |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧
       ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/    うん、僕には書けないようなストーリーだったよ、うん。
         |: :ゝ-ト        '      u /‐'´::|
         |/|: :/|::\   r  ァ   /|::/|:/|
         |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
                /\| ` ‐‐ ´  |∧
           /:::::::|\     /|::::::\
          /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
     __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
  ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
|::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:.:.:|   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|






   / ̄ ̄\            ___
 /   _ノ  \         /⌒  ⌒\
 |    ( ●)(●)  プニ  /(● ) (● ) \
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |  ほーら、理樹はわかってくれたお? 西園さんはどうだったお?
.  |         }    \ \   `ー'´      /
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ
   ヽ     ノ        \        ヽ   \ (本気で理樹に褒められたと思ってるのか・・・ 幸せな奴だろ・・・)
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





569 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:09:10 ID:66yXNfpA



東方キャラとイチャつくスレ思い出したわw


571 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:09:29 ID:WbhrH4jQ



うわぁ・・・これはよくある夢小説ですね


602 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:19:09 ID:TjnRVFAo



キャハハハハ
夢小説なんて許されるのは小学生までよねー(AA略)



566 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:08:23 ID:0utkMPzI




 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N    感想ですか? ・・・では、僭越ながら・・・。
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \
.   ハ :|  /./ | |   /.  |         ヽ
   j  ,ハ j/_/ | ∨ ./ \V        \






567 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:08:40 ID:0utkMPzI




        ,. --───‐-- 、
     /   __        \
    /   ∠::::::::::\       \
    / / /    > 、:::::\        ヽ
  / / / _/_ / / / \::::ヽ        ハ
  ,' / / / /ヽ/ / / | \|       l  |
  |│ | |ェx.| /| / / /l   |       |  |    まず物語の起承転結に当る起の部分が唐突すぎます。
  |│ | | イ圦 |/| / /`ト、 |      |  |
  l∧│ | 込リ  j∧|ェ、|  `ト    /   ,'    書いているやる夫さん本人には理解できるのでしょうが、
    ヘ| | `      f:心、/    /  /    何の情報も持たずに読んでいる私たちには理解が追い付きません。
      ト∧  '     ヒ:::rイ    /`l  /
      |  ヽ.  .  `` /     / ノ ./     また、中盤の展開にも少々苦しい場面が多く見受けられます。
      |  /\     /   /r‐' /
    ヘ  |: : : :`:Τ  /   / lヘく
     \|: : : : :∧ /,ィ  / /: : : ヽ
       | |: : : :/ /| ̄// /: : : : .:∧
       ∧ヽ: : |/ |    /: : : : : : : : ∧






568 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:09:02 ID:0utkMPzI




" :: /-''""     _____ "ヽ
:: //     ,.-''"_,.. - ー\ \
/!::::    _,-"- ''"     ! !  !
 !:::    |//  | ! | | !_ | | !
!::::    | ! !  ! | |: |/ ! | | | !   なにより、アリスさんとの恋仲になるまでの描写が一切ありません、
|::::: |    | !/ | || ! |: | /|/|/: ! |
!::: !    !/|/|/ |/|//|/斤ヨ |:: | |   これがもしやる夫さん本人だという設定なのだとしたら、余計に不可解です。
  !:  :!  !  !:斤斗'"   ヒソ |:: |:/i     
  !: !'"! !  !ヒソ    !   /|丿 :::|  こう言ってはなんですが・・・
  \\'! !  !    _..  /\  :: |  やる夫さんは女性に無条件で好かれるような顔立ちではありません。
''- ., \\  ! !-.,,,___/|:   |\ ::|
   "' -\|\: \──|\ー-!!,,,,_!ノ  これが直枝さんでしたら、話はまた変わってきます。
      "'-_.\_\ |::,...\___|\
   /:::"'-.,: ̄"'|/!_!>>丶"''-;:\
    |::"ヽ,:::::::::/ ̄/::: |~\丶 |:::::






 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N    それをなんの描写も無く、ただやる夫さんに恋をしたという結論を見せつけられても
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、  
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}   ・・・正直理解も納得もできません。
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \   他にも無理のある展開は幾つもありましたが・・・
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \
.   ハ :|  /./ | |   /.  |         ヽ
   j  ,ハ j/_/ | ∨ ./ \V        \






570 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:09:24 ID:0utkMPzI





" :: /-''""     _____ "ヽ
:: //     ,.-''"_,.. - ー\ \
/!::::    _,-"- ''"     ! !  !
 !:::    |//  | ! | | !_ | | !
!::::    | ! !  ! | |: |/ ! | | | !  
|::::: |    | !/ | || ! |: | /|/|/: ! |
!::: !    !/|/|/ |/|//|/斤ヨ |:: | |  
  !:  :!  !  !:斤斗'"   ヒソ |:: |:/i     総評ですが・・・。  評価等は無粋ですね。
  !: !'"! !  !ヒソ    !   /|丿 :::| 
  \\'! !  !    _..  /\  :: | 
''- ., \\  ! !-.,,,___/|:   |\ ::|
   "' -\|\: \──|\ー-!!,,,,_!ノ 
      "'-_.\_\ |::,...\___|\
   /:::"'-.,: ̄"'|/!_!>>丶"''-;:\
    |::"ヽ,:::::::::/ ̄/::: |~\丶 |:::::





581 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:12:11 ID:wgEco4EE



流石西園さん。俺達には言えないことをそこにしびれ(ry


585 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:13:39 ID:uYv2xXr.



やる夫のSS良かったと思ったけどなw
文体とか言葉のチョイスとか



572 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:09:45 ID:0utkMPzI




       ____
     /:::     \
   /::::::::::     \ アクマヤアクマノシワザヤー!
  /::::::::::         \
  |:::::::::::::::         |    辛い・・・っ! なにより・・・ 真面目に考察されて・・・!
  \::::::::::::::       /ヽ
   /:::::::::        くゝ  )  駄作の認定ばかりか・・・  やる夫の容姿の批判まで・・・!
  ;|::::::::::::          / ;
  ;|::::::::::::::       イ ;   酷いっ・・・! 酷すぎる・・・! 悪魔!  正に悪魔の所業・・・っ!






           , . .--―――--..、
         /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
        /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
      /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ  ほ、ほらやる夫元気出して!
      /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
      / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |.   /_ /_ ___|___
    │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |   / | /  |  | /\ |
      |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |.   | ̄|_l___  |   | |
      |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/.   | ̄| /  | | /\ |
      |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧.  ノ ̄| /  | |      | \
      ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
        |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
       |/|: :/|::\   r  ァ   /|::/|:/|
         |/ レ/>       イ`ソヽ‐-              /_ /_ ___|___
         _,. ‐∧/ l ` ‐‐ ´ / /   〉  `丶、       / | /  |  | /\ |
     _,. -‐'   〈 〉  |     /r '"  /        \.      | ̄|_l___  |   | |
  , -'        ∨__ |     ' | /         \   | ̄| /  | | /\ |
 /              /      /⌒\   l´`r―‐- 、   \ ノ ̄| /  | |      |
 |- 、          o/`ー―/    \ ヽ.  し'―- 、  )     l
 |   \         /`ー―/    \. Y´ / 〉‐-、   )  ̄ ̄}           /
 |    \    /  __/     \ ソ   { ,ゝ-、   /    /            /
 |     \ o/ / ヽ/      r‐ ノ  _/ト、┐   /    / /⌒ヽ_ノ   /
 |        ヽ/ /   \    ノ ̄  /ヽ/ { 7   /    /         ()






573 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:10:05 ID:0utkMPzI




              ,. -─────────‐- .、
          ,,,;;;,,,,,/        :::l        ,,,彡ミミ;;;.,,
        彡ミミミミミミミミ;;;;,,,,,    :::l   l   ,,,;彡´´    ''''
          /  ''''ヾミミミミミ,   :::l   .レ ,,;彡 r辷フ'¨´ 入
        マ=ーー辷フ¨¨'''''‐--`   y'ゝ 弋_  __,,-' "     \
       / ≧=‐-,,_ _,_=孑く ノ        ゝ   ̄         \
     /              ノ  ::l    ;  `ー               \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\.. ∥   \
   /         :::::      |      |      |       :::: ij    ヽ
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |  やる夫に筋肉あると思ってんのかお?
  |                |エエエエエエ|               |
  |                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                |
  ヽ              `ー――― ―――'             /
    \                                    /
     \                                 /


           , . .--―――--..、
         /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
        /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
      /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
      /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
      / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |. 
    │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |  
      |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |.  
      |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/.    ごめん・・・
      |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧. 
      ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
        |: :ゝ-ト        '     u  /‐'´::|
       |/|: :/|::\   r  ァ   /|::/|:/|
         |/ レ/>       イ`ソヽ‐-      
         _,. ‐∧/ l ` ‐‐ ´ / /   〉  `丶
     _,. -‐'   〈 〉  |     /r '"  /






574 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:10:23 ID:0utkMPzI




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)
  |      |r┬|}   い、いやまあ、話の出来不出来は置いていて・・・
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}    設定の使い方は中々上手かっただろ。
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、





 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|    そうですね。
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、    設定の把握。そこに関してはとても秀逸でした。
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \
.   ハ :|  /./ | |   /.  |         ヽ
   j  ,ハ j/_/ | ∨ ./ \V        \






575 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:10:41 ID:0utkMPzI




             , . .--―――--..、
           /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
        /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
         /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
        / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
      │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
         |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
         |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/  やる夫のさっきのお話、設定はしっかりしていたんだ?
         |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
         ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
           |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
           |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
           |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                  /\| ` ‐‐ ´  |∧
             /:::::::|\     /|::::::\
            /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
       __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ⌒)(⌒)
    |     (__人__)
    |      ` ⌒´ノ   ああ。特に幻想郷に迷い込む設定や帰る方法とかな。
    ,|         }
  / ヽ       }    丁度いい。キャラ紹介の前にその辺りについても説明しておこうか。
 く  く ヽ     ノ
  \ `'     く
    ヽ、      |
      |       |






576 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:10:59 ID:0utkMPzI





         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( ●)( ●)  |
      .(__人__)      |
       l` ⌒´    .|  東方の二次創作には色々あるが、その中の一つに『幻想入り』というものがある
       {          .|
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ





   / ̄ ̄\
 /   _⌒  \
 |   (●)(●)
. |   ⌒(__人__)  東方Projectの舞台である幻想郷には、現実の世界(作中では外の世界)から人が迷い込む
  |     |r┬| .}   なんていう設定が存在する。
.  |     ー―' }
.  ヽ        }  それを利用して、既存の版権キャラやオリジナルキャラをクロスオーバーさせるのが『幻想入り』だ
   ヽ     ノ






578 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:11:20 ID:0utkMPzI




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  まあ、昔からクロスオーバーなんてのは地雷原と考えられてきたが・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  東方では一大ジャンルを築いている幻想入り作品が存在する。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ   それが『東方陰陽鉄』(とうほうおんみょうてつ)だ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l





       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)
.     |     (__人__)   ネトゲ実況・・・ 通称ネ実と呼ばれる場所で一世を風靡した実在の人物
      |     ` ⌒´ノ
      |         }   ハンドルネーム『ブロント』を主役に添えたジャンルだな
   _./:l ヽ        }
‐''"´:/::::::|_ ヽ_  __ノ::、
::::::::: !::::::::l′     \ ,イ\
::::::::::l::::::::::l         /:`:::l:::::\
::::::::::|:::::::::::\     /:::::::::::l:::::::::\
::::::::::|::::::/\ヽ   l::ヘ::::::::l::::::::::::ハ
::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::/::::l






579 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:11:55 ID:Lk17zoDg



ああ、なるほど、そっちの説明か。
…読んだこと無いけど。



580 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:11:55 ID:0utkMPzI




             , . .--―――--..、
           /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
        /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
         /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
        / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
      │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
         |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
         |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/   じ、実在の人物?
         |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
         ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
           |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
           |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
           |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                  /\| ` ‐‐ ´  |∧
             /:::::::|\     /|::::::\
            /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
       __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、





        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ  うん。まあ俺はあまりその辺り詳しい事は知らないんだが・・・
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \


      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
 |       |r┬-|   |   ブロントさんについてならやる夫に任せるお!
 \        `ー'´  /






582 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:12:38 ID:0utkMPzI




                   2ちゃんねるネトゲ実況板に現われる名無し。
      *   ____     名無しであるにも関わらず個性的な考え方と天才的な言語センスを持つため、
    + 。 / \  /\   すぐに中の人を特定される。
       / (ー)  (ー)\+ 彼がこれまでに生み出してきた名言は数え切れないほど多く、
     /   ⌒(__人__)⌒ .\行く先々のスレで称えられたりバカにされたりしている。
  + 。|      |r┬-|    | 最近はネ実以外でもアーケード板やゲーム速報板で目撃されており、
     \     `ー'´   / 今後は板を越えての活躍が期待される。
       \ ,,,,    ,,, / + ネ実には彼の文体を真似しようとする者が多数おり、
       /        \  彼らはブロンティストと呼ばれている。
     / ,、      .l> ,> 「ブロント」の名前の由来は彼が最初FFXIで使っていたキャラの名前「Buront」。
     \ リ       l <  ネ実でサーバーとキャラ名を特定されたために一度はキャラを削除して引退したが、
      <_/       ト-'  現在は別のサーバーに別名のキャラを作り直してプレイしているらしい。
       i        l    好きな物
                   FFXI・ギルティギア・ナイト・装備自慢・他人を装った自作自演
                   嫌いな物
                   忍者・侍・自分より優れた装備を持っている人 それからそれから・・・





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  まあブロント関連について説明するのは流石にスレ違いだし
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  興味のある人はwikiでも読んでくれ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄  ※やる夫の発言はwikiからの引用です






583 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:13:05 ID:0utkMPzI





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)   東方陰陽鉄はニコニコで投下されたツクール製の動画が火付け役に一役買っている。
  |     ` ⌒´ノ   興味があるなら見てみるといい
.  |         }
.  ヽ        }    このジャンルは主に、東方キャラとブロントとのカップリングが主流なんだが・・・
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、   正直他作品との恋愛ネタはあまり好きじゃなくてな。あまり関わっていないんだ
    l \ 巛ー─;\         ____
    | `ヽ-‐ーく_)        /:::     \
.    |      l        /::::::::::     \
                 /::::::::::         \
                 |:::::::::::::::         |  折角やる夫の見せ場が来たと思ったのに・・・
                /⌒:::::::::      ⌒ヽ/
              ;/::::::::::::            \;   アトサンヲツケロヨデコスケヤロウ
              ;/::::::::::::::          \ ヽ;






584 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:13:27 ID:0utkMPzI





       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |
     . (人__)     |   ブロンティストと呼ばれる人間も中には居るだろうし説明はしたいんだが・・・
     r‐-、    .   |
     (三))   .   |   余り詳しくないんでな。この程度の紹介と解説で勘弁してほしい。
     > ノ       /   
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈
    (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)
  |         ノ   あ、一応注意な。ブロント自体は元々ネ実内やその近辺でのみ流行っていた
  |     ∩ノ ⊃ }    いわばローカルネタだったんだが、東方が関わって一気に外部に広まってしまった。
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ    そのため、東方がブロントの元ネタと勘違いする人も時に居るが、それは大きな間違いだ。
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /






586 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:13:47 ID:0utkMPzI





" :: /-''""     _____ "ヽ
:: //     ,.-''"_,.. - ー\ \
/!::::    _,-"- ''"     ! !  !
 !:::    |//  | ! | | !_ | | !
!::::    | ! !  ! | |: |/ ! | | | !  
|::::: |    | !/ | || ! |: | /|/|/: ! |
!::: !    !/|/|/ |/|//|/斤ヨ |:: | |  
  !:  :!  !  !:斤斗'"   ヒソ |:: |:/i   ちなみに、補足させてもらうと、その独特の言い回し・・・
  !: !'"! !  !ヒソ    !   /|丿 :::|  通称ブロント語は、以前から広く使われていました。
  \\'! !  !    _..  /\  :: | 
''- ., \\  ! !-.,,,___/|:   |\ ::|  この辺りも、東方が関わってから広まった、と発言すると怒りだす方もいらっしゃる
   "' -\|\: \──|\ー-!!,,,,_!ノ  ので、注意してください。
      "'-_.\_\ |::,...\___|\
   /:::"'-.,: ̄"'|/!_!>>丶"''-;:\
    |::"ヽ,:::::::::/ ̄/::: |~\丶 |:::::





607 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:20:18 ID:OhVtQoY.



ブロントネタは以前から知ってたから、東方東方いうやつウザかったわ。


621 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:22:55 ID:M//8EAbU



ブロントさんの元ネタがとあるスレで陰陽鉄って書いてあった時、怒りで鼻血が溢れたわ


622 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:23:12 ID:WbhrH4jQ



陰陽鉄の所為で東方板でブロントブロント言うヤツが増えてホントに困った
あんなものさえ無ければとよく思うわ



587 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:14:14 ID:0utkMPzI




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)   ここで、クロスオーバーなどの作品を手掛ける方にお願いだ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   『一方の作品を踏み台にするような展開』は出来るだけ避けてくれ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    踏み台にする側のファンはいいが、踏み台にされる側のファンはいい気持はしない
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\  これはやる夫スレでも時折問題になるな
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l





     . __
    ./::::::. \
    /::::::ヽ;;:   \
  . (:::::(::::冫    |
  . (:人;;;) .    |   一時期型月関連が執拗に嫌われた原因もここにある。
  r‐-;::::::. .     |
  (三)):::::.. .   |   型月作品や設定を主にして、他作品を踏み台に活躍させる作品が大いに流行ったんだ。
  >::::ノ:::::::::.    /
 /::: / ヽ;:::::::::   /    これは、東方でも型月ほどじゃあないが見受けられる。
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)   勿論作品に関わらずそんな事はしない方がいいんだが・・・
   . |\::::::::::::;;:1
   . |:::::\;;/:::|





591 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:15:23 ID:nmBIr6Zs



Fateの士郎が相手の作品の大人達を罵倒しまくる展開とか多かったよな・・・


615 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:21:37 ID:XF8GnDkY



幻想入り、クロスオーバー、東方陰陽鉄はどっちのファンからも煙たがられてる


628 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:25:08 ID:uDA6ratM



ニコニコでクロスオーバーの動画の類に絶対書いてある
『この動画内での設定、話題を他所に持ち出すのは絶対に止めて下さい』
が守れないクソが多すぎるんだよな



588 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:14:34 ID:0utkMPzI




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ   ただまあ、嫌なら見るなって考えはこれには通用するな
.  |         }  
.  ヽ        }   わざわざそれを知っていながらサイトに突撃するのは荒らしでしかないからな
   ヽ     ノ   
    i⌒\ ,__(‐- 、   そんなわけで、作者は分かりやすい所にそういった旨を明記しておいた方がいいかもな
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l





         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( ●)( ●)  |
      .(__人__)      |   さて、設定の話の補足としては、幻想入りした人物は、博霊の巫女霊夢によって
       l` ⌒´    .|  外の世界に帰してもらえるらしい。
       {          .|
       {       _ |   なんでも霊夢の住む博霊神社は、現実の世界と隣り合っている場所だそうだ。
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ






589 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:14:56 ID:0utkMPzI




             , . .--―――--..、
           /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
        /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
         /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
        / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
      │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
         |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
         |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/   どういうこと?
         |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
         ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
           |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
           |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
           |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                  /\| ` ‐‐ ´  |∧
             /:::::::|\     /|::::::\
            /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
       __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、





※ここから先は、少し深い設定についての解説になります。興味のない方はスルー推奨






590 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:15:12 ID:0utkMPzI





..,,,
 : ゙゙"'ー-、,,
 : : : : : : : `゙'''ー-、,,,、
: : : : : : : :       `゙'-、
 : : : : : : : :        `ー--,
     : : : : : 、: .      : : ゙ヽ、
      ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,_
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー-       _,,.--ー''''''"゙
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―-
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
..:ヾ:ヾ.ヽ.:ヾ:  ヾヾヽ.:ヾ ...ヾ.,. .ヽ.:,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ヾ:.,..ヽ.:ヾ .. ヾヾヽヾ. ヾ .. ヾヾヾ``'‐.``'‐.、ヾヽ..ヽ.:ヾ .
  ヾヾ      ヽ.:     ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛  ヾ ..    .,.ヾ.,.   .ヽ    .:ヾ:. ..ヽ``'‐.、``'‐.、    .:
  ヾヾヽ ヾ      ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ      ヾヾヽ ヾ       ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
     ヾヾヽ ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛      ヾヾヽ ヾ         ヾ::.ヾヾ
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''""
;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',:   '::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';';.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.





幻想郷というのは、元々日本の山奥と地続きの場所にあったらしい。






592 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:15:30 ID:0utkMPzI




  ゥ ,,、      ._        i、 !;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;.l ,ェ         、,.  ,,.、.,,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ;  ,,〟
 ... _ヽ;;;`゙'";'-、ト ll||lッ、      .!;゙'";;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;!"|.〟   .../ ゞ.!,./ ;;!'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/y;,,-/″
  ;:;;゙'ミ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'-、、    .!;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;~|   ./ ;;; ;゙゙;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,il!'ン゛     : _
  .l`'-、'│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ト、  .!;;;;;;;;   :     ;;;;;;;;}   / ;;;;;;;;;;;     .  ;;;;;;;;;;;;;;;;,./    ,, ;;/″
  !;;;;;;;;゙''.li、;;;;;.      ;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ∥;;;;;     ;:    .;:;;;;| .i!l/;;;;;;             ;;;;;;;;;''Z,,,...,,./ ' /
...l゙";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ;;;;;;;ヽ '|li;;;;           ;:;;;.! /;;゛;            : . ;;;;;;;;;;;'''´; /
 .ヽ;;;;;;;;;;;;;... ..;:;             ;;;;ヽ l;;;;           ;;;l/"              ;;;;;;;;;; /
  .'ヽ、;;;;;;;;;;;;               ;:;;ヽ|、          ;:,|゛               ;;,∠゛
  : x,iニi.;;;;;;;;;;            ;:;;'ヒ;;                        ;;;;;;;;'フ゛
   `''-、;;;;;;;;;;;;;;;;              ;:;ヽ                    :.;;;;;;;;;; /
      ゙'-、.;;;;;;;;;;            ;:;                  : :;:;:;;_/゛
        .`''-、,;;;;;;;;                             :_/゙_,, iii;;_,,.... ----、
              `''ー、,,,;;;;                          _∠r‐'";;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''';;;;i〟
       .._y ------- ニコiii..,,_                  -‐゙~"...... ......................;:;;;;;;;;;;;;;;;;;゙¬-,
      ii三ニ,,.i,,.;;;;;;;;;;;;;;;;:.;:    `゙'''                                 ;:;;;;;..;:;;`''-.
     _,, ー''゙´;;;:                                                    ;;;;;;;
   _,斤;;;;;;;;;;;;;                                                 ;;;;;;;;;
.:';;l||亡;;;;;;;;;;                    ;、;;            、、           :::::...   .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
._,./ ´;;;;;                      /              `'!ii、;;;;;;;;;;         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,.....
''";;;;;;;;;;;;:                  ;_./        : .|;            `'ミ>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.... -┘
;;;;;;;;;;             ,...;;;;;;;;;;;;...イ!゙;;         !l          ;:;;\`''-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,,,_; |、
;;;;;;;...;;;;;;;;;;  ...;;;;;; ,...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/,/丶        ;:;}|;             ;;;;;;\  .`'''-コッ 、i、_;;;;゙'''ミ \
;,,;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ェ;.,/゛../ ;;;;;        : ;;;;;.! l;;            . ;;;;;;`-,        `'''ー ミ;;i,,、
''''゙'ヌ;;ア´;_,,ο.,_,,i、..;;lゞ゙.l'"  ,/;;;;;;;;;        ;;;;;;;;;}│;           :  ;;;;;;;'!i.li、
 rぐ'''゙´.,iiソ',゙/'″″    / ;;;;;;;;;;;:       ;;;;;;;;;;;,! |;:;;;..;:;         ;;;;;.;;;;;;;''ム   .'!ッ、
    '" .゙‘          /j!;;;;;;;;;;;      : ;;;;;;;;;;;;;|  'i;;;;;;;;;;;     :   ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ゙' \
                  /ァ;;;;;;;;;.;::      .;;;;;;;;;;;;;;;;l  .!;;;;;;;;;;;;;    :  .;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    \`'、,





だが時代にして明治のころ、科学文化の発達によって妖怪が淘汰されることを危惧したある妖怪は、
龍神と呼ばれる東方世界に於いて最高位の神に頼み、博霊大結界によって外の世界と隔離した。






593 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:16:05 ID:0utkMPzI




                                    ,、、
                          _∠^ヽ、    _/;:;:;:;ヽ-、
        _,、_                  _,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ="´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、_
      _,-<;;;;;¨`~\._       ,-、.,ィ":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
;   ,-";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-、へ/;:;:;:;:;:;:;:;:,:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、 _
  _-";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_==""´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゛゙
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-">":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,- 千:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,..-"´:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-"´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;;;;;;;;;;;;;;; - ":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::;:;, 〃:;:
;;;_,-<:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:./;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,-"チミ`-、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,,,,,-=-‐:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;,..-"´:::::::::::::::::::::::ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,-‐""´~:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;::::::::::::;:;:;
""´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛゙ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ ''-、::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ;:;:;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¨ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ:.:;_;:;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y,;,;,::;:;:;:;:;:;:;:;‐-、;:;:;;:,-、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 -,,,,,,,;.;:.:.:i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三 ≡ヽ、._,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:,:,:,:,:,ヾ、.;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i=≡=、;;;;;;; 丶:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:,:,:,:,:,:,:,:,゛`゙-、;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;:.:.¨~ゝ-'.:,ィ─-、_,;:;:;:;::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,^^""゙¨``=^"´^^^~´:,:,:,:,:,:,:,`゛゙ヽ





そのため、幻想郷は明治時代、あるいはそれより少し後の生活水準・文化となっている。
また、その結界などの維持のため、博霊の巫女が必要らしいが・・・
博霊の巫女に関しての設定はまだ明らかになっていないし、今後明らかになる可能性も低いだろうな・・・






※とりあえずここまで






594 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:16:32 ID:0utkMPzI





          / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
        l     (__人__)
       l     ` ⌒´ノ  まあ、幻想郷に関してはこんなものか。
        |           |
       ヽ       l   他にも幻想入りなどの条件に関してとか色々あるんだが、それはまた追々な
        _,ゝ、   _,ノ
      ,、-='l \_,ン g<\
   / \ └〆\ i=i|\'\
  丿   ゙i   \ \=il / i!
  l    l    \\| /=|l
  |    |     \i/   ||





             , . .--―――--..、
           /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
        /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
         /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
        / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
      │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
         |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
         |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/   なんだか意外と設定が細かいんだね
         |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
         ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
           |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
           |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
           |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                  /\| ` ‐‐ ´  |∧
             /:::::::|\     /|::::::\
            /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
       __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、






595 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:16:53 ID:0utkMPzI




    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)   こうしてみると、確かにそう感じるが・・・
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃  ただ、これらの設定はゲームをプレイするにおいては殆ど不要な知識ではある
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉  あくまでも、二次創作に関わったり楽しむために知っておくといいって程度のものだからな
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ⌒)(⌒)
    |     (__人__)
    |      ` ⌒´ノ   さて、大分横道に時間を食ってしまったが、そろそろキャラ紹介に戻るか
    ,|         }
  / ヽ       }
 く  く ヽ     ノ
  \ `'     く
    ヽ、      |
      |       |






596 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:17:12 ID:0utkMPzI




                               ,. --、                ___∧_
:                              二) i                 ヽ    フ--─ァ
      l                        ,.ゝ、__ノ、                 ,.レへ!-=Ξ<
    ->○<-                   /      ',              /     ヽ, ̄
     /  \                 __∠.-──-...,,,__ ',            __,.∠.-──- ...,,,__ ヽ、
    ./    \       _______   「´          i i´ヽ、       i´            i i´`ヽ、
   / _,. - ' " ̄ ̄ ̄ ト r、 \./   l  ,. --──--- 、_i」   \     l   ,.. --──---_i 」   \
   /'"          |_」.i ┌|ト-、   γ          `ヽ、  ノ    'γ´          i`ヽ、   /
 /   _,..-γ⌒´ヽ`'-ヘλ、 E|トΞ|   / /  ハ  i   ヽ    ヽY     ,'   /  i  ハ─- ハ i  `Y
〈   ,.'"   ハ  λ ハノヽイ i  |トー'  ,'  ハ -i─レ^i λ__i  i  ヽ. !     i  i iハ⌒.ハノ´,.-─ ヘi   !
 'γ  ハ/ ヽ/   ○ ',ハi ム    iハ イ--─  ´ ___! ̄ハノレ' |     i. i. ハ '⌒      "" i i   |
 (    i ○ 、_ -┤  "l ノ,./_!     / ./""        ̄`'l  i  |     ヽハ i "  ____ ,.   _ノ i  ハ
  〉  ハ.""  \_l    从〈、_7    ,' 从    △     "",'  ハ |       ゝヽ、        フノハノV
 ル   iヽ、       ,.イン /     レルi`>.、_      _,.イ / ル'        `ヽレ>,rr--=i´γ__ゝ  ♪
  レ^ヽ ハルニ=r-=ニ´レ〈/         Vγ r「ニi7'"´イレ'、iノ     ♪     ,く_i Y_/」γヽY
     Vイ ヽ、/ ○ iイ          / Y `○´ 「/ヽ、 ,.、          ,.-く7 i ○ ,.r-,/_ !
    r/ >、>、 ___○__」:          ,く  l_ ○ __i、   >、i       l二二二二二二二l二ニン
   ,く_>´/ /  ! `ヽ、         !_ンー/  ̄ ○ヘ \_/、_ノ          /` ̄'T' ̄ ̄`ヘ   ♪
   `´ く  /   i    >       //  |    ○_ハ  ( llll ))        くヽ、   i       ',
      `ヽ、___   _____/::       //  L______λ___」 (/l_ヽ))         〈_ンー^ー--rーァ'"´
       /_/ ̄ ̄i_ノ          ´   |_ン   ヽ、〉 `ー´                 'ー





まず紹介するのは4ボスであるプリズムリバー三姉妹だ






597 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:17:32 ID:0utkMPzI




      ,.--、
      __ン l
      ゝ、_ノ
     /:::::::::::\__ __
     /,..-─' "´l |::: ̄i
  ,. '"´:::::::::::::::::::::!|:::::::::|
  ヽ;::::_,,..::-─ ''" ̄`゙ ヽ、!
   .Y  ,.   / λ |  ヽ         初めに紹介するのは長女『ルナサ・プリズムリバー』
    i γ イ-/─ノノ i i ノ |  
    i ,' イ ー--´ lノ-|-イ. !         能力は『鬱の音を演奏する程度の能力』 種族は幽霊だ
    | ! !|"      ̄/ レ´ r/
    |ハ !.ヽ、  -  人l | .//       彼女の奏でる音楽を聞いていると、極端な鬱状態になり危険らしい
     γ⌒ヽ`゙ニニ´rヽ、_!./.ハ_  
     〈   `、::::○::ヽ、 //_ミ ゙ヽ、     また、弦の張り具合で天気の移り変わりを予測したりもできる。
     ヽ   '´゙ヽ、_)_::::// ヽニγ⌒i、_
      iヽ、     /r'-、>゙ー-=ゝ_ノヽイ) 彼女は良く糸目で書かれることが多いが、原作では糸目シーンはない。
      〈_:::__゙:::::=--ゝ、_ノ
      γ/::::::::::::::'○ゝ、         だが、彼女の少し暗い性格や見た目と相まって、実に似合ってると思う。
       |::::::::::::::::::::::○::::ヽ,
        .|::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ、    
      〈、:::::::::::::::::::::::::::__>イン
       `ー====r ̄//´
           ノ「ヽ/
           (_i.ヽイ
            !、_/





609 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:20:42 ID:8msiHGP6



ルナサかわいいよルナサ


598 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:17:51 ID:0utkMPzI




                   \ /
               ,...::'''"¨´○‐-
           「L_,rく_r'し-、_rz_,、>z
           |==≡==ェェェ 、  `し!‐z
          , -'、        `゙ヾミニェ/`ヽ>
          /,.ィ彡ヽ、,.-‐-.、,.-、    ,/| ./
       /.//  /,/  ヾ:、ヾ⌒゙ヾ ,! /‐、
        l/ / , ,.ィ"´!     ,! .い、 `ヾ.  ハ.
        l! i| ,イ / /  い .! ,)ノ⌒i|  ,' l  i トゝ   次に次女のメルラン・プリズムリバー。
      /  ヽ,!ノ.,x=ミ.ヘ ノヾx=ミ,)(i:、( イ ((ヾ:、
     i   ,/ィ' ,ん::`i (  ん::`i ,!;シ ィノヾ:、    能力は『躁の音を演奏する程度の能力』 もちろん幽霊だ
.      ((《   ゞ|'八__ツ     廴ツ((  ノ
     )):、  |{ / /   r一  / / |` イ        彼女は姉のルナサとは対照的にとにかく明るい性格。
      /   ,|ヘ.    、__.ノ  .ノ(r‐'′
       '、i、 从 ,ィ ,≧ェ:┬:ァ チ、           また、曲の効果も対照的で、聞きすぎると躁病まっしぐらで「I can fly」だ
      ,(ノ‐rr-‐''") )lレllヾ,!(i ノ゙'ー‐n‐-,
        `ー'゙'-‐=( !゙' ○ ゙'| i゙ー--'"ー'´       その音楽を利用して、無縁仏の供養によくソロライブを行っている
            `l  .○  }'´
             >==^==く             三姉妹の中では最強の魔力らしいが・・・ 何故か忘れられがちだな
           ,.:''"´      ``丶、
          ヾ:、_         )        東方スレではξ・∀・)めるぽ  ガッ! がお約束だな 
            ``ヾ:、_,.ェ:ェェ _,:ェシ
              `¨´ {__厂´





614 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:21:31 ID:dINBwPZ.



ξ・∀・)めるぽ


599 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:18:10 ID:0utkMPzI





       ,.、  Σ>☆
     ,.-i i   /´\      
     iーと i__r'ァ'"´ ̄`"'ヽ_   
     [二二]'´ _,. -─ 、..,,_!/ヽ. ♪
      |    'i'´:::/::i:::::::;:::::;::ヽ/         ノ)_   そして末っ子『リリカ・プリズムリバー』
     |    |イメ、ハ ハ::::i::::ハ        / _ノ
     .!   iゝ⌒ヽ V __!ァ'ハ::ノ        ! ン     能力は『幻想の音を演奏する程度の能力』 当然幽霊な
     ',   ハ," ,.‐-、 `!イノ       ,.--,!-、
     ハ  !:フ!>!、__ノ,.イノ       /Ξ/::://    この能力は、忘れ去られた音を奏でる能力らしい。
     `lヽ/」´ ヽ、,ハi/ヽ7、  ♪   /Ξ/::://
       `ヽ,   O  i/\     /Ξ/::://     姉妹の中では最も安全だが、魂のこもっていない音楽と言われていた
    ♪   ,〈、_   O  !  >、._  /Ξ/::://
       ハ`''ー-'^ーヘヽ、/_/っ) /--':::://       性格はちょっと姑息で狡賢い。
        !    ヽr  ヽ、  ̄  '=/!='"        最少の行動で最大の利益を得ようとするそうだ。
       ハ     __ヽ._/>    イ ヽ、
       `ヽニ二ニt'"ヽ,ーヘ、    ヽ. ヽヽ      出演直後の人気投票でwin版最下位。そのためいらない子とも・・・
         iゝ、__ノ   ヽ、ノ!!     )'ヘハノ
         ゝ=''      ',__ソ






601 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:18:57 ID:0utkMPzI




                             __ン l
                             ゝ、_ノ
                            /:::::::::::\__
                            /,..-─' "´l |::: ̄i
                         ,. '"´:::::::::::::::::::::!|:::::::::|
                         ヽ;::::_,,..::-─ ''" ̄`゙ ヽ、!
                          .Y  ,.   / λ |  ヽ
                           i γ イ-/─ノノ i i ノ |
                           i ,' イ ー--´ lノ-|-イ. !
                           | ! !|"      ̄/ レ´ r/     Σミ☆,
                           |ハ !.ヽ、  -  人l | .//       /  \
           ! ,           ,.-- 、  γ⌒ヽ`゙ニニ´rヽ、_!./.ハ_     ./_,. ---─'- ...__
         ,゙.○、-          iヽ、__,.)  〈   `、::::○::ヽ、 //_ミ ゙   /'"        | | ゙i
        /  ヽ、         」、,. '"   ヽ   '´゙ヽ、_)_::::// ヽニ /     _____,,.-、__L| i
      _∠,..-─- 、_ゝ,、       //^i)     iヽ、     /r'-、>゙ー-=〈   ,..- '"  r   、`゙ 'ヽ,
     ,. '"  __,,,...._ | /  > ,.-、 ri/へ//    〈_:::__゙:::::=--ゝ、_ノ    ヽy´,'  ンゝ!、ハ.   i .ノ ',
     ヽ_,. '"    `゙>、' /.)  ノ /_イ,ン     γ/::::::::::::::'○ゝ、     ,'  i.  イr:;ー;、!ノ! ,!イ  l
     ,' イ  λ/,!;=:;、 ヽ 〈 ゙ー、.ンじ        |::::::::::::::::::::::○::::ヽ,   〈  ヽ、;'i ト i   レr:!、ハノ  
     i ヽ!イ_!/ ヒ.ハノ !/ヽ、_.ノ           .|:::::::::::::::::::::::::\::::::ヽ、 ハ ヽノ ゝ."`´   .ヒi7イノ
      ハλlイ!) __ ""ハ/   /          〈、:::::::::::::::::::::::::::::>イン   ゝ、 ヽ、>、. ` ー  "人l             /i
     Y) 人." ` ノ ノイ   /           `ー====r ̄//´      ゙ヽ> イr`ニ=ニ´ノ __,.__        /  〉
    ___r,-Y ./!`i,.-=,'"/゙iヽ、イ___,,... -─ヽ、         ノ「ヽ/          〈ヽi     `  ̄    | |゙ー-、    (  ノ)
  ( ⊂ン| レ゙ |ノイ ○`  ゝン、__     l |        (_i.ヽイ            Lヽ、   ン__,,...---ー'┘ー'-´__,,,.....、) ノ)
    ̄ヽノ_/_Y--,ゝ、 ○  /       ノ ノ         !、_/           くゝ`ー´イ  ヽ)`>、-ー 'ニ"´____  ./イ ン
           />'ー'  ̄ ヽ    //                        `>'ー"    ',ゝヽ///////// / ´/
         /    ヽ、  ヽ '、/ `ノ`ヽ、                    ,く       〉ニニニニニニニニ/__/
        /  /      、  ノノ ̄  ̄                      / `>=ー-ーr'"i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〈ヽ.,___/_________,,,....- >'"                          く       /  |
        ` ー-r--,--─ ' "´                           /゙ヽ.、    ,'   |  
          「`゙〉                               r'"ヽ/´ `ー-┘r--r"
          し´                               ( /       L__/
                                           ´        i  /
                                                    し´




彼女たちの演奏はリリカの演奏が中和する事によって、安全なものになる。

普段は廃洋館に暮らしているらしいが、時折ライブを開いており人妖問わず大人気だそうな。

二次ネタは他のキャラと比べると少ないな。精々メルランが、原作のバグのせいで暴走キャラとされるくらいか?
まあ、それもさほど見るようなネタではないな。  ファンからの愛称は虹川三姉妹だ

※暴走バグ(東方に珍しく複数同時に襲ってくるボスなのだが、バグのせいでメルラン一人、何故かあらぬ方向へ
        飛び回ることがある)





605 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:19:51 ID:0utkMPzI




           .,.ヘ
            /;;;;;;;';,       ,.、
          /;;r‐ュィゝ-'`ー宀‐ト;;!
       /;;;,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
   rッへ‐/;;;;,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__」
   \;;;;;\;/;;;;;;;;;;;;__;;;;-‐:.´ ̄:.:.`ヽ
      \>ー'´ ̄:.:.:.:.:,:.:.:.:.、:.:.:.:ヽ:.ヽ
      /::::::::.:.:.:.:.:,:.:.:.:.;ハ:.:.:.,;ト、:.:.:.::::}:.:.:.}   彼女たちが幽霊となって現れた原因に『レイラ・プリズムリバー』
    ,'::::::::::.:.:.:.:.イノ才、 !/ ォ=トハ:ノ::.:.,'    というキャラクターが深く関わっている。
    i:::::::::.:.:.:.:../イト__r! '   Lrハ7:::.:.iノ
    ',:::::::.:.:.:.:.{ "     '   "!::.:.:.{'   これは設定のみで存在するキャラクターで、公式の絵などは存在しない。
     ゙、::::::.:.:.:.:、    ー‐'  ,.イ:.:.:.:.:.l
     }::::::.:.:.:.:.:ヽ>、.,____,..イ::.:.:.:.:::.:.:.',   横のAAもファンが創作したものだ
      ノ:::::.:.:.:.:,:.::::.:}   ヽ__;,:.:..-‐テ






606 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:20:16 ID:0utkMPzI




           ,.ヘ              
             /;;;;;;;';,       ,.、     
           /;;r‐ュィゝ-'`ー宀‐ト;;!     
        /;;;,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'       プリズムリバーは元々人間の四姉妹だったが、プリズムリバー伯爵の
    rッへ‐/;;;;,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__」     
     \;;;;;\;/;;;;;;;;;;;;__;;;;-‐:.´ ̄:.:.`ヽ     持ち込んだマジックアイテムのせいで家族は崩壊。姉妹はバラバラになった
       \>ー'´ ̄:.:.:.:.:,:.:.:.:.、:.:.:.:ヽ:.:.ヽ   
        /::::::::.:.:.:.:.:,:.:.:.:.;ハ:.:.:.,;ト、:.:.:.:}:.:.:.}   その後、一人屋敷に残ったレイラは、マジックアイテムの力で騒霊を生み出し
     ,'::::::::::.:.:.:.:.イノ才、 !/ ォ=トハ:ノ::.:.,'    
     i:::::::::.:.:.:.:../イト__r! '   Lrハ7:::.:.iノ   屋敷と共に消え去り、幻想郷へとたどり着いた。
    ',:::::::.:.:.:.:.{ "     '   "!::.:.:.{'     
     ゙、::::::.:.:.:.:、    ー‐'  ,.イ:.:.:.:.:.l    この時生まれた騒霊が、他の姉妹の姿を模したプリズムリバー三姉妹だ
     }::::::.:.:.:.:.:ヽ>、.,____,..イ:.:.:.:.:.:.:.',  __
      ノ:::::.:.:.:.:,:.::::.:}   ヽ___;,:.:..-‐テ":;:  レイラは人間だったので死を迎えたが、三人は消えることなく幻想郷に残った。
     ,'::::::_,,r―}:/;;;\  ,/;;;;;;;;;;;;;;;;':;:;、j,
      i/:;:;:ヽ;;;;!{;;;;;;;;;;;`X;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:;:;:;/,; 三姉妹にレイラの記憶が残っているかどうかは、定かではない。
    {:;:;:;/.;:;:\`;;;;;;;;;/fj }';;;;;;;;;;;;ノ:;、_/_;;
      |ゝ/.;:;:;:;:;:;`ヽ;;;/:lj{ }ハ;;;_/:;:;:;ノ´ハ!
     ト、,,`‐、/:;:;:;:;:;:;:;:;|i{ }_i;;ヽ;:;、/.:.:.リ
    ノヽ__二ハ、r-―‐-トt-―-、´;/',.:.'






608 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:20:37 ID:0utkMPzI





      / /        /  __ ......--――‐--......、   \
    / /  /     //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \
   ,' /  ,'     /::_ -― ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `¨ ー--ゝ     ハ
   | |   l       /´       |     |   |       ハ
   | |   |      ,'     /  |     l | | | |  |  | │
   | l   |     |    /  /    |  | l | l |  |  | │
    | |   |     L斗‐/―-/    / ムL L L_l  |  | │|
    | l   |   匕「  /   /l   / /  | | | |`ヽ. | │|   この設定は、よく創作で題材にされるネタでもありますね。
   N .r -|  |  |  /   / |  ,イ / | / / /  | |  | │|
   ', | r |  |  |  /|  / | / | / |/ |/|/ |  | |  |  | |    感動的なものが多いので、私も大好きです。
    ', |  |  |  |ィ斗テホ「 | / |/ ,ィぅテ刀|  | |  |  | |
    ',\.|  |  |弋ヒ::::イノ j/      ヒ:::::イソ|  | |  |  |ノ    孤独の寂しさから、偽りの姉妹を生み出した・・・
     N |  |  | 、、           、、|  | /| ./| /
       l l   l  |         '      /| :/|/ l/ |/     なんとなく、他人事とは思えません・・・。
      |∧   l | \      ー‐      イ |/  /
     /::| ∧   |  >     _  ィ´   / /      
   /::::::::\ ∨  ト、    `  T 〉::::::::|   / / 
 /:::::::::::::::::::\\ |  \    |/ |::::::::|   / ∧      





   / ̄ ̄\
 /       \
 |          |
. |         |   東方には珍しく、妖々夢にはこういった悲しい裏設定が非常に多い。
  |          |
.  |         }   そのため、妖々夢関連は泣けるタイプの同人誌が結構多いんだ。
.  ヽ        }
   ヽニニニニノ 、_  興味があるなら探してみるといい。
  /::::::::::::::::::::: ̄`ー
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:
   ヽ::::::::::::::::::::::::i






610 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:21:02 ID:0utkMPzI




    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ
  |::::::     (● )
.  |:::::::::::   (__人)
   |::::::::::::::   ⌒ノ   さて、次から紹介するのは今回の異変の首謀者たちだ
.   |::::::::::::::    }
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |
     |:::::::::::::::| |






 /           _ _
      _,ノ\  ´       ̄   ‐
       }(`ヽ:::::|                `
    r‐く_;ハ:::::Ⅵ-=ニ 'ニ  ‐- 、         \
    (:::::::::::: '; 〈Ak==‐        \          ヽ
  /,r┘二:ニ:::ソ'´ /  ;.i     ' ,  ヽ          ,
   〔:: : ::::::;::/゙   / /  ' l  |ヽ  ',   ',         ,    先ずは5ボスの魂魄 妖夢(こんぱく ようむ)
   ,〕:ィフi/ , / /  /ハ! j__j斗-  } | .'
   〃/' /  i / 厶二/ '´ ィjげ汀Y__」 !|          '   剣術を扱う程度の能力で、種族は半人半霊だ
   ' / ,イ  : !ハハ灯j}    ゞ=''/ , i ハ!         i
   /イハ!. i  {ヘ''¨´   '_   / / /i |              }   要するに、半分人間で半分幽霊って事だな。
      ', ! !. :.`i ト ,  __, ィ/.〃/j厂               !
  \    j/ハ|i_レ‐ く人____ 厶仏'― 、            ,   基本的にまじめだが、深く考える事は苦手らしく
  ) }       /     ト、   }K___{_,   \        ,
   (_     '     \ヽノ:::::ト、::::〉    ヽ      /    『とりあえず斬って解決する』という危険な発想を持っている
 `ー-、`,   ノ    ‐- 、 }んn_j、厂 \. /     ,
    ,'(   :{   \ , --〈    | o   ∨    /      事件の首謀者の本拠地『白玉楼』(はくぎょくろう)
    `ヘ!   ` ー-r'。,.-‐1    ヽ o.   ',  ,/        に仕え、庭師と主人の剣術指南役を任されている。
    /  ̄¨ ‐- ,Kハ   ̄  - .」 -―ァノ ´
 _,/      ___,厶ヘ_ヽ_     ` <{_
   r一::::  ̄::::::::::::::::::: /  ̄¨ ‐- .    \
    \::::::::::__::  -‐/i          \  ヽ',
       ̄  / ̄/  |           `} ,イ }!
    __.. ‐'/   /   :|           } |'/ { {         /
  ̄     /  /    |         //  「  `′      /






613 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:21:23 ID:0utkMPzI





` ー- 、 r-、
`ヽ.   \)::`ー-、
  r-≧⌒ヾ:::v:::::::} _ __
厶::::::`ヾ:::::ソ::;才"´   `   、
´ ⌒ヾ:::`:v;/ /      i   丶. ト . _ノー ミ
      7Y´  /  /     i !   i  \`ー ´ ̄`ヽ `Y
        :  イ/ / / / ,イノ  ィ |   、    ノ r '
      i |  从r孑ミ辷〃厶イ/,′ ト :.   (   ` ー -‐…=ミ
      | :    ´` ヒ:ン `   ,x≦リ/ :ィ ハ i    Y廴____     :.  彼女の性格だが、作品によってどうも安定しない
___ .ノi { i ト,  i     , ヒリイ/}/}ハ |    ヾミ辷`:.:.:.)__ノ} ノ
      }∧: トハ. ト、  -.   ノ {  ハイ }/          ̄7´:::::`i′ 時には口調も変わるが、まあ最終的には真面目キャラで
- 一 ' 7 } >⌒ヾミ>r::≦::7 :爪 {、{ ′        ノ:::::::::::/   安定したようだ。
        v       ヽ.ヾ\′〃:} ノ ヾ;          /rク::::/          ろうかんけん はくろうけん
        /         Y⌒<)ニミ:K、 ′       /=*フ:′   彼女の持つ刀は『楼観剣と白楼剣』
      .′ト:      人フ厂廴ト {       / }^ヽ/ i{
     八  ゞ イ _. -‐:{: :レ: :`く: : : ヽvニ三三ヾ:v: i ' /′     楼観剣は一振りで幽霊十匹分の殺傷力
-rv'{、  `ー-r o.:-―;〉: : :_:_: :>: -‐ ' ´   トミ::}::} ,/        白楼剣は斬られた者の迷いを断つことが出来るそうだ
 \:ノLィ>tx └く}   '´ ̄        _  i i {/::ノ:ノ′       切れ味そのものはあまり良くないらしいな
.: .: ィ .:¨_フ::::::>t入 _  __ ..‐ァ ´::::::} | ノくーァ′
'7〃.: .:\` <::::::`:ト-7ー-‐ ァ:::´::::::::;:イ¨´ /          楼観剣は長すぎて常人には扱えず、白楼剣は魂魄家の
ァ厂ヽ√ ` ̄: :¨:ニ: ¨´ x<::::::::::>くN{` ー'             者にしか扱えないという設定もある
/: :,.=彡': : : : : : x<:::::::::::::> ´: : : :.Y
:/ /: : : ..=ニ¨::::::::::::::>": : : : : : : : j}` :.、
才:斗<:√ ̄ 7/:>": : : : : : : :/: : : :{ト、  ` 、
  `ミv7   厶イ: : : : : : : : : :.イ: : : : :`ヾ\   \
ヾY   厶イ: : : : : : : : : : : :/::/: : : : : : : }:::::〉     丶






611 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:21:15 ID:43TJKlFw



・・・妖怪が鍛えたこの楼観剣に. 妖夢, 斬れぬものなど、殆ど無い!


618 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:22:23 ID:uDA6ratM



ただの辻切りになってた事もあったな…


617 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:22:01 ID:0utkMPzI




         , . .--―――--..、
       /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
    /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
    /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
    / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
  │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |
     |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
     |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/   よく主人のために料理を作ったりもしてるんだよね?
     |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧ 
     ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
       |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
      |/|: :/|::\    r  ァ   /|::/|:/|
       |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
            /\| ` ‐‐ ´  |∧
         /:::::::|\     /|::::::\
        /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
   __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   いや、その設定はかなり多くの人に勘違いされている設定だな。
.  |         }
.  ヽ        }   実際には、白玉楼には多くの幽霊が仕えているらしく、家事担当の幽霊もいるらしい
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、   妖夢の担当は剣術指南兼庭師。家事等は二次設定だ。
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l






619 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:22:30 ID:0utkMPzI




" :: /-''""     _____ "ヽ
:: //     ,.-''"_,.. - ー\ \
/!::::    _,-"- ''"     ! !  !
 !:::    |//  | ! | | !_ | | !
!::::    | ! !  ! | |: |/ ! | | | !  
|::::: |    | !/ | || ! |: | /|/|/: ! |
!::: !    !/|/|/ |/|//|/斤ヨ |:: | |  
  !:  :!  !  !:斤斗'"   ヒソ |:: |:/i     『みょん』という愛称はどこから来るのでしょう?
  !: !'"! !  !ヒソ    !   /|丿 :::| 
  \\'! !  !    _..  /\  :: |    名前にも設定にもそれらしき単語は見受けられませんが・・・
''- ., \\  ! !-.,,,___/|:   |\ ::|
   "' -\|\: \──|\ー-!!,,,,_!ノ 
      "'-_.\_\ |::,...\___|\
   /:::"'-.,: ̄"'|/!_!>>丶"''-;:\
    |::"ヽ,:::::::::/ ̄/::: |~\丶 |:::::





       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ    それは原作のオマケテキストからのネタだな。彼女が主人を見つけたときの一言
       |         } \
     /ヽ       }  \  『幽々子様!また、みょんな所に』という一言だな。
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/ 
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (    
   \  /   /⊂_)






620 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:22:54 ID:0utkMPzI




            __
          / /´
        / _  {____
       .// _}   、     \_
       / {__ノ'  \         \
      ;′ __ .. -―{>'⌒ヽフヽ |
     〈{ / ヽ__x―く⌒く⌒く\イ>‐ァ
     xレ >'⌒´ \   \ { |l ∨\`ー-、
     } 〉イ  ヽ.   | |ヽ |、\| 、 \  ̄\\    さあ、次に紹介するのが、白玉楼そして妖夢の主
     \ }  \\ |∨斗/-l\\ \ \_ \
       .ソ \|\}/' ,斗云} ハノ、___>  \     『西行寺 幽々子』(さいぎょうじ ゆゆこ)だ
        〈  ト }x伝.    ゞ‐ヘj/   ;  、 \   ト
        \| l小ゞ' ,       {   |   ト. ∧ (     能力は『死を操る程度の能力』
       / l ∧ ヘ、 ‐ '  .小   ト、 | ∨ \_
       ./   ノ| ノl个ーr_≦_} / }ノ          対象に問答無用で死を与えるというトンデモ能力だが・・・
    .// 〈.〈_>―{ _ _ _|/└―-、 
    //⌒ーゞ//7/| |_,__,__,_/ ̄ ̄\\       まあ勿論、実際に使われた事はないな。
          く__/ .|:|〈/    ― .   |ニ{
        x</ '〈/  . く⌒⌒\\_ノソ        種族は亡霊。死霊を操ることができるため、幽霊の管理を
      / >''   >―'′  >‐、\\`く         閻魔より任されている。
   .. 一>'― '"            \.} {イヽ        そのため、成仏する必要なく冥界への永住も許可されている
 / .>/ __            /}リ/'  \      
〈/' Y´     \__       ノイ´ ̄\ `ー-、   今回の事件は、彼女が白玉楼に咲く西行妖(さいぎょうあやかし)
    | r――-、    \     /      /    \  という、決して満開に咲かない桜を満開にするため、幻想郷中の
    >三ミー-、\    \  {\    /         『春』を集めだしたことが事の発端だ。
    く\`く\ \ \\    \ V >x  {        
  ./\ハ. Vハ  \ \\__  \\⌒  |   \  
  /  / Vハ. Vハ   \_―‐ .\  \\  } ̄\ ./
./  /  Vハ Vハ      ̄ ̄\\  \} /、   \_/
/  /    Vハ Vヘ          \\  |{  \    ̄
′ ;′    Vハ V \     \   >、ノ\  \  
  |       \ヽ\/\     \      \____/






623 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:23:16 ID:0utkMPzI





 ゝゞゝゞ /ヾゞゝゞゞ   ゞゞ   ゝゝゞゞゞゞ   ゞゝゞゞ
          ゞゞゞ  ゝゝゝゝゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞゞ   ノ
     (ヾゞゞ   ゞゞ ゝゝゝ   ;: ゞゞゞ,ゞ/ゞゞ    )
  (、、、   ゞゞゞゞ  ヾ  ゞゞゞゞ ,;;(   ゞゞゞゝゝ     さて、この西行妖に関わるバックストーリーだが
   'ヽヽヽゞゞゞ ゞゞゞゞ|,ll  ll| |  |ll/    _ノゞゞゞ
    ゞ ヾ 、  ゞゞゝゝゝ ::lゞゞゞゞ  ,/    ゝゝゝノ   解説すると長くなってしまうが、妖々夢の肝とも言える部分
''ヽ    ( |; ,ヽヽ   n| ゝゝゝ:.. 人|_ノ/ ,ノゞゞゞ ~      なので、是非付き合ってほしい
  |    ゝ  |ll;|、_ノ |;    (     /  ゞゞゞ)
  \    ゝ _ヽ_   ,人,  ゞゞゞゞゞ~ゞゝゞゞ ゞ      幽々子の父親は、さる高名な歌聖だったそうで、桜の下で
    \      (_  '';.,,ノ, |ll ;ll|ゞゞノ     ソ    死にたいと願い、その通りの最後を迎えたらしい
     ,|        ));:      (
    ノ        |ll::.. ;;l | ; .;ノ              だがその後、彼を慕う歌人を始めとする人たちが、彼と
   (         ||l..   |:: |l _ll l|              同じようにこの桜の下で死んでいった。
    ヽ        /|l  ;. lll lll:;|、             尊敬する人物と同じような死を遂げたいってのは良く聞く話だ
     しー―― //;  l ;: ; ll|l| :| し、_
          ノノ ノ | l 人ゞ\ \へー        
       ,_ノ^ノ ,)ノ 人 ゞ、ノ~ | lへ (、
       `ー "  ^「   `ー、)ノ ;l 、_ノ、
          `ー     レ        )






624 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:23:43 ID:0utkMPzI





     | _- =-     |
     |= -_=     _|
     |=_=__ノ_   |
     |-_ ( ●)(●)
     |=_.  (__人__)   だが、あまりに多くの人間がその桜のもとに命を捧げすぎたため
     | _ ‐=. ` ⌒´ノ   その桜はいつしか人を死に誘う妖怪桜『西行妖』へと変化を遂げた
     | _- =-     |   
     |= -_=     _|
     |=_=_  _   |   さて、幽々子がまだ生きた人間だった頃、彼女は『死霊を操る程度の能力』
     |-_=_ _    |   を持っていたが、その桜の影響で、『死を操る程度の能力』と変化してしまった。
     |=_ =    |
     | _ ‐=‐     |






625 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:24:04 ID:0utkMPzI




       /ヽ _       .: 、 ー- 、 .:    .: _ _
     , -/,ァ-、 \⌒ヽー、    .: }     ヽ、:リ:/   /
      / /  V_'__, V  \\   .: ヽ      V   /
v.   ノ /  ,.xァに<ソーァ、_i i 、ヽ    .: >     、 '´
   〈  レ " / i.   | `ーVゝヘー、〉 .: /    ,、  ヽ :.  だが、その能力のせいで、彼女は生きているだけでその桜と
    L/  | |. l  l l__ | | Vヘrア、.: /   /.: .ヽ  | .:  同じ数だけ人を死に誘うようになってしまった。
    |  | レ ハ 「/|_l__リ| | |   |′-‐ '′.:  .: \{ .:
 .   ハ.  | |vr〈ヽ|´ マ'/ソ j l  ハ .: .: .: :      .: .  父の愛した桜が人を殺すだけの存在となり、
 , .:/  \トlハトソ    ¨フ / / {    .:r‐v ァ.:     また自分も同じ存在であるという事に絶望した彼女は満開の桜の元
, :{   / /  , へニ´/ / /ヽ ヽ   .: } ヘ{ .:      自害を選んだ。
' .:.ヽ ハ {   / ノソ^ソ / /`ー-、ノ             .:
.:   }ノ ヾ、 ハ {/   ヽハ/にヘ    `Ti     : ∨:    その後、彼女の肉体を鍵に西行妖の力を封印。
         ィにレ  /イ-x_(、メ   i 〕          肉体もまた封印されているため彼女は転生する事無く亡霊となった。
        ’|,rく ゝ-‐-くヘ く 7二xf、
 _          に /´! 「 Tヽ| /   | 、 .:   .: xァ .: 死後は生前の記憶はなく、悲しい過去を見せるそぶりは一切ない
ソ〈 :         ∨ ノ-ヘ ̄じ-レ⌒rー、| .: ヽ`ヽ .::/ ,' .:
         _|´   ヽ   `V⌒ヽリ  .: }  V ,{ .:  _
        //      、  ⌒'^く ̄ ̄ ̄` < ̄
       / ,′       . .   .. ヽ       ヽ、
        /  i  |      . :x- 、:リ,: ァ : \       \
. ...   /  | |  _ ,.  .: ゝ` ,/ :.   \       \
ァ :.  /  |  V´   /.: / へ} :.>、   ヽ
{ :.  /     |   \r‐く_ノヽニ  >ーrゝ、     、
:. ,く      !     Lxヘ スシ「 ̄`ーく  \     、






626 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:24:39 ID:0utkMPzI




     | _- =-     |
     |= -_=     _|
     |=_=__ノ_   |    ちなみに、彼女が桜を満開させようと思い立った理由は
     |-_ ( ●)(●)    『桜のもとに封印された何者かに会いたかった』という感情からきたものらしい。
     |=_.  (__人__) 
     | _ ‐=. ` ⌒´ノ    満開になればその『何者か』の封印も解けると考えたらしいが・・・
     | _- =-     |    実際封印を解いてしまうと、幽々子の死体もまた解き放たれ、彼女を亡霊として繋ぎ止める
     |= -_=     _|    力も失われる。結果、彼女は本当の意味で死んでしまうところだったってわけだ。
     |=_=_  _   |  
     |-_=_ _    |    結局、霊夢達に異変を止められた後も、封印された自分自身の肉体に関しては知らずじまい
     |=_ =    |    に終わってしまったそうだ。
     | _ ‐=‐     |




629 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:25:09 ID:0utkMPzI




             , . .--―――--..、
           /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
        /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
         /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
        / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
      │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
         |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
         |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/   何だか随分重い設定があるんだね・・・
         |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
         ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/     二次創作じゃあそんな素振りが全然ないだけに意外だよ
           |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
           |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
           |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                  /\| ` ‐‐ ´  |∧
             /:::::::|\     /|::::::\
            /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
       __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、





         __/\.,_____
      ,. '"´ / @ \   ̄`'ヽ、
     ,'  、 /_,.-、r--r'、-、    `'、
    .i_,.r-,ゝ-─ '⌒ ' ー-`ニヽ、__,!_
   r' ゝ'"´,     ,   ,  ヾ.-Y    二次創作じゃあ確かにそんな設定を感じさせないボケキャラっぷりだな
   !7´  ハ_ ハ  ハ-‐!-ハ   i  i
    i / i/i'´ハ/ レ' ,! '-'、 !ハ!  ',    ほぼ全ての作品に共通する二次設定に『大食い』がある。
    レヘ ハ '"´`      ,, !  i  ヽ.
     !/Y !"   '      ハ ハ  i_r〉 これは次回作『東方永夜抄』に登場する鳥型の妖怪を見て
     7 ハ ゝ、  「 ̄)  /! / .! _rン  完全に食料として見ているような掛け合いだったため、この設定が産まれた
    〈Lレ'ヘ ハ>.、. __,..イ/、.レ'ヽ、レ-'
     ´ヽ./_,.イ´ .! ./ /  `'ァ'、    幽々子の登場するギャグ系の漫画には、ほぼ全てに登場する設定だろうな
   ヾ\ ,ィ7´  ヽ!_/./   / (  )
    ,r'-、ヽ!   /ムヽ.   ,' ( ) . ',  また、帽子に@マークや『ギャストリドリーム』なんてスペルカードのせいで
  ,ィ' ヽ. ヽ !),.}><{' {!ヽ}> ,. -.-、r-、,、_ハ  セガの回し者なんてネタも存在する。
  ゝ,ヽ,_!、ィヾ.\'  !}.  ,:' ;'  :; ';  `ソ
   | l`___,/|/!\ヽ {i  r'─‐─‐'i`ヽr_!  設定だけ見れば威厳のあるキャラなんだがな・・・ 
   ヽ!   //iゝ-─「`' ヽ.___,. -‐'   ,!/!






630 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:25:38 ID:0utkMPzI




               /7
                 //
             //
       __    // 
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/   余談だが、彼女の父親は実在の人物、西行法師なんじゃないか?なんて考察もある。
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ   まあ、あくまでファンの推察の域を出ない考察だが、浪漫があって面白い話だと思う。
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/    ちなみに、彼女の実際年齢はかなりのもののため、一部には『ババア』なんて言われているが・・・
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,    この呼称はやはり嫌われている場合も多いので、TPOを弁えて使用しような
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|






631 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:26:01 ID:0utkMPzI




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   これで全員かお? 妖々夢にもEXモードはあるのかお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   勿論だ。EXモードには、更に二人のキャラが登場する
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄






632 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:26:18 ID:0utkMPzI




                _,○、
       ○、     , '´ 〈ヘ.)
      /,ハ_)  /    `メ.
     /  └-‐'´      [__,ハ           EXの中ボス『八雲 藍』 能力は『式神を操る程度の能力』
    ./\_i>-‐‐ァ'´ ̄`Yヽ、_  |
   /_r'"´Y_>-‐'"´ ̄ ̄`ヽ./`ヽ!          幻想郷でも最強クラスの妖怪の式神だ
  r'´7-‐'"´   i   ハ__i  \__,ハ
  〈Y´   i __ ,ハ   / _」__,ハ  | `ヽ〉         東方に於ける式神というのは、既存の妖怪に式神という術を被せる
  `! / ハ´ _」_ |/ '´i,ノ `リ  /   !/!
   | !   |ィ´i,ノ !    '、__ン|/   / /  ト 、    作中では、PCにソフトウェアをインストールするようなものと例えられるな
   ', \,ハ.` '、.ノ  .    ⊂⊃ ./、_,.!  / ,ハ   ,|
   \ | ヽ!⊃    -‐ '  ,.イ  〈    |/レへ,!  / ! さらには、彼女は元からして『九尾の狐』と呼ばれる強力な妖怪だ。
     `ヽ,|`>ァ‐---rァ' /`ト、へ) ./       !/ |
       レへ!ノレアiレ'::::/ メ、 /        |、/ヽ| そんなわけで、かなり強力なキャラとして扱われているな。
     __ `\  _/ ,|.!:::::イ|_ ∨       ,ハ   |
     \/ ̄ /´ ̄`ァt‐ァ'´  ` i       /   / とはいえ性格は基本温厚。知能も高く、無暗に人を襲う事はない。
      `ヽ〈    | | |     人/    /   /
     <⌒7`ーァ'i | ̄`i-r‐<ヽ.__,,..イ‐--‐<   時には人里に下りてきて、油揚げを買っていくこともあるそうだ
      \! ./ //::::::::| |   ,ハ       く\
       rく/ く〈:ロ::ロ::|/      ト、    <  `>
       /\ン、_ `ー-‐'  /    ノ'〉>、,__,.>'´
     ∠.._,ヘ./こ>-<こン‐ァ´!ノ   
          ト-‐/´ ̄`'トー‐ァ'´
          !__/     ト-‐/
                !__/





634 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:26:56 ID:8msiHGP6



今だに藍に勝てません


633 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:26:39 ID:0utkMPzI




    O        o
   ,.ィ´`ヽ、     ノ/´`ヽ、
  ノ i    >--,='='ヽ、   ':,
  (/   く__/  \/  くヽ,
   ト--,  r_ニ=-=r_ニ=-r、__,イヽ,
   L,.-!_r'´ イ-─ハ   ハヽ)ニi>   さて彼女の二次ネタだが、中々にバリエーションが豊富だ
  〈イ´ γ ./i r!=-、レヘノ-ト、 i `i 
   `i  !イ´|イヒ'__i   r=!、ハ、 |   まずはスッパテンコーネタ。露出狂もかくやという程の全裸好きという設定だ
   ハ   ヽ,ゝ"      'ー',,i ハ!
    ゝ、  イiヽ、   -    人i    が、このネタは現在ではすっかり廃れてしまった。
      `ヽ、_,.r=>ー-r=T´ン 
   iヽ、  /´ ̄ヽ、ヘ、三イヽ,     元々このネタにいい印象を持った藍ファンは少なかったし、そんなものだろう
   i  ヽ/    _!,.!--、-、、-'、
  __ヽ、 〈    ィ´    i ||  |    ただニコニコだと、流行っていた頃のコメントの盛り上がりが残っていたりして
 `ゝ  >ヽ、____________,.ィ-'ゝ、イ    それを見た新規ファンが、主流のネタと勘違いする事も・・・
  く      !7  /| | ン |ハ ヽ、
  >  、___,.イ   | |と__ || i /´  なんにせよ、現実で言えば一発芸にゲッツ!を使うくらい古いネタとなっているな
  /   /ヽ、/    | |  ノ ||ハ ゝ
  i  ,.へrく  /  ハ | (・∀||_ゝ´
  レ´   `ゝニ/__rニL|________||イ>
       i、__,/  i、__7
       'ー-'    ' -'






635 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:27:01 ID:0utkMPzI




     l`''┘   _,,,,    ,    r‐v   ,, //
     |',,ノ/l  〉/ L__/ ヽ_ノ,  ',ー'´ `ヽ,
     〉〃  ̄/ !  i ',丶 ', ',  i  ',    ', i
     i !  / i ; i  , ̄ ̄`'_, ハ i   i il
     V ;  i i/`ヽ i ∠´`V .i V l   l  |  /
     ヽi  i  !|√ヽ,丶 ヽ_ソ/ / ,'   i  i/
      |\ ヽ,i i i,ソ     / 〃/   /  ,'    次に橙溺愛ネタ。
      |  ヽ_ゝ'、  '_   " //!  / , '  
     ┤  ヽ,  ̄`'''¨`''ヽ ._,r'/ / / /     前回紹介した橙は、この八雲藍の式神でもある。
   _,,,,i〈! ;  _,.|  ,  ,   /   /つ' >‐⊃
    >,,ノl / , l r‐|  ,>, ヾ _/'フ ∠‐< >、    二次ネタではとにかくこの橙を溺愛して、時には鼻血まで吹いたり
   i  i' ,' , ,`'´,'i `'´ i; ヽ,,_l ヽノ〈 <`'' /  \
  ,r―‐v i ,' ;  i / /  l l  ', ; l┘'´ /    'i また、橙が登場すると『ちぇぇぇぇん!』とコメントやレスがつく事がある
i´∠二、i ;  ;‐'' ̄ ̄`/ i _ i  i ; i    i  ,  `ヽ,.;
Y ,. ‐フ ', v , ! ,_,,,、 i/  \ ! ,'   i , '     ii これはあるサークルの『東方M-1グランプリ』が元ネタになっている
V ∠, ', V i      `'‐ / / /   〃      i
 |'´/ ∧  'i,`   _, '  i ; r〈   /        l まあ、原作でも橙の仇打ちに主の命令に背いて出向かったくらいだし
 `'┤i―‐ヽ,,r‐'‐ ,_ _,,, ‐''´/ └v/,, ''       l
   l /‐''/!    \  i   _, ‐'´         | あながち二次設定とも言い切れんかもな
   i' `'" :i      `>‐'''´            i






636 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:27:25 ID:0utkMPzI




        , -─────- 、    ィ___
    ト  、 /            > 7´ ̄}}
    |   〈   ,  - 、_ / Y⌒丶  7=='
    ∨ r'⌒ /´ ̄ 「  /-- 1   } /ミ、
    ∨/\__{  l ゝ-'    \_ノ  ハ
      ∧ l  |_ l !  ハ +- 、 /  i  l
     ,′ { 彳NⅣ、/ V!L_/ l ,'  |      橙も、藍に尋常ならぬ愛情を示す二次設定もある
      l  | x==   ´ ̄`ヤN /   l
      |  ∨!xwx_'___xwx|ハ/     ' 、     原作でも尊敬はしているらしいが、ときにいう事を聞かずにマタタビで
      Ⅵ\l ゞ、 !´  `1  /   / ハ     躾られることもあるそうだが
       人 >、 `ー─′ イ l  / l|/ 1
        ! ∧ N >--‐ ´- Ⅵ´=-∨ ノγ´ミ  また、名前の表記だが『八雲 橙』と八雲姓を名乗っている場合があるが
  r─--> ´ ̄\, --r--r─:/´ ̄\\ / /´  原作では八雲姓は与えられていない。
  ミ-- /   、  、_)  ゝィ 、 / / ,  jzヘ ノ
     \ l1 }_ノ、__/1:! く__L_人_l_j   \   他にも、藍とその主人の住んでいる場所と、橙の住むマヨヒガは全く別物
       7'´ ̄  |:::/__」:L_ノ:::::1      ハ
      /     1::::::::::::::::::::::::::::::l        !  橙は、普段は一人で暮らしており、野良猫を自分の使い魔にしようと
       '.     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::\___ノ   日々奮闘中だ。
        \_ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l |
         、 ヘ、:::::::::::::::::::::::::::::::_ノ 、
      人__7::7 ー────'  」::::::|`ー─‐- 、
    /::::::::: /::::\`ー─`─‐ '´::::::::::ノ::::、:::::::::::::::::\
   , ′:::/:::::::::::::::::`ー:::::::::--一::,:::::::::::::::::\:::::::::::::::::\
   /::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::`:::ー--:::l






637 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:27:45 ID:0utkMPzI




                (_,.、__)
             __,,.ィ'´ /  ヽ、
       ,. ァ ''"´ ̄/ ̄ ̄`7'' ー-ヽ、.,_
     ,. '"´アヽ--─----'"ヽ─ 、ハ ヽ、ヽ、
    / ァ'" ,.---、    ,. -‐-、 `ヽ、/`ヽヽ
   ./>、_ノ  i:7⌒ヽ;ヽ____/:/⌒i::::|    ヽ/',i
   i/     i::l '"´ ';:|-/:/ ̄/:::/、.    ヽ. ', !     そして彼女が藍の主人『八雲紫』(やくもゆかり)
   i      /ヽヽ、__rへ-イ___//  `ヽ.    Y:|
   ト、/   !__ r>'´ ̄`''ー<ヘ-/   ',    !/     種族は妖怪で、能力は『境界を操る程度の能力』
   !へ、_ r'7'´ ,  ハ  ハ___ ヽ!ヽ、_ L.i ._/!
    ヽ、へY  / -/‐! / !ァ-;!、 ヽ  Y/''"!_.ノ      この能力は、あらゆるものの境界を操る。
       !  !./,アr! V ´ヒ_r!〉Yヘ|  ',〉´      ,.-,_
       ノヘ/ハ.!'ゞ' .    ""!. |ヽ、 i ヽ、   i^'く  ! 水面という境界があるから水と空気が分け隔てられている
   |ヽ、.,__  ノ !7、"  i´ ̄〉   ハ |  ハ__,,.ァ-‐'"  __.ン 稜線という境界があるから空と大地に分け隔てられている
   `'ーァ '"´/// >.、.,___ ,. イ|/'"´7'"<  _,,.- '"
     i  /〈//!,,.ィ'"く-v-イ// |::::::-{_,,.->'"i       そういった境界を操るらしい。正直ちょっとわかりづらいな・・・
    r-ゝィ'´{///:::7::::Y(ム〉:::/ ノ、___;:イi   /
    レヘ|`ァ'/〈::r::!:::::::Y:::::::::::!ハ   / i   〈    /〉  ほかにも、精神的な境界を操ることで他人の夢に入り込んだり、
   /(//⌒i)^ー-'!、_::::::::::::}>ヘ  / /  i ',  ノ>{}くゝ 境界を無くすことで個の存在を無くす事も出来る・・・かもしれない
  / ノ l_,、_ノ_,.ァく::/-7‐-、::::(|ヽ〉、〈 /  ハ  ヽ、 /|   
  〈 /「し'/ ゝ!ィ'´ ̄Y´ ̄`ヽ!:::::、:::ヽ、__,.'-ァ'、_,,. '":::::!   もしかしたら、一人人類補完計画が出来るかもしれないって事だ
  Y `ー'__,イ::::::!、____,.!、____ノ! i、::::!::::::::::::::ヽ-ヘ:::=゚ω゚)
  ,,.-‐''":::rヘ:::::!、____,.ム、____,.ト、ヽ、!:::::::::ヽ、_l__(:::::/
}>'<{:-=・=-ヽハ_!. ×:7ハ × ',/i |イ二ヽ::::ン'‐'i/
ノ)´ `'ー‐''"´ヽ::!:`''ー'i::::::',-‐'ヘ/ン´   Y   (|
|/         i>く`! ̄!>< i
         ヽ、__.ノ  ヽ、_ノ






638 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:28:07 ID:0utkMPzI




           (Y)
      ,,..-ー7" `ヽー- ..,,
    /,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、  
   /'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '., 
   l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l   作中でよくつかわれるのは、空間にスキマを開き、そこに入ることで
   ',::`γ´ ハ  λ ハ  ゝ r'"i   隠れたり瞬間移動を使うパターンだ。
    ヽ;:i レイ._,.レハノ.,_レヽノ i::ン 
     ノレ´ .i.-─   ─-i.  |'    また、彼女は単独で外の世界に出入りする事が出来るらしく、ipodを
      7 从"  _, ".从  i     幻想郷に持ち込んだりもしていた。
     〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ  〉   
    __ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイ<{    
-=ニ ̄:::::ヽゝ、ノY  rー'-、ノ:::::::: ̄ニ=-  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄






 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |    原作での、大物的な振舞い・・・
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N    常に全てを見透かし、数手先を読む頭脳。得体のしれない胡散臭さ。
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、  
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}   それに強力な能力が相まって、二次創作では黒幕的ポジションに置かれがちですね
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \






640 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:28:39 ID:0utkMPzI





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   クロスオーバーや、オリジナルの異変なんかは大抵紫が原因にされることが多い。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   正に、真の意味での万能キャラだな
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │   ちなみに幻想郷を隔離したのも、彼女の仕業だ。
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /    また、幻想郷の平和のため、スペルカードルールを制定したのも紫だな





        ト ,-、
        |:::|.\\         __
        |:::|  \\,,....,,,_ , '´'´ |::::::|
      __ ,|:::ト、'´ .!:::|   //ヽ、 /:::::;'     /|
    <´::_ノ´ ̄`ァ‐-、|:/-イ/   ,:':::::/      ∨__
   r‐/´>'"´ ̄\ ヽ─-、___,/::/ヽ    r─r|_/
  く./´ /     `ー' ̄ヽノ‐-、-イ   ハ   |_/|\_>
    !    ! メ、/!     └-、 /`ヽー-、 |   /  !::::::',   幻想郷を我が子の様に愛おしんでおり、危害を加える物には
   '、  .|/ ト、,、!   /、  __ \  ト、::::\  |/,'::::::::|   容赦はなく、烈火のごとく怒りをあらわにする。
    \ ,ハ  |,ハ!  /-‐\ |  ト-ヘ、\r-ヽ.  /::::::::::|
、       / !,..`'ー'|/ -‐テ‐‐rァ! ./`\ `Y    /::::::::::::,'   そんな理由から霊夢の事を大事に思っているらしい
:::〉  __/ 人    .    j__,ソ//!   ∨ \/::::::::::::::::/
/ .//  / ! ,>、 、 _   ゙/´|,イ    八  ` 、.,__::::,.'    そこから紫×霊夢なんてカップリングも生まれたりしている
\ ,'  / |/::::::::ヽ.,_,,.. イ / >‐-.、  \      `ヽ.
::::::`| ,'  /|::::::::::::/ |,ハ_/| ./´:::::::::::::::::\  ` /´l   . ',   有事の際に対応できるよう、妖々夢の異変の後に出会った以降
 r‐ァこ7/,イ:::::i:::/}>rァ─-|/::/:::::::::::::::::::::ハ / ,'  ./|  |  修行嫌いの霊夢に時折稽古をつけたりもしているそうだ
::::レ'|`ヽ | 〉、:::/::|/ム、__rァiこ7:::::::::::::::::::::::::::'7  ,!‐-'、! /
\/ \|'   `!:::く_/::::|__」∧|:::i::::::::::::::::::::::::::::::;|  _つ  〉レ'  
  | /-─‐ヽ、:::::::!:::::::::|/::::::::ト、::::::::::::::::::_ノイ/  `ーァ'/|
  !        \:::::::::::::::::::::::イ>::、イ´ ∨   r '´ レ'    
  ヽ.,__,.イ`!    |ー----─ ''"´ ̄ヘ'  ,'    |
       ` ー、j           '、 !    ,'
                       ヽ.__/





643 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:30:01 ID:OhVtQoY.



あれ? スペルカードルールの考案者は「博麗の巫女」(霊夢かは不明)じゃなかったっけ?


651 :名無しのやる夫だお:2010/08/24(火) 20:33:07 ID:zOwMssks



スペルカードルールを制定したのは博麗の巫女で、
その原型となる命名決闘法案を書いた妖怪も誰だか不明じゃなかったけ?



641 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:29:04 ID:0utkMPzI




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   他にも二次設定は多くあるが・・・
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   まあ元々が胡散臭くてよく分らない性格なもんで、あまり違和感を感じない場合が多い。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │   そっちの意味でも正に万能キャラだな
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /





       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ    これで妖々夢のキャラは全員だな。まあ一人飛ばしているが、それは別の機会に。
       |         } \
     /ヽ       }  \ どうだやる夫?なんか質問あるか?
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)






642 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:29:27 ID:0utkMPzI




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  ん~、東方とは直接関係ないんだけどいいかお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   どうした?言ってみろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l






644 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:30:10 ID:0utkMPzI




     ___
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   こう言うとやらない夫や西園さんは怒るかもしれないけど・・・
|       (__人__) l;;,´|
./      ∩ ノ)━・'/    やる夫は、やらない夫の言う『ゴロ』が悪いとは思わないお?
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |     原作をやらないのはアレかもだけど、別に何をして儲けても問題ないんじゃないかお?
  \ /___ /





       _  -――-
      '": :_:___: : : : \
    /: : />――-ヘ: \: : ヽ
    ,': : // : ヽ : : : \:ヽ: :ヽ: : '.
    | : : : : { : \\`く⌒ :|: : :|: :│
    |:.|: :l: :'l⌒ハ{\ト弋弍ァ: :|ヽ |    ・・・そういう理由で嫌う人もいますが
    l |: :|: :l代乞  \ V少 : :|'ノ |
    l:l: :',: ヘ V少 ,    |: : :|:!: |    別に私は儲けているから嫌いだという意味で嫌悪しているわけではありません
    レ\:\丶    -   |: : 从 l 
       | : : :! l>y -r<:|: 厶jN
        N : j斗-‐个|_/|//:¨丶、
       Ⅵ/::::::::::レヘ /::::::::::: /∧




647 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:31:18 ID:0utkMPzI




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ  まあまあ。
.  |         }
.  ヽ        }   確かにやる夫の言う事も一理あるな。儲ける事は全く悪い事だとは俺も思わん。
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、  いい作品を作ったなら、その分の見返りはあって然るべきだろうしな
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l





       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |
     . (人__)     |   ただ、『儲ける事が目的』で二次創作の同人を始めるのは訳が違う。
     r‐-、    .   |
     (三))   .   |   利益優先の心構えは、同人界隈にとってかなり危険なものだと思う。
     > ノ       /   
    /  / ヽ、 .   /    さっき話したTCGの件がそうだ。儲けのために、原作者のルールまで無視してしまう。
    /  / ⌒ヾ   .〈
    (___ゝ、  \/. )    同人ってのは、原作者の理解があって初めて成り立つものだ
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|    (※ここでいう同人は、二次創作全般をさします)






648 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:32:03 ID:0utkMPzI




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   今現在、商業と同人の境界は少しずつ曖昧になってきている。
.  |         }
.  ヽ        }    そんな中、利益ばかりを追求して原作者の意向を考えない連中ばかりになった場合・・・
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、   下手をすると、同人という概念自体が崩れかねない。
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_
.    |      l





 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |    自由な創作を発表する同人の文化は古くから続いています。
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N    短歌の世界でも、伊藤左千夫らによって明治時代に発刊された
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}   同人誌『アララギ』が写実派を発展させたりと・・・
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \    同人は創作文化の成長・発展とは切っても切り離せない関係にあります
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \






649 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:32:33 ID:0utkMPzI




" :: /-''""     _____ "ヽ
:: //     ,.-''"_,.. - ー\ \
/!::::    _,-"- ''"     ! !  !
 !:::    |//  | ! | | !_ | | !
!::::    | ! !  ! | |: |/ ! | | | !  
|::::: |    | !/ | || ! |: | /|/|/: ! |    一次創作に於いてもそうです。
!::: !    !/|/|/ |/|//|/斤ヨ |:: | |  
  !:  :!  !  !:斤斗'"   ヒソ |:: |:/i    同人のあり方・・・などと偉そうなことを言うつもりはありませんが・・・
  !: !'"! !  !ヒソ    !   /|丿 :::| 
  \\'! !  !    _..  /\  :: |   存在の是非はともかく、同人に於ける利益主義を忌避する環境や概念は
''- ., \\  ! !-.,,,___/|:   |\ ::|   そういった思想の蔓延の抑止力として存在するべきだと思います。
   "' -\|\: \──|\ー-!!,,,,_!ノ    
      "'-_.\_\ |::,...\___|\   利益同士のしがらみを考えず、創作を発表できるのが同人の利点ですから
   /:::"'-.,: ̄"'|/!_!>>丶"''-;:\
    |::"ヽ,:::::::::/ ̄/::: |~\丶 |:::::





         ,. --───‐-- 、
      /   __        \
      /   ∠::::::::::\       \
     / / /    > 、:::::\        ヽ
    / / / _/_ / / / \::::ヽ        ハ
   ,' / / / /ヽ/ / / | \|       l  |
    |│ | |ェx.| /| / / /l   |       |  |
    |│ | | イ圦 |/| / /`ト、 |      |  |    ・・・ですが、先程引き合いに出した『アララギ』もまた
    l∧│ | 込リ  j∧|ェ、|  `ト    /   ,'
      ヘ| | `      f:心、/    /  /     『アララギ派』と『反アララギ派』による対立が活発でした
      ト∧  '     ヒ:::rイ    /`l  /
      |  ヽ.  .  `` /     / ノ ./      そういった意見のぶつかり合いも、同人の文化なのかもしれません
      |  /\     /   /r‐' /
     ヘ  |: : : :`:Τ  /   / lヘく
      \|: : : : :∧ /,ィ  / /: : : ヽ
        | |: : : :/ /| ̄// /: : : : .:∧






650 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:32:54 ID:0utkMPzI




           _-─―─- 、._
         ,-"´          \
        /              ヽ
         /       _/::::::\_ヽ
       |         ::::::::::::::  ヽ   な、成程・・・。やる夫は同人といったら大抵エロ本ばかりだと思ってたお・・・
        l  u    ( ●)::::::::::( ●)
       ` 、        (__人_)  /   そんな歴史があったとは・・・
         `ー,、_         /
         /  `''ー─‐─''"´\





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)
  |      |r┬|}   いやいや、やる夫の意見だって立派なものさ。
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}   実際、儲けてるってだけで敵視するファンもいるだろうしな
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)






652 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:33:12 ID:0utkMPzI




          / ̄ ̄\
         /  _ノ  ヽ
         |  ( ●)(●)
           _|    (__人_)    あ、ちなみに東方出せば売れると考えている人は注意な。
     r.:.:'"´/::|.    `⌒´|、_   今年のコミケのジャンル別参加数だ。
    ハ::::::/__:'ヽ_.    _ノ.:.:/   
     |::::',:::::::::'‐-ヾ' 7Υ} ...:.:{.             東方(2416)        テニスの王子様(521)
    }>‐'、:::::::::::::::∀.,ィt!.,へ:!             ヘタリア(1586)      リリカルなのは(442)
    }, -‐'―__,. - '´ 'ツ/(三ヽ            リボーン(822)        VOCALOID(438)
    Y ´ ̄__,.. -‐r-イ/`tミ_ソ            戦国BASARA(575)    忍たま乱太郎(390)
.    └/⌒`ヽ、::::ノ::::ヽ`ー'´ __ ,. --‐、         銀魂(532)
     /    ヾリト从ン'´ ̄      ',     
____,{   .:.:./ハ人/_,,.. -―_ッi:..   .:!
    |  :...:.:.//`""""´ ̄ ̄´ |:.:.  .:.:{―-、―





:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :____         \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :/  /  /|__            ∧ ∧
::::: : : :: : 在庫|在庫|/  /|  \   Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :  . ̄ ̄| ̄ ̄|在庫|/|     ( ^∀^)   )(^ワ^ )    こう言う事も十分あり得るからな
___ (_, ,_  )ヽ ̄ ̄ |/|     (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒    / ̄ ̄完 ̄ ̄ \ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____ |||___
  |||   し し   .|||            |||          |||






653 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:33:46 ID:0utkMPzI





                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|:、 :|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :| <圷示`ヘ:| |' イ圷示ヽl: : :| : :/
             |: :l : ト、:|  ゞ='       ゞ=' ′|: :/|: ∧    何が許せて何が許せないか。
             ∨|: :|〈 |       ,      '' |/ |/
               |: :ゝ-ト              /‐'´::|     それは個人の裁量によって変わってくるからね・・・
               |/|: :/|::\    ` `    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       |::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:.:.:|   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|






654 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:34:04 ID:0utkMPzI




           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |    今日は、やらない夫さんのような意見を聞けた事を
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ    とても有意義に思います。ほんとうにありがとうございました
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
 |:::::|└‐-- 、:::::::∨r┴、∨::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::∧





         / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    (⌒ )(⌒)
        |     (__人__)
          |     ` ⌒´ノ    俺の方こそ。
        |         }
        ヽ     ヘミ|    西園さんの様に文化的な面からの意見はとても貴重だっただろ
        /,` 、` -`,--` ,
  __,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |
 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|






655 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:34:22 ID:0utkMPzI




         , . .--―――--..、
       /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
    /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
    /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
    / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
  │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |
     |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
     |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/   僕も勉強になったよ。
     |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧ 
     ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/     もしよかったら、次もよろしくお願いするね
       |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
      |/|: :/|::\    r  ァ   /|::/|:/|
       |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
            /\| ` ‐‐ ´  |∧
         /:::::::|\     /|::::::\
        /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
   __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、





      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)
. |  ///(__人__)   勿論だろ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  こうして同じ趣味の友人と意見を交換できる
.  ヽ        }
   ヽ     ノ   ファン冥利に尽きるだろ!
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |






656 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:34:39 ID:0utkMPzI




                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /
 /   ///(__人__)///\ / `   /   それじゃあ次の作品も
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \.       ゙ー ′  ,/  /     よろしくお願いするお!
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |





やる夫で学ぶ東方入門 第参話・東方妖々夢 ~完~










657 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:35:02 ID:0utkMPzI




次回予告





夏の終わり。それは蝉の鳴き声が鈴虫の鳴き音に変ろうとしていた頃の話。
ここ幻想郷の暑さも夜になるとすっかり退き、人間にとっても妖怪にとっても快適な季節
だった。

いつも通り平和だった。
少なくとも、人間達にはそう見えていたのだ。




:.ヽ   _     _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:~:::..... ノ~::::: ... ヽ  ,:::::::...) ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ― -  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.:..........  :: .... ノ..ソ....:::...:.:. ノ::::::::::::::::::::: /      \ :::: ::::: ::::: :::::::::::::::: :::::: ::::: :::::: ::::::: ::::::::::
::.....::::....  ゛::  ..:...........::::::ヽ      /             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,....:::::::::........ .........  .....く::::....    |            |  :::::::::::::::::::::::::(;;,,,,, ___):::::::::
....: ::::....ノ....::::.:::: .... ノ:::::::: ............ノ........  |     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (,,,,___):::::::::::::::::::::::::
::::ヽ,.....  .,,....:::::::::::::....:::...  ゛....    ヽ          /::: ::: ::: ::: ::: ::: :::: :::: ::: :::: :::: :::: :::: ::::: ::
:::::::........ .........  .......::........,,....:::::::::.ノ ::: ::::: \       / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:........ノ::::.....::::....  ゛::  ......:..... ....::::::::):::::::   ー―  ...::::::::::::: ::: :::: :::: :::: :::: ::::: ::::: ::::: :::::: :::::: :
ヽ  ,',:.....:::::::::.......... .::::.., .........:::::::::ノ:::: ::::  ::::::   ::::::::  :::::::: ::::::::: :  _,,,
.::::....  ........ .  ....::....::::........:....r'' ::: ::::::::::::: :::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: :::::::  ,,,,,, ,,/~   \,,,__
.....::::::::.....::::......y.ノ........... .......... :::::/__;;):::: :::::::: :::::::::::::: ::: ::::::::::: /
:iiiiii::;iii:i; イ........,.,:    ....::::::r''~::::::(;;;;;;___): ::::::::: ::: :::::::: ::::  /|ヽ,,
;:;;::'':;ii:::.. | .)ヽ,.......,,............::::::::) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r/   ''ヽ,,,,
ii::  :;i;: ,,V:;iiii;/  :::  ::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|li  /ii   ゝ,    ,,
:;;;::;;.::;;;: ;; i;;i:/....::::..ノ  ̄::::: : ::: ::::: :::: ::::::: ::::: ::::: :::::: ::::: ::::: ::: //ll      |;,, ,,ノl⌒ ̄'' '
::;i;..  .::i;:ii:ii;/ ::: :::: :::: ::: ::: ::: :::: ::: :: : :::: ::: :::: ::: :::: :::: :::: :::: ::: :,|r    /i  /⌒ |
;ii;:.:;:..,:;''' r''ヽ_ノ~''' '''ヽ_    _,,,, ,,,,, ,,,_ ,,::: :: ::: :: : :: :: : :;|| ll |    ノ/   /ii
: ... ::;;;:.. |      /::ゝ'⌒~        ~/;ヽ_,,,,ノ/⌒⌒// / ll|   |ll  l
;ii;:: , .::;ii;: .| ""  "/:: .            /;;;;/    ~    ヽ_人;;,ノ    ノ_ノ
_i;::;.ii:.; ヾii.|     /::.. . .      ,, ,,   ヽノ    ,,,  ,, ,    'ヽ'''i /^/  ii  /ii
; ; ..;ii;.::;;;il.;|      ::..                           ヽ|~ _|ll ll|
;iiii;,,;i ; ,  ;|""      ""          ,,, ,, ,,,             ⌒  ヽ,,l__
;i;;iii::iiiii;: ;;ヾ."""" ""      "
i;;ノiiiiii;i;i::..ヘ; ヽ,..""     ""                     ,, ,,, ,
"""",,""",,,,"""",,,, """ ""     ,,,, ,         ,, ,






658 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:35:27 ID:0utkMPzI




ここは、幻想郷の境に存在する古めかしい屋敷。その歴史を感じさせる佇まいは、如何な
る者の来訪を拒んでいる様だった。この家には何故か人間界の道具と思われるものが幾つ
か在る。用途のわからない機械、書いてある事がまるで理解できない本、雑誌。

外の世界では映像受信機だったと思われる鉄の箱も、只の霊気入れになっていた。人の形
が映っていた物には霊も宿りやすいのよと、彼女は自分の式神に教える。

境界の妖怪『八雲 紫(やくも ゆかり)』はここに居た。





               / /<___/`ー'´::::::::::::!  \__>-、_ \
               ///:;ハ:::::::::::::::::::::::::::::::    /\_| \ \
              _r|./::/!:::ト、:::::::::::::::::            |   \ ':,
   ト.、         |_/:::/:::::|:::|::::::        :  /     \__,ハ ',
   |::::|`ー‐--、   _//‐‐-/::/__.   \     i /          `| ハ
   ∨ヽ、 ̄\:::Y´/:/    /::/  `' 、  \   /〉'             |  |
    \::`<´|:/´_]く__r‐-'-‐ァ─-、   \   //--  ─       ̄\_!
     /\_,>r'´   _」-─-'、_  \   '、.//              〈_,|
   _ノ´ ̄   ,>‐ '"´        \_/ ̄i___//              / イ
  く__/ ̄ ,>'´     ,  i      ヽ. \__.//|〉              / /
  / \,./   i    /|  ,ハ-‐-八    ',   //へ、          / /
  └-、/7     !-‐ァ' |/ァ'〒テァt\   | //ハ‐、/__   __,,.. -‐''"´i/
    └|  `ヽ| ァ'=‐     ゝ-‐'´ | \.|//  |‐'_r、  ̄  ,|_r‐'´
     `ヽ.  ,ハ ,.  ,     "/|/ //   ,ハ、  ` ̄ ̄
       )イ /|    _ _,.  / / .//   /   \
  ト、    /.レ' .ト 、,       / / >//-‐-'、   ,!  \ 
 /::::|  /  /  | /|`>/7 ̄`ーく7://::::::::::::::`Y .|   ',\
く:::::_|7´ _/!  |'_」/ァ//    /:://:::::::::::::::::::::∨    ! ハ
 >'´ヽ,イ::`7| ./::::/| //  /|:::://!::::::::::::::::::::::::|   | /  i
ノ`Y´\::/ |/:::::::/ ,// /ノ´`ヽ/ |::::::::::::/::::::::::〉 ./| ノ⌒7
  /   /  /::::ァ'´二`''く/(i/´   ∨r‐、_/::::::::;:イ//|く::::::く
 ,| /  r〈:::::/  -‐ノ`ー':〈_r-、   |/´ ̄`ヽこン'./ .| \_j、
/ レ'   r〉ー/   ン'〈/:::|__/ /、   \    /イ /   ,ハ 〈  \
 ,|    i7/   /::::::::::/ / /:::ヘ   \ /| |/ / ,| ノ    )






659 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:35:50 ID:0utkMPzI




彼女は、幻想郷の僅かな異変に気付き、昼も寝れない毎日を過ごしていた。

敵の姿は確認取れなかったが、『こんな』事が出来ると言う事はかなりの強力な者である
と想像できた。しかし、普段余り出歩かない彼女にとって自分から動く事は、凄く面倒な
事だったのだ。

 「そうだ、『あいつ』を唆して『あいつ』にやらせれば良いわ」

こうして紫は、同じく幻想郷の境に存在する神社を目指して出かけた。そこに一人の知り
合いの人間がいる。

その人間は、いつでも呑気で退屈しているはずである。
どんな仕事でも必ず引き受けるに違いない。




 
          「`7<´\
         /_./:.:.:.:.:`:.:.\           /ヽ-、
        //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._>ァ─- 、 _,,. -'─‐'─ト‐ァ
      /_/:.:.:.:>''"´ ̄`゙'':::ー‐-‐<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_./
     /'7.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;.:.:.:.:.:.:.:.:|_}
     {_|:.:./::::::::::::::::::::::::::::::;!:::::::::::::::::::::::::::::∨:.:.:.:.:.:|_{
     `'7:::::::::;'::::::::::;':::::::/ !::::::;ハ::::ト.、::::::::::';.:.:.:.:.:.∨
     く:!::::::::::!:::i::、/|:::::;' |:::::;' |:::|::ハ::::::::::::!:.:.:.:.:./|
      |:::|:::::|::::|「`iヽ、! .!_/  ,!_」/-!:::::::::八:.:.:.:|_|
      ヽj\|:::ハ.、弋り    ァ‐r‐ァt、|:::!::/::::|\:」八
         `[__|:|"   ,     弋__ノハ_」/)::,'::::::ハ:.:.:.\
       /|:::|人          ゙̄/  ハ::/:::::::::::';.:.:.:.:.:\
      rく.:.:.:|:::|::::::\   、     ,:'\/::::|':::::::::::::::|:.:.:.:_;r‐'7
      ` ーァ:|:::|:::::::::::::ヽ.,__,. イ|:::::;'::::::::|::::::::::::i:::|こ/-‐'´
       /:::!:::|ァ'77´ ̄ `レ_/`|::::|ー-‐r'、_:::::/!:::!
      ./:::::|:::|. {_,|    /イ|   |::::|   |」 `ヽ|:::|
   く\r'´`く|:::|/}_,|   rム].   |::::|   |_|   ∨
     ア、   |/7:.{」  /   |    |:::,'  ,'7     |  /|
   /   ヽ  イ.:.}.」 /  ! |    |/   //--─'''"´|//
  /   、    |:.:.{」/  ハ ト、    ./7     ̄ !く






660 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:36:12 ID:0utkMPzI





不吉な臭いがする。この森は人を喰うといわれる。人間は余り寄り付かない場所である。
常に禍々しい妖気で溢れていた。

魔法の森、幻想郷の魔が自ずと集まった森。

その森に、小さな人の形を集めた小さな建物がある。
人間より一回りも小さい人の形。

七色の人形遣い『アリス・マーガトロイド』は、人形の山の中で読書をしていた。





 「何であいつら人間達はこの大異変に気がつかないのかしら」
 「ねぇ?」

         ___,,...-─‐―─--,,、、
        / ,,..-''" ̄ ̄ ̄""''ヽ丶
       /  /,,..-''" ̄ ̄ ̄"''ヽ ヽ ヽ
       |   !. /‐/‐! /!  /!  \}  |
       |,ハ.__|/ァァ‐、レ' |/‐ト、 /  |
         /|〈 j__リ   ‐ァ‐+、/|.   |
       //'"   '   !__cリハ/   |
      / /ゝ、   、    "/ /|_)  /
       ̄|/| /!,>,、___,,.. / /    〈
        ..|//"'' ゝ、_ノ//ヽ    ヽ
          /  /:::〈i`7::::|   \へノ
       /ヽ-、|:::::くハ」::|/ヽ/ヽ/ヽ
         ̄レヽノ::::::::::::::::::レヽ/\ノ
         ./!|:::::::::!:::::::::::::::|   |
        /_,/>、:;」___/ハ|   |
      r‐'"/::::`7ァーr--‐':::',  |
      |./:::::::::::/':::::::|:::::::::::::::\ |
     く::::::::::::::/::::::::::::!::::::::::::::::::::\
      \:::::/:::::::::::::::|::::::::::::::::::\_ン
        `'ー、-、__」7´:::::::_ンヘ
           ∨-‐|  ̄ ̄\_.ノ';
            ',  !       ヽ、 ,ハ
            !ノl.        ',  |
            し'          ト-''!
                        !__ノ






661 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:36:32 ID:0utkMPzI




このままではいつものアレが楽しめないじゃない。普段は余り出歩くことの無い彼女だっ
たがみんな異変に無関心だった為、調査に乗り出てみる事にした。

いや、しようかと思った。

 「面倒だなぁ、こういうのに慣れている『あいつら』がやればいいのに」
 「ほんとほんと」

敵の見当もつかないし、どうすればよいのかわからない。思いあぐねて、同じくこの森に
住む人間の処へ向う事にした。

手には数冊の本……。
人間が滅多に手にする事が無い本。グリモワールである。
これでその人間が動かない道理は無い。





                        , -‐'''' ̄ ̄`''''ー-- 、
                      ,ィ7ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ノ:::}
                     /ノニゞ:::::::;;;::::-‐:::::::;: -‐'゙ `´
             ,、ィ、    /ノ! {'~:::´:::::::::::::::::::r'
               rソ、ヽ`ヽ/´ ヾヽ__:::::_:::::::ノ|
              〈 {、_ `ヽソー‐二-┴゙─- ニ二\_
            ヾj‐-ノ/´,ィヽィ>rヘ{二ゝ-、:::::::::::::: ̄`::::ー-‐ァ
              ,, -‐'''´rヘ7ヾ`ヽ_\`ヽ\`ヾ二ヽ::;;::::::::::::::::::::ノ
          _/::::::,、:イ´/l | ,,!イ|从 lヽ \ `ヽ 〉ゝ\:::::::::/
        ヽ::::::/ / ノ〈 { l、| jィ示j゙l|、l ヽ´! ヽ 、\ヽ/:::r‐'
         〉::ヽ、イ_/_ヽ!l,ハ ゞノ jソ,、 乂 〉 \`_`''ー-‐二 ̄
            `ヽ-‐ 、'_;;;/ノノノ   ノゞj{\ !、 \ _ ヽ、`ニ 二 ̄ `ヽ
              ///〃\_‐ 〈{イ/ 〉、_\;ゝ=‐〈ー-、\  \  }
                 i' _rjソ川`ソ{ノ>ヽノ//ヽ ̄ヾ、_  ` \   ノj
     <´\          _r}ソ'´ /ノf{〈{jl |   f::/ / l '  \ `ヽ   〉
      \ \  ,、_ _rfソ'´ ノ_rソ/、// /::::{ 〈 |    l   }
       \ \!_ノ、ノノヽ,ィ'ノfj |:└‐'゙:::::::::ヽ l 、   ノ  ノ
            \ \ノ〈// 〉  },ノ:::::::::::::::::::::::::\、 二 _ノ´ >、
            \ \<_r'  {:::::::::::::::::::::ヽ:::、:::゙、7l ̄ヽ/   \ _
            \ \     |l、:::::::、::::::::::::::i:::}:/ノ    \  _  ヽ '´¨ヾ ̄7
                  \ \ / |:\:::::::`ヽ::::::::::/-‐'' ´ ̄ゞ/´   〉ー-‐ニ_ヽ
                  \ \ j}ー-ニ_::::::::/_ ニ -─






662 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:36:52 ID:0utkMPzI




「咲夜~、どこに居るの~?」

ここは湖のほとりにある洋館、紅い建物。今日もけたたましい声が響く。湖の白と森の緑、
そこに建つ紅い洋館。どぎつい取り合わせのはずなのに不思議と落ち着いていた。

この館、紅魔館は時が止まると言う。比喩ではない。

吸血鬼『レミリア・スカーレット』は、自分のお抱えのメイドを探していた。

 「頼んでいたアレはやっておいた?」
 「と言われましても、申し訳ないのですが私には良く判らないもので……」

どうにも、目の前の人間には言葉が通じない





___               ,, ┴─‐┘!ーヽ
:::;:へ:\           <_〃 ̄ヽノ l |
:::!  |:::|               _,,|__ ー-、l !
:::|  ヽ:\       ,, -‐''´    .:: ̄`ヽ/,へ_
::::!    ̄       /::::     ..:::::::::::::ヽ、〉 r \
ヽ::\         / :: ;    ..    __ _/ノソ_へ/
 \::\       /〈 .::i::::::: :::...... ∠イ'ー-、l_ノ、 \       
   \::\     ! ヽ: ::::/: :::;、 r‐、ノ`ヽ ヽ\ \ ヽ
    ヽ:::\  〈<二ゝ::、∠´ノ〈 ! | ∧ト、_ノ l !r, !`ヽ〉     
      ゙ヽ::\ ,ゞ二ニ、-‐个ー'/ノ_l〈 lノ_,j! ノハj ノ  __
          `ヾ! |ヽヽ{_ノヽ__j,,ン `l〉  ̄ l l r‐、辷〃 ヾヽ   
           \ゝ\  \_'┴''、 __`∠_ノ<_//   l ::|   
─- 、 _       ノ ノ l ゙ー、/ ̄ ̄>イ /┴‐-〈_//// :::!   
        `ヽ_   く 〈ハヾ/ .:´   〉ニ〈 \      ̄ 〉_ノ_,,,_
           \_))、ヽ!、 :::::.  .:〈_ノ ゙̄ノ -‐..''  ̄ ̄ _....... \ __
            \ ̄lノ\`''ー  /ヽ/:::::   ::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄..::::::::::`ヽ、    
             `l〈  \_//::::.::      ::::   : `ヽ::.   :::::::::::: \
           ___〈 !   / /:::::::::  ;         `ヽ::::\:::::..   ::     
         / -‐  ̄ `ヾ、_,,ノュl´ ::::   :!      .   :.  `ー、ヽ_::::::..
     <      __/ ( fl/  : .  .::l       :. :::::::::.     ̄`ヽ:::::...    
       `ヽr-、 ̄ /  <´/.:::     .:,'. .:    .   :::`ヽ::. _ -─ ニゝ、:::::..,






663 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:37:11 ID:0utkMPzI




「もういいわ!私が行くから咲夜は家の事を…
  まぁ、好きな様にやって」

留守番を命じていない事は明白だった。結局メイドはお守り役として付いて行かざるを得
ない。日が昇ったら一人じゃ自由が効かない癖に、と思いつつ……

こんなに平和だし何か起きている様にも見えないし、ちょっと動いたら疲れて戻ってくる
でしょう、とメイドは軽く思っていた。もちろん口には出せない。





                         __
                    _r-‐┘ ヽ___, - 、
                   j´__r-‐- 、,   ヽ } ̄` ,
                 ノ/,. '´ / ´ヽ , -‐-`ー 、\
                  Y/   / !   ヽ一 、   {  ,
               ,イ/  /  // ハ ト、ヽ   }   7  !
              / Ⅳ  { `メ、!/ l|! ヽ ヽ  ヽ -‐}  |
                /!/´|/ / l | /1l  l! ヽ≠=- .,_!  て l
                 / l! Ⅳイ!,:iレ1マミ、  !  ヽ\ ヽヽノ  ,ハ
              | ,l/ /ヽ1! l fリ  | ィf〒テァ、V1}! / !
                   ! ,イ!/∧jヘl `¨    '、ヒェン メ、戈) {1 ' 、
              / ,|{  }!´j!ヽ、` 、_,    //1_ィヘ! !jハ 〉
              {  / V1メ、!} />,- -‐ イ!/7zj !ハ! lノ レ'
                  ヽ ヽ/1三}`ー- <_j ̄ ̄{ j::::::!1ン1 /  !
                   ,イ  i!} r/:::::::::::::ィzZ/::::::ヽ l/
                  j!1 / ヽj!::::::ヾz // !::::::::::}z ヽ 一 、
                !:レ' ノン:::::/ ハ ! {  j:::::/!   rz =- 、
                 ノ:::::ヽ/::::::::::{ {:::::l ヾ ノ::/ j !   {::::ヾ, て、
               ヽ:::::::::i!::::::::::::l_|:::::|  〉::::! { r-‐'´:::::::::! l ゝ、
                ヽ::::::!:::::::::::::::::::: l/:::::::| !^j:::::::::::::::::::ヽ´ て
                 ヽ:::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::j |! ゝ::::::::::::::::::ヽ {






664 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:37:42 ID:0utkMPzI





幻想郷でもここ程静かな場所も無いだろう。ただ、荒涼としているわけではない。何か魂
が休まるような静かさなのだ。荒ぶる者の声も聞こえない、豊かな自然に爽やかな風の音
だけが聞こえる。

冥府。死者の住まう処。

ここには生気のある人間は居ない。だが、亡霊達は亡霊のくせに生き生きと暮らしていた。

 「幽々子様は気が付いていないのかしら?」

静かな場所の中で一番華やかで広い所。白玉楼。
庭師『魂魄 妖夢(こんぱく ようむ)』はお嬢様に異変を伝えようか迷っていた。
その時、お嬢様がこっちに向ってきた。丁度いい。

 「あ、幽々子様……。」
 「妖夢。アレはまだそのままかしら?」
 「え?……アレ、とは何でしょう?」
 「あら、気が付いていないの?
  これだから庭師は鈍感だって、ぼろくそに言われるのよ」

ぼろくそに言われた記憶は無いが、どうやらお嬢様も異変に気が付いていたらしい。

 「もしかして『月』の事ですか? 気が付いてますってば~。
  突然、アレって言われましても……」
 「誰も動かないみたいだし、妖夢、行ってみない?」
 「えー?何でですか」
 「嘘よ。妖夢じゃ頼りないしね。
  何時ぞやの人間の方がまだマシだし……、私が行くわ」
 「そんな~、意地悪な事言わないで下さいよ~。私が行きますから~」
 「頼りないと言ったのは本当よ」

西行寺家の亡霊少女『西行寺 幽々子(さいぎょうじ ゆゆこ)』は、妖夢の事をぼろくそ
に言った。



 「って、お嬢様は目的地の当てがあるのですか?」
 「勿論沢山あるわ。まぁそんなのその辺飛んでいるの落とせばいつか当たるものよ。」
 「そんなだから駄目なのです。
  幽々子様はいつだって、力に任せて狙いを定めないから時間が掛かるのです。
  もっと、的を絞って攻撃するのですよ。こう……」
 「妖夢、後ろががら空きよ。」

幽々子は、本当に妖夢だけでは不安を感じていた。だから、自ら動く事にしたのだ。

この異変を起こせるだけの者相手なら、二人でも良いだろう。


           __
         / /´
       / _  {____
      .// _}   、     \_
      / {__ノ'  \         \
     ;′ __ .. -―{>'⌒ヽフヽ |
    〈{ / ヽ__x―く⌒く⌒く\イ>‐ァ          /           _ _
    xレ >'⌒´ \   \ { |l ∨\`ー-、            _,ノ\  ´       ̄   ‐
    } 〉イ  ヽ.   | |ヽ |、\| 、 \  ̄\\           }(`ヽ:::::|                `
    \ }  \\ |∨斗/-l\\ \ \_ \\___     r‐く_;ハ:::::Ⅵ-=ニ 'ニ  ‐- 、         \
      .ソ \|\}/' ,斗云} ハノ、___>  \ \_ \   (:::::::::::: '; 〈Ak==‐        \          ヽ
      〈  ト }x伝.    ゞ‐ヘj/   ;  、 \   ト、\ \ \/,r┘二:ニ:::ソ'´ /  ;.i     ' ,  ヽ          ,
       \| l小ゞ' ,       {   |   ト. ∧ (  \\ \ 〔:: : ::::::;::/゙   / /  ' l  |ヽ  ',   ',         ,
      / l ∧ ヘ、 ‐ '  .小   ト、 | ∨ \_了   ̄\/ ̄,〕:ィフi/ , / /  /ハ! j__j斗-  } | .'
      ./   ノ| ノl个ーr_≦_} / }ノ             〃/' /  i / 厶二/ '´ ィjげ汀Y__」 !|          '
   .// 〈.〈_>―{ _ _ _|/└―-、            ' / ,イ  : !ハハ灯j}    ゞ=''/ , i ハ!         i
   //⌒ーゞ//7/| |_,__,__,_/ ̄ ̄\\          /イハ!. i  {ヘ''¨´   '_   / / /i |              }
        く__/ .|:|〈/    ― .   |ニ{              ', ! !. :.`i ト ,  __, ィ/.〃/j厂               !
       x</ '〈/  . く⌒⌒\\_ノソ         \    j/ハ|i_レ‐ く人____ 厶仏'― 、            ,
     / >''   >―'′  >‐、\\`く          ) }       /     ト、   }K___{_,   \        ,
 .. 一>'― '"            \.} {イヽ           (_     '     \ヽノ:::::ト、::::〉    ヽ      /
/ .>/ __            /}リ/'  \        `ー-、`,   ノ    ‐- 、 }んn_j、厂 \. /     ,
/' Y´     \__       ノイ´ ̄\ `ー-、       ,'(   :{   \ , --〈    | o   ∨    /
    | r――-、    \     /      /    \     `ヘ!   ` ー-r'。,.-‐1    ヽ o.   ',  ,/
   >三ミー-、\    \  {\    /       .}\   /  ̄¨ ‐- ,Kハ   ̄  - .」 -―ァノ ´
  く\`く\ \ \\    \ V >x  {         |  | _,/      ___,厶ヘ_ヽ_     ` <{_
 ./\ハ. Vハ  \ \\__  \\⌒  |   \   / /   r一::::  ̄::::::::::::::::::: /  ̄¨ ‐- .    \
/  / Vハ. Vハ   \_―‐ .\  \\  } ̄\ ./ /    \::::::::::__::  -‐/i          \  ヽ',
  /  Vハ Vハ      ̄ ̄\\  \} /、   \_/        ̄  / ̄/  |           `} ,イ }!
  /    Vハ Vヘ          \\  |{  \    ̄\   __.. ‐'/   /   :|           } |'/ { {         /
;′    Vハ V \     \   >、ノ\  \   /   ̄     /  /    |         //  「  `′      /
|       \ヽ\/\     \      \____/




668 : ◆JOA.4jhUK6:2010/08/24(火) 20:38:45 ID:0utkMPzI




平和だった。
平和そうに見えた。

だが、妖怪達は困っていたのだ。

そう異変とは、誰も気が付かない内にひっそりと、何時の間にか……、
幻想郷の夜から満月が無くなっていたのだった。

本来、満月になるはずの夜もほんの少しだけ月が欠けていて、完全な満月にならなかった
のである。普通の人間が気がつかないのは無理も無い、月はほんのちょっとだけ欠けてい
たに過ぎなかったのだ。

それでも妖の者にとって、満月の無い月はまるで月の機能を果たして居なかったのである。
特に日の光が苦手な者にとっては死活問題であった。

人間と妖怪の二人は夜の幻想郷を翔け出した
勿論、月の欠片を探し出し、幻想郷の満月を取り返す為である。

             見つけるまで夜を止めてでも

              永遠の夜になったとしても

――夏の終わり、中秋の名月まであまり時間も無い頃。
  人間と妖怪の二人は、夜を止める。







            ____ _                      ___
           ,. ´::::::::::::::::::::::::::::`丶、             ,,..-‐''"´:__」 L_:::`"'ー‐、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           /:::::/:::::└┐r┘:::\::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::/:::::::i:::::::、::::::::::::::ハ        /::::::::::\:::::::::::::i_i::::::::::/::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::/:::::::/::::::::∧:::::ハ:::::::::::::::‘.       /:::::::::::::::::::/´ ̄ ̄ ̄`"'ー‐‐、::::::ノ
      /::::::::::::::::::/::::::::ハ::::::::! |::::::::l::::::::::::::::::'.      |:::::::::::::::/              `ヽ
      l:::::::::::::::::,1:::::::::l |::::::l__」::::::::!:::::::::::::::::::!     |`ヽ、/ ,     ,ヘ ,ィテ 、 ヽ     l
      l/l:1:::::チ升1─′'ー´  `丶|:::::::::::::::::::l     l  /  / , '  , /゙゙゙゙ ""i ハ ' ,  .l
      l::!::::::| f示ミ    fテハ  ノ::i::::::::::::::::|     ノ / /  イ_,イ ト     ノイ `ヽ ヽ  ',
      | !::::∧弋り    弋tり 1::::!:::::::::::::: !     / イ ,i./  ,ィ'´,ァ=--、    ,,.-=、.冫ノ ,、 ヽ
      ノ::!::::::∧"" '     ""/:::/::::::::::::::::l    i,ノ l   / i ヽ!:':::;!      !:::::i !/ i l .i l
      /:::/:::::/:::;>-‐ ー一 、 ,イ:::/:::::::::::::::::,′    ヽ  i  l  l     、    / ./ l ヾl
    /:::/:::::/:::_,イ7 l∧1 , --\ !:/:::::::::::::::::/       冫 ヽ l  ヽ、   ー‐  ./   i  l ノ
  /::::/:::::/::::l7/7 r1 | / r「「lソ/>-- 、::/       /  レへハ`,'´i!> - 匕ゞノイ_/l/
/:::::::/::/::::::{ Y > Y <} /:::/´    \       ヽ   ハ ,,..ゝi`ニl i彡‐メ-、__
::::::::::/´ :::::::::::::| !/ : :人 : :7:::イ       '.     く´`ヽ/  ̄ 7  \`鬥´/::::::::i::::::::::ヽ
:::::::/::::::::::::::::::/ /1/   7::/ !        |      ゝ /    ',     ヽ,イ:::。:::゚:::::',::゚:::::::::',
::::::::::::::::::::::::::/ /   ̄ 「/::∧ \j      |     ノ ./      ノ   ー¥─:::::::゚::`ヽ::::::::'.,
::::::::::::::::::::::,イ ′  r1::/  '.  1       !     `/    , ' 。     ヽ::::::::::::::::::::':,::::::::ヽ
::::::::::::::::::/.|/    ー!-'   ト、 ノ  、   |     〈      ',        ・ーi'-・::::_,.-‐、l:::::::::::::l
::::::::::::::::/  l∧    __ノ__    }::1   \ |     ヽ     ヽァ´ `ヽ、__ l,.:' ´   , ニ}:::::::::ノ
:::::::::::: /  |: :|   }_0_{    |::7     丶1      ヽ、,r、_,rソ=ヽ、     `"'ー‐、_ニjrヘ,r'
::::::::/    |: :l    __1__    |::|        \       レ^iY    ` ー 、       冫´
::/    |/   }_0_{   ||         '.        ヽ    _,,..-`ゝ-、__/ト、
      j「      ノ     ||           、        ノ─‐.:´:::: ̄`ヽノ   ヽ ゞヽ
        ノ \>======一 '´|            \      i::::::::::::::::::::ヽ:::::::l  ノ  `"'ー‐、
      /                \          \    /:::::::::::::::::::::::::::‐十‐        \
  /                  }                    i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          \





次回 やる夫で学ぶ東方入門 第四話・東方永夜抄





※文章引用・上海アリス幻樂団















         ___
       / ⌒  ⌒\         けいおん!!のエロ同人作ったら
      / (⌒)  (⌒)\        コミケで馬鹿売れだお!
    /   ///(__人__)///\       ペロリストとしてこれほど名誉なことはないお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
        泳ぐ管理人





                   _ ノ    .:.:.:l    {   \、. . . :ヾヘ:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:/:.: /:./:/:
                  j    j! .:.:八:ヾ:.:.:.:ヾ、、 ヘ. . : : :.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i―-、:. /:.:.:/:/:::
                    〈   .:.}{ .:.:.{  } :ハ: )`ヾヾヾ. .:.:.:.:j!:.:.:.:.:.:. 、Y⌒ヽヽ :.:.::/:/::::::
                  ノ   .:.:.:.:.ヽハ {イ-ーjノ  jソ j:.:.:.:/!|:.:.:.:.:i、:.:!ソこ} } }/:/:::::::::
                γイl| .:.:.:.:.:.:.{i!i!       rュ==ァイ:/ Ⅵ:.:./:.:ンl`ヽ/  ,ノ :.:/:::::::::::
                 ノ小从 .:.:.:.Ⅶ、    イヾソ'′ ’/  /:./:.:.|!:.:l: 人  /:.:./::::::::::::/
   素晴らしい…       ハヽソ:.:ハネj}              /イ : /:.:|!:.:.l いソ/:.:./::::::::::::/
   君には才能がある       ( {{  V           /// :.:.|!:.:.:l ,イ彡′ ::::::/
   どうだ、けいおん公式漫画を    /           //イi .:.:.:|!:.:.:.l j/ 'ヘ::::::::::::/
   君にまかせたいのだが?     /_ .....:.:.:.:..         //:|:.| :.|!:.:.:.:l二二ヘ从ソ
                         `ヾ;  ___ ノ     // |.:| .:|!:.:.:.:.!二二ニヾ、
.       /7                  └彡::::: ´     /′ |:.l :.|!:.:.:.:.l三三ニニ=\
  il.、   / ハ    __                 _ ハ ;;;         イ.:! .:|!:.:.:.:.:!三三三ニニ=
  ij i  /ノ:/__..:.:.:.:.:.::::::ヽ          . . : :/ :∧         //i . : :,.:.:.:.:.:.l三三三ニニ=
.  l_:l_/  /:::::ヾヽ:/:):ノ       /: : /  ://ハ、__ _ ...ィ////. . : , :.:.:.:.:.:i三三三ニニ=
::::::::::::::/  /::::::::ノ/-イ       /: : / /∠二二ヽ////////. . : : .:.:.:.:.:.:∧三三三ニニ=
::::::::: /  :/:´ /  /  ィこ>  / /.:.:.:.:/:γ三ヾ、 ::://///// // .:.:.:.:.:.:/:.∧三三三ニニ=
 ̄l_/  .:j ./  /  / ./  / /.:.:.:.:/ ::{{:::}}: ////// / /:.:.:.:.:.:.:/:./:.∧三三三ニニ=

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /      マジすか?
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /       ぜひやらせていただきますお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ
        泳ぐ管理人





                       ,.ヘ、___ __
                    ,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、
                  /ノ ノ rミl:l:lハ  ヽ `ヽ \ー'\
                 〈  /  |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ     じゃあ二度と同人は描くなよ
                 ノ 〈l  lハ  ゞjノー--H/、| } lハ \〉    やったら法廷で破滅させてやるからな
                // / Nゝ!'^`ヽ  ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ
               /  l {イ弓彡、ミ_j  、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ
                |  l ! トト!〃_(・'`/        ゚ // /イ 〉 |
                \l,! ヘ|Z彡7ヽ r、      !イ/ /ト! } |      ∫⌒
                 ヽ、|ミ彡彡{          ス//|rノ |
                   |lマ三彡7∠_ 二`ニー'    j/´| ! |       ((
                   | l∨辷/           |  | ! |    ( ⌒ )
                   | ll \払   ´ ミ      /|  | ! l   (~  ノ
              /}       | |l  l\}         /ケl  |   |   ノ
     ヾ 彡\ /ー'/        ! li  | l |\           |  |   lヽ∫
    /`ヾ /  /       ノ| l  | llハ ::::\ _ ィ   _ィ|  |l   r_i~\
   /  /  / \─‐-、_/ム|  l  l/ハ  ヾ壬/   `ヾ|  l|ハノ人、ヽ_三⌒ヽ
  | _/  /‐ヾ、ノリ\::::::::::::::::|  l |三∧    _ _    __,|z ニ1'\ヘ\ _`ヽ_ミリ
  ヽ  ー'´ー=ハヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄   │! lヘ:::::::`ー--..、ル(_rヘ
   l     _/  〉:::::::::::::::::::::::/  ノ |  /     ノ    ',  、、\::::::::::::::::::::`丶、
   |l       .ィ:::::::::::::::::::::::/ ハ/  l ─--、   く_.. --─∧ゞ ニ _\__:::::::::::::::::::::
   /::\    ´ ヽ:::::::::::::::::/{ !  _ノ|ゝヘ   `~    z‐、/::::::\ _ ヽ ム:::::::::::::::::
  /:::::::::∧      }::::::::::::〈 ノヽソ (::::||彡〈       〈ミ/::::::::::::::::::ソ フ ノ::::::::::::::::

         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\  
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //      そ、そんな…
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /
       泳ぐ管理人






         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /
       泳ぐ管理人





          そういやコミケもどうするんだろうな
          人が集まりすぎて限界来ている上に
    __    日数増やすわけにもいかず…
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)             ____
. |     (__人__)           /     \
  |     ` ⌒´ノ          /―   ―   \      みたいなエグい事を出版社もやってくる時代だから
.  |         }         / (● ) (● )    \     東方みたいに二次創作寛容なのが人気あるのも
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |    わかる気がするわ
   ヽ     ノ       \  \            _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \ 泳ぐ管理人|  |







          ν速に時々貼られる「みょん!みょん!」のAAの元ネタってこれでいいんだよね?





関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 7256 ]

このシリーズホントおもしろいわ
次回は永夜抄だけど、「儚月抄」でめちゃくちゃになった公式設定をどう伝えるのか、いろんな意味で楽しみだわ
[ 2010/08/25 03:44 ] [ 編集 ]

[ 7259 ]

やる夫のSS、やる夫だと理由無くモテる話もありだから違和感無かったんで
西園ってキャラがイラッときてしまった。

ここは無くても良かったんじゃないかと。
[ 2010/08/25 05:55 ] [ 編集 ]

[ 7260 ]

>今現在、商業と同人の境界は少しずつ曖昧になってきている。

これ、これからどうなるんだろうね。

既存の流通と別形態の販路を持つコンテンツが出て来る事に危機感持ってる人多かったりするんじゃないかな。

既存の販路を持ってるせいで、
それが海外の電子書籍に対抗する足枷にもなってるし
本当に出版は地獄だぜフゥハハハーハー
[ 2010/08/25 06:12 ] [ 編集 ]

[ 7263 ]

>忍たま乱太郎(390)
なん……だと……?
[ 2010/08/25 07:04 ] [ 編集 ]

[ 7267 ]

話が飛び飛びで何が言いたいか今一つ伝わらん
[ 2010/08/25 09:35 ] [ 編集 ]

[ 7270 ]

同人も総括する内容になってきてて興味深い
東方ってジャンル自体が同人の一典型になってるってことだろうか
[ 2010/08/25 10:15 ] [ 編集 ]

[ 7273 ]

>忍たま乱太郎
人気ジャンルだと噂には聞いてたけど
ここまで肥大化してるなんて……。

ネタ元がロングランで安定してると、
その上に乗る人達も安定するんだね。
大抵のアニメ・マンガは短期間で消費されて過去のモノになっちゃうしねぇ
[ 2010/08/25 12:30 ] [ 編集 ]

[ 7277 ]

>忍たま乱太郎
土井先生×きり丸は人気あるしな

時系列的には、次が東方萃夢想だった気がするが
開発元違うし番外編になるのかな
[ 2010/08/25 15:17 ] [ 編集 ]

[ 7282 ]

※7256
まあ、解釈次第によっては矛盾を取り払えないこともないし、なにより作者が「基本いい加減な作者なので、一番新しい設定が正しいと思ってください」って言ってるしな
あんまり考察に深入りしすぎると一部の暴走しっぱなしのファンのように業を背負うことになるな…
[ 2010/08/25 17:22 ] [ 編集 ]

[ 7284 ]

いやーーーずっとコメ見てきて思ったんだが

こんなにいたんだね、東方やってる人たち
[ 2010/08/25 17:37 ] [ 編集 ]

[ 7285 ]

陰陽鉄の件はファンとしては胸が痛む話だ……

クロスオーバー二次創作はクロスオーバー元のファンには
ネタが通じないどころか嫌悪の対象になることすらあるんだから、
あくまでひっそりとその作品のファンだけで楽しむべきものなんだ、と
いくら声を出していっても守れない馬鹿が出てくるのが頭が痛い。

あくまでクロスオーバーに過ぎないのに肥大化しすぎたんだよなあ……
自分の好きな作品で迷惑してる人がいると聞くだけでも、
1ファンとしても申し訳ない気分になってしまう。
[ 2010/08/25 18:10 ] [ 編集 ]

[ 7292 ]

>忍たま乱太郎
NHKアニメは時々侮れなかったりするからなぁ
[ 2010/08/25 20:43 ] [ 編集 ]

[ 7293 ]

妖々夢がいいとか言ってる人達多いけど地霊殿も忘れないでね…
お空とか霊知の太陽信仰とかいいキャラや曲いっぱいあるんだからさ…
なんか地霊殿だけ微妙な評価を受けているのが悲しいな…いや…風神録の後だから仕方ないのかもしれないけどさ
[ 2010/08/25 21:48 ] [ 編集 ]

[ 7294 ]

スパロボやナムカプ好きな俺はクロスオーバーへの抵抗はそんなに無いんだが、駄目な人も多いよな
かく言う俺もオリジナルキャラの幻想入りは全く駄目だけど
好みは人それぞれだね
[ 2010/08/25 21:58 ] [ 編集 ]

[ 7295 ]

なんかこの説明ニコニコ大百科とウィキペディアから少しづつトレースしたような内容だな…
どっかで見たような気がすると思ったんだよな~
いや、よく出来てるけどさ
[ 2010/08/25 22:40 ] [ 編集 ]

[ 7297 ]

「同人のせいで商業誌が売れなくなってる」なんて的外れな事を云う奴らも出てきているみたいだし、商業・同人分野の未来は暗いな
[ 2010/08/25 22:51 ] [ 編集 ]

[ 7303 ]

言いたいことは分かるが
講釈の内容がややこしくなってきた

この内容でまだ入門なの?
[ 2010/08/26 04:15 ] [ 編集 ]

[ 7305 ]

クロスオーバーが駄目なんじゃなく
クロスした作品のキャラを引き立て役にするからダメなんだよな
ゼロ魔はその点、来た側がゼロ魔の世界をかき回すからいいんだけど
[ 2010/08/26 09:01 ] [ 編集 ]

[ 7306 ]

たしかに東方入門というより、今の東方同人界の話になってるから
知らん人はまったくついていけなくなっても仕方ないな
[ 2010/08/26 10:28 ] [ 編集 ]

[ 7307 ]

※7297
同人のことをイマイチ把握してない人ってのは多いよ
同人のエロは修正が殆どないってのを信じて批判してる人もいるし
最近は商業の方がよっぽど修正少ないのに
[ 2010/08/26 10:43 ] [ 編集 ]

[ 7308 ]

>>7295
元々そんな大量に設定作り込んでいるわけないから、解説する内容が同じになるのはむしろ当然だろう。
大百科にもウィキにも触れられていないマイナーな二次設定まで逐一紹介し続けたり、
独自解釈を一々考えて載せたりした方がよかった、と?
[ 2010/08/26 12:58 ] [ 編集 ]

[ 7313 ]

美化した作者自身を幻想入りさせる動画が腐るほど溢れ、その99%が未完成で放置される。

版権キャラは主に踏み台、あの貞子ですら設定無しキャラにボコられる始末。その理由は幻想入りして弱体化したから。

そういった中で陰陽鉄が広く評価されているのは互いの成長と世界の融合という異変を原作設定の上で描いているから。
実際これぐらいしかまともなのがないんだよ。

つまり評価が高い故に質の悪いアンチがいるのであって、この作品が諸悪の根源のように書くのは止めて欲しかったな。
[ 2010/08/26 22:53 ] [ 編集 ]

[ 7314 ]

あと設定キャラで勝手に創作されたAAおよび画像は使わないで欲しい。
[ 2010/08/26 22:55 ] [ 編集 ]

[ 7315 ]

誰かを踏み台に・・・ってのはほんと耳が痛い話しだよな。
ナギ様だって純粋に「かんなぎ」って作品のナギが好きだった人にはきっついんだろうなあ。

さまざまな作品の主役、準主役が登場人物Aなやる夫スレには仕方ないこととはいえなあ・・・
[ 2010/08/27 00:00 ] [ 編集 ]

[ 7317 ]

※7313
諸悪の根源とは言って無いと思うが
あと、陰陽鉄のレベルがどんなもんか俺は読んでないので知らないが、他の作品をけなすのはまさに「質の悪いアンチ」の行為だぞ
貞子の幻想入りはあれはあれで面白かったよ
[ 2010/08/27 01:09 ] [ 編集 ]

[ 7416 ]

ルナサの糸目シーン無いって書いてあるが、おもいっきりあるじゃないか。
[ 2010/08/28 16:41 ] [ 編集 ]

[ 7430 ]

※7313
>>実際これぐらいしかまともなのがないんだよ。
これは、ちょっと見る世界というか視野が狭いと思う
二次創作やる人間が多い・分母が大きい以上内容がピンキリなのは仕方ないんじゃないだろうか

けっして7313が言うような未完成の作品とかを肯定してるわけじゃないけど

妖夢かわいいよ妖夢
[ 2010/08/29 00:12 ] [ 編集 ]

[ 7494 ]

作者はクロスオーバーを扱う際のマナーについて言っているんよね?
陰陽鉄は例として上げただけで、どう読んでも「諸悪の根源」なんて意味の事を言っているようには見えないんだが・・・。
7313の人は思い詰め過ぎ。駄目だと思った作品はさっさと離れて忘れればいいじゃないか。
[ 2010/08/30 10:43 ] [ 編集 ]

[ 8457 ]

※7259
じゃあその「やる夫」の部分を「現実にいるお前の兄弟・友人」に変換してみ?
如何に痛々しくて見てられないかよく分かるぞwww
[ 2010/09/23 19:31 ] [ 編集 ]

[ 8574 ]

※7313
貞子の幻想入りに関しては「呪いのビデオ一個分の呪いが幻想入りした」って設定じゃなかったっけ?
弱体化ってのは幻想入りした時点で貞子本体からは切り離されてるってことだったはず。
本来はただのビデオテープに戻るはずのものがビデオに残ってた呪いパワー+妖怪とかが普通にいる環境のせいで何か貞子もどきとして形になっちゃった、みたいな感じだった。
アレはビデオの呪いの残り滓みたいなもんで、実は貞子ではない、という。
[ 2010/09/27 00:42 ] [ 編集 ]

[ 16680 ]

ルナサの糸目って、無いどころかむしろ原作でルナサを象徴するシーンだぜ…

ほとんどの人は作者のように考えて平和にやっていきたいと考えているが、どうしたってどうしようも無いやつが居るんだよなぁ…その点はネットの匿名性を恨む
[ 2011/04/27 02:24 ] [ 編集 ]

[ 17953 ]

しかしニコニコで陰陽鉄叩いてる奴は
東方自体がニコニコで叩かれる対象でもある事については
どう思ってるんだろうなー

あんなもの無くなれば~とか言ってるやつは
東方はニコニコから出て行けとか言われてるんだけど
それを受け入れるのか?
[ 2011/05/25 23:06 ] [ 編集 ]

[ 18324 ]

>「儚月抄」でめちゃくちゃになった公式設定をどう伝えるのか、いろんな意味で楽しみだわ

そこは俺も気になる。
紫の第二次月面戦争とかまともに考察するだけで頭痛くなってくるから
[ 2011/06/04 02:45 ] [ 編集 ]

[ 90968 ]

8年も前の話題に今さらコメントしてもしょうがないんだけど
自分もスレ作者の陰陽鉄に対しての言いぶりはどうかと思った
自分の好き嫌いを前提とした物言いになってるのは否定できない
一方的なものの見方、押し付け良くないってスタンスでここまで物言ってきてたんだから
二次クロスオーバー作品で例え自分の好みと合わなくても
原作を十分尊重してる作品に対してこれはないわ
[ 2018/01/31 19:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/2486-eddb9e8a


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング