6 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:00:20 ID:keXi+MvX
やる夫で学ぶ日露戦争
第一話「開戦経緯編その1~黒船から日清戦争まで」
やる夫は、珍しく読書していた。
____
/ \ 日本は大国ロシアに勝ったんだお!
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 明治の人たちは、本当にすごいお!
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
7 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:01:16 ID:keXi+MvX
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ < このことは、もっと知られなくてはいけないお!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! 手始めに教えてやるお!
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
8 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:02:09 ID:keXi+MvX
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ やらない夫いるかお~
|┃ |r┬-| |⌒)
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~
9 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:03:35 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 人のうちで、いきなり何しやがんだ!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’チョットシタジョークダオ
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
10 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:04:16 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) で、何の用だ。何か話したそうだが・・・
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
11 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:05:42 ID:keXi+MvX
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 日露戦争って知ってるかお!
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 100年以上前にロシアと戦って、大勝利したんだお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
____
/ _ノ ヽ、\ 有色人種が白人に勝ったのは、これが初めてだお!
/o゚((>)) ((<))゚o
/ .:゚~(__人__)~゚:\ アジアの人たちに「自分たちもできる」と希望を与えたお!
| |r┬-| |
\、 i⌒i‐' ,;/
/ ⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
12 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:06:32 ID:keXi+MvX
____
/⌒ ⌒\ 特に日本海海戦は、歴史に残るパーフェクト・ゲームだお!
⊂。(゚>) (<゚)。つ
⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ 日本海軍は世界最強だったんだお!
⊂ | /| | | | | | つ
\ (、`ー―'´, /
( ヽ _____ ././
\ \| ., レ゛/
.\旨EX ξン┐
/ ̄ ̄\
/ \ (いきなり、何を言いだすのかと思えば・・・)
|:::::: |
. |::::::::::: | (まあ、歴史の見方は色々あるから、そういう見方もありだがな・・・しかし・・・)
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
13 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:07:34 ID:keXi+MvX
____
/⌒ ⌒\ やらない夫!なに黙ってるお!
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) さては、知らなかったお!
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ ) 日本人として、恥ずかしいお!
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄\
/ \ (歴史認識以前に、こいつには、歴史知識があるのか?)
|:::::: |
. |::::::::::: | (聞かないといけないだろ・・・常識的に・・・)
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
14 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:08:32 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ところで、聞いてみたいんだが、なぜ日本とロシアは戦争をしたんだ?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 日本の戦争目的は、何だったんだ?
. | }
. ヽ } お前は、どういう風に理解しているんだ?
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
\
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 知らないお!!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
15 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:09:23 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 経緯や目的を知らずに、戦争を語るんじゃねえ!
|,'⌒ (( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ ,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
\、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
16 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:10:21 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 日露戦争について、よく知らないことは、よく分かった。
| ( ●)(●)
. | (__人__) よく分からないことを、触れまわるのは、やめろよ。
| ` ⌒´ノ.
. | }. 人騒がせだろ、常識的に考えて・・・
. ヽ }.
ヽ ノ
/ く
| |
| .|
-─‐──‐-、
/ \ 人騒がせかお・・・確かに良く知らなかったお・・・
/ ; ヽ.
l U l でも、やらない夫は知っているのかお・・・
| , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、
!、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \
ヽ ((ー) (ー) ):: /⌒゛` l:
/ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ| , |
/ /` ⌒ ´ |. | , !
/ ∪ |∪`-,,,.|" |___,ノ |
/. / | | | ,lー─- 、
, --‐-ー、_/∪ l ∪ ,| | ,/ ) )
く / / ァ- ,ノ _ \ノ^ノ^/⌒ヽj\ /^ー-‐'
`ー' ー´ ̄ (_) (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄
17 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:11:01 ID:F+tYWy+J
>>14 当時にもこういうやついたんじゃないか?w
18 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:11:39 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ま、俺もよくわからないところもあるがな。
| ( ●)(●
| (__人__) 一緒に勉強すればいいだろ・・・常識的に・・・
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
ィ、_
ほいじゃ、行くぞ! ,、,〉ヾ`^,
,ィ⌒,> `ト、_ヽ,〈 ,、
ト _〆トュ |ゝ '| rー' ノ
/ゝ イ´ / ̄ ̄\ | | イ E゛}
/ / / ノ \ \ | | / ゝEメ
〈 l _ ノ) | (○)(○) | / ト / /
r‐──〆⌒l | (__人__) | 》 〉 / /
| 、 〈_ ノ | ` ⌒´ ノ / / / /
,、 \  ̄\ | } / / / /
/ ̄_,〈 \ `ト ヽ } ,/ / ,、
|ィ^´ィ`-ュ `ヽ _ィト、_ _ノ _r´ 、 / l`l、イ /,l
ト、_イ´ ̄ /⌒`゛ ー 、 ,,ー ´/ | / ヽ、___ ___ィ' ヽ "/|l
` ̄ ̄ ̄ _,イ ′ / ` 「 〉 /
/´l^ト´ ゝ_,イ\ / ´| 、 __ ;___i /
{、ゝl_l_`⊃ー ヽ| ヽ / ./ ̄ ̄ `⌒
`"~ | | ,ィ^l、
____ | | ──ィ'〆~ヽ
/ \ _ゝ_/
/:::::::::::::: \ ` ̄
/::::::::::::::::::::::: u \
|::::::::::::::::::::::::::::::::: | 気合い入れ過ぎだお・・・
\:::::::::::::::::::::::::::::::: ,/
ノ \
19 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:12:28 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まず、話は幕末からだな。
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、
| ` ⌒´ノr川 ||
. | },.! ノ'
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛ 日本とロシアの戦争のなのに、幕末からかお?
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | 直前からじゃいけないのかお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
20 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:13:33 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 日本の戦争目的と開戦経緯を知るためには、直前から学んでもダメだ。
(●)(● ) |
(__人__) | これを理解するには、時代をさかのぼる・・・
(`⌒ ´ |
. { |
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
21 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:14:26 ID:keXi+MvX
江戸時代。日本は鎖国により海外との接触を限定し、自給自足体制によって運営されていた。
統治者である江戸幕府は、徐々に衰退しながらも、それ以前の政権を大幅に超えた、
二百数十年にわたる比較的安定した政権を運営していた。
;;⌒ 、
(;;; ,,;; ヽ、 _,,,...:-‐‐=-..,,,_
(_,,, ;;ノ,r'":: :: ::\,,....., ;;⌒ 、
,,r'":: :: :... ::: . ::; :::.`'::.、 (;;; ,,;; ヽ、
,:r'::: :: .::: :: :: :; ::: .:: `':.、 (_,,, ;;ノ
,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_
,r'":::: ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,, ::. ::`'::、_ __,, - ''""
,r'"...::::.. ......::::: " ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
:::..... -‐" "'' -‐‐‐-,..,,.
::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;;;;::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:::::::;;; :::,,:::::::::::::;;,,,
...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;:::;;::;::::://:::::::.::::;;:.......
::::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:: :::::::::: //...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;;;::;;;;;;;;;;:::::::::: :::::::: ;;;;;;;;;;;; :::://:;::::::::::;;;::::::;;::::::::...,,,
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyyviiijwiijijywWw
',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyyviiijwiijijywWwji
::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: |::::::::::::
″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″
v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v
22 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:15:18 ID:keXi+MvX
しかし、1853年、ある外交使節団の来訪により、これが一変する。
_
ノ |_ ll__l---||_
rj「l__`ー' ヽlーj L---┐
|―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
|[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´ /
f jL-、 _-‐' -‐´~~
ヽ |  ̄ _j_ -‐'~´~~
`ー~´~~~~
来訪したのは、アメリカ合衆国東インド艦隊司令長官、マシュー・ガルブレイス・ペリー准将率いる軍艦4隻。
いわゆる、黒船来航である。
24 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:16:20 ID:keXi+MvX
_,,-―- 、__
_,,/;;;;;;ヾヾ 、,;;;;;;;;''ヽ_
ノ;_;,-―--''''゙゙ ̄ フ::::;;:'-、
// l、::::::: l、
(ヾ:::l |::::::、::、::::.ヽ,
、ノ:::::.| _,,、 ,、、__ |:::::::::::ゝ::::::>
ゝ:::::::|''=・-`l ト'=・=ー` ヽ:::::::::::ゞ:::ゝ
ヽ.| ` ー ,ヽ::,-;:::;;::/
| 、_,、,` l/6l::::ノ
| ! , , l_ ノ:/
__| -'ー-ヽ / /`)
ヽ | ,  ̄ __l_/,,-'=i______
__,,\`、_ ー-―' _//='''_-;;;;;;(( oo(( ))
;;;;;;;;;;○>\ ̄ ̄//○'.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l |l |l |l |l ||
ペリーは、それまでの日本の対外窓口であった長崎ではなく、江戸の間近である相模国(今の神奈川県)浦賀に姿を現し、交渉を要求した。
25 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:17:13 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\ 開国を求めるアメリカ使節はこれが初めてではなかったし、幕府は、ペリーが江戸近くにやってくる情報を
/ \
|:::::: | つかんでいた。しかし、それまで同様に、拒否すればそのまま帰国すると、判断していた。
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: |危機感を持つ人間もいたが、少数だったんだな・・・
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
―――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~
27 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:18:14 ID:keXi+MvX
ベリーは強圧的な交渉態度で開国を要求した。だが、江戸幕府は有効な手を打てない。
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ オッス!オラ江戸幕府!
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ 鎖国がやべえ状態だってのに
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
幕府は鎖国を続けるのか、開国するのか、判断できず、世論に問うという方法を取った。
このことにより、重大な事柄は、幕府だけでなく有力者が協議して決定しよう、という考え方だけが広まり、
幕府の権威は大幅に低下していった。
28 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:20:14 ID:keXi+MvX
翌1854年、日米和親条約締結。日本は鎖国を解き、自給自足体制からの脱却を迫られた。
1858年、主に商取引について規定する通商条約である日米修好通商条約締結。
同様の条約を、ロシア・フランス・イギリス・オランダとも結ぶ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ この通商条約は、①関税自主権の喪失、②領事裁判権の認定、
| ( ー)(ー)
. | (__人__) ③片務的最恵国待遇など、日本側に不利なものだった。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } この条約を改正するために、その後数十年にわたって、日本は大変な努力を払うことになる。
. ヽ L }
ゝ ノ ノ ここでは、これに関する詳細は取り上げないので、知りたったら、自分で調べてくれ。
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
29 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:21:29 ID:keXi+MvX
開国により日本経済は大打撃を受ける。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 異人じゃ、 異人の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
交換レートの格差により、日本国内の金貨が大量に国外流出。幕府は流出対策を実施したが、
結果としてインフレが起こり、物価は高騰。人々の暮らしは困窮を極めた。
30 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:22:22 ID:keXi+MvX
その結果として、頻発したのが、
___
./ \
.| - - |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <異人どもめ、あまり私を怒らせない方がいい!
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
外国人排斥運動、「攘夷」である。
31 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:23:24 ID:keXi+MvX
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
皆 異 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. 殺 人 Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
し. ど >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
だ も フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ は }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
もともとあった外国人排斥思想に、社会の混乱が拍車をかけた。
国内各地で、外国人へのテロが繰り返された。そして、それは開国を支持する日本人へ広がっていった。
32 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:24:31 ID:keXi+MvX
ちなみに、若かりし頃のこの人も、実行行為に関わっている。
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ エゲレスの公使館を、焼き打ちだ!
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 ゚ |/ レ ゚ ..}|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ / `t /
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
伊藤俊輔(後の博文)
1862年、同じ長州藩の高杉晋作、久坂玄瑞、井上聞多(後の馨)らと共に、イギリス公使館を焼き打ちした。
33 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:25:27 ID:keXi+MvX
ちなみに、若かりし頃のこの人も、実行行為に関わっている。
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ エゲレスの公使館を、焼き打ちだ!
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 ゚ |/ レ ゚ ..}|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ / `t /
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
伊藤俊輔(後の博文)
1862年、同じ長州藩の高杉晋作、久坂玄瑞、井上聞多(後の馨)らと共に、イギリス公使館を焼き打ちした。
34 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:25:48 ID:yRAox2Lx
あー、女癖悪いからか。納得の配役。
35 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:26:17 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ \ こうした危機に、江戸幕府は対応できなかった・・・
|:::::: |
. |::::::::::: |その権威はさらに低下した・・・
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
36 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:27:15 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ この状況に、幕府以外の勢力が台頭した。
| ( ー)(ー)
. | (__人__) その中の二つが薩摩と長州だ。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 彼らは、実際に列強と戦火を交え、「攘夷」を実行した。しかし・・・
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
37 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:28:08 ID:keXi+MvX
彼らの街は焼き払われた。
__
/|: : :.:::|
l | : : : :|
| |: : :. .:|
| |: : : :.:|
iv'ヘ | |:|l==|
| ;`;| | |:|》: ::::| i'1
| ;'l:| i'`'i 、 /| |:|\ : | . |;'| ,、
!:`l'| ζ\ |;`;| ∥ 〕 .| |:| || | ./\ _.|;'| /.:〉
-、_|_.;l:| \';、\ :|':i;;| . i'1 ||/> r┘.:| |:| ||::| | ∥‐┘ .:|';|──へ./.:/_r‐
ー|_}:;| \';、.\|;';;;| ./〉 |;|_r// /| ̄\:| |:|  ̄ .:〃../>.::|;'|:::::::::::::::/.:/:::::::::::
-|_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥、r/.::| .:::::::|/\/\ 《// ..:::|;'|:::::[]::::/.:/]:::::::[]::
ー|_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| /.:::::<\/ 〈:::.:... \ 》 ' .::::::::/|\_n::::::::::::::::::::
-|_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、 .:::::|::\\ _____:::::.:..〉″へ:::::/ .| |: : : |:|::::::::l`!へ、
ー|_}::/ 、';';〉.:/ /{_|┴lニニニニニl.r┴、_|_|_|:>:::::___|」__:l;_;_//..::. `〈 :| |: : : |:|::::::::| |: : :
-|_;l'_;_;_∠;/_/___l_,,:;;}┬┴┬┴┬┴┐::| .:::|_rェ┘__;!___;!__;|_;_;:::.:/ : :| |: : : |:|::::::::| | : :
~゛'' ┘⊥ 」_ | |{_|┴┬┴┬┴┬┴┤ .:|_;!__;!__:l__;!__;|<___;_/\_;_;_;|;|-∠|_|;_;_;
~゛'''' ┴'::⊥Λ二\.:| .:|ー:|__;!__;!__;!__:l__;l:::...\/<>::. ∠二
` , ' . ` ∨_,,,;;;;/. ~゛`┴ -'⊥ .」_;!__;!__;!__;!_;ト、 r─‐-、 ...:.:.:.::.:
, ~゛ ┴ ⊥. .,_..:::| ::/ ̄. ̄'"ヽ┴-、_;_;_;_;_;_;_
,, ` ~゛'' ‐-|\___ト--/.. ...:::::::./|
` ., ` ,. ' \|__;_;_;_;_;!─l二二二l/
38 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:29:17 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\ 彼らは悟る。現状では、直接的な「攘夷」が不可能であることを。
/ ノ \ \
| (●)(●) | そして、次善の策として、列強の優れた技術を導入し、日本を強国にして、侵略から守ることを決意する。
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ しかし、幕府はもはや能力を失っている。新しい政治体制を構築することが必要だ。
. | }
. ヽ } こうして起きたのが・・・
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
39 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:30:13 ID:keXi+MvX
〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのしんせいけんをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´ `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
明治維新だった。
明治新政府は、江戸幕府、特に、徳川将軍家の影響力を排除して構築された。
40 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:31:19 ID:keXi+MvX
中心人物は、
/⌒⌒⌒⌒\
/ ' ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
| \, ,/ ,.┴-|、
[| ヽ、 ,ノ [l |
{ ~゙ ''(・・(⌒ -r′
ヽ )三( ノ ^ー 、
,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_ '
/ ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ
/| 。| ノ__ .| | ト、 .| |
/ / 。|( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ / 。|  ̄`ト---‐' / /
大久保利通(薩摩)
___
// ̄ ̄`ヽ、
/ .| 、 |
| | ━、 ━|
「ヽF〔'⌒〕〈⌒.〕
ヽィ. ,c._〉 |
|\. ノー=ソ,ノ
ノ `ー‐イ
木戸孝允(長州)
などだった。
41 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:32:20 ID:keXi+MvX
彼らは、天皇を担ぎ出し、
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
明治天皇
開国進取、富国強兵を目指した。幕府ではできなかったことをするために。
42 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:33:10 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
. / ノ \ \/`i 明治新政府はこうした背景を持って成立した。
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / だから、明治新政府の最重要方針は、「外国に侵略されないようにすること」なんだ。
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ 多くの政策は、この方針に沿って行われている。
__ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/ : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
____
/_ノ ' ヽ_\ そうだお!
/(≡) (≡)\
/ /// (__人__) ///\ 日本は自衛に専念したんだお!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
44 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:34:17 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そういう解釈もできないこともないがな・・・
| ( ●)(●
| (__人__) さて、世界の荒波の中に飛び込まされた日本。
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ 欧米列強以外に国交を結ぼうとしていた国は、朝鮮だった。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ しかし・・・
\ “ /___| |
. \/ ___ /
45 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:35:20 ID:keXi+MvX
/\___/ヽ
/ -‐' 'ー- \ 国書の中に清国皇帝陛下しか使えない、「皇」と「勅」が入っているじゃないか!
. | (●),(、_,)、(●) ::|
| /,.ー-‐、i :::::| 我が国より上位にあるつもりか!こんなもの受け取れるか!
| //⌒ヽヽ .::|
| ヽー-‐ノ :::::| 新政府というが、信用できるのか!また、秀吉みたいに攻めてくるんじゃないだろうな!
\  ̄ ...::/
/`ー‐--‐‐―´\ 洋化政策を取っているのも気に食わん!西洋かぶれめ!汚らわしい!
朝鮮
46 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:36:08 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ \ と、交渉は難航した。もともと、それまでの歴史的経緯から、朝鮮は日本への警戒感を持っていた。
|:::::: |
. |::::::::::: | それに加えて、国書内容から朝鮮は日本が上位者として行動するのでは、と警戒したんだ。
|:::::::::::::: |
. |:::::::::::::: } また急速な西洋化を進める日本を、「仮洋夷」と軽蔑した。実は、朝鮮は・・・
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
- ―――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
47 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:37:18 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
. / ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / 「攘夷」に成功していたんだ!。
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ
__ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/ : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
48 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:39:21 ID:keXi+MvX
朝鮮は1860年代から欧米列強勢力への強硬姿勢を取るようになる。
1866年、通商を求めるアメリカ船、ジェネラル・シャーマン号が来航。軍と衝突し、船は沈められた。
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! 異人の船を沈めろ!
/:::::: ',
,':::: i
.i:::: ''''''' ''''''' !
!:::. (●), 、(●)、 !
|::::.. . ,,ノ(、_, )ヽ、,, l
i;::::.. ノ ___,,,:: -イ !
':;::::... ヾ二--‐</ /
\:::::.... ヽ..__,,/ /
`ゝ:::::........ ....../_
/::: \
/ y ___ __ __\
/ ノ;;__ f l.7,,,;;r=((0)f(0)_______ 人
/ /;;;;゛ ;;;;;;;| |l |l;;;;;__,,kk,,"f"..::: ______ ̄ ̄ ̄"""''''====――――ァ;;;k (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
| k;;;:::... /L二_ユ// ,---,r--、::: {;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll::::::::::::::二二二二二二========< ;;::: k(;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ ゝf ̄つ|l{;;;;;;;;;;;}l|l l ((≠;;7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___,,,,,,====―――‐`;;::丶
\ ζヽ_二二;;l__k>―`‐=""=' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 乂
` ^ー‐''
49 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:40:17 ID:keXi+MvX
1866年、フランス人のキリスト教神父を殺害。報復としてフランスは軍艦を派遣、陸戦隊を江華島に上陸させ、一時占領した。これに対し、
._、.,,,、 .|` ,゚'r, .,ll“'*r,、 ,,,#ll|e,~ly .,,,
: /: _,,,゚'・x,,,,: : :| 'q.lli、 ./''l゙: ,、 'll〟 ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i, ,,l|゙,,l'
.pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓ .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l: .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
.゙l..・-,v-rl,,,ill: ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、 .゙!l,llill゙.,,ド,l″ ,l゙.,".,ト,l゙.l`] llle,,ll,l",,: 】 礼儀を知らん異人どもめ!
'|, v,,,,,,,,,,."'《、 ゚r|,、ヽ.'l,ト ゙L .リ.゚'lダ!l° ,√.'・"'廴~’ 廴.,li,r゙゙_ill,
゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │ : .〔 ,iケ ..ll, .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
.'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ∥ : _ . , :゚t,..,l° ゙lト ,,l″ .゙l
,ぃ,,,,,,,。∪'"./: .゙|'”゙゚'[`| .'lll, .,ll,,,rぐ .,,,ll゙
.゚k--ry .| .,iil,“゚'か'",l /\___/ヽ .゙℡ .,,rlll゙° ,l
_,vー゚` 'l, .'l,,,゙N┘.,l., /ノヽ ヽ、 ゙l| .,,r・".,√ .,ll
. lu--コ ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ『,,√ : ″ ..,ll
.,,r'',,r| .,, ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ | ン(○),ン <、(○)<::| |,l° .,√
.'ur“: .lyl廴 `゚'!c廴 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::ll° ,,,l
: ._ .'!l,,l,,,,,_ ゙|l. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gl. ヽ !l |,r-r-| l! //、 ,,r" ,レ'″ .li
、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr-- ヽ、 `ニニ´一/=`゙ニ-r/" ,r'° 'l
゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私, l ,il_,yー'''''''ー_、 |
,l′ ゚リh,,,,|l, l゙ ,lll゙° ゙''ll
ヽ-rf° ,,゙゙%、 ,l、 ,,ll!e,、 ._,,,r
``':i、__,,,,,广 '゙l,,,,、 ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,, ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
` ̄ .゚l,、 ゙゚''*mii,,x'll゙″ ..ll" `゙lllii,l,illllケ″ .,lヽ,,、
ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、 ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、 ,!″ `゚''=x,,
゙ll,,|ト ゙|,、 `┓ 確 : 'll" .:ll 'l,r` .:l: ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
.,,l゚ ` `゚X .゙|y .喜.l,,l′ .l] : ,lr~:li、 .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
√゙,ll,、 ,,il!广,l゙'N,,_ .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'° .゚|, : .,l゙.,,l、゙l
゙',l“.,,ll・,,i、,,n″ .| ゙゙℡, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、 l :!!゚,i'l゛..》
.゙'''l,,,,とill″ ,,i´ ゚!illl| `゚゙l l゙ j|" .l゙゜ .゚゙l,, .2 ,}゙|rll
”|゙‐'ll'ニrr″ _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
首都・漢城へ進軍するフランス軍に打撃を与え、撤退に追い込む。
50 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:41:02 ID:OOd/3q2N
明治維新を参考にしてトルコをほとんど一人で立て直しちゃった人もいますな
まああの人は部下も相当優秀だったけど
51 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:41:12 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ \ この一連の「成果」が、朝鮮を慢心させ、必要な改革を怠る結果を
|:::::: |
. |::::::::::: | 招いたことは否めない。朝鮮は、外国と自分達の実力を合理的に
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, .. 検証できる機会を失った。こんな朝鮮にとって、急速な西洋化を進める
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . 日本は、情けない、唾棄すべき連中に見えたんだな・・・
/:::::::::::: く ,ふ´..
- ―――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
52 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:42:08 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そもそも、東アジアには、大陸の国家を盟主としたシステムがある。
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、 いわゆる「中華冊封体制」だ。朝鮮もこのシステムの中に入っていた。
| ` ⌒´ノr川 ||
. | },.! ノ' 清国は朝鮮の宗主国だったわけだ。この状況で、日本の優越性を認めるわけがない。
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ 尚、日本はこのシステムから外れていた。
/ / ./
| /
| i´
53 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:43:01 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ しかも、朝鮮は徹底的な儒教国家。極端な礼儀を重んじ、現実に合わない、
| ( ●)(●)
. | (__人__) 内政や外交を行うことがあった。日本の国書の文言に反応したのも、それが原因だろう。
| ` ⌒´ノ
. | } さらには、清国支配層が漢民族ではないことから、自分たちが中華文明の後継者である、
. ヽ }
ヽ ノ との「小中華思想」まで生まれてしまった。日本を軽視したのも、当然かもしれない・・・
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄
54 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:43:47 ID:ECg2R/lK
まあ、朝鮮からみたら日本情けないと思うな
55 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:44:24 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ さて、なぜ、日本は朝鮮との国交を求めたのか?
( ●)( ●) |
(__人__) | それには、二つの理由がある。
l` ⌒´ |
{ |
{ /
ヽ ノ
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
56 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:44:41 ID:OOd/3q2N
その情けないと思ってた日本に後に・・・
だからあんな捻くれたのかね
57 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:45:51 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ ひとつは、国防上の要求として、緩衝地帯としての朝鮮が必要だった、ということだ。
| (●)(●) |
| (__人/,〉.| 緩衝地帯とは、敵対する国同士の間にある中間地帯のことだ。
{ ´フ´ ./._ }
ヽ ./,二ニソ} 直接国境を接しないということは、脅威が減ずる。
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ 裏返せば、朝鮮が敵対勢力の支配下にあれば、日本に直接脅威を与えられることになる。
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ 朝鮮は、何としても、敵対勢力に渡せない地だった。
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
____
/_ノ ' ヽ_\ そうだお!
/(≡) (≡)\
/ /// (__人__) ///\ 朝鮮への進出は、国防上当然のことだったんだお!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ / 緩衝地帯の設置は、他の国でもやっていることだお!
58 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:46:44 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐もうひとつは、対外膨張先としての朝鮮がほしかった、ということだ。
.( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / そもそも、この帝国主義の時代に「外国に侵略されない国を作る」ということは、
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', 国内の充実だけじゃダメだ。富国のためには、市場や資源調達先の海外が必要になる。
.ヽ .| l_/_, -‐、',
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
60 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:48:22 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ \ 日本の対外膨張先としては、満州・シベリア方面への「北進」と、
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,中国南部沿岸地域・東南アジアへの「南進」があるが、
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ「北進」の足がかりとして、朝鮮は活用できる。市場としても、期待できる。
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´.. 当時は、そう考えられたんだ・・・
- ―――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
61 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:49:18 ID:keXi+MvX
交渉が進まない中、1873年
____
/ \ もはや、平和的交渉ではらちがあかん。
/ \
/ (●) (●)\ 軍を派遣すべきだ。
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
参議 板垣退助
,,,、、、、、、、,,,
,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
/.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、
,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;! おいが、朝鮮国へ行きもす!
|;;;:.:{ -ー -、 , -‐.::.;l;!
|;;::.:ヽ _ _,,)j _,,.;i!
. i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ
/^ヾ! ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
レハj! ''' "´ j;:.~'' ´ !
Yヽ! , ィ ,_ _,,ハ |
し'i. ,′ j !;::.', |
, イハ { ,,r====ュ;:, ,!_
,,、、-‐''"´.:/.:j! ', ´二三` /:.::``¨''ー- 、、、
"´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i 、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| | . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| | .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::::::::| .| .:.:.:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/:::::::::::::::::| | .:.:://:::::::::::::::::::::((Yj)::::::::::::::::::::
参議 西郷隆盛
事態の打開を求めて、政府の中心人物の一人、西郷隆盛が特使として、
朝鮮を訪問することが、いったんは決まった。
62 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:50:20 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ これが征韓論。武力で持って朝鮮に開国を迫ろうとするものだ。
(●)(● ) |
(__人__) | 朝鮮を武力で支配下におさめるという思想は、江戸時代からあったんだが
. { |
⊂ ヽ∩ く 当時は、新政府に不満を持つ士族対策が問題となっていたので、そのはけ口をもとめた、という側面もある。
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./ 結局、推進派と反対派で論争となり、反対派が勝利して、派遣は取りやめとなった。
ヽ、 __\_/
63 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:51:33 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちなみに、この征韓論をめぐる明治政府内の対立については、諸説ある。
| ( ●)(●
| (__人__) 「推進派は、本当に武力を行使する気だったのか?」という説もある。
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
64 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:51:54 ID:7TLShxn2
板垣退助キル夫ってw
65 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:52:34 ID:keXi+MvX
その後、朝鮮では改革派政権が樹立され、交渉は再開されるが、
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\ 日本人は礼儀を知らん!
.| '"トニニニ┤'` .::|
|. | .:::| .:::::| 西洋人の格好をするのは、秩序が乱れるもとだ!
.| ヽ .::::ノ .:::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/ そんな連中と話はできん!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
という反対派も根強く、交渉は暗礁に乗り上げた。
66 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:53:58 ID:keXi+MvX
1875年
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 業を煮やした日本は、軍艦を朝鮮沿岸に派遣し、示威行動を行った。
| ` ⌒´ |
| } その結果、軍事衝突が起きてしまう。江華島事件だ。朝鮮は砲台を占拠され、
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ 35名の兵士が死んだ。日本側の死者は2名だけだった。
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:54:02 ID:ECg2R/lK
帝国主義から守るために帝国主義にならざるを得ない狂気な時代ですな
68 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:54:59 ID:keXi+MvX
これに衝撃を受けた朝鮮は
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 .:| + じょ、条約を結んでやる!
. | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
|.u (^・^> 。.:::::::| +
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
翌1876年、日朝修好条規が結ばれ、両国の正式な国交が結ばれた。
この条約は、日本による領事裁判権があり、付属条項には、日本人による自由な商業活動を認めるなど、
不平等な内容であった。幕末に欧米列強に対して結ばされた条約と同じことを、日本は朝鮮に認めさせたのである。
69 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:55:30 ID:F+tYWy+J
>>64 元々は戦争したくて仕方ない人だからね、この人
自由民権運動も、もともとはパリ・コミューンが義勇軍つくったのに感動して、強力な軍隊をつくるには
平等思想が役に立つと思ったかららしいし
70 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:56:02 ID:+XDSaEHu
>>58
諸外国に「日本は列強と同じように後進国を開国できる」と見せる意識も
相当強かったんですが・・・
71 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:57:20 ID:keXi+MvX
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ やっと、朝鮮は日本と付き合う気になったかお!
/ (__人__) \
| |::::::| | 日本は隣国の進歩のために、力を貸してやるお!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
72 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:58:33 ID:keXi+MvX
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ この後、日本は朝鮮の内政に有形無形の形で介入する。
(●)(● ) |
(__人__) | 「進取の日本が、遅れた朝鮮を教導する」という意味合いもあったが、
( |
. { | 日本の影響力を増そうとする行動でもあるな・・・
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
/ ̄ ̄\ そもそもだ。国家は自国の利益になる以外の行動をしないものなんだ。
/ \
|:::::: | 道義的には間違っているかもしれんが、政治的には正しい。特に、帝国主義の時代はそれが顕著だ。
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | 帝国主義から守るためには、帝国主義を取らざるを得ない。そういう時代だったな・・・
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~
73 :名無しのやる夫さん :09/07/03 20:58:48 ID:zw2qzTFB
こういうときの日本って左翼っていうの? 右翼って言うの?
74 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 20:59:43 ID:keXi+MvX
朝鮮に介入する日本に対し、宗主国たる清国も対抗する。
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ 日本が朝鮮に介入しているでおじゃる・・・
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' このままでは、冊封体制が崩れてしまうのう・・・
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
朝鮮が日本の勢力圏下に入るということは、「中華冊封体制」の崩壊を招きかねない。
清国は巻き返しを、狙っていた。
75 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:01:03 ID:keXi+MvX
1882年、朝鮮国内で、日本支援による兵制改革で職を失った軍人が蜂起。親日派政権が崩壊。
日本人外交官、軍教官、居留民なども襲撃を受ける。壬午事変である。
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈 出兵じゃ!日本の勢力を減ずるのじゃ!
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
事態収拾のため両国は出兵したが、反乱を鎮圧したのは清国だった。その後も清国軍は朝鮮に駐留し続け、
軍事・内政に介入した。日本の影響力は大きく減ぜられることとなる。
76 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:02:00 ID:keXi+MvX
1884年。巻き返しを図った朝鮮の親日派は、クーデターを起こす。甲申事変である。
,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j 性懲りもなく!
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil ただちに鎮圧じゃ!
//う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ
l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,!
, -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,'
,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/
, -―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾ
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \ ヽ 親日派は政権を握るが、すぐに崩壊。清国軍に鎮圧された。 日本の勢力は、再び減ぜられた。 77 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:03:39 ID:keXi+MvX / ̄ ̄\ / \ 今回も日本人に犠牲者が出、公使館も焼き打ちにあった。 |:::::: | . |::::::::::: | 日本国内には朝鮮と清国に対する反感がわきあがったが、 |:::::::::::::: | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. 日本政府は、清国に対抗できなかった。 . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . 軍事力で清国との間には、大きな差があったんだな・・・ /:::::::::::: く ,ふ´.. ――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´ 78 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:04:29 ID:keXi+MvX / ̄ ̄\ この後、日本と清国は天津条約を結び、朝鮮からの撤兵、出兵の事前通告を取り決めた。 / _ノ \ | ( ●)(●) だが、これで一段落はしなかった。朝鮮を勢力圏化に収めるためには、清国を排除せねばならない。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ. そう決意した日本、特に軍部は、軍備拡張を推し進める。 . | }. . ヽ }. 陸軍は鎮台を師団に改編し、徴兵令を改正して戦時動員体制を整える。 ヽ ノ / く 海軍は艦艇を増加させ、仮想敵である清国・北洋水師に備えた。 | | | .| 79 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:05:22 ID:keXi+MvX / ̄ ̄\ / _ノ \ さて、いよいよ今回のクライマックス、日清戦争だ。 | ( ●)(●) . | (__人__). rm、 俺の語りばかりじゃつまらないので、関係人物に説明してもらおう。 | ` ⌒´ノr川 || . | },.! ノ' . ヽ r / .| ヽ ノノ ノ / / ./ | / | i´ 80 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:06:13 ID:keXi+MvX 894年、朝鮮で農民の反乱がおきる。甲午農民戦争である。 ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 役人どもは、消毒だ~っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 役人の腐敗、開国に伴う物価の高騰で、朝鮮各地、特に農村は大打撃を受けていた。 言うならば、開国直後の日本のようなものである。. 81 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:07:35 ID:keXi+MvX t 〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ) ~'ー、 了 ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈 / て 消 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 両 土 わ ( え 毒 〉 |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 班 下 は 〉 か さ ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ ど 座 は ( ┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" ::t ) も し は / ,,、-''" ┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | // ろ /'",、-'" ┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | ・・ 〉::::::::::::: // r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 _(:::::::::::::: ・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; :::L _ __ /::::::::::::/ ,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、 レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~:::: 从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '"::::::::::::: ゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄ ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/ `}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/ ";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii//// :::::i ::: i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i / '、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '"" :::| ::: t | t、、 ti;;;;;;i .,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~ ::::| ::: '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i .i.|;:;:;:;:;;゚;;;;o;:;;:;:;:i |"|::|O|ii|||| :: it ::::::: ' 、;'、;;;;;;;;;;;;ヽ| 、、 i ';:;:;:;:;;;;;;:;:;:;:;;:;:;ノノ:::i:ソii|||i| || ::;;ヽ ::::::::......................`' 、;;;;;;;;;;;;;;;i :::" ,、 ー、' 、、;;;;;;;;;;;、 '"::::ノ人i从i || ::::::;;;j ~' 、,,::::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;t ::::::,、 '~ ,, _i、ヽ,,二_,,、 '",,r"入从jノ:::::::::::::::::::::::::::;;/ (:、 ~ '''''''''''''''''""""~ヽ;;;;;;;;;'、/:::/:: 'フヽ、iii二二;;;;、-'"ー-'、〉、、;;;;;;;;;;;;,、- ''~ ;;;;};;;;:::::;;;;;;;; ,,,,,,,,,、 ,、-ー''''、~フ""/::::::: /、 '"~(~~~ '''、"~ ヽ,...,,'ー-、~'ー、::::'''" ヽ:: ~ 、-ー''":::::::ヽ Y 蜂起した農民たちは、支配階級である両班(官僚階級)たちを追放し、独自支配を始めた。 朝鮮独自の思想・宗教団体である東学の影響を受けていたため、東学党の乱ともいわれる。 82 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:09:15 ID:keXi+MvX 5月、危機感を覚えた朝鮮政府は・・・ :/\___/ヽ . ..:/|||'''' '''''':::::::\: し、清国に救援を! :.| ( ), 、( )、..::|: :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ||´ / ̄"''''ヽ: 清国に派兵を要請した。 83 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:10:04 ID:keXi+MvX 一方日本には、 /\___/ヽ / '''''' '''''' \ 日本?なぜ日本に? │:::::::(ー), 、(ー) l │/') ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ + /‐::: `-=ニ=- ' / _,,,l ;! |:::______/ + , -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj! `‐-、_ + l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、 ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l ,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :| 何もなかった。 84 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:11:07 ID:keXi+MvX この状況に、日本指導層は、 /ニYニヽ /(0)(0 ) ヽ このままでは、日本の勢力が減ぜられるっていう・・・ /⌒`´⌒ \ | (- 、 | 朝鮮を失うわけにはいかないっていう・・・ ト-―――-` l ! ヽ `⌒´ / /、 `コー /,ノ:::ゝ、 山形有朋 危機感を持った彼らは、派兵準備を進めた。 85 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:12:10 ID:keXi+MvX /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ 朝鮮に派兵!? . /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! 大丈夫なのか・・・ |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V < : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : | <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 厶ヘ ハ 、 {ハ/ V \_! _ ' ! ヽ / `t / ___,r| \ { / / /:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´ /::::::/::::::| \ ´ ∧>、 /:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、 ::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\ ::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉::::::::::::::: 首相 伊藤博文 渋る伊藤を説得、6月2日派兵を決定、6月10日には大鳥圭介公使以下4000名の部隊が、首都・漢城に到着した。 86 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:13:05 ID:keXi+MvX 実は、このとき、朝鮮政府と農民軍との間には、停戦が成立していた。 日清両軍が朝鮮に駐留する理由はなくなっていた。 /\___/\ / / ヽ ::: \ どちらもどうかお引き取りを・・・ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ 87 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:14:12 ID:keXi+MvX しかし、いったん動き出した戦争の歯車は止まらない。 /: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! これを機に、朝鮮の内政改革を進めてやるぜ! |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V < : _: : : / 〈 {} |/ .レ {} } |:./ヽ: : | <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 厶ヘ ハ 、 {ハ/ V \_! _ ' ! ヽ Tニー‐‐‐,‐'' / ___,r| \ `二二´ / /:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ´ /::::::/::::::| \ ´ ∧>、 /:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、 6月15日、閣議で朝鮮の内政改革を日清共同で進める、清国が拒否すれば日本単独でもやることを通告。清国は拒否。 7月20日、朝鮮政府に清国の撤兵と、朝清間の条約破棄を要求。朝鮮は日清両軍の撤兵要求でこれに答えた。 88 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:15:05 ID:keXi+MvX そして、7月23日 A A / \ iコ / \ . _/ \__ | __/ \_ |=|=|=|=|=|=l/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\l=|=|=|=|=|=| \ /__________.\ / | 田 田 田 |エエエエエエエエエエエエエエエエエエエ |田 田 田 | . 〔二二二二二〕 | 〔二二二二二〕ヨ 田 田 田 田 〔二二二二二〕 ! 〔二二二二二〕 __| ::|____| ::|_______| ::|____| ::|__ TTT.| l⌒l ::| TTTTTT| l⌒l ::| TTTTTTTTTTT| l⌒l ::| TTTTTT| l⌒l ::| TTT .TTTl  ̄ .::|TTTTTT l  ̄ .::|TTTTTTTTTTT l  ̄ .::|TTTTTT l  ̄ .::|TTTT TTT.| ::| TTTTTT| ::| TT/ ̄| ̄\TT| ::| TTTTTT| ::| TTT .TTT| ::|TTTTTT | ::|TT | :|: | T | ::|TTTTTT | ::|TTTT TTT.| ::| TTTTTT| ::| TT| :|: | T | ::| TTTTTT| ::| TTT .TTT| ::|TTTTTT | ::|TT | :|: | T | ::|TTTTTT | ::|TTTT TTT.| ::| TTTTTT| ::| TT| :|: | T | ::| TTTTTT| ::| TTT 日本軍は王宮を襲撃、失脚していた王の父、大院君を担ぎ出し、親日派の新政権を樹立した。 7月25日、豊島沖で日清両海軍は交戦、戦争がはじまった。日清戦争である。 89 :名無しのやる夫さん :09/07/03 21:15:27 ID:F+tYWy+J ここらへんの事情がどの本読んでも、ボカされてていまいちよくわからなかったんだよねえ 90 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:17:30 ID:keXi+MvX 戦局は日本軍有利に進んだ。 (ヽ (ヽ ( i))) /) /) (ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/) /) 清国まで攻めていってやるっていう ((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i))) (ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) .(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/) ( __、 |-┬-| ,_ ) ((\\ | `ー'´ /´ //\) (/ (((i )| / ( i)))( i))) (/ \) \) 9月、日本・連合艦隊は黄海で清国・北洋水師と交戦。勝利し、海上での優勢を確保した。 10月、朝鮮国内から新国軍を駆逐した日本軍は、鴨緑江を渡河し、清国領内に侵入した。 同じ10月、遼東半島に上陸、1895年2月には、北洋水師の根拠地である威海衛を占領した。 91 :名無しのやる夫さん :09/07/03 21:18:07 ID:OC8r49Yp >>89 まあ、日教組とかに支援や圧力かけている団体は、この辺明確にされると不都合ありまくりですし。 92 :名無しのやる夫さん :09/07/03 21:18:19 ID:yRAox2Lx この山県を担いで満州軍総司令部に行くのは嫌だw 93 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:18:27 ID:keXi+MvX 戦争は、朝鮮の勢力争いから、清国領土に権益を得る性格も帯びてきたのである。 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 日本が清国にも攻め込んだよ・・・ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ あいつら、朝鮮だけじゃねーのかよ・・・ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' 清国内に日本が領土を得たら、まずいよね・・・ ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ さっさと、講和条約結びなさい! (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u' 欧米列強は、これ以上、日本の権益拡大を望まなかった。 1895年4月17日、両国は講和条約である下関条約を結び、戦争は終わった。 94 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:19:42 ID:keXi+MvX 下関条約で日本が得たものは・・・ /: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! やれやれ、大勝利で終わった。 |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V 大もうけだな。 < : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : :| <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 厶ヘ ハ 、 {ハ,;' (( \_! ' ! ( ( ヽ) ホワ~ッ ヽ 'ー―-- / ヽノζ ___,r| \ / | ̄ ̄ ̄|(^) /:/::::| \ ヽ _ , ィ´ | ''..,,''::;;⊂ニヽ /::::::/::::::| \ ´ ∧>、 .| .,,:: ;;;;ン=- ) /:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ ・清国は朝鮮が独立国であることを認め、宗主権を放棄する。 ・台湾・澎湖諸島・遼東半島を割譲する。 ・賠償金二億両(テール:当時の日本年間国家予算の約4倍)を支払う。 という莫大なものであった。 95 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:20:45 ID:keXi+MvX ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;! ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l あのような小国に・・・ l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、悔しいでおじゃる、悔しいでおじゃる・・・ fミ{;:;:;:;:f'´ __ ,,.ノィリ!iヾ、.,,__ };f } l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙ミ:::::{,'ィt或アチ l:l, ゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ :::::::::ト ` ‐t"i´ l:l:f ヽ`ー};:l ) ) ,r':::::::::ヽ ) ) リ_) `"^l:l ( ( ,/゙ー、::::::;r'ヽ( ( l ゙i )ノ `'" 丶 ) ,' ゙l、 ( (,ィ─==─ヽ ( ,}/ ',ヽ, ) )ヾ┼┼┼,シ' ) )ヽ } 丶( `゙==='′ /ノ:.:.:ヽ /l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、 ,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、 ,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、 96 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:21:38 ID:keXi+MvX 特に問題は、遼東半島という、中国の中心地域を領有したことだった。 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 日本が遼東半島を分捕ったよ・・・ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ 清国の中心地域じゃねーかよ、清国内が政情不安になるぞ・・・ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' こんな、大きい領土獲得させたらまずいよね・・・ ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ 遼東半島は返しなさい! (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u' 97 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:22:29 ID:keXi+MvX /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V < : _: : : / 〈 ○ |/ レ ○ }|:./ヽ: : | ━━┓┃┃ <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| ┃ ━━━━━━━━ 厶ヘ ハ 、 {ハ,;' (( ┃ ┃┃┃ \_! ,. ‘-,,' ≦ 三 。 ┛ ヽ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ___,r| \。≧ 三 ==- /:/::::| \ -ァ, ≧=- 。 /::::::/::::::| \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ /:::::::::::/::::::::| ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ 4月23日、ロシア・ドイツ・フランスの三国は、連名で遼東半島の清国への返還を要求した。三国干渉である。 98 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:23:32 ID:keXi+MvX . /: : : :u: : : : : : : : : : : : : : : : : : \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : :u: : : ヽ 三国と戦える力なんてねえ! . /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V < : 」_: : / 〈 (・) |/:::::::レ(・) }|:./ヽ : | <:: |. 小{ _,,.. - :::::::::::、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 厶ヘ ハ ::::::::::::::::::::、::::::::::::::: {ハ/ V \_! u _ ' ! ヽ / `t u / ___,r| \ { / / /:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´ /::::::/::::::| \u ´ ∧>、 /:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、 ::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\ ::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::! 国力の差に圧倒的な差があったため、この要求を受け入れざるを得なかった。 99 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:24:45 ID:keXi+MvX 三国の中で最も強硬だったのは、ロシアである。 ,∠// ____ ヽ ヽ \ ,r== <¨ / ,' , '/ ´ ィ ` ¨ `ヽ ヽ ヽ 満州は私が狙っているのよ! /'´ V / ,' / /| │ ヽ | ! ', | ヽ. { { X ! ハ ヽ } | |ユ\ その海の出口である遼東半島は、譲れないわ! | ヘ| レ' `ヽレ、 \ ヽ_ ,ムvイ l 」_/} V Vィチ示 ' `'' ,r=zミx| i ! |ヾハ ヽ ! Vzソ kチソ l ! ! |ヽ i| ヽ |  ̄ , ― 、 ゞ‐' ,',' ,'_」 V . /ヽ ∧ l ! ,〃 ,' ,' ,' . r'⌒ ' \ 弋 ノ ノ/ / / / . | ヽ \ 二´ィ ´ ィハ , ' , ' / 丿 <\ | l │ ノ∠ /| ,' ( 、 ィ_.ノ | `¨~〉ノ`ー-V / \ /´ l_ _ , ' ´ `ヽ \ `\ `ー{, -―ヘ ~¨´ ヘ \ ` ー `ー ´ V | ロシア皇帝 ニコライ二世 100 :名無しのやる夫さん :09/07/03 21:25:36 ID:OOd/3q2N 明石元二郎は誰のAAになるのか期待 101 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:25:37 ID:keXi+MvX 日本国内はロシア憎しの声であふれた。 __,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j __,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \ `,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、 ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ| n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{ ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ! ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ |l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ / ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i { l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | ! |l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j { |l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' } . n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ |! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ o o o ,へ l :. | / ヽ : 多くの国民は、ロシア憎しで結束し、一つの言葉を胸に秘めた。「臥薪嘗胆」である。 102 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:27:01 ID:keXi+MvX 一方、ロシアは、 ///::/..'テ ̄ ̄ ̄:::`:::......、 \:::::::::/ \ l ト //.._/::::/:::::::/ /::::::::::::::::::ヽ::::::::::::`ヽ、 ヽ:::/ フ l 日本から守ってあげたんだから、 彡/ヽ ̄/::::/`ヽ/ /::::::::l、::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::ヽ.V / ,/′ -=テ= > l::::〈::::::/ ヽ、:::::::lヽ:::l::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::〉 f_,./ヽー ´ 旅順と大連、ちょうだい♪ /7八 l:::::::::::l _ ヽ::::l ヽ::ヽ:::_:::: +ヽ-‐‐::V /:::::7 / >、:::l´7ミヽヽ::::l ,xへ、::::lヽヽ:::::: / 租借契約書 ./:::::/// { l:::l l::::::ト ヽ:l ヽ _ュL..__ V/ .l::/":::::l:::::::Y::::l う:::j ヽ '´7:::::::::::ァ′ レ"::ハ:;、:ハ:::::::l:lハ ` ´ ら::::::/ / ヘ::::l リ V:_,/ l::l\ ' ` ー":/ >、!‐ ¬, l !::! ` _ ー--‐ /::;イ くY´ ヽ l l l::l 7- .. -t ア::;:/ _〈 ヽ l l l::l l`‐-、_./// l\ ヽ l l ヾ ! //´/ _/ \ ヽl l l/'"‐-‐/ ′ `ヽヽl l ´l `‐--/ / l /∧\ヾ l`‐--/ / / / ', ヽヽ ! / / 1898年、ロシアは遼東半島の先端にある港、旅順と大連を租借した。 103 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:27:51 ID:keXi+MvX |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;| .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐| そんな・・・ ,L,,,___ ..':';i i'' ::.:.. :.:.::;:;:;| {rミミ::l `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i |ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三| |ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三| i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三| |:|ミ::ノ .,,ィ'r。ァ`ュ ィ"r。ァヽ, | :ニ/i`l .!ヽ:l . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ i 'ゞl:::. ./ :: .゙‐- i::l,,i / l ..|:i:::. ;〃 :: i, | |';.ノ ~ゞ::::::::... ''〈〟 _〟}:: ....... |├' |:::::::::::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ !::::::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_ `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq /!1l l::::::::::.八`-''フ~i / ;;r' .i ヽ /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ / / / `!_ .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′ / .ノ ./ -〒ヽ __/-/ ヽ . .ヽ..,,__ / / ./ ノ } 同様にフランスは広州湾、ドイツは山東半島の膠州湾、イギリスは威海衛と九龍半島を租借した。 清国が眠れる獅子でなく、老いて死亡寸前であることが分かった以上、その肉を食らうことに、 欧米列強は何の躊躇いも持たなかった。ここに、東アジアの「中華冊封体制」は、完全に崩壊したのである。 104 :名無しのやる夫さん :09/07/03 21:28:16 ID:F+tYWy+J >>101 当時の人たちにこんなこと言うのは酷だけど、 その後の国家戦略や政治事情わかって言ってたのかねえ その場のノリで感情的になってるだけじゃないのかという気はする 105 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:28:41 ID:keXi+MvX / ̄ ̄\ / _ノ \ というのが、日本がロシアを脅威と認識する一連の経緯だ。 | ( ●)(● | (__人__) 分かったか? . | ノ | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / 106 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:29:56 ID:keXi+MvX /_ノ ' ヽ_\ 日本軍は最強だお! /(≡) (≡)\ / /// (__人__) ///\ アジアの一等国だお! | |r┬-| | \ ` ー'´ / / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ てめえは、何聞いていやがったんだ! | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | / へ \ }__/ / / ̄ ̄\ / / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・ ( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て .| 三三三三三三三三三 ノ ( ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄ \ , '´ し/.. | J \ ( / | \ \ し- '^`-J 107 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:30:41 ID:keXi+MvX 今回のまとめ / ̄ ̄\ / _ノ \. ・明治日本は、「外国から侵略されない国すること」が最重要方針だった。 | ( ●)(●) . | ::::::⌒(__人__) ・そのため、脅威である国との間の緩衝地帯として、朝鮮を欲した。 | ` ⌒´ノ . | }. 。 ・同時に、対外膨張先として、朝鮮を勢力下におさめようとした。 . ヽ } / ヽ ノ ./ / lヽ介/lヽ、 ,rE) . | | ~ヾ/~ |. ソ◇' | | ゚| |\/____E[]ヨ___________ _ | | ゚| |__ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 108 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:31:37 ID:keXi+MvX ,, -‐ 、 /' ヽ 以上の方針を達成するために、清国と対立し、戦争に至ったんだ。 / ̄ ̄\ ./ i / ._ノ ヽ、\ / ...........i これは、押さえておかねばならない。 | (●)(●) | / ..:::::::::::::::| | (__人__) | / ..::::::::::::::::::l .| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! | }/ .::::::::::::::::::::/ ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ .ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ ,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| :,' / !.:::::::/:i..:..l r 、 / !::::::::::: i..:..i l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i ! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i .! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ .ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `, / \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 `ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;'' 110 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:32:35 ID:keXi+MvX / ̄ ̄\ / _ノ \ この方針を達成した日本だが、安定状態は長続きしなかった。 | ( ー)(ー) .| (__人__) 新たな脅威を与える国が顕在化したのだ・・・ / ` ⌒´ノ / ヽ ⊂二二 ̄\ / \ ⊂、' ヽ / \_, `7 / / へ \ !/ / | \ Υ / | \ /\ | / \__/.,,_r ヽ、 / _,,__|'"´ レi } | `'"´ `¨ー、 /ノノ | }ィ ´/ /\___,,.._7 /::/ , ' /::::::::::::::/::::::::::::::::{ /::/ /: |:::::::::::::::|::::::::::::::::::! /:::/ f:::::: |:::::::::::::::|::::::::::::::::/ /:::( ヽ、 |:::::::::::::/::::::::::::::/ {,_:::::::`ヽ、__,,ゝ /:::::::::::::|:::::::::::::(_ `¨つ::::::::::::::: |::::::::::::::::\:::::::::::::::::`¨ー-'":::::::: ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::: 111 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:33:33 ID:keXi+MvX /.:/二二二二_ ヽ|:::::::::::::::::::\ /.::::::'´.:::::::::::::::::::::::::::\|:::::::::|::::::::::::::ヽ /.::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::∧ . /.::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|⌒ヽ.::::::::∧ /./':::::::::::∧:::!、::::::::|:::::l ::::::::::|:::::::::| \ 〉:::::::: ! i:,' l::::::::::::ト、|::| \:::::|ヽ」x' ::::::|:::::::::| 〉'.:::::::::::| l| !:::::::::::|,rfトl、 x|' ,ィチえ、|:::::::::L. イ.|:::::::::::::| l ::::|:::::'. トィl {.じ リ'^|:::::::::|`i | |:::::::::::::| ト、::|:::::ハ ー' ー‐' |:::::::::,_ノ l.」:::::::::::::l |:::N:::|:::'. '__ , |:::::: /.:レ.::::::::::::::,′ |:::l |:::|:::::\ ヽ._ ノ ./.:::::/.::::::::::::::::::: / |:::| ヽ|:::::l:::::` . __.. ´'.::::::/.::|:::::::::::::::::/ l:::| |:::|∨:::::::,r‐} /' }:::/ヘ |:::::::::/.::/ . ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/ /7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、 / / /¨ヽン _. '´ '. , ′ / , ′ / | / | / / ./ | . /_n.、! i / / | / { !.|| |厶-- 、 ./ / | . / ,ゝ'¨¨¨¨¨´ / ̄¨ァ、/ / ロシア帝国である。 112 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:34:23 ID:keXi+MvX / ̄ ̄ ̄\ / \ 日本この脅威、ロシアに対抗するために、 ./ ヽ .l l 対清国以上の国力増強の努力を注ぐこととなる。 l l .l l 詳しい話は、次回にしよう・・・ ヽ l ヽ l .) __,,../ /===、_〈 / \ / ヽ .i 、 . l .l i l l l .l l l l l . l l l l . l l l .l 、 .ヽ ヽ .l ヽ ヽ ヾ、__ ___ヽ_, ') l_ ̄_ ̄ ̄__ __ .ヽ_ノ l l l l l 113 :1 ◆R8YMTME8eI :09/07/03 21:35:13 ID:keXi+MvX やる夫で学ぶ日露戦争 第一話「開戦経緯編その1~黒船から日清戦争まで」 ._ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 / ヽYノ / r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| |. | ヽ、 | ヽ____ノ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / / \ ( | | ) \| э |/ ( ,,,, ,ノ \ 、(U)ノ ノ \/ / ┼ヽ -|r‐、. レ | / /\ d⌒) ./| _ノ __ノ ⊂⌒__)__) 次回第二話「開戦経緯編その2」 _ _ r、ヽヽ ,.. l.i^iヽヽ! l `、ヽ `! `、 ` { ヽ , ヘヘ ヽ' / \ く 。. \ ,.-、、ヘ \゚ 。 \ ,.._彡ミ',ハ、 \ `ゝ、._ ,イヽ (_ノ彡, ヽ \ __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;- _ ヽ-─  ̄__,..-l、 L./// ,F` ヽ´ _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト /ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-` !、 / //_..i' /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ / /‐-´-〈 イ ...._i'_ i' r(ヽ! l'´ .i ,' / i ヽ l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、 ,' i' i. ヽ l、  ̄li. i ` lトl `゙ ヽ 戦争を! i /l ヽ,.-'′ l、 lヽ ノ ,! `、 一心不乱の大戦争を!! ,l. /.{ _ l、 ! `l,.'- ´ / ./l/ ! l _.- '´ ヽ. i、 l.\-- ..._ / / l l l ヽ ,.- ´ i、 l \ ,' l l l.i ´ i、l. \ ,' l l. l. l、 _. - ´ i、l. ヽ ,' l. ヽ、_j l、 __.. - ´ l l、 ヽ i l. `、 `、 ´ l. l、 /ヽ, `ヽ、l `、 ヽ l l、 ヽ. / ヽ ` / l `、 ヽ l l、 ` 泳ぐ管理人 ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 、) クリーク クリーク クリーク _) 戦争 ! 戦争! 戦争! ) ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y || |! / / || | / / ホアーーッ ,-‐-、 / / ,. - ─- 、 |_!_!ュ } / / ノノノノハヽ `'}‐┴、 ホ、ホォォォーッ!! i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ / } | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 / { 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i ,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、 /#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,! \#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i { \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|> \|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ , O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ | | リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-── ' |0` | / ヽ_/|\ 、 `| {| |゛゛| | | | /ノ | \ リ | ノ ri ノ | ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ どん引きだお…… / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ / . / \ f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ / \ . / | ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl / ヽ │ か 面戦 l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| / な ほ | | ね 白争 | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│ ら. う | | ? く の l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| | ば ? | | な 話 j{ { rj ` ー=彳{ `ヽ二≧'人lハlリハリ│ 君 | | い が /ヘヽ!| ヽ) ゝ ` ̄ lKイナ" ! は │ │ の / ト、l ^ー‐--、、____,う フ ム'/ ヽ / . l 〈 ヽl.  ̄`ー- jノ 厶 / ヽ /ヽゝ 」l 、 / \ ____ / \ ___ / _ノ>'´小、ヽ、 ,. /\_ _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__ ,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉 ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ / ∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、 l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\ 、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ ´ /´{ `ヽV___、>--、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \ ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \ {. ハ | {、_ ____) / / / | / \ (⌒( __`二´-‐┬' 7/l | ハ ヽ ヽ、ハ \ ̄ ̄ - '´ /i / ' / 'l / ヽ\  ̄ヽ、 _, / /∧リ-- 〉 〉 、 〈 `>‐-`ニ>─< !/ / | / \\,_  ̄ 丿_∠´ 厂丶 / / 泳ぐ管理人 ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ …… / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ / ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ そりゃ面白い! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 元ネタ 筒井康隆 「東海道戦争」
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
三国干渉でいちばん恨まれたのは実はドイツ。
なにせいちばん関係ないのにいちばんノリノリでやっちゃったから
関係ない奴が盛り上がってる時のしらけようは異常
まあ、こうしてみると人間の社会って
基本的に動物と同じ弱肉強食だよな。
朝鮮「なんで格下の日本に言われるんだってうwww」
清「既にイギリス、ロシア、フランスに領土を
取られているのに何故こんな日本に…」
ただ孫文は日本の急成長に対してこう言っている。
「確かに大陸に生まれた者は日本の態度は身に余る
ものだろう。しかし、結局のところアヘン戦争に
負けた我が国はとうの昔に失墜している。更に
西洋人は我々を人間扱いしない。そもそも彼らの
認識では領土が欲しいだけで友好的な関係を作る
気は全くない。なら近い人種である日本と手を組み、
お互いに成長をしてアジアで民主主義を作るべきだ。西洋を倒すのではない、対等の位置まで引き上げる。」
孫文は日露戦争の勝利に対して、おそらく複雑な思いが
あっただろう。ロシアを撤退させた事は、欧米諸国に
危機感を募らせ、やがて報復に来ることも知っていた。
が、大陸に居る中国人と朝鮮人は気付かなかった。
「あの弱国の日本に出来たのだから我々にも可能な
筈だと」と当時は誤解してしまった。
ジェネラルシャーマン号事件の5年後に、アメリカは李氏朝鮮に対して懲罰的攻撃(辛未洋擾(しんみようじょう))を行って、朝鮮側に200名以上の戦死者が出てるんだよね。
ただ、アメリカは攻撃と略奪を行った後、特に交渉もせず帰還してしまったので、李氏朝鮮はこれを大勝利として国内に喧伝、鎖国政策の見直しにはつながらなかったらしい。
確か清にたかる日本と欧米列強の風刺画が教科書に載ってたな。
ピザに見立てた中国の領土をチョンマゲの日本人や髭のロシア人やエリザベス女王が切り分けてて、後ろで辮髪の中国人が悲鳴を上げてるってやつ。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫