ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やらない夫先生とフェイトおねーさんの楽しくクッキング 番外編  やる夫の3レスクッキング


















やらない夫先生とフェイトおねーさんの楽しくクッキング 番外編  やる夫の3レスクッキング





  テーマ曲  


  






                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /  どうも皆さんこんばんわだお
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /   突然始まったこのコーナーは
  /          \   「本編でやるほどじゃないけどなんとなく紹介したいレシピ」
 /             \  を紹介するコーナーだお
/  /\           ヽ
 /   \          ノ  ちなみにこの書き込みを含めて本当に3レスしか使わないお
U      ヽ        ノ












   ♪    ____
       /⌒  ⌒\    ♪
     / ( ●) ( ●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     |r┬-|     |  本編以上になんとなく始めたので次もやるかも分からないし
    \      `ー'´     /  ゲストはおろか助手すらいないまま突っ走るお!!
     /          \
 ( (( ( "―― ;;,      ヽ   ♪  3レスという関係上、写真も少なめ、
     ヽ,___ノ ))    | )) )  料理もそんな気合の入ったものじゃないお
      (( ( ̄ ̄   /  |     
        /ヽ___ノ    |    
  ♪   /           ヽ、   あくまで本編を投下するまでの繋ぎとして考えて欲しいお
      |    | `'ヽ       \
      |     j   `'ー-=     \
      >    |       ヽ     } ) )) )
  ( (( (__ノ         `ー '′







           ____
         /_,r'  ' !、\        とりあえず>>272が素麺で一つレシピが欲しいと言ったので
       /(≡)   (≡)\       焼きソーメンの作り方を教えるお!!
     n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\   
    y |     |r┬-|     |⌒)    材料
    l \_   `ー'ォ     //    野菜(キャベツとか炒め物に合う奴)・・・適当(今回は家にあったキャベツとネギを使用)
     \      ・    ・  ̄ /     肉(豚とかでいいんじゃない?)・・・適当(今回は豚コマを使用)
       \         /       茹でた素麺・・・適当
        >      <        中華スープの素・・・適当
       〃   (::)っ   ヽ       ごま油・・・適当
       ヽ  <  `‐' >  )      鷹の爪・・・適当
        と__)   (__)      醤油・・・適当
                        塩コショウ・・・適当
                      








278 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/06 23:43:13 ID:gXeYyzjg



ちょっと硬めにゆでたソーメンじゃないとやってる最中にのびるよな


279 :嫁萌 ★ :10/07/06 23:43:40 ID:???







                          up22428.jpg



                ___
               /     \     まずはフライパンにごま油を入れて鷹の爪を入れてくれお
             / ─    ─ \    低温のうちに入れて油に辛味を移すのがポイントだお
            /  (●)  (●) \   
              |     (__人__)     | 
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/   鷹の爪が焦げ始めたら肉と野菜を入れて炒めるお
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.    焼きそばを作る感覚でやるといいお
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ  
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ   ここで忘れずに塩コショウを軽く振っておいてくれお
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ 
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<  野菜と肉に火が通ったら茹でた素麺を入れて
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ  酒と醤油をざっとかけて、それに中華スープの素を入れて味付けするお
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\      なんだったら酒、醤油、中華スープの素は小皿か何かに入れて
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ    最初に合わせておいてもいいお
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }  メインの味付けは中華スープの元だから醤油、酒は香りづけくらいで抑えてくれお
      ヽ、     }   ``7‐-.  /  
          ヽ     リ    /′  ノ    
          /′  , {     /   /     
        {     !   ,ノ  ,/′     素麺は食べきれなくて余った奴でもいいけど、それだと伸びて切れやすいから
          !    /  /   `‐-、    その場合は優しくかき混ぜるんだお
        !   ,/   ゙ー''' ー---'    
          ',  /             一番注意して欲しいのは素麺はフライパンにくっつきやすいといううことだお
        {   }             テフロンなら大丈夫だと思うけど強火は基本NGだお
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'


                         up22427.jpg








280 :嫁萌 ★ :10/07/06 23:44:40 ID:???








           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人  全体に味が馴染んだら
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´  「アジア風焼きソーメン」
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /      の完成だお!!
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \
 ヽ__)_/   /                 \
                               up22429.jpg







     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \     素麺を炒めるのはちょっと変と思うかもしれないお
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃  昔、作者のばーちゃんは余った素麺を焼きうどん風にして出してくれたんだお
(  \ / _ノ    \/ _ノ   
.\ “  /  . \ “  /   でも「素麺はうどんというよりはビーフンに近いだろ」と思って
  \ /      /\/     素麺を焼きビーフン風にしたのがこのレシピなんだお
    \       \ 
     \    \  \    実際、見た目は焼きビーフンと変わらないお
       >     >   >
       /    /  /







          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.       鷹の爪の辛さが夏にぴったりのメニューだお!!
      / >    <     ハ,4L_
     :  (_ , 、 _)      ノ  /   味付けは中華スープの素が一番楽だけどオイスターソースを使った
     ゝ.  `ー'    _ <  /    上海風もありだと思うお!!
      >,ー一 ""   ,/
   , <´ /         /       醤油の代わりにナンプラーを少し効かせたらよりアジアンティストになるお
   1  _ イ        |       素麺に食べ飽きた時なんかに試して欲しいお
     ̄_i          ∧       
     .´              `ー-.   というわけでやる夫の3レスクッキングでした~
    i     r‐- -‐、       i 
    ゝ、_i      `ー─一'    アディオ~ス







281 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/06 23:48:32 ID:20BOsITn



乙でした。
毎回危険な時間帯に美味そうな料理を紹介されて困るw



282 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/06 23:51:04 ID:lTH5HF1w




またまた旨そうな物を・・・
魚料理をやってほしいなー(チラッ



283 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/06 23:54:31 ID:3MA4FOM0



乙~。
素麺といえば「きのう何食べた?」でも美味しそうな素麺レシピがのってたよね



284 :272:10/07/07 00:25:14 ID:Ftaj3HJv



おぉ、夜中に来てみたら、コレはありがたい
今週平日は帰りが遅くなりそうなんで、週末に挑戦してみます
コレで、頂き物の「揖保の糸」1箱がなんとかなるかもしれない・・

好きだけど、さすがに一人で1箱の始末は困ってたところ



285 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/07 01:52:46 ID:/oj++itR



マーボー豆腐に素麺を豪快にぶち込むのも意外とうまいぞ
っていうか素麺自体が意外と中華に親和性があるんだよな



286 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/07 20:49:27 ID:NAydfpys



炒め物だからっつーのでいつもフライパンに素麺食べさせてたが、
むしろ弱火だったか! 今度試してみる。

というわけで乙です。



288 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/07 20:58:48 ID:Ammuirbp



乙です

鷹の爪って入れすぎると
旨さもやばいけどその分尻もやば(ry



290 :名前なんて無いだろ常識的に考えて :10/07/07 22:33:16 ID:ZMWgXxSo



乙でした~
ソーミンチャンプルー美味しいよね。



291 :嫁萌 ★ :10/07/07 23:35:21 ID:???








    やらフェイクッキング番外編  やる夫の3レスクッキング



  テーマ曲  

  





               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !  今日も皆さんこんばんわ
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /  今夜も3レスクッキングをやっちゃうお!!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /







             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ちなみにこのコーナー、こんなすぐにやる気じゃなっかたですお
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/   >>273の意見を見たときに「ウチの卵もそろそろヤバくね?」
 r、     r、/          ヘ   と気づいてせっかくだから一品作っただけだお
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |  なので今後の投下ペースとかあんまり期待しないでくれお
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |  >>282
    \. ィ                |  |  3レスクッキングで魚料理はさすがに無理だお
        |                |  |  本編でやるのを待ってて欲しいお







         ____
       /⌒  ⌒\      それじゃ今日は卵料理ということで簡単オムレツを作っちゃうお!!
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \   材料
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /   卵・・・3個
      >         <    粉チーズ・・・20cc(スプーン山盛り2~3杯)
     ( |        / )   玉ねぎ・・・1/4個
      `|       /'     オリーブオイル・・・適当(なきゃサラダ油でOK)
         |  (u)  /      塩コショウ・・・適当
       ヽ  ヽ/       入れたい具・・・(今回はチーズにした)
        >__ノ;:::......





292 :嫁萌 ★ :10/07/07 23:36:54 ID:???








                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \  まずは卵を割って粉チーズを入れてしっかりかき混ぜるんだお
              |     (__人__)     |  粉チーズのダマが取れればOKだお
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/   
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.    更に塩コショウを振ってきちんと味付けしておいてくれお
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ  
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ   終わったらフライパンにオリーブオイルを入れてスライスした玉ねぎを炒めるお
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ オリーブオイルはフライパンにしっかり広がるように多めに入れてくれお
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<  
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ  玉ねぎがしんなりしてきたら卵を入れて一度ガッとかき混ぜてるんだお
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\      卵のフチが固まり始めたら入れたい具材を乗せて、
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ    卵を半分に折って半月状の形にして焼きあげるお
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ   
     ∨       〈-=、.__       }  
      ヽ、     }   ``7‐-.  /   途中でひっくり返して両面を焼きあげればOKだお
          ヽ     リ    /′  ノ    
          /′  , {     /   /     ひっくり返す時に破れても気にせず焼けば形にはなるお
        {     !   ,ノ  ,/′      実際、作者も今日は少し破っちゃったお
          !    /  /   `‐-、    
        !   ,/   ゙ー''' ー---'    
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'



                        up22542.jpgup22544.jpg





293 :嫁萌 ★ :10/07/07 23:37:52 ID:???








         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\  皿に載せてイタリア風オムレツの完成だお!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |  
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
                    up22547.jpg







        _____
  _ _(_) / ⌒  ⌒ \     今回、チーズを入れたけど正直具材はなんでもいいと思うお
 l_j_j_j^⊃(●)  (●) ヽ     ハムとか茹でたほうれん草とか美味しいと思うお
  ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _
   | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j 作り方も半分に折るだけだから難しい技術も必要ないお
   | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄
  /  `ー――― ' ノ     ちなみに作者は「ハムとチーズのダブル乗せが至高」って言ってたお!!
  |        /ー'
  ヽ       /
  / _\ \_ノ
  U (⌒ _ノ







          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.     ちなみにこのオムレツは「おさかなのオムレツ」と言うそうだお
      / >    <     ハ,4L_  焼きあがった形が魚に似てるからだって本に書いてあったお
     :  (_ , 、 _)      ノ  / 
     ゝ.  `ー'    _ <  /  粉チーズのおかげか下手に牛乳とか入れるより味がしっかりしてて
      >,ー一 ""   ,/   とても美味しいんだお
   , <´ /         /    
   1  _ イ        |     それでは今夜はこの辺で
     ̄_i          ∧    
     .´              `ー-. アディオ~ス
    i     r‐- -‐、       i 
    ゝ、_i      `ー─一'  
















                                         __
                                      ,.' ´   `ヽ
                                     /           ',
                                    i          i
                     / ̄ ̄\           ',           ,'
                    / ノ \ ヽ          V7        /
      /77             | (●) (●). |           { 廴 __ ,. '′
     ///              | (_人__)  |          7  /
    ///____,-- --_,--_, ハ `⌒´  |_--_, --―v__/ /
   ,r/ぅと ____}      , -< ヽ   「 /!    |  |   /
  〈/〈j「¨´     `ー 一<、  -ヽイ」ノ| '´c !    ,ー一 ̄             オムレツ作るときは白身と黄身を分けて
  ///             \\__//  c ̄/    /                  白身をしっかり泡立ててから黄身と混ぜて焼くと
  ///               Y/ , /  //  /                   すっげえフワフワなオムレツになるぜ!
 ///                  / |,/_/ / ' ´/
  ̄                | / ̄     /   /
                  /Yc  - c /  / イ
                 {r‐rァ‐┐二二二 Y
                /ー''ー‐'二二二二ユ
            _, -‥ ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ' ー- 、_
          '´                  : : : : : : : : `'i





                            次回もお楽しみに!








関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 6728 ]

>白身と黄身を分けて~
ミスター味っ子でやってた技ですね
[ 2010/08/07 18:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/2301-664f9e61


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング