____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ きたお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ 今回はオシム爺ちゃんのコレに触発されたんで
l ⌒(__人__)⌒ | 本田について語ることにするお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
オシム「3試合全部落とすことも覚悟しておいた方がいい」前日本代表監督イビチャ・オシム氏インタビュー
903 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 20:36:18 ID:CtSbyE7I
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ 上のインタビューでオシム爺ちゃんは
| ⌒(__人__)⌒ | はっきりと「本田いらね」って言ってないんで
\ `⌒ ´ / タイトルから外したけど
/ \ たぶん「いらね」って思ってるお。
904 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 20:40:09 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ─ \ これについては>>1も同意見だお。
' (●) \
(l、__) | チーム編成からいって間違いなく
⌒´ / 本田よりも中村俊を中心にしたほうが良いんだお。
`l \
l \
906 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 20:42:26 ID:uzJCCRPI
本田より香川を入れてくれと思ったのは俺だけでいい 910 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 20:57:43 ID:Dvw3JpZc
適正ポジションの分かりにくい選手だと思ってる。 907 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 20:45:40 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ─ ─\ まずはこの動画を見て欲しいお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 本田のフェンロ時代のプレー動画だお。
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
909 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 20:56:37 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \ 本田の一番の武器はその強烈なシュート力だお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / CLセビージャ戦のような無回転FKだけでなく
/ ー‐ ヽ 流れの中でも中長距離のシュートをビシバシ決められるお。
/
911 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:00:20 ID:4jSaoEW.
つべで見ると意外にもジェラードぽい 912 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:01:21 ID:/VBCDQOk
色々な所に顔を出すねぇ 913 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:04:27 ID:CtSbyE7I
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 特に驚異的なのは助走なしでもペナルティエリア外からゴールを奪えるところだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | さらにドリブルでDFをズラしてシュートコースをつくる技術もあるし
\ ` ⌒´ / シュートフェイントからフリーの味方にパスを出せる冷静さもあるお。
/ |
(_ ) ・ ・ || バイタルエリアで前を向いてボールを持たせたら
l⌒ヽ _ノ | 本田ほどやっかいな選手は日本代表にいないんじゃないかお。
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
914 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:08:34 ID:cfeGHfGc
本田を過大評価している俺が釣られてクマー! 915 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:13:47 ID:fEy3yubI
日本人選手には中々居ない足腰の持ち主だよな 980 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:40:05 ID:Dvw3JpZc
フェンロ時代のプレー動画見直してみたけど、ドリブルシュートかサイドからのクロスにあわせるパターンばかりだね。
DFの守備意識はかなり低そうで、本田が一人交わすと、そのままゴール前がポッカリ空いて、
ミドルシュート打ってくださいと言わんばかりの形になってる気がする。
本田の前に何人もDFいてもあっさり失点してるし、このレベルはJと比べてもどうなんだろうか。
あと、本田の視野が狭いのかと思ったけど、味方もほとんどマーク外せてないから、
結局パスで展開する機会すらほとんどないね。
この環境でパスセンスを磨くのはそうとう難しいと感じた。
スケゴーさんの感想は?
エールディビジの選手って全般的に足が遅そう。
10年くらい前だけどブンデスの30メートル走の平均タイムが4,4秒と
遅かったんで驚いたことがある。
オランダも大差ないんじゃないかな。 916 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:14:59 ID:CtSbyE7I
____
/― ― \
/(●) (●) \ 矢野以外は小兵揃いのFW陣の代わりに
/ (__人__) \ 182センチの長身を活かしてターゲットマンになれるのも魅力だお。
| ` ⌒´ |
\ / ヘディングは意外と得意で後方からのロングボールだけでなく
/ \ 2列目から飛び出してクロスに合わせるスキルもあるお。
| ・ ・ )
. | | / / 4-2-3-1の1トップ下として起用すれば
| | / / | かなりの活躍が期待できるんじゃないかお。
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
917 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:19:21 ID:Dvw3JpZc
本田が柏木の動きを身につけたら最高なのに… 918 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:21:09 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ─ ─ \ けど本田には致命的な欠点があるんだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | それを克服できない限り
\ ` ⌒´ ,/ 中村俊だけでなく遠藤や岡崎よりも
r、 r、/ ヘ 優先順位が下になってしまうお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | なもんで岡ちゃんは落選させると世間が
ヘ lノ `'ソ | | うるさいからって理由で連れてきただけで
/´ / |. | 追いかける展開のパワープレー要員くらいにしか
\. ィ | | 思ってないんじゃないかと>>1予想してるお。
| | |
919 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:23:26 ID:uzJCCRPI
そんな理由で連れて行くような岡田武史なら
あの時キングを連れて行ったとおもいます 921 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:30:39 ID:WoC8JjYc
ヘッドもいけるシュートも凄い
それだけあって、それでも本田がダメな理由ですか 920 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:30:22 ID:CtSbyE7I
/ ̄ ̄ \
. / \
. / _ ノ .ヽ、_ \
| (ー) ( ●) | その欠点というのは「マークを外すのがヘタ」なことだお。
. \ (__人__) /
. , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、 本田は高校時代にプレッシャーの比較的ゆるい
|ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|ヽ ボランチやサイドでプレーしていたせいか
|:::i::::::::lニト i | |.,|ニl:::::::::i:::::| あまり動かず足元にボールを欲しがる傾向があるお。
/::ハ:::::::lニ|::\/:|ニl:::::::::|::::ヽ
〉:::::|::::::lニ|::::::||:::::|ニl:::::::::|::/::| 多少のマークならあのゴリラみたいなフィジカルで
. i::::::::!::::::::::|::::::||::::::ヽ_::::::::!::::::::| 跳ね返してしまえるってのもあるんだろうけど
|::::::::r::::::lニ|::::::||:::::::::\::::_}:::::::::〉 それにしたってあの動かなさは代表レベルでは論外だお。
〈::::::::|:::::::::::|::::::||::::::::::::::Y |ソ::::::::|
922 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:31:58 ID:Dvw3JpZc
五輪時代には左SBで使われてたっけ。
どんだけフリーになるのが下手だと思われてたんだろうか… 932 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:47:21 ID:4jSaoEW.
>>922
星陵高2年目も左SB
意外と守備力と運動量があるらしい
あとCSKAはザゴエフが大問題、本田よりマークを外せないw 925 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:37:53 ID:quOw2hsk
むしろ、それを持ってるけどボールを受けられないと生きないよね・・・
と言う感じかと
チームの中心に据えると生きるかもしれないけど、今からだとどうなるかわかんないし 926 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:38:22 ID:cfeGHfGc
でも岡崎とか俊輔だとマークを外す、外さない以前の問題で通用してないような気がするんだが 928 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:42:29 ID:Dvw3JpZc
>>926
どんな強豪でも、フリーのスペースにいる選手にまで関与できるわけじゃない。
もちろん、危険なスペースは常に潰されるけど、日本が勝ち残りたいなら、
まずスペースつくってフリーにならないと。 923 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:36:09 ID:CtSbyE7I
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) 特にW杯ってのは通常のリーグ戦なんかと違ってシリアス度が段違いだお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | Jリーグだと守備ブロックは7、8人でつくり
. \ / カウンター要員として前にアタッカーを2、3人残しとくのが普通なんだだけど
. ノ \ W杯だと強豪国すら9人以上で守りを固めてくるお。
/´ ヽ
924 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:37:25 ID:JGxBohok
ブラジルは02で優勝した時前の三人だけで攻めるサッカーなんてクライフに腐されてたな
その三人が化け物だったけど 927 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:39:03 ID:CtSbyE7I
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ そんななかでマークを外せない本田が
| (__人__) l;;,´| バイタルエリアで前を向いてボールを持てる機会なんて
./ ∩ ノ)━・'/ ほとんどないと考えた方がいいお。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| | だからCSKAの監督も本田をトップ下で使わなくなったんだお。
\ /___ /
929 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:42:59 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ けどCSKAみたいにサイドやボランチで使えばいいかというと
| (__人__) | それも問題があるお。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 本田はフィニッシュだけでなくチャンスメークもできる選手だけど
: | '; \_____ ノ.| ヽ i クロスにしてもパスにしても中村俊や遠藤と比べると数段劣るお。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || チャンスメーカーとして使う意味がまるでないんだお。
930 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:45:50 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ じゃあクロスに合わせるプレーはというと
| (__人__) | 日本で第一人者の岡崎がいるから同上。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) あとは長距離の直接FKかロングボールのターゲットとしてくらいしか
| |__\ “ / 起用するメリットがないんだお。
\ ___\_/
931 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:47:07 ID:vwURekOg
本田はほとんどにおいて下位互換でしかないってことか 933 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:49:05 ID:cfeGHfGc
その一人者が欧州相手には点とれてないからゴリラを試してみるってのは無しなのかい? 934 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:50:25 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ディフェンス面の貢献は本人が守備免除を
| (__人__) | 要求してるくらいだから話にならないお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ これじゃとてもじゃないけどチームの中心に据えるのは無理だお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
935 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:53:20 ID:Y6o32ASU
ボランチでプレーしてる試合のハイライトを見たかぎりでは、遠藤とかとはまた違った良さはあると思うんだけど 936 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 21:53:56 ID:Dvw3JpZc
マーカーを引き剥がす能力があればFWとして成功すると思うけど。
ピンポイントで本田にボールが入って、そこから反転シュートするか、サイドのクロスに合わせるという形しか想像できない。
チャンスメーカーの才能に劣るのは残念。(もちろんゲームメークはもっと乏しいだろう)
シュートをゴールに収める技術とパスを散らす技術は別物なのだろうか。 938 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:02:48 ID:t7Dh.6cw
本田にバンド師匠クラスののマークはずす能力加わったらトップ下だと歴代最高選手になるんだろうか? 937 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 21:55:58 ID:CtSbyE7I
____
/ー ─\
/ (●) (●) \ そういえば中村俊が本田にパスを出さなかったってことで
/ .(__人__) \ 本田との対立関係をスポ新があおってたけど
| `⌒´ | 単純に本田がパスを引き出す動きが出来てなかったってのもあるお。
\ _/
ノ . 厂 「出さない」じゃなくて「出せない」なんだお。
.//\ "'つ ̄旦\
// ※\____\
\\ ※ ....※ ※ ヽ
\ヽ-ー―――――ヽ
939 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 22:04:19 ID:CtSbyE7I
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ あとオシム爺ちゃんは羽生や山岸らを見ればわかるとおり
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ マークを外す能力を非常に重視してるお。
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ / だからピッチを自由に動き回ってパスを貰おうとする
( ^ノ ̄ ヽ 中村俊を本田よりも高く評価するのは当然なんだお。
953 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:14:03 ID:q9cKEiUg
>ピッチを自由に動き回ってパスを貰おうとする
時々自由すぎませんかw
動かないと多分腐るよ。940 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 22:06:20 ID:CtSbyE7I
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ とはいえどっちも嫌いなんだろうけどお。
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
941 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:06:40 ID:Dvw3JpZc
オシムは就任直後に清水の青山たちと同時に本田をフル代表に飛び級させたんだよなぁ。
本田の動きの質を上げて、一流のプレーヤーにしたかったんじゃないかな。 945 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:08:58 ID:4CufwYpQ
>>941
オシムのままだったらねぇ・・・
俊輔も自覚持ってタスク厳守だったろうし、本田も今よりマーク外しが上手くなったかもな 942 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:07:27 ID:i1tKvIwQ
でも、その動きに周りが連動しないと酷い状況になるよね
今の代表にはそういう連動性皆無だし 943 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:07:56 ID:quOw2hsk
>とはいえどっちも嫌いなんだろうけどお。
確かにwww 944 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:08:54 ID:mhpC6jfI
>どっちも嫌いなんだろうけど
吹いたw 947 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:10:47 ID:4CufwYpQ
まあたぶんどっちも嫌だろうな
タスクこなさないアンポンタンと、スペース作れないエゴイスト(とスケゴーさんは見てる)
そりゃ何よりも考えたプレーが好きなオシムは嫌がるわな 946 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/05/21(金) 22:09:23 ID:CtSbyE7I
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 今回はこれでひとまず終わりだお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | なんか質問あるかお。
\ `ー'´ /
948 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:11:57 ID:uzJCCRPI
乙です
そういうスケゴー氏もどっちも要らないとおもっているとみた 949 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:12:03 ID:2DYCai0.
本田のFWとしての能力ってどうなんだろう?
マーク外せない、動き出しが出来ないって時点でアウトなのかもしれないけど
,,,,,,,,,,
(-__-彡 ジギッチやドログバのようにマークされてもへっちゃら
|l____l] ってやつ以外はマーク外せないって時点で終わってる。
bl_i__lb
l-|-| まぁそこが改善されたなら本田が代表のエースだね。
○,,, ⊂⊂」
950 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:12:40 ID:quOw2hsk
オシムは走るサッカーといわれてるけど、結局はスペースを空けるために走るというのが基本だからな
>>949
2トップで相方が、スペースあけたりする動きが上手い人なら生きるんじゃね? ,,,,,,,,,,
(-__-彡 可能性はあるにしても通常のリーグ戦ならともかく
|l____l] W杯みたいに普段は知らない選手ですら一生懸命走る舞台だと
bl_i__lb 望み薄かな。
l-|-|
○,,, ⊂⊂」
975 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:33:32 ID:HrDHlewI
まあ平山とかよりは遙かにマシなんじゃねw
能力的にもメンタル的にも
平山よりも高原の方が・・・。
お金は大事だよ・・・。993 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:56:55 ID:HrDHlewI
平山もあれで3000万だからなぁ500万なら分かるけど
スケゴーさんオススメの若手FWって居ます?
広島の清水。
なんでかサイドで使われてたけど。 951 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:12:48 ID:8HsE0.b.
誰かいれてほしかった選手いる?
,,,,,,,,,,
(-__-彡 鈴木と茂庭。
|l____l]
bl_i__lb 闘莉王のベストパートナーは茂庭だと思ってた。
l-|-|
○,,, ⊂⊂」
964 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:25:43 ID:8HsE0.b.
おおっモニ、鈴木さんはどの鈴木さん?
ケイタ
968 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:27:20 ID:9FwvwBxk
鈴木って師匠?
なわけない。952 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:13:53 ID:4CufwYpQ
スペースは作れなくても、現状ミドルはケンゴしか代わりになりそうな人材がいない以上
ある程度割りきって使わざるを得ないくらい替えが効かない人材だと思うんだけどなあ
現状の俊輔じゃオランダやデンマーク相手にチャンス一本作ったら上出来だし
だったら周りの選手全員でサポートさせてFKかミドル一発でアップセット狙いの方が
ちびっこランニングでスペース作るよりいい気がするんだけど・・・
それを含めても他の選手を使った方が良いというのが>>1の結論。974 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:32:16 ID:4CufwYpQ
えー・・・アテにならないしFWがアレでチャンス作っても報われなさそうな10番様にすがるより
ミドルやFKなら事故起こって入ることも少なくないから
アップセット起こすなら現実味あると思うんだけど・・・
その代わりの方策でやれんのかい?
1試合ならまだしも3試合連続で偶然は期待できんからね。954 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:14:24 ID:9FwvwBxk
石川、KGWあたりは今回の代表に入るべきだった?
2列目はパサー、トップはレシーバーという関係で統一されてるから
はじかれてしまったんだと思う。
FWも入れ替えないなら答えはNO。 955 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:15:43 ID:cfeGHfGc
やっぱり本田中心で運よくゴリラゴールが炸裂するより、俊輔中心に今のサッカーをやった方が勝率は良いってことなん?
どうしても現代表の惨状を見てると本田に期待しちゃうんだが
情報戦説が正しいなら俊輔中心でもそれなりに行けるとおもう。
まぁそれなりでトーナメント進出できるかという問題があるが。 978 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:36:00 ID:cfeGHfGc
成る程、ありがとう。
でも、その情報戦ってのがよく分からない…前は俊輔外しを含めての意味だと思ってたんだけどw
情報戦ってのはワザと相性の悪いチャンスメーカーとフィニッシャーの使ってるんじゃないかって話。
まぁいちおう中村外しには少しだけ触れてたんだけど
あのメンバー選考ならもう外されることはないと思う。
956 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:17:21 ID:WoC8JjYc
ポストプレイヤーと本田の相性がいいのは
自分でマークを外せないから?
ポストがクサビ落としてくれたら前を向いて受けられる。
けど森本と矢野にそれを期待するのは酷なのが・・・。957 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:18:28 ID:vwURekOg
オシムがインタビューで述べてたウイングからのプレッシャーについて
前線からのプレスとひとくくりにされがちな中で何が違うのか?
ウイングからのプレッシャーというのは相手のSBへのプレスのことなんじゃないかと。
スタメンが予想通りならW中村か遠藤が対応することになる。959 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:22:33 ID:k7iE2U6I
俊輔が2列目か3列目か、ワカンネー所に下がってくるんだけど
あれ、役にたってんの?
中村憲がボランチならあの動きも活かせるはず。
960 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:22:48 ID:Y6o32ASU
オランダ一部で毎回マンマークの中やってたと思うけど、改善されなかったの?
動画を見ればわかるけどスペースのあるカウンターからのゴールが多くて
流れの中でマークを外して得点したシーンは少ない。 962 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:23:12 ID:8HsE0.b.
ロシアリーグの本田は?
見てるよ。
チャンスメーク能力はあくまでも遠藤、中村俊との比較。965 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:26:33 ID:4jSaoEW.
個人的にはマーク外すのが苦手とは思わない
むしろステルス性能を持ってると思う
ただ逆に山瀬や成岡や谷口みたいに繋ぐタイプではないと思ってる
楔の仕事はするけど低い位置だと基本ダイレクトで右から左に受け流してただけ
「中盤の組立てに参加しないからリズムが合わない」
てな内容かと思っていたが?ちょっと意外
スナイデルみたいにひたすらファーサイドで待ってるってのもありだけど
それを日本代表にそれが許せるかって問題がある。969 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:28:00 ID:QWS5Ukd6
トルシエは3バックのが良いみたいなこと言ってるけど、
岡ちゃんは守備陣形どうしてくると思う?
スケゴーさんの意見を聞いてみたい。
そーいやトルシエは本田と俊輔の共存可能って言ってるんだよね。
トル的には本田は3-5-2の師匠ポジションの選手なんかな……
中田英の代役にはならんだろうし。
闘莉王使うなら3バックの方がいい。
けど岡ちゃんがやるかは分からない。
トルシエが具体的に何言ってるかしらないから解らない。 970 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:28:18 ID:8HsE0.b.
ケイタ、師匠、ノリカル、
他にもいるっしょ? 971 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:28:44 ID:E5wCgho6
本物の茂庭さんは4年前にハワイで行方不明になって、あの時戻ってきたのはそっくりさんの
シゲニワさんだと瓦斯サポは言ってたなあ
実際あれからは鳴かず飛ばずだったし 976 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:34:21 ID:HgzLuFmg
ケガに泣いたり新監督になじめなかったり、いろいろ>茂庭
松田が健在だったなら闘莉王外してって選択肢もあったんだけどね。 977 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:35:42 ID:8HsE0.b.
茂庭はセレッソで復活したから、
次の監督がジーコみたいに関ヶ原(箱根か?)以西は面倒くさいから視察行かない。
という監督でなかったら、代表復帰もあり得る。 982 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:41:10 ID:lo9GQD6o
>>977
復活というかフィードが絶望的に下手だから
瓦斯ではどうしてもレギュラーになりえなかっただけで
別に調子自体は落としてたわけでもない
監督の戦術と合わないってのは選手にとって最大の不幸。981 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:40:57 ID:2DYCai0.
本田の攻撃力は日本人筆頭だけど、FWやる基本能力に欠けてるって事ですか
>>978
中村俊とFWとのミスマッチ感を演出しておいて、本番での油断を誘うってとこじゃない?
スケゴー氏の張った動画見てて思ったんだけど、あれだけオープンスペースで受けるのが好きだと
よっぽどCSKAで改善されてない限り、W杯では更に1~2mは外でないとボール受けられないって事だよね
そうなると、もうミドルもクロスもない気がするし、確かにそれじゃ本田の居場所は無いね
そんなところ。983 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:43:35 ID:4uP629v.
茂ニワさんは後ろにボールを運べるキム・ビョンスクが控えてるのは大きいよなぁ
奪って奪われての繰り返しだったけど後ろに預けることができる 984 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:44:54 ID:cfeGHfGc
スペースがあって活きるなら本田をカウンター要員として使うのは出来ない?
そもそも岡田サッカーがカウンター出来ないから無理なのか?
カウンター要員なら山瀬か柏木連れてけって話になる。985 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:45:41 ID:Dvw3JpZc
茂庭選手は中澤・闘莉王・岩政にないスピードで対抗できるDFだと思ってる。
怪我してからもセレッソでは順調そうでなにより。
最終ラインのスピード不足がいまのところ一番の懸念材料。987 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:48:21 ID:quOw2hsk
槙野はDFとしてどう評価してる?
足の速いストッパー。
カバーリングがウマけりゃ槙野を推したんだがね。 988 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:49:16 ID:8HsE0.b.
播戸は試合に、この二シーズンぐらい出てたら、
岡田の下でも可能性合ったと思う?
佐藤寿人を呼ばないならバンドも呼ばないと思う。991 :
名無しのやる夫だお:2010/05/21(金) 22:54:16 ID:8HsE0.b.
週刊朝日でカネタツが、06のヒディングのオージーで、
ケネディは日本戦のラスト15分だけ出場して、
他の試合は一切出番がなかったけど、
これは元々「日本戦の後半途中からの起用」だけを想定して、
23人のメンバーに入っていたというコラム書いていますが。
どう思いますか?
ちなみにケネディはこの時、ドイツ二部リーグの最下位のチームの選手。
ケネディのように高さはあるけど鈍重な選手を活かそうと思えば
相手を押し込む必要がある。
あのときのオーストラリア代表に押し込めることが出来るチームは日本くらい。
まぁクロアチアなら押し込めたかもしれないけどあそこのDFはむっちゃデカイから無意味ってことかも。
ノ L____
⌒ \ / \ 本番まであと少しだけど
/ (○) (○)\ オランダもデンマークもカメルーンも
/ (__人__) \ どいつもこいつも好き勝手言いやがって!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
泳ぐ管理人レY^V^ヽl
.____
;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \; そりゃ今の代表がクソってことは言われなくても分かってんだよォ
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; でもあいつらに言われるとすげー腹がたつ!
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; あっ、すっげー腹立つ!
..;\ u. . |++++| ⌒ /; あいつらがごめんなさいと言うまでゴールぶち込まれて涙目になるところを見てみたい!
泳ぐ管理人
/  ̄  ̄ \
∩ / ::\:::/:: \ . ∩ さあみんな
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j 色々言いたいことはあるだろうが、グッとこらえて
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ ひたすら日本代表を応援しようじゃあないか
| ヽ \ ` ⌒´ / / j 四年に一度のお祭り騒ぎだ!
. \  ̄ ───────  ̄ / 楽しまなくちゃ損ってもんだぜ!
. \ /
泳ぐ管理人
ヒャハー!戦争の幕開けだぜぇ!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
情報戦説をぶちあげてる時点であれだが……。憲剛にボランチさせたら代表の守備が更に崩壊するし、やっぱ俊輔中心はまずいような
攻撃以上に右サイドの守備が怖いから俊輔外してそこに長谷部を上げたいんだがなぁ。ゴール前にも行かなきゃカウンター対策もサボってるし
長谷部と内田が上がった時、カウンターを食らった場合の守備での「数的不利」を埋める仕事をやってないんだよな
バーレーン戦で左サイドで長友と遠藤が同時にオーバーラップして焦ったが、ちゃんと松井がその穴を埋めるために残ったのを見て感動した
でも他の日本人がやらないだけで、それってごく当たり前のことなんだよな
日本人の中じゃSHの守備タスクをこなす能力が図抜けてトップなのが松井なのに、
湯浅みたいなウイイレしかやったことないこと丸出しのコラミストが「俊輔・憲剛が守備して松井が守備さぼる」って書いて飯食ってるのが意味不明
長い
本田への評価、今から見ると的を得ているところもあれば、間違っているところもあるなあ。まさかあそこまで活躍するとは……。ま、未来の事は誰にも分からないという事で。
サッカーって面白いな
誰も予想できないような展開が起きる
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫