♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ やる夫と作るオリジナル曲 ♪
♪ 最終回 : 伴奏をアレンジしてみる .♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
.
51 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:03:08 ID:mjzOBAmh
┏─────┓ . . ..::::::::::| || ./
│≡≡≡≡≡│ . . ...:::::::| ||/ ||
┗─────┛ . . . .:::| || || | .
(◎) . ..:::| ||/ || .! : :
ヽ|ノ . .::| || || | : :
__(__)_________| || || | : :
\| || / || ,i : :
 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄||. \. // ,|i〕 | : :
==||====||=〔 ̄ ̄ ̄〕||====|| \. || ,| :: ::
\||__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\,||. \ || i :: :::
\ ||\______\ \,|| | ::: .:::
 ̄||. ||\|| :=: || ̄ \ | ::: ::::
 ̄||: || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \ ノ .:::: :::::
|| || ||.. \ ゙^ヽ, .:::::::
〔 ̄ ̄ ̄〕. \ `~、
 ̄ ̄\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.. \
\. ||\______\ . \
 ̄ ̄ ̄||~ ||\|| :=: || ̄. \
 ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \
||. || ||
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
___ ./ / l ト、
/ \/ /l / , /l'| ト、l ',
/ _ノ ヽ、 _ \| |7ニイ´/〃| .l ! ……。
/ o゚⌒ ⌒゚o ヽ (○) / (●) |
| O (__人__) O |彡 (__人__) .ミミ
\ ` ⌒´ /\ `⌒´ /
> ニニ⌒)(⌒ニノ > ニニ⌒)(⌒ニノ
/ / ^ ヽ ^ ヽ / / ^ ヽ ^ ヽ
(__/\_)_)(__/\_)_)
52 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:03:48 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、\ /
. | (●)(●)| ―
. | (_人_)│ \
| ` ⌒´ |
| |
. ヽ /
ヽ /
.> <
| |
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 中間テストの事を |
| すっかり忘れてたお……。 |
\___ ________/
)ノ , '´ -'´, -――- ゝ、
___ ./ / l ト、
/ \/ /l / , /l'| ト、l ',
/ _ノ ヽ、 _ \| |7ニイ´/〃| .l !
/ o゚⌒ ⌒゚o ヽ (○) / (●) |
| O (__人__) O |彡 (__人__) .ミミ
\ ` ⌒´ /\ `⌒´ /
> ニニ⌒)(⌒ニノ > ニニ⌒)(⌒ニノ
/ / ^ ヽ ^ ヽ / / ^ ヽ ^ ヽ
(__/\_)_)(__/\_)_)
_____________∧_________
/ \
| もう……無理ですお。 |
| 遊び呆けてた自分を呪うしかできないですお……。 |
\______________________/
53 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:04:34 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| こうなったら |
| アイツに助けてもらうお。 |
\___ ________/
)ノ , '´ -'´, -――- ゝ、
___ ./ / l ト、
/ \/ /l / , /l'| ト、l ',
/ _ノ ヽ、 _ \| |7ニイ´/〃| .l !
/ o゚⌒ ⌒゚o ヽ (○) / (●) |
| O (__人__) O |彡 (__人__) .ミミ
\ ` ⌒´ /\ `⌒´ /
> ニニ⌒)(⌒ニノ > ニニ⌒)(⌒ニノ
/ / ^ ヽ ^ ヽ / / ^ ヽ ^ ヽ
(__/\_)_)(__/\_)_)
_____________∧_________
/ \
| アイツ?誰ですかお? |
\______________________/
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\
ハ / / ヽ、 /"i (ふ……こういう時こそ天才の俺の出番か)
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´ (友が助けを求めている、俺が動く理由は十分だ!)
| レ' '- '~ /..|_
l t".,.-┘.)
. ', 、-ーr'、
.\ ゛''´.ノ
) /`´
/ /ヽ
. / / │
54 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:05:08 ID:mjzOBAmh
____ /
/ \ ―
/ ⌒ ⌒\ \
/ (●) (●) \
l ::::::::: (__人__) :::::::: l
\ `ー'´ /
〉 ⌒ヽ
. | 、 \_
! ヽ _⌒)
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 丁度いい所にいたお!
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
55 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:05:48 ID:mjzOBAmh
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ ちょっと勉強教えてほしいんだお!
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | ふっ……天才は辛いな……。
| (●)ヽ ノ ´/ だが、友の頼みとあらば……!
| 〉 〈_,,.-、
.| (__人{ .r''´ この俺に任せてもらおうか!
.| ´ ⌒| _,.-i'´
. .{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
56 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:06:28 ID:mjzOBAmh
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ } できない子!
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (○)ヽ ノ ´/ え?
| 〉 〈_,,.-、
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´
. .{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
57 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:07:08 ID:mjzOBAmh
ll| //
ll|」ヽl /‐ ー-‐ 7__
ll| -、 ノl__ <
ll| ヘ∨A `\ ヽ
ll|―‐`'- .ヽ `ー゙ァ
ll| `ヽ ヾ 別に教えてもいいけど……。
ll|: ', ', 私でいいの?
ll|: ハ ハ ', i
ll| l l/ l :i. |
ll|: | ー !、 ,! r、!
ll|、 l(●)/ ,.イ !
ll|_\l ∠ィ´ /
ll|ニT_チ´ , ハ /
ll| ::::_ヾ /!/ l/
rうー、::λ′
Y゙:::::::ヾ::!
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \. 十分過ぎるお!
/( ●) (●)\ ). 勉強は出来るし、教えるのうまいし、
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ これ以上の逸材はいないお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
58 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:07:48 ID:mjzOBAmh
_______
/ \
__/ \ せっかく勉強できるキャラを推し出すチャンスだと思ったのに……。
/. 、 |. 変態キャラのままなのか、俺は……。
|. ,(⌒(○)ヽ |
l lヽ )> /
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/ ……。
| /l/|7ニイ´/〃| -L.l
| l | (○) / (●) .」 |
. 彡彡 (__人__) ミミ
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
59 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:08:28 ID:mjzOBAmh
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', やらない夫、いつからそこにいるんですかお?
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 全然気づかなかったですお。
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_______
/ \
__/ \ あー、そうなんだ。
/. 、 |. 気付かれてなかったのか……。
|. ,(⌒(○)ヽ |
l lヽ )> / 気付いてくれてありがとな、翠星夫……。
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
60 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:09:08 ID:mjzOBAmh
__
/___` '- ,_
、ゝ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \ 話はそれだけですお。
,' l、イ |'l゙i/, / /゙i l゙i ゙i__/. 翠星夫はできない子に勉強を教えてもらわなきゃですお。
! l.L|/ニ゙イi/ 〃イ7ヽ|l.゙i| l |
| 」. (○)./ (●) | l |l 変態と話してる時間が惜しいですお。
彡彡. (__人__) ミ_ミ_ミ_
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
, - ─ - 、
.,、-'´ L;;;ヾヽ、
/;;;;;r' rー _,ヾ;!. \
./L;;;;i ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
/ i;;i _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
.! i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
| 7/ {.*.} _/ノi;;( ヽ \ ヾ;;、 ゙i, 何だとテメェ!!
| | L、-゙=シ ,|;;;:. ヽ \ヾ;、 l
| `゙'i;;;:i 、 _,'、_, );!じ' |
.! ,: ;;, i;;;:i 弋_,._ノ_,ノ゙\;;;:.. !
゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
\;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
/⌒ ヽ | || | |
:: / ̄ ̄ヽ :: \ || |i
:: (「 `rノ :: \ ||i
:: ヽ ノ :: \
ガタッ! | | r 「\ \
| | | ノ \ \__
ヽ_ノ /||| l \_, `ヽ
|| i / | ||| | (_つ ̄と_ノ)
|| || | | ||| |
61 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:09:49 ID:mjzOBAmh
__
/ . \
/._ノ三ニヽ、\ ならば教えてやる!
| (⑪)(⑪) .| 俺とできない子、どちらが格上なのかを!
. | (__人__).. |「rー__ヽヽ
| ` ⌒ | .\ \┌ーz__ ┐7
. ヽ , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
ヽ ノ⌒) ∨/ / ̄ ̄/|
/ (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
| /〃 \ '" \ -┘
| ./¨\ \,_ ``ヾ}
. 人''" \ 、__ ` 、_/ ノノ
〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
/,ハ. ヽ. 、__`ン{ 〃
く / ∧ !、_ `'_,/
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ え、何この展開……。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニノ´/ヽ| -L.l ! あと、相変わらず息くせぇですお。
l | | ( ○) / ( ●) | ちょっと離れてほしいですお。
彡彡彡 u (__人__) .ミミ
\ `⌒´ / ( `´)
/ \ノ ノ
|\ \ \____ノ
●
●
●
.
62 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:10:28 ID:mjzOBAmh
_______
/ \
__/ \
/. 、 | ……。
|. ,(⌒(○)ヽ |
l lヽ )> / ←実力テスト、学年5位
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 ,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i とりあえず、有機化学はこんなモンかな?
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l エステル縮合の計算さえできれば、
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ| 赤点は無いと思う。
゙i|゙i'(1 , |
゙iTィ.,_ ― _ノ
│「ィ::ニE7 l __ ←実力テスト、堂々の学年1位
└l´::::/ヽト / /
|::::|´  ̄`i/ とヽ
|::::| | ̄=-'
63 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:11:12 ID:mjzOBAmh
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 すげぇお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ダディよりも分かりやすいお!
| |r┬-| | て
\ `ー'´ /( `´) そ
/ \ノ ノミ
|\ \ \____ノ
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\. 数学も現代文も古文も英語もすげぇですお……。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', できない子に死角は無いんですかお?
l | / l/|7ニノ´/ヽ| -L.l !
l | | ( ○) / ( ●) |
彡彡彡 u (__人__) .ミミ
\ `⌒´ / ( `´)
/ \ノ ノ
|\ \ \____ノ
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i 社会系はあんまり得意じゃないけど……。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l まぁ、理系ならそこまで大きな痛手ではないかな……。
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , |
゙iTィ.,_ ― _ノ
│「ィ::ニE7 l
└l´::::/ヽト
|::::|´  ̄`i
64 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:11:48 ID:mjzOBAmh
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', むむむ……じゃあ、世界史は
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 自分で何とかするしかないんですかお?
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡.u ⌒(__人__)⌒ ミ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__ /{ __
/⌒Y V´ ∠_
/ /⌒\ /⌒ヽ.
_ノ ′ _Y/_ \_
. `ア V ,∠ ニ==ミ }ノ<´
. / / `ヽ ヽ ……まぁ、みんなで勉強すればいいんじゃないかな。
{ / ヽ }
、_ノ ,′// /{ ハ ハ ハ {
`T l |/ ハ { }/ | |}`
. ヽ.| | ---\{. --- | l/
八 `| (●) (●) j /{
_/ヽ{` ` ノイ>―- 、
/ ,二`>-へ二、 -<´ ヽ
ヽ、 く/_ \ \>J) ノ
二二二二二,二二二二二二二二二二二二二二二
65 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:12:28 ID:mjzOBAmh
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | そうだお! みんなで勉強会すればいいと思うお!
/( ●) (●)\ ! ! できない子が引っ越しする前に
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 少しでもみんなとの思い出を残したいお!
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', それもそうですお。
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 中間前にあと2回くらいはやりたいですお。
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ 思い出と言うより成績的な意味で……。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
66 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:13:12 ID:mjzOBAmh
_______
/ \
__/ \
/. 、 | その勉強会、俺も混ぜてくれよ……。
|. ,(⌒(○)ヽ | なんというか、言わなきゃメンバーから外されそうな気がしてきた。
l lヽ )> /
/ ヽ\ `(__,(○) / / 初回から出てるレギュラーなのに……。
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | あ……まだいたんだ。
|ハ .ハ( ●) (●) / / ,/レ′ もう帰ってたかと思った。
'/(|.ハ ヽ 「)'/|/
. ヽ、 ― _,.ィT/
r-l l= 、i
r‐' `ヽ、 l つ
'v――-、¨ r'' ヽ
/ l l i .l
i / .! l ヽ
/ i l /
_______
/ \
__/ \ え、ホントに最後までこんな扱いなの、俺?
/. 、 | 最初の頃の待遇、どこに行ったの?
|. ,(⌒(○)ヽ |
l lヽ )> /
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
67 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:13:51 ID:mjzOBAmh
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ じゃあ、翠星夫はそろそろお暇するですお。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',. そろそろ帰らないと寧々ちゃんが怒りそうですお。
r、r.rヽl/|/|7ニイ´/〃| -L.l !
r |_,|_,|_,l | (○) / (●) .」 | まったく、彼女持ちは辛いですお。
|_,|_,|_,|_,|彡彡 (__人__) .ミミ
|_,|_,|_人 (^ i `⌒´ /
| ) ヽノ | \
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\ お前、それ画面から出てこない彼女じゃねーか。
|. u. (__人__) | 現実を見ろ、現実を……。
. | |
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . |
68 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:14:28 ID:mjzOBAmh
__
/___` '- ,_
、ゝ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \. やる夫に言われるならとにかく、
,' l、イ |'l゙i/, / /゙il゙i ゙i__/. 変態に言われるとは思わなかったですお。
! l.L|,_ニ゙イi/ ._ヽ|l.゙i| l | .,r=-、
/プ.,(_)y'¨Y(_)| l |l ./,ミ=/ じゃあ、またよろしくですお、できない子。
ノ /レ'>;;'(__人__)∴'∵ミミミ .〃 /
/ _勺 イ\ `⌒´ / 〃 /
,/ └' ノ |-、__,,.. ‐'´ {--、〃__/
.人__/ー┬ ノ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | じゃあ、またね。
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ― _,.ィT/
. !;./>'< .〉 1│
//"|::| ~ ヽ.┘
. ト、.i... |::| iト、.、
. i.`' 〉...|::| | \_]
. .丿 /__/;;;ヽ_____';, ';,
. / /  ̄ ̄ ̄...::;;| ヽ、
69 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:15:08 ID:mjzOBAmh
●
●
●
.____
./⌒ ⌒\ ……そろそろ勉強飽きてきたお。
./ (ー) (ー.ハ ここらで小休止としゃれこまないかお?
.| (__人___) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 翠星夫が帰ってからまだ10分も経ってないだろ。
. | u. (__人__) どれだけ根気が無いんだ、お前は……。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
70 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:15:49 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> まぁ、それなりに勉強したから
. / , l、 、 , 、 | ヽ }< 今日はこれくらいでもいいかなとは思う。
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
,ヘ,ハ|(●) (● ) / / ,/レ′
'、 ` | ヽ 「)'/|/
\ヽ、_ ロ _,.ィT/
< .l 7Eニ::ィ1│
ゝ'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ なら、作曲の事教えてくれお!
/ ///(__人__)/// 〈⊃ } この間、いい所で中断したから……
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
71 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:16:28 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> この間……。
↓思い出した / , l、 、 , 、 | ヽ }<
____ l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
/ _ノ ヽ_\ |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
/ ∩l^l^lnnl^l^|\ `|.xx ヽ xxx 「)'/|/
/ ヽ ∥ ノ \ ヽ、_ ― _,.ィT/
| xxx./ 人 lxxx | l 7Eニ::ィ1│
\ / /|ii!i!|\ \/ 'イ/ヽ::::`l┘
. | /. |;;;;;;| \ | i´ ̄ `|::::|
`ー´
/ ̄ ̄\
ノし. u:_ノ` ,,\. だぁぁぁ!!くそぉ!!
/⌒` ( ◯)(O): 俺の前で惚気るんじゃねぇ!
.:| j( (__人__)
:| ^ 、` ⌒´ノ:
| u; ゙⌒}:
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: i |i |
/⌒ ヽ | || | |
:: / ̄ ̄ヽ :: \ || |i
:: (「 `rノ :: \ ||i \
:: ヽ ノ :: \ \
ガタッ! | | r 「\ \ \
| | | ノ \ \__ \
ヽ_ノ /||| l \_, `ヽ \
|| i / | ||| | (_つ ̄と_ノ) \
|| || | | ||| | \
72 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:17:08 ID:mjzOBAmh
,_ _ 人人人人人人人人人人人人
、-ー'`Y <,___ < >
__≦ー`___ _二z<_ < の、のろけてなんか……! >
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< < >
<之′Y´/ \ Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i ____
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l /ノ ヽ、_\
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ| /( ○) (○)\
゙i|゙i'(1"" , ""i' / (__人__) \
iTィ.,_ _ △.__ ノ | /// |!!il|!|!l| / /// |
,'´.:::::::::::ヽ=E7ハ:::::`; \ |ェェェェ| /
/::::::::::::::::::::::`, ,´:::::::::/ / ∧
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\
| }‐イ-上 〉. \ あー、ハイハイ……。
| ノ´ /)゚o | 仲のよろしい事で。
i r‐‐人__) .|
ヽ .ノ ` ⌒´ . | 春よ……遠き春よ……。
i !, ノ. まぶた閉じればそこに……。
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
73 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:17:48 ID:mjzOBAmh
,_ _
、-ー'`Y <,___
r-、 __≦ー`___ _二z<_
/て ) > 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
( _ノ <之′Y´/ \
ゝ、 〈 >{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i
./ ハ::::ヽ|.!.、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l. まぁ、そんな事は置いといて、
/〃 ヘ::::ヽJ゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ| 前回の続きからやる。
i ! \::::::゙i|゙i'(1 ,,, , ,,, |
丶丶 _ >゙iTィ.,_ ― _ノ まぁ、今回は割とすぐに終わると思う。
ゝ'´-::、_::::::y-、::::::/ヽ7:::::::\
〈::::::::::::::::: ̄ う ´  ̄ ̄`i、::::::ヽ
`ー― ¬、__ノ j >:::::/
/ r'^ヽ'´:::/
,′ `く__ノ
____
/\ /\
/( ●) (●)\ ちなみに前回は
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここまでやったお!
| ∧ |r┬-| |
/\ヽ ` ー'´ /
,r―''''''ヽ, ヽ ノ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, /l /ヘ、
/ ./ r''"ヽ, \, / l`ヽ、 /::::::r' _ __
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ {_::::/ /:/ /:r'
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ // 〈;;/ /:::i /ヽ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 . // r':ヽ /:::::l ./::::::::|
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, // 7:/ `ヽ' /::::::/
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l . /::l /:/ ,._ .i::::/
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, l::::l /:/ r'::ノ r'ヽ ./::/
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ . j::::l /:::l l::i /::/ i::/
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / . /::::::l l::::::l L:j 「:ン;へ ./::l
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l|::::::::l .ヽ/ _/:/ .ヽ/
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::! ヽ::/ ヽー ' ,ィヘ
ヽ/
大きな古時計にコード付けました

74 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:18:29 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> そう、ここまで行ったね。
/ , l、 、 , 、 | ヽ }< 今回は伴奏の色付けの手法をやる。
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ .ハ( ●) (●) / / ,/レ′. 今までと違って完全にTipsみたいな事。
'/(|.ハ ヽ 「)'/|/ その中でも基礎中の基礎を教える。
. ヽ、 ― _,.ィT/
r-l l= 、i
r‐' `ヽ、 l つ
'v――-、¨ r'' ヽ
/ l l i .l
i / .! l ヽ
/ i l /
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \ 伴奏の色付けか。
| (●)(ー) つまり、今回は「アレンジ」の話なんだな?
| ⌒(_,,人__)
| ∩ノ |;;;| }
| /_ノ"' }
/ヽ/ / }
( ヽ /_ ノ
7.ヽ__/ \
75 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:19:08 ID:mjzOBAmh
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i そういうこと。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l 2つほど典型的なパターンを紹介する。
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , |. この2パターンがあれば、
゙iTィ.,_ ― _ノ ピアノ伴奏は即興で作れる。
│「ィ::ニE7 l
└l´::::/ヽト
, -‐ (_)  ̄`i
l_j_j_j と) |j
| \
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、\
. | (●)(●)| うーん、ピアノかぁ……。
. | (_人_)│ 俺はギターだしなぁ……。
| ` ⌒´ |
| |
. ヽ /
ヽ /
.> <
| |
| |
76 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:19:48 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> ギターでも問題は無い。
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | というより、今から教えるのは
|ハ .ハ( ●) (●) / / ,/レ′. ギターの奏法とまるっきり同じだから、
'/(|.ハ ヽ 「)'/|/ 聞いて損は無いと思う。
. ヽ、 ― _,.ィT/
r-l l= 、i
r‐' `ヽ、 l つ
'v――-、¨ r'' ヽ
/ l l i .l
i / .! l ヽ
/ i l /
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・ ギターの奏法って言うと、
. | (./) ⌒)\ アルペジオとかその辺か?
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
77 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:20:30 ID:mjzOBAmh
,_ _
、-ー'`Y <,___
r-、 __≦ー`___ _二z<_
/て ) > 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
( _ノ <之′Y´/ \
ゝ、 〈 >{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i そうそう、まさにそれ!
./ ハ::::ヽ|.!.、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l
/〃 ヘ::::ヽJ゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
i ! \::::::゙i|゙i'(1 ,,, , ,,, |
丶丶 _ >゙iTィ.,_ ― _ノ
ゝ'´-::、_::::::y-、::::::/ヽ7:::::::\
〈::::::::::::::::: ̄ う ´  ̄ ̄`i、::::::ヽ
`ー― ¬、__ノ j >:::::/
/ r'^ヽ'´:::/
,′ `く__ノ
* ____
+ 。 / \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\+ 。 * アルペジオならやる夫も聞いたことあるお!
/ ⌒(__人__)⌒ .\
+ 。| |r┬-| | + 。
\ `ー'´ /
\ ,,,, ,,, / + 。
/ \
/ ,、 .l> ,>
\ リ l <
<_/ ト-'
i l
l l
78 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:21:08 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| ギターも何も知らないズブの素人が
! (__人__) | よく知ってるな。
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 アルペジオに関する面白い曲があったんだお!
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ 今のやらない夫にお似合いの曲なんだお!
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
79 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:21:48 ID:mjzOBAmh
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\
ハ / / ヽ、 /"i 俺にお似合いだって……?
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´ さぞかしクールで常識的な楽曲なんだろうな。
| レ' '- '~ /..|_
l t".,.-┘.)
. ', 、-ーr'、
.\ ゛''´.ノ
) /`´
/ /ヽ
. / / │
. -─‐- 、
/ \ じゃあ、歌ってやるお!
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ 「星のアルペジオ」
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
80 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:22:29 ID:mjzOBAmh
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ 星のアルペジオ! 響くメトロノーム!
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ 冬の四畳半! 一人待ちぼうけ!
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、.
\ \ )┬-| / /> ) )) 君へのプレゼント 何度も持ったり置いたり あぁ~
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
\ \ / /
ヽ_ ノ │
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 聖なる夜に窓を叩いて
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ エデンに俺を連れ出して!
( <| | |r┬( / / )) 涙か汗かもわからねぇ!
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) 鬼のアルペジオ!
/ /
「星のアルペジオ」 BUMP OF CHICKEN
81 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:23:09 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ ,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
\、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
__
/ . \
/._ノ三ニヽ、\ 当てつけか!?
| (⑪)(⑪) .| 当てつけなのか!?
. | (__人__).. |「rー__ヽヽ
| ` ⌒ | .\ \┌ーz__ ┐7
. ヽ , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
ヽ ノ⌒) ∨/ / ̄ ̄/|
/ (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
| /〃 \ '" \ -┘
| ./¨\ \,_ ``ヾ}
. 人''" \ 、__ ` 、_/ ノノ
〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
/,ハ. ヽ. 、__`ン{ 〃
く / ∧ !、_ `'_,/
82 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:23:48 ID:mjzOBAmh
_______
./ / # ;,; ヽ
: /ノ ;;# ,;.;:: \ : や、やる夫は真実を言ったまでだお……。
/ -==、 '==- ..:::::| 「去年のクリスマスにやらない夫が何をしてたか」……
| :::::: (__人__) :::::.::::| : やる夫は全てを知ってるんだお……。
: ! #;;:.. l | .::::::/
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
>;;;;::.. ..;,.;-\
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ○)(○) \ \
. | o゚ (__人__) __ あー、言うな!言うな!!
| 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\
. | / } \
. ヽ / } }て・,‥¨
ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ .
/ く \ YY ̄ ̄YY\
| \ \ ・; ∵ ..\
| |ヽ、二⌒)、 . \
83 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:24:28 ID:mjzOBAmh
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , i ……話、戻していい?
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′J゙i, ゙i ゙i( ○) (○)|ハ|
゙i|゙i'(1 Д ノ川
│「ィ::ニE7 l
└l´::::/ヽト
|::::|´  ̄`i
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| OKです。 |
\ /
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ ̄ ̄
/ ̄ ̄\ .|/
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
84 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:25:08 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> じゃあ、まずはアルペジオから。
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | 今から説明するのは
|ハ .ハ( ●) (●) / / ,/レ′ 正確には「分散和音」って言うんだけど、
'/(|.ハ ヽ 「)'/|/ 「アルペジオ」っていうのが一般的だから、
. ヽ、 ― _,.ィT/ アルペジオって言う事にする。
r-l l= 、i
r‐' `ヽ、 l つ
'v――-、¨ r'' ヽ
/ l l i .l
i / .! l ヽ
/ i l /
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i アルペジオっていうのは
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l 和音の構成音を一つずつ鳴らす手法。
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , |. ギターだったらコードを押さえて、
゙iTィ.,_ ― _ノ 一本一本鳴らしていく手法ね。
│「ィ::ニE7 l __
└l´::::/ヽト / /
|::::|´  ̄`i/ とヽ
|::::| | ̄=-'
|:::::| \
/lrェリ l ヽ \
85 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:26:18 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 有名所で言うと
| (●)(●) |
. | (__人__) | ホタル(スピッツ)のイントロからAメロの直前まで(0:00~1:04)とか、
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }. 天国への階段(レッドツェッペリン)
ヽ ノ.
/ く
| \ この辺かな。
| |ヽ、二⌒)
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__ やる夫が好きなBUMP OF CHICKENだったら
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> メロディフラッグのギター(イントロが一番判断しやすい)
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′ スノースマイルのギター(イントロ以外のアコギパート)
`| ヽ 「)'/|/.
ヽ、_ ― _,.ィT/
/ Eニ::ィ -、 | ロストマンのギター(イントロのフレーズは全部アルペジオ)
/::::;/ ヽ:::/:::/'::
/:::/へ ヘ/::::/:::
/:::::\ ヾミ::::/|::: この辺が判断しやすいかな。
(;;;;/| \;;;;ノ/:::
/ 〈:::
86 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:27:08 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < アルペジオはパターンによって色々な動きを表現できるよ。
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ } <. 例えば単純に「上昇だけ」「下降だけ」っていうパターンは、
l ,ィ { {7Tハノ T寸寸ヾ }ノ |. 美しい流れや広がりを表現するよ。
|ハ| l (●) (●) / / ,/レ′
`|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ'/|/. 「上昇して下降する」という山形の物も
/⌒ヽヘ ゝ._) j /⌒i ! そのパターンかな。
\ /::::: >,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::7Eニ:::{:::ヘ、__∧
`ヽ<:::::/ /::::::::::::/
単純なアルペジオが効果的に使われてる曲の代表例
渚のアデリーヌ
87 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:27:52 ID:mjzOBAmh
____
/ \
/ ─ ─\ 単純なパターンってことは、
/ (●) (●) \ 複雑なパターンもあるってことかお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \ 複雑ってほどでもないけど、
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i 「同音反復を含むパターン」かな。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′Ji, ゙i ゙i ( ●) (●)|ハ|. さっき例に挙げたBUMPの曲は全部これに該当する。
i⌒ヽ'(1. ''' _' ''' ノ川/⌒)
. ヽ ヽx>、(_.ノ__,イ l |::::ヽ/
∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ
88 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:28:31 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 要は一個のブロックの中で
. | (__人__) 同じ音を二回以上弾くってことだろ?
| ` ⌒´ノ
. | } 確かにギターではよくやるわ、楽だし。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ ヽ. 私もよくやる……。
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l 3フィンガーで弾く時とか、
′J゙i, ゙i ゙i u(ー) (ー)| ハ| 違う音挟んでから同じ音とか弾いて滑らかに弾くと、
゙iTィ.,_ ∩ /777ノ川 なんか上手くなった気分がするし……。
│「(丶_//// l
└l´::ヽ / ¨
|::::/::::/ `i
ヽ::::ノ |
/`´ \
89 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:29:15 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> あと、同音反復を含むパターンで有名なのは
(⌒'Z / , l、 、 , 、 | ヽ }< r-^) 「アルベルティ・バス」かな。
', '( l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ /::::/
\:::\ |ハ |(●) (●) / / ,/レ′:/. ピアノやってる人は知ってる人が多いはず。
\:::\ `| ヽ 「)'/|//::,.イ
ヽ:::ヽヽ、_ ― _,.ィT::::::/
ヘ:::`l 7Eニ::ィ1::|::::::/
`ヽ:::'イ/ヽ::::'::::::/
` i´ ̄ `ヽ:::|
j| Y
r'――――‐a;r‐i―――‐i―――――――――‐i
i´~ ̄ ̄ ̄ ̄`i ..l r―iーt | r―‐q r―‐q | あるべるてぃ・バス?
.|(●) (●) |i^i l | :l | | | :| | :| .|
| (__人__) |l |.l | :l | | | :| | :| .|
! ` ⌒´ .[;;]_ノ l..'ー‐'ー‐' | 'ー―' 'ー―' |
/'ー―――‐OT,' l il __, |======= |
il lニニ:o:ニニl lロ .l_(._ |.| |
!l;OlllllllllllllllllllO;lコ /⌒ヾ,`、_」.l .__ r――i、 |
{ ̄l=l~[二]~l=l ̄」 |i(*).i;|l__,! |≡| |ii(*).i;|____!
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー' ≡3
90 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:29:52 ID:mjzOBAmh
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-人  ̄`'┴<. 「ドソミソ…」って言うパターンね。
<之′Y´/{:;o) \ まぁ、これに関しては聞いてもらった方が早いかな。
>{ ,' | 、 ゛´ ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′Ji, ゙i ゙i ( ≡) (≡)|ハ| ソノ バスハ カンケイナイヨ……。
i⌒ヽ'(1. ''' _'_ ''' ノ川/⌒)
. ヽ ヽx>、.`⌒´_,イ l |::::ヽ/
∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ
アルベルティ・バスの代表例(伴奏をアルベルティ・バスで打ち込んでみました)
ぶんぶんぶん91 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:30:30 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < まぁ、他にも色々なパターンがあるけど、
/ ヽ `Y′之> とりあえずアルペジオ全体に言える事は、
(⌒'Z / , l、 、 , 、 | ヽ }< r-^)
', '( l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ /::::/ 音が分散されることによって、
\:::\ |ハ |(●) (●) / / ,/レ′:/ 「曲がリズミカルになる」ってことかな。
\:::\ `| ヽ 「)'/|//::,.イ
ヽ:::ヽヽ、_ ― _,.ィT::::::/ アルベルティ・バスはそれが顕著だね。
ヘ:::`l 7Eニ::ィ1::|::::::/
`ヽ:::'イ/ヽ::::'::::::/
` i´ ̄ `ヽ:::|
j| Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 確かに音が細かく分かれてるから
| (__人__) 細かいリズムも聴こえてきて
. | ノ 曲に動きが出るな。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
92 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:31:15 ID:mjzOBAmh
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | でも、リズムを出すだけなら
/( ●) (●)\ ! !. 和音をそのままかきならすだけでもいいんじゃないのかお?
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / ギターはそんな感じだし、ピアノでもアリな気がするお!
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-人  ̄`'┴<
<之′Y´/{:;o) \ うーん、そういうのも全然あるけど、
>{ ,' | 、 ゛´ ,. ,.l , ゙i 全体でそれをやると重苦しくなりがちかな……。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′Ji, ゙i ゙i ( ≡) (≡)|ハ| 特にピアノみたいな旋律楽器ではね……。
i⌒ヽ'(1. ''' _'_ ''' ノ川/⌒)
. ヽ ヽx>、.`⌒´_,イ l |::::ヽ/
∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ
93 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:31:48 ID:mjzOBAmh
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ そんなもんかお?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i まぁ、実際に聴いた方が早いかな。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , |
゙iTィ.,_ ― _ノ
│「ィ::∩ ノ ⊃
/´:,r/:ヽ__ノ
(::::::V::::::/ `i:i
\:::/-‐::::::/
ぶんぶんぶん、伴奏を八分でコードプレイ(アルベルティ・バス版と比較して聴いてみて下さい)
94 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:32:28 ID:mjzOBAmh
____
/ \
/ ─ ─\ あー、こりゃ確かにちょっと重い感じがするお……。
/ (●) (●) \ なんか低音がしゃしゃり過ぎて、
| (__人__) | 肝心のメロディが隠れちゃってるお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_____
,> ≧r  ̄ ヽ
,> __/ / \
∠_ / / / ./ ./ ./ ! ヽ,
ノ ≧| .! / ./__:/|./ | .| | そういうこと。
. fヽ. fヽ. l | | .l:/`/ !ハ|_| | 楽器が少ないとこういうのは顕著に出る。
{ | | } |ヽ! : ---、 ノ |イ`!
,ゝ ¨′{ ∨| |弋り __``| | 気をつけた方がいいかな。
r{ t‐y } `| l ' ヒり ハ|
ヾ=z⊂ィ′ |ハ ! _ __ /イ|
| ! ヘ|丶 .__, _,. イ |/
/ |_/´ ̄`\ L._
. i j }', ヽマー 、
. | ノ::ヘ、 j::ヘ. }
95 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:33:11 ID:mjzOBAmh
_ー 、 }V _
`ー--≧ V レ´{
_,フ' __`ヽ.
_.. -´――ヘヘ -、 \`ヽ
´ \ } `フ
/ / / \| `ヽ
/ / /⌒ / { ヽ{ヽ. \ヾ
// {/___|/{ イ⌒ヽ i ノ ヽ._ 逆に楽器が多いバンド曲だと、
/ / '~⌒` \/ |八 ' | {´ ̄ 「アルペジオじゃ音が細い!」ってことで、
/ ⊂⊃ . -=ミ ∨ / | ,イ 人 コードを鳴らすって言う奏法をよく使うかな。
′ /Y ヾ∨ │/.ノ'
|/ |人 /`ー┐ ⊂⊃′ リ从 ギターやキーボードだと、
>、 、_:::::ノ / イ / 「コードプレイ」って呼ばれる奏法だね。
> ,...____/ ∠ノ|/
/:::::/ \:::::::::厶イ 楽器やろうかなって考えてる人は、
/::::::/  ̄ ̄ ̄\::::彡ヘ 覚えておいた方がいいかもね。
/:::::::/ | :::::::::ヽ
く:::::: / ∨:::::::::ハ
∨ ヽ、:::::::::::\
96 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:33:59 ID:mjzOBAmh
_」ヽ /|
> ゙V´∠イz‐、_
/ ,ヘ,_ /__/ ∨マ´
// / ´ `丶、
_,// / \
_,// 〃 / { ヽ
,ノイ| l′ .i / ∧ ヽ\ ハ
小 | .| | i ./ \ .}ヽ |
. 从 .| .| | N___ヽ\}´j ハ .i |
ノハ小 .| 八ト |:::::::::| 「:::「iハ .i | というわけでいいタイミングで話に出てきたから、
. 从 ヾミ.| | 、:.:.:ノ 、:.ノ {V | 典型的なパターン2つ目「コードプレイ」に話を移す。
. ノイ| .Y| | i |
ノハ小 . | | "" " j i |
ヾ∧ ト _ _ イ .i リ
´ ヽ ∨:::::7ニE7 f゙} jノノ|/
.レヘ{::::/ Y´ )っ
/::::::::::`\ _/>‐rく
/::::::::::::::://::::::::::::〉:::ヽ
,′::::::::::::::::::::::::::::,イ::::::::::',
. 〈::::::::::::::::\:::::::_,.イ│:::::::::}
97 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:34:29 ID:mjzOBAmh
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ 楽器が少ない場合は向かないんじゃないのかお?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> それは何の考えも無しに使った場合。
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
. /!i |r'7Y `丶!、」! ,'| }ノ | 効果的に使えば、
/|ハ 代歹 -‐-〃/_/ / ,/レ′ より印象的な曲に仕上がるんだよ!
' イト i ` ィJ}リ'/|/
ヽ ー -‐1//
`ーr‐ ´='1ハ トリ
_iY「´ r'⌒,._
, イイoノノ i 〃 ヽ
/ レヰo /´ ̄`ヽ '、
/ / {二二´ ! ',
/ / ─‐--- `r─ ヽ ',
/ ヽl ー‐,ィ' \ヽ
/ /! / ヽ `ヽ
ヽ く l / ヽ !
ヽ ',. | 〈 丶、_ノ
98 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:35:09 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> と、説明する前に
/ , l、 、 , 、 | ヽ }< コードプレイにおける奏法は大きく分けて二つあるの。
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ .ハ( ●) (●) / / ,/レ′. 正式名称はよく分からないけど、
'/(|.ハ ヽ 「)'/|/ ・八分音符などで細かく刻むパターン(さっきの「ぶんぶんぶん」が具体例)
. ヽ、 ― _,.ィT/ ・ブロック内でずっと伸ばすパターン(ロングトーン)
r-l l= 、i
r‐' `ヽ、 l つ ちなみに前回作った和音のヤツは、
'v――-、¨ r'' ヽ 全部ロングトーンだね。
/ l l i .l
i / .! l ヽ
/ i l /
全部ロングトーンで仕上げた大きな古時計(さっきと同じ楽譜です)

99 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:35:48 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 2つあるってことは、
| (__人__) やっぱり違いがあるんだろ?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
___ ___
> `>'´ <
/ .::. x=、 \__
_/ /三≧==< ヽヘ `>
7 /´ \ ヘ``\ ', 勿論ある。
/i / `ィ ヽ}
/ f ィ i ヽ ヽ ヽ\ 細かく刻むと「うるさく主張する」のに対し、
,' | / j .:{{ r:::.{ ヽ| .:! .:ト l ロングトーンは「かなり落ち付いた感じ」になる。
. /l | 斗lー八 .::: V -┼ト ! :::::|::::|∨
/´| .:::| ::!∠_ 厶:::::ヽ ⊥j厶|::::::,'::::j
| :八 ::|t( ●)`\|(●) /:::/::::|
| l ハ 从 /:::∧リ
V\:∨介ト 、 _ -_ イ个V/
/∧}:}ヽi ヨ ` ヒケj/{:{
. ィ'`ヾ =-=‐ィ'/`ヽ
/`Y´∥¨::¨∥ Y´}
100 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:36:37 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> あと、同じロングトーンでも
. / , l、 、 , 、 | ヽ }< 「強く叩きつけて弾く」みたいに、
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |. 音を大きく強く出すとかなり主張するね。
|ハ | (●) (●)/ / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/ まぁ、音を一気に鳴らすって時点で
ヽ、_ ― _,.ィT/ ある程度は主張するんだけどね。
.`,}ー,r'^ヘ-'"、
/ヽ/ `_}ィ^!'
,'r' / /´ l- 、
ヽl.rー'´ ヽ ィ
ノ^ヽ-―'´^ヽ、
,ィ^ヽ、/==、 _,.ハ、_
__
> `ー∧―一 Z
/r__ 、 `ユ
厶'⌒ー一 ⌒ヽ ヽ」 \
/ ヽ \\ 二ア まぁ、ロングトーンの場合は
./ / ! 、」 ヽハ 、. ハ 主張の毛色が違うんだけどね。
/ !ハ ! ! 、 ヘ iゝ>ハ
/i .i! l_i V ヽ_ \≧、 r‐\ アルペジオが「動」の主張なら、
 ̄! l!ト.∧iヘ iヽト、. } l/ .f ロングトーンは「静」の主張って所かな。
.人ハi |:::::::ト、r、!|:::::::| j!/i` .∧{
ゝ} 、 `ー ' `ームレ |/レ′
} ト、>x. _―_ .ィj ハ.|
レ ゝ ヽ-r1ハ¨¨i/./‐x
i \ゝ:l]::::::彳’ ハ
| i ヾ. y” / ハ
|ノ ゙ } .ハ
l! λ ヘ
|ゝ f ヘ ∧
101 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:37:08 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | つまり、「バシッと決めたい」部分は、
. (人__) | ロングトーンのコードプレイで攻めるってのもアリか。
r-ヽ |
(三) | | しかし、アルペジオにコードプレイか……。
> ノ / たった二つなのに色々と派生するんだな……。
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \ そう、だからこそ即興で使われるの。
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l ・覚えやすい
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ| ・応用しやすい
゙i|゙i'(1 , |
゙iTィ.,_ ― _ノ だから、伴奏のアレンジはまずこの二つから始めるのがいい。
│「ィ::ニE7 l __
└l´::::/ヽト / /
|::::|´  ̄`i/ とヽ
|::::| | ̄=-'
102 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:37:50 ID:mjzOBAmh
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) | うーん……いまいちピンとこねーお……。
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
. /!i |r'7Y `丶!、」! ,'| }ノ |
/|ハ 代歹 -‐-〃/_/ / ,/レ′
' イト i ` ィJ}リ'/|/ だったら今得た知識と感覚で、
ヽ ー -‐1// 実際にアレンジをしてみよう!
`ーr‐ ´='1ハ トリ
_iY「´ r'⌒,._ こういうのは「習うより慣れろ」だしね!
, イイoノノ i 〃 ヽ
/ レヰo /´ ̄`ヽ '、
/ / {二二´ ! ',
/ / ─‐--- `r─ ヽ ',
/ ヽl ー‐,ィ' \ヽ
/ /! / ヽ `ヽ
ヽ く l / ヽ !
ヽ ',. | 〈 丶、_ノ
●
●
●
.
103 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:38:28 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::/::)
(● )o /_ノ ヽ ,':::::::::/:::::ん′
゚ _)_) (◎),'´::::::::':::::::::{
| (_人/ ァ:::::::::/::::::::::::}
。 o 。/ ( {_;:::::'"::::::::::::∧ _ _,
| (__ン U`ー-、::::::::::: ∧ _`> ー z≧
,r'| Uェェェ| / ゙ヽ :::::::::ハ _>- ` ゞ
/ ̄ ̄\ . ヽ // ∨::::::::ハ {`⌒} 〃 `ー:- 、 ̄ <
/ ) ( \ ズンッ! ヽ |U ヘr_∩ ∨:::ノ ∧ ヽ _ \ ア \之<
/ ⌒ \ ____| !、_\ | 二ノ::∧ \ {>ヘ/イ斧天トィ ./ }. ヾ
!、-―゙―゙゙ ̄ ̄ー ―=  ̄  ̄`::、::゙i\ \ |ヾー‐ーヘ `{/ 'レ(| (●) レ斗iトY (^⌒ヽ
/ __―――=, ,ノ \.___,ィ' l \ '、__ \ 八 、 (●)|_)ミ} Y ノ
/ ー ̄ ̄  ̄ ゙̄´゙ , ' | ヽ ヽ圦∧ } |::::l^ - , ィi|:lヽ_xヘー'L」 |
/| /´ { } 〉7 ∨ ヾlミァ_7:::/レ' _ノミ.}__ノ
/ / / =三 ̄ |、 T / {∨ ヘ、 く从ゞ ´ ∠=彡' ̄
ゝ__/ / | | | 、}-ヘ \ / ̄
/ / | | | \-ヘ>‐┐ ∨
/ / \ ノ 人 ヘ ヽヘX.X| \
/ / `\ \ / / \ \ :. }XXXL.____ \
/ / `ン ! / / \ \ ∧_ヘ7十十土土> ̄
/ / / / / / ┌──────────────────┐
/ / !、____`) (___)―――― . │ │
!、____`) │ ただいま仲良く伴奏のアレンジ中 |
│ しばらくお待ちください。 │
│ │
└──────────────────┘
.
104 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:39:08 ID:mjzOBAmh
●
●
●
____
/\ /\
/( ●) (●)\ こんなん出来ましたお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| ∧ |r┬-| |
/\ヽ ` ー'´ /
,r―''''''ヽ, ヽ ノ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, /l /ヘ、
/ ./ r''"ヽ, \, / l`ヽ、 /::::::r' _ __
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ {_::::/ /:/ /:r'
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ // 〈;;/ /:::i /ヽ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 . // r':ヽ /:::::l ./::::::::|
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, // 7:/ `ヽ' /::::::/
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l . /::l /:/ ,._ .i::::/
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, l::::l /:/ r'::ノ r'ヽ ./::/
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ . j::::l /:::l l::i /::/ i::/
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / . /::::::l l::::::l L:j 「:ン;へ ./::l
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l|::::::::l .ヽ/ _/:/ .ヽ/
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::! ヽ::/ ヽー ' ,ィヘ
ヽ/
大きな古時計

105 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:39:49 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>. まぁ、始めの一歩だしこんなモンかな?
. / , l、 、 , 、 | ヽ } <
l ,ィ { {7Tハノ T寸寸ヾ }ノ | 他にも色々なパターンが考えられるけど、
|ハ| l (●) (●) / / ,/レ′ そんな事は気にせずに
`|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ'/|/ 自分で色々いじってみればいいと思う。
/⌒ヽヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /::::: >,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::7Eニ:::{:::ヘ、__∧
`ヽ<:::::/ /::::::::::::/
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> まぁ、何はともあれ、
. / , l、 、 , 、 | ヽ }< これでメロディが思い浮かんだら曲に出来るようには
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノヘ )) なれたかな?
(( ,ヘ, |(○) (○) / / ,/ /
'、 `|'''' r-‐‐┐''''.「)'/|/ /
\ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィT/=/
< l 7Eニ::ィ1 〉
ゝ'イ/ヽ::::` 、 /
i´ ̄ `ヽ::|
j| <
/ ヽ \
106 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:40:31 ID:mjzOBAmh
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 まだまだ実感は無いけど、
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ これから練習すれば
| ___) ::| .! l/ニニ| /. 本当に作曲できるような気になってきたお!
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\
ハ / / ヽ、 /"i ああ、そうだな。
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´
| レ' '- '~ /..|_ 「作曲界の神童“やらない夫”」のサクセスストーリーは、
l t".,.-┘.) 今、ようやく始まったな。
. ', 、-ーr'、
.\ ゛''´.ノ そう、俺の作曲道はまだまだコレからだ……。
) /`´
/ /ヽ
. / / │
107 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:41:09 ID:mjzOBAmh
:::::::::::::::作 は こ {::::::{
:::::::::::::::曲 て の _ ,-v 、::::::、
:::::::::::::::の し _/rァ  ̄ヽn ヽ::::::ヽ
:::::::::::::::道 な -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::を く /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n よ 遠 、:::::::::ー' //-‐ ば あ よ オ
:::`ニl l : い ヽ::::://\ か る う レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ り き や 達
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l だ は く は
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ な た
108 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:41:53 ID:mjzOBAmh
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-人  ̄`'┴<
<之′Y´/{:;o) \
>{ ,' | 、 ゛´ ,. ,.l , ゙i ……。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l 勝手に終わらせないでくれるかな……。
′Ji, ゙i ゙i ( ≡) (≡)|ハ|
i⌒ヽ'(1. ''' _'_ ''' ノ川/⌒) サクシャノ ガンバリガ ムダニナル……
. ヽ ヽx>、.`⌒´_,イ l |::::ヽ/
∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ
._ _ _ コン☆
(ヽl_l_ll_l,l
|/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (>)(●) | ____
. | //(__人__)//| /⌒ ⌒\
| ` U ´ ノ /( >) (<)\
. | } /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
. ヽ } | /| | | | | |
ヽ ノ \ (、`ー―'´, /
l/ く \  ̄ ̄ ̄
109 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:42:29 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>. まぁ何はともあれ、
. / , l、 、 , 、 | ヽ } < 今日までに話した内容で、
l ,ィ { {7Tハノ T寸寸ヾ }ノ | 何とか曲は出来るよ。
|ハ| l (●) (●) / / ,/レ′
`|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ'/|/ 後は自分の研究次第って所かな?
/⌒ヽヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /::::: >,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::7Eニ:::{:::ヘ、__∧
`ヽ<:::::/ /::::::::::::/
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ でも、一人じゃ研究しづれーお……。
/::::::⌒///)⌒::::: \ やっぱり教えてくれる人がいないと……。
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
110 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:43:09 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | 何言ってんだ、お前。
. | (__人__) | 今の世の中にはメールとかあるじゃねーか。
| \_) |
. | } 分からなくなっても、できない子と連絡取れば解決するだろ。
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> それもそう。
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | 分からなくなったらいつでもメールしてくれればいい。
,ヘ,ハ|(●) (● ) / / ,/レ′ 何なら電話でも構わない。
'、 ` | ヽ 「)'/|/
\ヽ、_ ロ _,.ィT/
< .l 7Eニ::ィ1│
ゝ'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
111 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:43:49 ID:mjzOBAmh
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ 電話だと伝えにくいお?
. | ( ●) ⌒) | メールじゃダメなのかお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \ いや、それは……ホラ……。
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′Ji, ゙i ゙i ( ≡) (≡)|ハ|
i⌒ヽ'(1. xxx ' xx,ノ川/⌒)
. ヽ ヽx>、 °_,イ l |::::ヽ/
∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ
112 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:44:29 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー -、
_>z二_ _ __`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < メールじゃ、やる夫の声分からないし……。
`, ,: ヽ `Y′之> 私的には電話の方が……。
/ ,.{- /{ :|- 、 ヽ .}<い
. / j ハ/ 卜 | ハ V. レ
/イ }厶ニ、 \]ニ\」、| |ヾゝ、
. / | /' Vtり Vtり`:| | `ハ ____
|: ∧ XX ,XX | }/ル′ / _ノ ヽ_\
レ }人 ,x| ハ / ∩l^l^lnnl^l^|\
ハ介::.... __`__ . イ、リイ ノ / ヽ ∥ ノ \
レ/´::::=::::::=7:::::::\´ | xxx./ 人 lxxx |
く::::/ ヾ:::::::::ヽ \ / /|ii!i!|\ \/
/ V \/. | /. |;;;;;;| \ |
. 〈__/ `T ー' `ー´
__
/ . \
/._ノ三ニヽ、\ テメェら……いっぺん死んでみるか?
| (⑪)(⑪) .|
. | (__人__).. |「rー__ヽヽ
| ` ⌒ | .\ \┌ーz__ ┐7
. ヽ , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
ヽ ノ⌒) ∨/ / ̄ ̄/|
/ (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
| /〃 \ '" \ -┘
| ./¨\ \,_ ``ヾ}
. 人''" \ 、__ ` 、_/ ノノ
〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
/,ハ. ヽ. 、__`ン{ 〃
く / ∧ !、_ `'_,/
113 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:45:10 ID:mjzOBAmh
_______
_,./ ヽ
/ ─、,,_ _ヽ、-ー 、
〉 `Y(,_ ) )
(´ ─、,,_ 入_____ク / ̄ ̄ \
} \_/ /./ \, ,/ \
{ ─、,_ ! 、i | (⑪) (⑪) | うおぉぉぉ!!
ヽ ヽ/ /( | (__人__) |
ヽ ¬─-ー" / ノ | |r┬-| |
___ ゝ、_ _L / ヽ | `ー'´ |
/ー ー \ /'⌒ヽ `゛ー< / ヽ /
(⌒ ) (⌒ ) \ ./ ヘ ヽ _ _, ∨ ヘ ゝr'.二ヽ、
/ (__人__) \ / ___,> Y´'ー -、 ∨ i^Y゙ r─ ゝ、
| `⌒ ´ | | _>z二_ _ __`ー≧__ ヽ ヽ._H゙ f゙ニ、|
ヽ /⌒i /. │>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < \ \`7ー┘!
\/. ,r'._ ,,r'⌒ \ , '" ヽ `Y′之> ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ
/ //ー\| / ヽ .}<い < >
i ^ /. (, / ヽ ハ V. レ < わー、やらない夫が怒ったー! >
ゝ、__,〆 . ヽ ,′ | | 十ー- ヽ |l |ヾゝ、< >
\| | | ∧ト,ヽ,l|八!__ハノ,ィ∧! `ハ Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY
| /! .:ヽ| _リ_ヽヾ ´ ` V´∧/ル′
ヽ/. |ヽ|.:.l〃 ` r─、 xx/ /~ヽー-、 r,、
ヾ'ハヽ xx ヽ ノ ,ィ∧ / リ〉:::::l ̄ 〈
|/レ'! ̄ア´:::ト//::/ ー-- {_/ ̄´ `
/`ヽミ-'r'´ /ニ二´ヽ
<\ | `弋 ̄`l /::::::::::::::::/
__,/ヽ `~∧_ _ヽー/ ̄`::ヽ:::7
彡_ !´  ̄ |::l ̄:::::`ヽ::::::::::人
` |::|::::::ヽ::::::::::X_ ノノ
.|::|:::::::::_ゞく-ーヾ´
 ̄ ̄ ト─'`、
{ニニZ}
l.─'゙ノ
 ̄
114 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:45:50 ID:mjzOBAmh
●
●
●
.
115 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:46:29 ID:mjzOBAmh
【数日後 早朝】
,.:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: . ..;;.,
,,.;. ; :., .. .''... .. ' ..;,):
'' '.': ;,::. . ..., ;)
.''.:.:´⌒`.: .: ... . ...,. . ,;
.''':. .,'''.:;. .:: .'. ,.:,; ...,; ''
-'' ' ' ー'' ー ''' '' .:: ..'...:⌒` : .: ..,,;.,
.: ...:::⌒` '' '.':. .,.; ,..
( .: .....: ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... . .:.:.
(., .: ... : . .: . ::: ....::.. : . .: ... .. .
` . :. .;;, .:;. . . .: . ..::
'' ' 'ー ''' '' ―''' '' ‐-''
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i ……。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , |
゙iTィ.,_ ― _ノ
│「ィ::ニE7 l
└l´::::/ヽト
|::::|´  ̄`i
|::::| |j
116 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:47:10 ID:mjzOBAmh
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ごめん、待ったかお?
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''|
\ ` ⌒´ _/ /
/
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> .,,_  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i うん、ちょっと待った。
| ヽ,{ |寸寸T ハT7} ィ, l
ヽレⅣ ハ (●) (●)| ハ|
V ト'(1 , }"
Vィ丶, ― ,.ノ
│「ィ::ニE7l´
└l´::::/ヽ.ト,
|::::|´  ̄`il
|::::| |i
|:::::| \
117 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:47:49 ID:mjzOBAmh
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
| `フ"ノ / (●) (●)\ そこは嘘でも「待ってない」って言ってほしかったお。
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l
\ \| `i-┬y'´ |
\ \ `'ー' /
\ ヽ ー─ィヽ
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> 「待った」って言ったら、
. / , l、 、 , 、 | ヽ } <. どういう反応するかなぁって……。
l ,ィ { {7Tハノ T寸寸ヾ }ノ |
|ハ| l (●) (●) / / ,/レ′ 予想通りの反応だったよ。
`|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ'/|/
/⌒ヽヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /::::: >,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::7Eニ:::{:::ヘ、__∧
`ヽ<:::::/ /::::::::::::/
118 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:48:29 ID:mjzOBAmh
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ そりゃ、幼稚園の頃からの付き合いだし、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ リアクションなんて手に取るように分かるに決まってるお。
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \ ほう、じゃああの告白の返事の仕方も
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i 想定の範囲内だったと?
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , |
゙iTィ.,_ ― _ノ
│「ィ::∩ ノ ⊃
/´:,r/:ヽ__ノ
(::::::V::::::/ `i:i
\:::/-‐::::::/
119 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:49:09 ID:mjzOBAmh
.____ .i^マ'フ
モジモジ ./⌒ ⌒\ レ' /
/( ―) (―) ./ ,イ ヽ、 あ、いやー……それは……。
//// .(__人__) ./ 、 /ーヘ_,.ヽ,
| .´ ⌒` ./ 、\`ヽ´__ .`t
. \ .../ ヽ r'´_}__, {
./ {'T /`7/ _,ノ !
.-' `7'/ヽY´ |
/ , ヘ ,_/ ヽヽヽ
// // ^´  ̄ `^`ヽ\ ゝ
_,// 〃 , , 、 \ヽ、
,ノイ| l/ //,ハ| l | ,ハ,l lハ|`
小| l/ ナ弋 |,l ナナ| l |
l从 | rr=-, \l r=;ァl,ルリ =ャ
ノハ小 l〃 ̄  ̄ l,/
//ヽゝ 'ー=-ηイi =ャ
|!〃liヽ>, -r=.ミ_ )リ
γ´ `y二」ヽl .l ヽ
,' ! 〈〉 | .!_,ノ
ゝ、 、_イ ゝ_ノ
7 ̄/ , , |
/ / / ハ ヽ、
120 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:49:49 ID:mjzOBAmh
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 って、こんな事を悠長に喋ってる場合じゃねーお。
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 早くしないと電車に乗り遅れちゃうお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <. うん、分かってる。
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }< わざわざ親に頼んで
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |. 私だけ出発遅らせてもらったんだし、
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′. 乗り遅れるわけにはいかない……。
`| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ― _,.ィT/
/ Eニ::ィ -、 |
/::::;/ ヽ:::/:::/'::
/:::/へ ヘ/::::/:::
/:::::\ ヾミ::::/|:::
(;;;;/| \;;;;ノ/:::
/ 〈:::
121 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:50:29 ID:mjzOBAmh
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | じゃあ、行くかお?
| ー .|
\ /
_ _,
___,> Y´'ー -、
_>z二_ _ __`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
`, ,: ヽ `Y′之>
/ ,.{- /{ :|- 、 ヽ .}<い ……うん。
. / j ハ/ 卜 | ハ V. レ
/イ }厶ニ、 \]ニ\」、| |ヾゝ、
. / | /' Vtり Vtり`:| | `ハ
|: ∧ XX ,XX | }/ル′
レ }人 ,x| ハ
ハ介::.... __`__ . イ、リイ ノ
レ/´::::=::::::=7:::::::\´
く::::/ ヾ:::::::::ヽ
122 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:51:10 ID:mjzOBAmh
:.:.:::.:::.:::.::.::(
.. :::.:::.::.::ヽ
:::::.... :::::::::`'''‐‐--''''つ
.:.:.:.:.:.:.... ::::.:::.:::.::(´
::::::::::::::::::::.... :::::::ヽ、__-‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::.... :::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::.... ::.::.::.:( ,.-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... :.:` ̄: : :
:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::....
_ __:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
:::.. :::.. `ヽ、`\:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
::::.. :::::::.. `ー、 ヽ,_:.:.:.:.:.:.:.:::::::::...
::::::.. :::::::::.. ,> └―‐‐ 、:.::::::::::... ┏━ ━┓
::::::::.. :::::::::::.. '‐、 「´ ̄"''ー、 \:.:::::::::..:.. .┃| やる夫と作るオリジナル曲 EDテーマ |┃
:::::::::::.. ::::::::::::.. `′ `゛` :.::.:.:..:.:.:.:......┃| 車輪の唄 (BUMP OF CHICKEN) |┃
::::::::::::::.. :::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::. : ┃| ttp://www.youtube.com/watch?v=BCdsSVdukXA .|┃
, ⌒ヽ:::::::::::::::.. . .. ...::.::: ___┗━ ━┛
丶''′ / :::::::::::::::::.. __┌‐ー'´,--‐'"´ :.:.:.::....
( :::::::::::::::::::.... r'´_,.-‐-、''ー、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
`‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ,ィ'´''"´ レ'"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. : : : : : : : : : : : : : : .
ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、 : : : : : : : : : : : : : : .
):::.. : . : : : : : : : : .
/:::::.:.::..
(_::::..:.:.:.::..
:.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..
: : : : :::.. :::: : : : :..
123 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:52:00 ID:mjzOBAmh
__ _ _
l;;;;;;;;;; | ;; ;;;;、,. | ;; |
l;;;;;;;;;; | l;;;;;;;;;;; ;; | ;; |
l;;;;;;;;;; | __ _ l;;;;;;;;;;;;;;;| _ l;;;; Ll
l;;;;;;;;;; | l;;;;;;;;;;;;; | r、〈},__ l;;;;;;;;;;;;;;;| l ;;;;┐_ _|;;;;;;;;;
l;;;;;;;;;; | l;;;;;;;;;;;;; | r≧o≦ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;|____ l ;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;;;;;;
l;;;;;;;;;; | l;;;;;;;;;;;;; | //7Tハ, - -;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l ;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;; |. `ミ({ (●/ (● ●;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ┌;;;;; |; l ;;;;;;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;; ┌┐;;;;;;;;;;; |;l,ゝ ゝ (__人);;;;;;;;;;;;;;;;;;;|=:┐ ;;;;;|; l ;;;;;;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;; |;;;;|;;;;;;;;;;;;;;; |;;/ ,,,,⊃ つ┓;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l ;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;; |;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,, ゝ (,,, ) 冊冊;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l ;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(--(ニ二__(_) (--〇--);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;i!wwl ゝ/__ヽノ  ̄ ゝ/__ヽノ ;wwvvi;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"''"~"''''
;;;;;;;...,;;;,,,;;;;; ;;...,,;;;,,,,;;;;;;; wwv;; ;;; (~) ;;;;;;.,,,.,;;,,,.. ;...,;;;,,,;;;;;
wvv;;; ※ ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/) ;;;;.,.,..,;;;;:;;
124 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:52:29 ID:mjzOBAmh
/:::::::::::::::::,.;ゝ.
/:::::::_,.-‐''~ ,、人
__ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~ |~`―-
,.、 / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-| |
ミ彡 /::::::::`> ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .| | |
工___ ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;:: i-‐i |~~| | |
\===| ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~ ~~`|~ |T | |~I.| | |
\==|======i__ ミ>,-|~~`i'~I | | | | | |_,.+‐ !┴!―--'
\=|======|==|┴、 __ .,, -──- 、._''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
||`i'~~`'~~'~~ミ―┼ィ ‐、|V´ < .-"´ \;'`'`゜ ;;; `i _
|r'~ ミ |./__/:\∧. :.\ / ヽ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~ / ̄. : . : . :⌒ヽ. : .\ / ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/. : . : . : . : . : . : . :∨. : .', | ⌒ ⌒ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. /. : . :,-、. :斗- 、.:|. : .|. : lヽl ,, - '"l ( ●) ( ●) l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l. :|. : _l__!.:.:」_」i__ :!.:l.:.!. : ! ` / ` 、 ⌒(__人_) ⌒ / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/~~` ヽi: |.:●)\|●).:l :l.//-、 i || `ー 、_. ` ⌒´ / i !ヽ;;;;;;;;;_.........
ム ヽ.人'' _ ''iレ!イ/ ヽ |_ \ ヽ /`''ー─‐┬''´ //
` V ≧¬'レ/" !!  ̄ ヽ\. \____/ / //
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / /
/: : :/ | "~ `´ / ' >
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-,
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
\ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ┃ 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ
i : : : / : : ||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"| |:::::::::::::::/ 僕等の体を運んでいく 明け方の駅へと .┃
!: : : : : / ||::::::::::::::::::::::| "~_,, -フ'":::::| |:::::::::/ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
\:_: ,,ィ- ' ||::::::::::::::::::::| ノ::::::::::r ヽ/
125 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:53:01 ID:mjzOBAmh
_____
/ \
./ \
/ / \
.| /__ \
| ((:::::) ) \
....ノ ´ ̄ |
(,,_,,_ .|
.{_ノ´ /
\ ,, -===ニニニニ====-、_/
ソ´:::;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
___〉:/ /{ _ r‐ 、i \/___
/| :::::::::::::::::、 { ∨`| > . |`ヽ,
/ .| :::::::::::::::::ヾト 、r 、 、 ≧ー- |:::::::|
/> 7 l ヽ \ヽ、 `ヽ
. /// ./ | ヽ lハ
/ / ヽ` ヽ. } j
. イ ト、 l ト、j 、丶、_
.′ ト、 l トj斗 | .| 、 .┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
. | ハ. l ,`斗 l 代::)ハ | }V┃ ペダルを漕ぐ僕の背中
′| ト、 .トヘ代)\! " .リ | }j 寄りかかる君から伝わるもの 確かな温もり ┃
ヾ ` `込" _ イ,..::::ヽ | リ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
r∧≧彡:'::::::;:::斗:ヽハj
λヽヽ::::ヽチ::::::::::l::::.:ヘ
/::::\j j:`:/:::::::::::::ト、:::∧
126 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:53:33 ID:mjzOBAmh
. ゙ ''| :.|゙ '' _ _ _ _
;;''";;;. ' ''| :.|゙ ''=__ニ―'-_ ]__ _;;; ,'.,' ; ; _,.._,,,_
";;、. | :.| ;;;; 、__- 」__, ;;||; ,',,' l l .|.: ::.|
"'', . ;;';;| :.|'';;;;;;,――、ニ| |‐,、 _;;||.,'.,' ,' l._l |.: ::.|
", ";、. ̄| :.|―――、_ | |‐‐_゙;;;|l,'.,' l| |l|.: ::.|
; ";,; ┐| :.| ―――i_,,,| | ';;;;、// l| l |.: ::.|
~ ゙;., _| :.| ̄ ̄ ̄| '| |'゙;;;;;,/./ l| l |.: ::.|
;,' ;、―| :.| ̄ ̄ ̄ ̄|"| ;;,,.‐'., ' l|┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
"、;;. "; | :.|――, ロ ,,、‐'',, '' l|┃ 線路沿いの上り坂で
;、::;;''';_ " | :.L_、.,,、-‐''"_、-'' / .l 「もうちょっと、あと少し」後ろから楽しそうな声. ┃
--‐‐''''""゙ ̄ _,,、-‐''" l |───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_,,、-‐'' " l |.: ::.| ヽ
l .|.: ::.| ヽ、
、-ー'`Y <,___ ::.| ヽ
/フ __≦ー`___ _二z<_
∠/ > 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< キ
<之′Y´/ \ キ
>{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′Ji, ゙i ゙i ( >) (<)|ハ| ____
i⌒ヽ'(1. ''' _' ''' ノ川 / \
. ヽ ヽx>、(_.ノ__,イ l|/ \
∧ 人lハ:::::l,三|:::/./ ― ー \
| (>) (<) |
. \ U (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
127 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:54:01 ID:mjzOBAmh
⊂⊃
⊂⊃
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | Г Г Г Г..Г..| ⊂⊃
. | Г Г Г Г..Г..|
'\ | Г Г Г Г..Г..|
\ | Г Г Г Г..Г..| .f=i
| ̄ r、〈},__ Г Г Г Г..Г..| ┗| |┛ /
田| / ̄ ̄ ̄ ̄ r≧o≦ー- 、 \ ┗| |┛. /
|____| ГГ //7Tハ寸, - - |~ | |  ̄| 田
`ミ({ (⌒ ⌒/ (● ●)  ̄| | | |
l,ゝ -' ゝ (__人)ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
/ ,,,,⊃ つ┓
(,, ゝ (,,, ) 冊冊 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ .┃ 町はとても静か過ぎて
(--(ニ二__(_) (--〇--) 「世界中に二人だけみたいだね」と小さくこぼした┃
i!wwl ゝ/__ヽノ  ̄ ゝ/__ヽノ ;wwv───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
128 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:54:31 ID:mjzOBAmh
_」ヽ /| l /
> ゙V´∠イz‐、_ ′/
/ ,ヘ,_ /__/ ∨マ´
// / ´ `丶、 ______ l /
_,// / \ / \ ′/
_,// 〃 / { ヽ / \
,ノイ| l′ .i / ∧ ヽ\ ハ/ ⌒ ⌒ \
小 | .| | i ./ \ .}ヽ / / `ヽ /´ `ヽ\
. 从 .| .| | N___ヽ\}´j ハ/ ( ● l l ● | ヽ
ノハ小 .| 八ト |:::::::::| 「:::「i| ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ |
. 从 ヾミ.| | 、:.:.:ノ 、:.ノ | ´ ̄` ( i ) ´ ̄` |
. ノイ| .Y| | \ ー‐ ^ ー /
ノハ小 . | | "" " j i \ ゝ__ノ /
ヾ∧ ト _ _ イ .i / \
´ ヽ ∨:::::7ニE7 f゙} jノノ/ ヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃ 同時に言葉を失くした 坂を上りきった時 ┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
129 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:55:01 ID:mjzOBAmh
:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....:::::::::::::....::::::........ . .:::::
:::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . ..
.:::: .. . .... .. .. . ... ... ..:: . .. . .. ... .. .. . ... ... ..:: . .. . .. ... .. .. . ...
... ... ..:: . .. . ..
.:::: .. . .... .. .. . ... ... ..:: . .. . .. .. . . . .. . ... ..::
.. .. .. . ... . .. . .. :... ..
.. .
... ... ..: : . .. .
.:: :: .. . .... .. .. . ... ... .. :: . .. . .. .. . .. .. . ... ..::
.. .. .. . ... ... . .. . .. :... ..
.. .
... ... ..: : . .. . ..
,,,
_,,.-ー''''"゙゙"´゙''``'‐.、、.
___________________________________,,.--ー''''''"゙゙''"´``'''"´``'‐''"´ ... .. .. . ... ... ``'‐.、,,
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... :::,,,,-‐'゛``'、,,-‐'゛ ... .. .. . ... ... ..:: . .. . .. ... .. .. . ... ... ゙゙゙゙''''''''''‐
_,,.--ー''''"゙゙`゙''ー-、_,,.--庁ー''''''"゙゙":;;;: : ;:.............;;;;; ; ::; : ;:; :; : :: :;... .. .. . ... ... .、丶"''':、丶、`丶.'.;';':;:';'::;:';'..::.;';':;
i;;ii:i;;i ̄|rニユ l |l i: i:二i, .;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;:;;:爿|:::.:....;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;:;:;;::::.:....;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;:;:;;::::.:....;';':;:';'`,,,,-‐'゛::;
二.ll.| . 二 ̄ ̄|=,ィ'⌒ニニエニニil]1lー-il]|_三rーilil ̄|─r‐┬||irr-、v冖v":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: : ;: ;: ;: ;: ;
::;...;;.;;ii:i;;:; :;..; |l巫||、_,|斤il]il]|_三rーilil ̄|─r‐┬|i、
韭| |:::.. .. |巫|il]il]|_三‐┬ lil「l ̄|i、_r lil「l韭l《 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
韭| |l::;...;;.;.;ii:i韭lllll":;;;: : ;|韭韭|ニニエニニエニニエ ┃ 迎えてくれた朝焼けが あまりに綺麗過ぎて .┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
130 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:55:31 ID:mjzOBAmh
|\_  ̄ト、ー―-、
_____> \| L___|
>_____ ___ <
l/ ヽ / \!ゝ
/ /ミヽ Vr勿\ \ヾ
// >-―┴┴- ∠.:\lVVV\\
∠/ / ヽ ゝ 》
/:/: ./ ヽ }: | ノ
/ // / __/ { :ir― 、 ∧|
. / / '/ ./'` ィ.ハ :|\. | ハ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
′, / | ./_|/ |′ 、 |, __\.:i. . ┃
i /}′. :| /____、 ヽ|_´___ト:. i 笑っただろう あの時 僕の後ろ側で
|/ '! :..:∧《ん;;;n| |:. ;;;n|》 V ハ| ┃
/ | :ハ 乂__ソ 乂__ソ' ハ. |:ハト、 ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/.: ヽ i人i /// ' /// iノi. .i
イ{.:.人 (` ´) 人:|:..:|
トイ>> . ー . <_厂}i/
r‐yァァ= ´:::::::: { {{ i ̄ ̄/ ノノ}::::::::`¨¨:::::TTY フ
`{ { {:::::::::::::::::::::: `iミ 、 、 / /.イ:::::::::::::::::::::::::} } |´
人 、 、:::::::::::::::::,.ィ:::::::/ ∨ ヾ:::::::::>、::::::::::::::::::ノノ|
\_≧=/  ̄ 乂  ̄ ̄ 丶 ミ/' ノ
iゝ <|  ̄´
|ゝ <|
∨ V
∨ V
131 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:56:14 ID:mjzOBAmh
| ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ |
| 。゚'( i )'゚。 |
\ `ー ─'^ー 一' /
\ ー一 /
/ \ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ ヽ ┃
| | 振り返る事が出来なかった
| i i | ┃
| i i | ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
, -‐┴-、__,i ゝ、ー┴‐--、
く / / ァ- ,ノ二二二三三三三二二二 (, -r ヽヽ 〉
`ー' ー´ ̄ | |  ̄`ー 'ー´
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━─── l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l
┃ | : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: |
僕は泣いてたから…… l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l
┃ \ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + /
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \
: : : : . : : . : : ; '"`` + \
: : . : . : . : . : . °
: . : : . : . +
132 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:56:50 ID:mjzOBAmh
│ 380 \ | ┃ /. |
│ 280 ○──○──○─■─○──○──○──○──○──○ . |
│ 230 180 140 140 180 230 280 320 380 . |
│ ─── ㌫㍊ ━━━ ㍍㍗ ------ ㍍㌘ ====== ㌶㌍ .│
└────────────────────────────────┘
┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│.乗 車 券.││.乗 車 券.││.乗 車 券.│..| :.:.::..:.| │ 窓 口
├────┤├────┤├────┤..| :.:.:...:| ├────────
│| ̄ ̄ ̄| .|│| ̄ ̄ ̄| .|│| ̄ ̄ ̄| .|..| ::..:.:..:| │| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄
│|___| .││|___| .││|___| .│..| .:.:..::.:| │|// .//
│ = ① |..│ = ① |..│ = ①│..| :...::.:.| |│∧ ∧ ____
│[].[].[].[].[] .|..│[].[].[].[].[] .|..│[].[].[].[].[] .|....| ::.:.:..:.| │| ( ,,゚Д) .// /
│□□□□││□□□□││□□□□│..| :::::::::::::::::::::: | │|( ]つ:]つ_// /
..| =| ̄ ̄|:::││ =| ̄ ̄|:::|..│=| ̄ ̄| .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |│ └─┘====┘
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃ 券売機で一番端の
一番高い切符が行く町を 僕はよく知らない. ┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
133 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:57:20 ID:mjzOBAmh
┌───────┐┌───────┐┌───────┐┌───────┐
│ rfヽ. ││ .││ .││ .│
│ l l, ││ .││ .││ .│
└─── | .l ─┘└───────┘└───────┘└───────┘
┌─── l, ! ─┐┌───────┐┌───────┐┌───────┐
│ l:. ヽ .││ .││ .││ .│
│ |:: ヽ.│ .││ .││ .│
└────'l::. `゙'''⌒ヾー'''=-、 ───┘└───────┘└───────┘
┌──── .ヽ:: ヽ、 ─┐┌───―───┐┌───────┐
│ .i:: `ヽ、 __ ││ .│
│ l::.. ,, -‐''ニ=-''''' ̄ `''''= 、 .││ .│
└───── l:::::. / ,, -''´ ヽ .─┘└───────┘
┌─────/:::::::. //::. `ー- 、┌───────┐
│ ノ:::::::::::.. /,゙:::::::::: \ │
│ ,, -‐‐'''..::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::. \ .│
└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::. \.─────┘
l::::::::;;;;::-‐-::、:::::::::::l::::::::::::::::::::::::... \
`'''´ `ー-、|::::::::::::::::::::::::::::... \
l:::::::::::::::::::::::::::::::::.. ハ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ∧
(:::::::::i;:::::::::::::::::::::::::::::::::.. ∧
\:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ∧
/ ̄ ̄ \ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
. / \ ┃ その中でも一番安い
. / _ ノ .ヽ、_ \ 入場券を すぐに使うのに 大事にしまった ┃
| (ー) ( ●) | ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. \ (__人__) /
. , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、
|ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|ヽ
|:::i::::::::lニト i | |.,|ニl:::::::::i:::::|
/::ハ:::::::lニ|::\/:|ニl:::::::::|::::ヽ
〉:::::|::::::lニ|::::::||:::::|ニl:::::::::|::/::|
. i::::::::!::::::::::|::::::||::::::ヽ_::::::::!::::::::|
|::::::::r::::::lニ|::::::||:::::::::\::::_}:::::::::〉
〈::::::::|:::::::::::|::::::||::::::::::::::Y |ソ::::::::|
|:/:|::::::::::/===l=====::l_人:::/
|i::::,-、:::::/::::::::::|:i::::::::::::::::|:::::::|/
\|_/ヽ/::::::::::::i_:::::::::::::::::|〉.イ
134 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:57:50 ID:mjzOBAmh
_...〟.-∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
/ ´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
/ 丶\::V| | Vl
/ `Vヽl | ヽ ' .
/ | Ⅵ/, ヽ.\
/ / 〉 | ∨ヘ. ト、 \_
| /| | :| | ∨i 、 |
| / | :| :| | :| | | l :| | l
| | | :| :| | :| | : | :|/ ハ. ト、
| |ヽ| | :| : | ::| :| | : | / / l/⌒ヽ
| .| _| ̄`\ | :| | :|\ :| ::| ∧. ,' ´
ノ :|| i`ヽ、 ヽ::| | ´ ̄` \| :| / | :| {
//|:| |::::::::| ヾ /´|´` ̄ ̄| | :|'´`i:jノ :| | ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
,'. |:| 弋_ノ ' 弋:::::::::::::ノ.| :| /.:::| ハ ', ┃ おととい買った 大きな鞄
ノ |:\ , `‐‐‐ ' | |_/ / / ヽ_> 改札に引っ掛けて通れずに 君は僕を見た .┃
| :/\ // :| : // ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|: / |`.. 、 _`__ /_ヽ`二 ,.ヘ ノ¬/__.∠ --、
// | : ヽ/ ‐┴-、{ , -'´ ̄ \\
ハ | /`ヽ、 / /:/ /\ ヽヽ、
| / \ / /\ \ | |〉
|: | ヽハ/ /\. ヽ ノ }」
ハ:| ヽ_{ /、 ヽ. }__ -‐ ' ´_ ノ ヽ
l 〕| ` {__ ┬ T_ l /
l/ 〉 - ' / l 「 ̄ | -―〈
| ! _ / _, -∟ ┘-‐ '´|
∨ l _ ,r'´_, -‐…'´ /
| ! _ / 7 /
| l / / /
l | ./ / /
\l ,' l _ '′
 ̄ \__ゝ.L - 7´
135 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:58:20 ID:mjzOBAmh
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/. \_ヽ
| ヽ
l ( ●) ( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃ 目は合わせないで頷いて
頑なに引っ掛かる 鞄の紐を 僕の手が外した. ┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/;;;;;;/:: .\ / .\;;;;;;
;;;;;;;ti .. \ ./ .. :::》;;;
;;;;;;;;{:: :::.. .ヽ, ! i´ .i' ..::' ....:::: ..:::|!;;;;;;
ヽノ゙|:: ':::! }::. | ノ|.~~~~~i!'、 | ..:}: ::!´::::_;;: i .:::| \;
.|::: .:、 :ヽ,. .' !::: ,,.}'゙::;|!i-ォ .i|;:`ソ,, .;;;| :::::::/::' _,,!. ..:::::|
|::: ;;_`ヽ:::ヾ;: .}、. ,,\|!i:;;|--.!i|/´ ::::| ::::/::....:´ ノ´:::::::::|
|::::... ':\::::::::ヽ::. .. }t;、::.ゝ、)j:;;|::::r´_,,..:::ノi!.._...:::/:::::::/:::::_;;;:::丿
\-、;::::::\::::::\´::::..}、|`ー'´::;|::::`ー‐f´!´:::`:ノ:::::/::::/::::/
.\:\::::::\:::::\::::::_,};::::;|!::::;|:::::::!i|;:::|;::::::::/:: ノ:::::/::::/
\:::ヽー`‐´´`‐´::::::::|!::::;|::::::::!|;:::`ー-'-:´`゙゙゙゙゙:_,,r'゙
゙ヽ,__|;:::::::::;;;;;;;:::::::::|!i::::;|::::::::;i|::::::::
.|::::::::::::;;;;::::::::ノノ:::::;|:::::::ヾ;、:::::
.|:::::::::::::::::::::/ソ::::_;;」::::::::::ヾミェ
.|__,,,,r派〆ー''゙;;;|:::::::::::::::::::
136 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:58:50 ID:mjzOBAmh
|:::::::|::| |::|::::|
_,.i::i |:::::::|::| |「 ̄`i
_,.|::l |:::::::|::|ヽ. | / ヽ | / ヽ.|| Ⅸ |
VV|::lニニニ,二 |:::::::|::|二VV二二.,二二.,二VVニ.r─────t,二二エi二iエ二二 || 以 |二二二二
___」|::|[::] o | [:::|:::::::|::|[::] |::| [::] | [::] l [::]|::| o l| [三三三三] | ┌─‐┐ F||___| o
コ ||::|mr勺云テ|:::::::|::|f云|::|:云云云云汀m|::|/^Y ロ □ | └─‐┘ L|::|::::|r勺云云云
___」|::|凶山_____,.|:::::::|::|__|::|_______,凶|::|L.ノ|______,冊冊冊冊_[] []_____|::|::::|山_____
_,.|_j____|:::::::|::|__|_j___________|_j_{」__________________|::|::::|______
ニエ二エ二エニ|:::::::|::|エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ|::|::::|エ二エ二エ
: : | | : : | | : : | l.|:::::::|::|: :| | : : | | : : | | : : | | : : | | : : | | : : | | : : | | : : | | : : | | : : | l: :|::|::::| | | : : | | : :
______,|:::::::|::|_________________________________|::|::::|_____
:============|:::::::|::|:==============================================:|::|::::|=========
|:::::::|::| |::|::::|
 ̄´´ ` ̄
_ _,
___,> Y´'ー-、
_> ≧__
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━─── > <
┃ /> >
響くベルが最後を告げる 君だけのドアが開く . / < <
┃ l ,ィ ヽ ノ
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |ハ | < ノ ノ ノ ノ ,/レ′
`| ノ /|/
ヽ\ /|/
l ノルリハ レ
イ::::::::::::::`l
|::::::::::::::::::|
137 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:59:23 ID:mjzOBAmh
〕. | | |
/ィ′| | ヽノ
/ ,// | | ヽ
`¨./ | | `、
| | | l、
,ハ l ノ _,. -.- 〉
/,└- .」 ム‐ ´ ヽ'
`ソ ト--イ _,.-,〉
`ヽ、__ ヽシ__,..,.-‐' ̄
l  ̄´ | / ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
l | / ┃ 何万歩より距離のある一歩
l. | ′ 踏み出して君は言う ┃
. l l. l ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. l. l `、
l l. ヽ
l-一ーl ̄l、
. l l. l、
l | l
. | |、 l.
l. | ヽ. `、
| | `、 ,ゝ.
. | | l / \
,! ,.-l. /ソ / ヽ
/ン´ l.ノ / /
,r─ ´ _,. -一ヘ._/ /
/ー--‐ ´__........)-一 ´
138 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 22:59:51 ID:mjzOBAmh
. \\ } ` ー、::iヽ(|/ 人 ヘ、、ヽ ' ⊂ニ¨ヽ
ヽヽ| | |:::||,イ | トミ \ ∩ ,ハ } 「約束だよ 必ず いつの日かまた会おう」
| /!/|::::j │ | ー - イ| / ̄__ヽ
ノ/ /;' ハ ! 丶、 / l/ / -‐ ,
. ´ ノ : ヽ/ `' ァー- ´ {し{: { r‐ }
辷ニミ: : : : : /: : : : : \ {. し{ノ /
/-─-ミ \: : : : : : :\ ∧: : : : : : : ヽハ /
/ \ヽ : : : : : : :ヽ_ 人: : : : : : : 〉L._ ト、
. / ヽ.从: : : :: : : } }: : : : : : :∨ : : : ̄ : }
/| ハ: : : : : : {-‐=={: : : : ハ / \`==:八
/:::| \ ヽ: : : : : ヽ ノ: : : /丿{ `¨¨´ }
/  ̄ ̄ ̄ \
/ ::::\
| :::::::|
\.....::::::::: ::::, /
r " .r / ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
.|::| ::::| :::i ┃
.|::|: .::::| :::| 応えられず 俯いたまま 僕は手を振ったよ
.`.|: .::::| :::|_ ┃
,': .::( :::} ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.i `.-‐"
139 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:00:19 ID:mjzOBAmh
, -─────────-、
/ ̄ ̄ ̄| | ̄ | ̄ ||||||| \ __
/ | | | ||||||| \___ | |____
_,,,,,,,,,,,,,---/ニニニニニニ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〟---─''''''' ̄ ____
∠_________________./___│____________
/ / / \ | ┌─┐ | ┌──────┐ ┌─
/ / / | | │ │ | | | │
__/_____/____/_______| | └─┘ | | | │
|____________________. |_____|__└──────┘ └─
_|────────────────────‐| .|────────/  ̄ ̄ ̄ \:
|) ̄ ̄ ̄ ̄ ) \二二二二二二二二二二二二.| 二二二 |二二二二二二 ::/ j :::::\:::/\;゚:
 ̄ヽ  ̄ ̄ \二二二二二二二二二二二.| 二二二 |二二二二二二;: | 。<一>:::::<ー>| :
――――──────────―──────────────────\...::::::。゚~(__人__)~゚j
r " ;゜.` ⌒´,;/゜
i::: |:::: |::|:
:|::: |::::. :|::|:
:_|::: |::::. :|.´:
:{::: )::. :',.:
゛‐-.` i:
140 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:00:51 ID:mjzOBAmh
. \\ } ` ー、::iヽ(|/ 人 ヘ、、ヽ ' ⊂ニ¨ヽ
ヽヽ| | |:::||,イ | トミ \ ∩ ,ハ }
| /!/|::::j │ | ー - イ| / ̄__ヽ
ノ/ /;' ハ ! 丶、 / l/ / -‐ ,
. ´ ノ : ヽ/ `' ァー- ´ {し{: { r‐ }
辷ニミ: : : : : /: : : : : \ {. し{ノ /
/-─-ミ \: : : : : : :\ ∧: : : : : : : ヽハ /
/ \ヽ : : : : : : :ヽ_ 人: : : : : : : 〉L._ ト、
. / ヽ.从: : : :: : : } }: : : : : : :∨ : : : ̄ :...................................
/| ハ: : : : : : {-‐=={: : : : ハ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::| \ ヽ: : : : : ヽ ノ: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: 間違いじゃない :::::::::::::::
::::::::::::::: あの時、君は…… :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...................................
141 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:01:21 ID:mjzOBAmh
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |
|::;:;:;:;:;:,. .,:;:;:;:;:;::|
/:::. |
/: |
/: |
/: |
/: |
,': |
|: |
|: ,::.. |
|: /::.:. |
|: / ̄`ヽ:. |
|: | |:. .:; .:; .; |
|: | |:. i: i: i |
|: | |:. |: |: | |
|: | |:. |: |: | |
|: | |:. |: |: |ノ
ヽ:__ノ /:. /:. /::./
/:. /:. /::./
/:. /:. /::./
/:. /:. /::./
/:. /:. /::./
|::. /:. /::./
ヽ_/:. //
ヽ._/
142 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:01:50 ID:mjzOBAmh
i| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |:
l| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |:
:| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |:
:| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |:
:| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |:
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; | ____ [l[l
:| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |i /_ /
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; | ..////
:|::;:;:;:;:;:,. .,:;:;:;:;:;::|:  ̄ //
:/:::. |:  ̄ [l [l //
:/: |: //
//: |: ^
//: |:
:/: |i
i,': ||
l|: |:
:|: ,::.. |:
:|: /::.:.:. |i
i|: / ̄`ヽ::. ||
:|: | .::ノ:::. |:
:|: | :/ \ /: /: //:
:ヽ___人._____/:. /_/´
 ̄ ̄ ̄ ̄
143 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:02:20 ID:mjzOBAmh
__________
┬──┬──┬─┐ ___ ゚ || ゚___
. []__ []__ []_.゙|| | | || | // |
◎ ◎ .◎ .|| | // ..| || | // /. |
| |_______ || | // /...| || | |
|「 || | | || | // |
|.| // // || |____.゙| || |___|
...゙━━━━━━━━||. ||
||. ||
------------- ┏ ||. _」ヽ /|
┃ ||. > ゙V´∠イz‐、_
________...゙|| / ,ヘ,_ /__/ ∨マ´ l /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// / ´ `丶、 ′/
_,// / \
_,// 〃 / { ヽ
,ノイ| l′ .i / ∧ ヽ\ ハ
小 | .| | i ./_,\ .}ヽ |
. 从 .| .| | N___ \}´_j ハ .i |
ノハ小 .| 八ト |:::::::::| 「:::「iハ .i |
. 从 ヾミ.| |. 、:.:.:ノ 、:.ノ {V |
ノハ小.Y| | "" " j i |
(ヾ∧ ト _ σ_ イ .i リ
入\三∨:::::7ニE7 f゙} jノノ|/
144 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:02:54 ID:mjzOBAmh
`ー--≧ V レ´{
_,フ' __`ヽ. |ヽ/|_
-‐ ≦==、、-、 \`ヽ .\ /
/ `ヽ、 } `フ |__>
/ ヽ| `ヽ
∠ニ´_/ ヽ | }人 {ヽ. \ヾ
/ /! ト | ヽ .| ミ ノ ヽ._
| / | | | | | ヽ | | ヽ } {´ ̄
}| / __| || ヽ、|__リ__ ヽ! |V-/,イ 人
リ| | _/ リ | | / y リ| i´[]´ /.ノ
| 、 | |jィ=≠ァ! // ィ≠=ァ ! ´|/| | |/
ヽ 、| | 弋付ソ|/" 弋イタ | |ノ/
\v|| ! !/
|ヽ ヽ /| ト,
__ |ヽ イ、/ | }_......,,__
/ `ーヽ ヽ、_ . ( ) / .ノ/ ./ / ヽ
|  ̄\ ヽ ヽ \ ー ‐ ´ / i / / ヽ
| ヽ ヽ \ \__/ | / } {
|/ \j | |;;} /;;;;;ヽ /!/ / }
/ { | | ./;;;{人;;;;;;;∧/;;;/リ | |
145 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:03:20 ID:mjzOBAmh
. ゙ ''| :.|゙ '' _ _ _ _
;;''";;;. ' ''| :.|゙ ''=__ニ―'-_ ]__ _;;; ,'.,' ; ; _,.._,,,_
";;、. | :.| ;;;; 、__- 」__, ;;||; ,',,' l l .|.: ::.|
"'', . ;;';;| :.|'';;;;;;,――、ニ| |‐,、 _;;||.,'.,' ,' l._l |.: ::.|
", ";、. ̄| :.|―――、_ | |‐‐_゙;;;|l,'.,' l| |l|.: ::.|
; ";,; ┐| :.| ―――i_,,,| | ';;;;、// l| l |.: ::.|
~ ゙;., _| :.| ̄ ̄ ̄| '| |'゙;;;;;,/./ l| l |.: ::.|
;,' ;、―| :.| ̄ ̄ ̄ ̄|"| ;;,,.‐'., ' l| l |.: ::.|
"、;;. "; | :.|――, ロ ,,、‐'',, '' l| l |.: ::.|ヘ
;、::;;''';_ " | :.L_、.,,、-‐''"_、-'' / .l |.: ::.| 、
--‐‐''''""゙ ̄ _,,、-‐''" l |.: ::.| ヾ
_,,、-‐'' " l |.: ::.| ヽ
l .|.: ::.| ヽ、
l |.: ::.| ヽ
/フ l
∠/ l
.,, -──- 、._
.-"´ \
/ ヽ
/ ヽ
| \ / |
,, - '"l U ( ○) (○)) l、
! ` / ` 、 ⌒(__人_) ⌒ / l
/-、 i || `ー 、_. |i|||||||i| / i !ヽ
/ ヽ |_ \ ヽ /`''ー─‐┬''´ //
/" !!  ̄ ヽ\. \____/ / //
.ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / /
/ | "~ `´ / ' >
/ = 、 ! /_ -‐<-,
{ ニ\ /、 ヽ- // {
ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
<_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
't‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ┃ 線路沿いの下り坂を 風よりも早く飛ばしていく
||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"| |:::::::::::::::/ 君に追いつけと ┃
||::::::::::::::::::::::| "~_,, -フ'":::::| |:::::::::/ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
||::::::::::::::::::::| ノ::::::::::r ヽ/
146 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:03:50 ID:mjzOBAmh
,r'| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙i
____,r' | |...゙i__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |`  ̄゛γ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ,r' ̄ ̄|
=====================================[二二]====================|. | |
─────────────────────| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|───| | ̄ ̄| | |
| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄| .| l ̄ ̄l | l ̄ ̄l |゙ JR | | l ̄l | .| |
| || || || || | .| l l | l l | | | l l | | |
| || || || || | .| l l | l l | | | l l | .| |
|__||____||____||____||__| .| l__l | l__l | | | l_l |. .| |
─────────────────────| | |───| | | (,__ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━|━━━|━━━|━━━| |━━|━━━ ̄|
==========================================| | |======| | |. .|
==========================================|___|___|======| |__|. |
_______________________________|______|=l
|_| || || | |,, -‐\ ,口 [二二凡ヘ| |=======二二凡二二] ├┤ │゙i ゙i=|>
__| |__||___||_σ / (● ● 《[( ◎ V:〓回回〓( ◎ )]》 └┘ └t゙i_゙i
σ ゝ (__人) \____/ \____/
/ つ┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
(,,, ) 冊冊 ┃ 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ
,' ̄ ̄γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ 精一杯電車と並ぶけれど ┃
(--(ニ二__(_) (--〇--) ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
i!wwl ゝ/__ヽノ  ̄ ゝ/__ヽノ ;wwvvi
147 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:04:20 ID:mjzOBAmh
,r'| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙i
____,r' | |...゙i__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |`  ̄゛γ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ,r' ̄ ̄|
=====================================[二二]====================|. | |
─────────────────────| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|───| | ̄ ̄| | |
| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄| .| l ̄ ̄l | l ̄ ̄l |゙ JR | | l ̄l | .| |
| || || || || | .| l l | l l | | | l l | | |
| || || || || | .| l l | l l | | | l l | .| |
|__||____||____||____||__| .| l__l | l__l | | | l_l |. .| |
─────────────────────| | |───| | | (,__ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━|━━━|━━━|━━━| |━━|━━━ ̄|
==========================================| | |======| | |. .|
==========================================|___|___|======| |__|. |
_______________________________|______|=l
-‐\ ,| || || | | | | 口 [二二凡ヘ| |=======二二凡二二] ├┤ │゙i ゙i=|>
(● ●___||___||__|_|__|_|. 《[( ◎ V:〓回回〓( ◎ )]》 └┘ └t゙i_゙i
(__人) \____/ \____/
つ┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
) 冊冊 ┃
||ノ ノγヽ⌒ヽ ゆ っ く り 離 さ れ て く ……
(_) (--〇--) ┃
 ̄ ゝ/__ヽノ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
148 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:04:49 ID:mjzOBAmh
/ / 丶
|! | | } / '´ '.
. | ! | / / / / .
| / // 冫 / / / リ 、 i
', | /イ::〃 / / / / | /i i /-ー- i
人Ⅵ /:/j / / ' /_,」 イ i /i / ', !
/ / | |::| { / | /{ / | / i / i/ ,.ニミ_ | }
. / ∧ |! |::| .∨ | 从∨ _,.ム=`i / / ゙ o| 八
ノ'´ ヽ ハ ヽ入ヽノ::'、 | /{ { O ヾノノ} `
. \\ } ` ー、::iヽ(|/ 人 ヘ、、ヽ ' ⊂ニ¨ヽ
ヽヽ| | |:::||,イ | トミ \ ∩ ,ハ }
| /!/|::::j │ | ー - イ| / ̄__ヽ
ノ/ /;' ハ ! 丶、 / l/ / -‐ ,
. ´ ノ : ヽ/ `' ァー- ´ {し{: { r‐ }
辷ニミ: : : : : /: : : : : \ {. し{ノ /
/-─-ミ \: : : : : : :\ ∧: : : : : : : ヽハ /
/ \ヽ : : : : : : :ヽ_ 人: : : : :┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
. / ヽ.从: : : :: : : } }: : : ┃ 泣いてただろう あの時 ドアの向こう側で
/| ハ: : : : : : {-‐=={: : : : 顔見なくてもわかってたよ 声が震えてたから .┃
/:::| \ ヽ: : : : : ヽ ノ: : : / ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
149 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:05:20 ID:mjzOBAmh
/ _ _,
n / ___,> Y´'ー -、
l^l.| | /) / _>z二_ _ __`ー≧__
| U レ'//) / >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
___ ノ / / , '" ヽ `Y′之>
/ ⌒ ⌒\ rニ | / / ./ , ! ,へ ヽ .}<い
/o゚(⌒) (⌒)゚o ヽ / / ./ / ハ ∧ ‐- ハ _,ハ: ハ V. レ
/ (__人__) \ / ` / / | ! _/_ |/ r≠=ァ!-‐'!ヽ .} !"i}
| `Y⌒y'´ | / / | /.|/r≠、' | _rソ'|. ト、 /| ∧ハ
\. ゙ー ′ ,/ / / ∨ヽ/.| jリ ´ ̄⊂⊃.|ノ /i .八ノ
/⌒ヽ ー‐ ィ / / 。 / 7 ´ イ ハ ∧|/ル′
/ rー'ゝ / / i八 l7 ̄'ヽ /V/ |レ
/,ノヾ ,> イ / ⊂ .!/|\ -‐' ,' /イ、ハ_'゛
| ヽ〆 ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ .ι ∨ `ー‐ァE二ニ:::::::`ヘ、_
< > .`' _ノ;/ \:::::::::::::::::::::ヽ.
< 約束だよ 必ず いつの日かまた会おう!! > /!::;ー―‐‐'ヽ /::::::::::::::::',.
< > . /) /:/ i':´(\:::::|
Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY //)/´! ,|/ " .ヽr(\\ヘ
/ | /`i / /:{ '三' }`(\ヽ∨|
/ /| /´!イヽr/:::::\ , ヽ .//(ヽ、 |,ハ
150 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:05:50 ID:mjzOBAmh
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | __
\ (、`ー―'´, //⌒! / |
 ̄ ̄ ̄ | / / /⌒l __ .i |
| | / / / / ( \. | |
| | / / / / \ \ | !
| | / / / / / ) \ \_ノ '.
j ∨ l / / / / \ \
( ̄`ヽ / ‐- .._レ′ | / / ( ̄ ̄ ̄ ̄ / ` ̄)
\ \_/ `ヽ、 / ` ー―― 、 ノ ./ア´ ̄ \
ヽ \ / / |く_ノ// ヽ--、
`、 ヽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───.人__// \ \:
ヽ | ┃ ヾニ´<_ 丶
ヽ、__ 離れていく 君に見えるように 大きく手を振ったよ `丶、 _ _, `ヽ
/  ̄ ┃ \___,> Y´'ー -、.
/ / ┬‐'" ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ _>z二_ _ __`ー≧__
,′ / >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ / , '" ヽ `Y′之>
/ ヽ .}<い
/ ヽ ハ V. レ
,′ | | 十ー- ヽ |l |ヾゝ、
| | | ∧ト,ヽ,l|八!__ハノ,ィ∧! `ハ
| /! .:ヽ| _リ_ヽヾ ´ ` V´∧/ル′
ヽ/. |ヽ|.:.l〃 ` r─、 xx/ /~ヽー-
ヾ'ハヽ xx ヽ ノ ,ィ∧ / リ〉:::
|/レ'! ̄ア´:::ト//::/ ー-- {_
/`ヽミ-'r'´ /ニ
151 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:06:20 ID:mjzOBAmh
:::::: ::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::
:::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::::
:::::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::::
ITTTTTTTTTTTTTI __ _______
_____________ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi . .|LLLLLLLLL | ___ /| ̄ ̄ ̄|
. |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___LLLLL.LLLL | ∥hotel∥| | | ̄,)..|
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄| | | ̄ |
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田| | | |
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三|| ̄ ̄ ̄ ̄|~|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒Y⌒Y⌒Y⌒| | |「| | | ::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|
. . . |IIIIlミ|三三|| λ、、λ.゚|~|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒Y⌒Y⌒Y⌒| | 田 |「| 田| |;__;;;;| 田 田::|
. . . |IIIIlミ|三三||..彡*゚ー゚ミ|~|ミ| LL LL LL |ll.| ロロ..|ll.| l ̄l,,,|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「| | ||i冖冖i |::::ロ::ロ::::|
三;:;:;:;;;;::::=:─'':::@ :;:@:::=:;:;;;;::::=━;:;:三;:;:;:;; ;;:: ::::=::::=:─'':::三;:;:;:;;;;::::=:─'':::三;:;:;:;;;;::::=:─'':::: ;::::=
''゚゙゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚' ゙`"'゚≡「|≡゙゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚≡「|≡゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚' ゙`"'゚゙゙ ゚' ゙`"'゚゙≡「|≡゙ ゚' ゙`"
;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;. | | ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,, | |;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;;,,ヾ;,, | | ;;,,ヾ;;,,ヾ
。___<> ___<>____<>____<>_____<>____<> __ 三 ≡─
|日= -P:: ̄Jr::::ii 田┌┐田 田┌┐田| 田┌┐田 田┌┐田| 田┌┐田 田┌┐ 田 三 ≡─
|)_l|_ヽ_;;;;;;;;;;;|______,| |,|______.| |,|__,,,,|______,| |.|______.| |,|__,,,,|______,| |,|___________| |,|_;:;:_三 三 ≡─
○◎∪○○─○∪◎○~○○゙────"◎○~○○゙────"◎○~○○゙────"○○~
╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
, - -
/ (● ● ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
ゝ (__人) ┃ 町は賑わいだしたけれど
/ つ┓ .世界中に一人だけみたいだなぁ と小さくこぼした .┃
(,,, ) 冊冊 ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,' ̄ ̄γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ
(--(ニ二__(_) (--〇--)
i!wwl ゝ/__ヽノ  ̄ ゝ/__ヽノ ;wwvvi
152 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:06:50 ID:mjzOBAmh
.,, -──- 、._
.-"´ \
/ ヽ
/ ヽ
| ⌒ ⌒ |
,, - '"l ( ●) ( ●) l、
! ` / ` 、 ⌒(__人_) ⌒ / l
/-、 i || `ー 、_. ` ⌒´ / i !ヽ
/ ヽ |_ \ ヽ /`''ー─‐┬''´ //
/" !!  ̄ ヽ\. \____/ / //
.ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / /
/ | "~ `´ / ' >
/ = 、 ! /_ -‐<-,
{ ニ\ /、 ヽ- // {
ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
<_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
't‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ┃ 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ
||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"| |:::::::::::::::/ 残された僕を運んでいく ┃
||::::::::::::::::::::::| "~_,, -フ'":::::| |:::::::::/ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
||::::::::::::::::::::| ノ::::::::::r ヽ/
153 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:07:20 ID:mjzOBAmh
_ _,
___,> Y´'ー -、
_>z二_ _ __`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < ...................................
`, ,: ヽ `Y′之> ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ,.{- /{ :|- 、 ヽ .}<い ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. / j ハ/ 卜 | ハ V. レ ::::::::::::::: :::::::::::::::
/イ }厶ニ、 \]ニ\」、| |ヾゝ、 ::::::::::::::: :::::::::::::::
. / | /' Vtり Vtり`:| | `ハ ::::::::::::::: 微 か な 温 も り... :::::::::::::::
|: ∧ XX ,XX |_____ ::::::::::::::: :::::::::::::::
レ }人 / \ ::::::::::::::: :::::::::::::::
ハ介::.... __`__ . / \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
レ/´::::=:::::: / -一' ゙ー- \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
く::::/ / /´ `ヽ /´ `ヽ \ ...................................
/ V / ( ● l l ● ) \
. 〈__/ | ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ |
{ | ''"⌒'( i )'⌒"' |
\__ \ `ー ─'^ー 一' /
`「_\ ー一 /
/ \
/ ヽ
| |
| i i |
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ やる夫と作るオリジナル曲 ♪
♪ fine. ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
.
今日やった事のまとめ
┌────────────────┐
│<伴奏のアレンジを考える> .│
│ ・アルペジオについて >>84 ..│
│ ・コードプレイについて >>96 ..│
└────────────────┘
_ _, \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
___,> Y´'ー-、 ) >
_>z二_ ___`ー≧__ < 読んでくださって、 >
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < < ありがとうございました! >
/ ヽ `Y′之__ < (
. / , l、 、 , 、 | ヽ /\ /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | /( ⌒) (⌒)\/ / / ,r'"/ .\
(( ,ヘ, |(○) (○) // :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / ハ / / ヽ、 /"i
'、 `|'''' r-‐‐┐''''.「)| |r┬-| | .ソ ノ / / (●/ ..,ィ´
\ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィ\ ` ー'´ / | レ' '- '~ /..|_
< l 7Eニ::ィ1 / \ l t".,.-┘.)
ゝ'イ/ヽ::::` / . ', 、-ーr'、
i´ ̄ `ヽ/ /\ ヽ.\ ゛''´.ノ
j| </ \ ノ ) /`´
/ ヽU ヽ ノ / /ヽ
. / / │
「やる夫と作るオリジナル曲」は今日の投下をもって完結となります。
今まで読んでくださった皆様方を始めとし、
場の提供をしてくださったやる夫板2nd様及び、管理人の猫管様
まとめ下さった泳ぐやる夫シアター様
多大な労力で大量のAAを補完してくださったやる夫AA録様
何度も告知をさせてもらったやる夫スレ系案内所様
その他色々関わりがあった皆様方、本当にありがとうございました!
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 更新が物凄く不定期だったり、
│ /\ .| 途中からギャグ成分増えたりと色々ありましたが、
| / ̄ ̄\ | 皆々様のおかげで無事に完走する事が出来ました。
\ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ありがとうございました。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
159 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:18:14 ID:mjzOBAmh
_____
/ \
/ / \ ヽ このスレを始めたきっかけは
| /ヽ | 「音楽が好きだから」の一言なんですよね。
| / ̄丶 .|
/ ∩ノ ⊃ / 別に「作曲が好きだから」ってわけではないんですよ、好きですけど。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 本当は「やる夫で楽しむ音楽」にしようかと思ったんですが、
│ /\ .| それじゃあまりにもジャンルが広過ぎて
| / ̄ ̄\ | 逆に何も語れねーよっていう結論に達したんですよね。
\ /
r、 r、/ ヘ というか、自分そんなに詳しい方では無いですし……。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
160 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:18:53 ID:mjzOBAmh
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 で、考えたのが「作曲スレ」という結論です。
│ /\ .|
| / ̄ ̄\ | もともと下手の横好きで作曲を嗜んでいたので、
\ / 「それなりには語れそうだなぁ」と思って超気楽に始めました。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
,r-──-、
/ ヽ_
/ 〉l^l^) ただ、始めてみて分かったのが
l / \ //ノ ソl 「自分の知識、そんなに深くなかった」という悲しい現実でした。
ハ /\ / /
/ / ̄ヽ l lヽ. いやぁ、勢いって怖いですね。
/ ヘ \_ ム イ `ー─-、. ちゃんと全部書き溜めてからスレ立てれば良かったって、
/ / ´ | .l / ∨ 何度後悔した事か……。
/ / ヘ l | ,' l
. / ,' ∧ | | ノ ハ
/ .l / ヽ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | / }
∧ / ,〆 ヘ l / l
ヽ、_,ノ'´ ∨l / ノ
', | / ,'
ト、 ノ ノ
`ー'
161 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:19:33 ID:mjzOBAmh
_____
/ \
/ / \ ヽ ただ、エターなんていうのは一回も考えてないんですよ。
| /ヽ | 「知識が足りないなら、学びながら書けばいい」って
| / ̄丶 .| 開き直ったんで。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |. おかげで作曲に関する知識、結構増えました。
.\ “ /__| |. ありがとう、勢いでスレ立てた過去の自分。
\ /___ /
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 あと、何だかんだで書くのが楽しいんですよね。
│ /\ .|
| / ̄ ̄\ | 平行している現行も勿論書くの楽しいんですが、
\ /. こっちはこっちで好き勝手出来るので、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 色々やらせてもらいました。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
162 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:20:13 ID:mjzOBAmh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| / \ ヽ それと、ただの学ぶ系じゃ無機質な感じがしたので、
| /\. | ちょっとしたストーリー物としてやってみました。
| /  ̄ヽ |
\ / ホントはもうちょっと音楽と絡めたかったんですけどね。
/ ┌─┐ 完全に分離してしまって申し訳ないです。
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
_____ ノ /
/ \ rニ |. とまぁ、語ろうと思えば色々と語れてしまうんですが、
/ / \ ヽ ヽ / そろそろ「長文乙」とか言われそうな気がしたので、
| /ヽ | / ` / 作者コメントとしてはこの辺で締めさせてもらいます。
| / ̄丶 .| / /
\. ,/ / あ、後書きは「もうちょっとだけ続くんじゃ」って感じです。
/⌒ヽ イ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
163 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:21:18 ID:mjzOBAmh
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 このスレを読んでくださった皆様方の中に、
│ /\ .| 「>>1の他の作品が読んでみたい」という方がいてくれたら、
| / ̄ ̄\ | ちょっと嬉しいです。
\ /
/ __|___ というわけで、聞かれてないけど過去の作品やらを
| l.. /l `l. 一覧として置いておきます。
ヽ 丶-.,/ |__ _|
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 興味があったらゼヒゼヒ!
┌───────────────────────────────────────────┐
│<短編> ......│
│・やる夫はかくれんぼをするようです
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-751.html ....│
│・やる夫がスクーターを買ったようです
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-716.html ....│
│・やる夫は何かを埋めたようです
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-734.html ....│
│・やる夫は手紙を届けるようです.
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-721.html ....│
│・スノースマイル
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-1093.html .....│
│ ..│
│「かくれんぼ」「スクーター」はホラー(題材はどっちも都市伝説) │
│「何かを埋めた」はホラー(仮) .....│
│「手紙を届けるようです」はBUMP OF CHICKENの「K」が原作 ...│
│「スノースマイル」は上と同じくBUMP OF CHICKENの「スノースマイル」をそのまま短編にした物 │
│ ..│
│全部50レス前後でまとめてます ..│
├───────────────────────────────────────────┤
│<中編> ......│
│・やる夫は悪魔に守られるようです。
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/992442.html ....│
│ ..│
│蒼の子ヒロインのオリジナル物。 │
│「よくあるラノベっぽい話」です、ローゼンキャラとドラゴンボールキャラいっぱい出ます。 │
│1スレ分で丁度終わるので、興味があればぜひ。 .│
├───────────────────────────────────────────┤
│<現行> ......│
│やる夫は星空の守り人のようです (原作:ドラゴンクエスト9 星空の守り人) │
│現行スレ :
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267965518/ .│
│まとめ. :
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/cat_37027.html ....│
└───────────────────────────────────────────┘
165 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:22:48 ID:mjzOBAmh
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 また>>46でも言ってますが、
│ /\ .| このスレの容量が埋まるまではダラダラと
| / ̄ ̄\ | 作曲に関わるTips的な事を書いていきたいと思います。
\ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ よくあるコード進行とかのお手軽な物とか、
/ rー'ゝ 〆ヽ ノンダイアトニックコードとかクリシェ進行とかのちょっとちょっとした知識くらいは
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| 説明しようかなぁと考えてます。
| ヽ〆 |´ |
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 ただ、オマケやあとがきで使ってるドクオだと華が無いですし、
│ /\ .| 本編で登場したキャラ使うと話がだらだら続きかねないので、
| / ̄ ̄\ | 下の子のAAを使わせてもらいます。
\ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 適度に容量あるから、埋めには便利そうですし。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
rへ __ __
くヽ l^ i /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l l. /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
\\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
\\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
\\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
\/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i
{:::::::::::::::::`T7└‐┴‐< l: : : :. l
`r──‐┼-/l/l// 01i, l: : : : : l
/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l
,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l
i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
. l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"| l: : : : : : : :l
ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l ',: : : : : : :,'
\:/ l:::::::l |::::::::::l ヽ:: : : : /
166 :
◆oWU7HJ//lU :10/05/07 23:23:22 ID:mjzOBAmh
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
_____ ノ / というわけで、後書きとしては以上となります。
/ \ rニ |
/ / \ ヽ ヽ / Tipsは併行している現行が煮詰まった時や、
| /ヽ | / ` /. 書きたいときに書こうって方針なので、
| / ̄丶 .| / / 今まで以上に不定期になると思います。
\. ,/ /
/⌒ヽ イ / 気が向いたら覗きに来てください。
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ では、長い間ありがとうございました!
| ヽ〆 |
後書きおよび今後の方針等については以上になります。
今まで読んでくださった皆様方、本当にありがとうございました!
何か疑問やら質問やら文句やらがあったらこのスレに気楽に書き込んでください。
ではでは...
|┃三 rへ __ __
|┃ /: : : : : : : Y: :ヽ
|┃ ≡/: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
|┃ .//: :/\ l: : `ヽヽ: ::',: : :'., というわけで次回からは私のコーナーが始まりますよー!!
|┃= ./ l: :/ ● 丶l ● l: : :ハ: : : :',
|┃__/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
____.|/:::::::\ヽl.\ ゝ._) /:// l: : : :..i
.{:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐< l: : : :. l
ヽ ──‐┼-/l/l// __ヽ l: : : : : l
|┃: 三: : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l ガラッ
|┃: : : : / /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
たまたま、キーボードを始めてみたいと思っていたところ、このまとめにたどりつきました。
まとめられて今日で1年。
不思議な縁を感じましたのでコメントさせていただきました。
正直なところ、中盤からついていけなくなりましたが、キーボードが届いてから、もう一度、読み直してみたいと思います。
作者さん、管理人さん、ありがとうございました。
車輪の唄はやっぱいいね。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫