f辷タ1
j::::::::: | ガシャ!
ト===1 ___
/_]j::i::: || / \ 今回は農薬の話だお…
_」´rn::!o:i/l / \ , , / \
r'l´||辷!」_::Lj / (● ) (● ) \ やる夫の二十日大根の
| |._!_l:::::{´∨:|ミ}| (__人__) | 敵討ちだお!
l`::::::::_;人 \」 \ |r┬-| /
`,エ´‐''"´ ヽ ヽ`ー'´ \
'ーrr ', \ 「やる夫が農薬を使うようです」だお!
. /|,>、 ',ヽ |
/ ー' /\_ / /\ |
ーイ |Λ / Λ \ /
283 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:20:23 ID:IH1DGRlO
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ 家庭菜園には
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´ 様々な敵がいるけど
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/ 特に僕らを悩ませるのが
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/ さまざまな病虫害なんだ。
|.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
V/::::/_fシ′ ', \
ノ / , ,′ ヽ .::.\
_,フ´ / / .:ヽ .:.::::.\
284 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:21:37 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\ 芋虫、バッタ、ダニやナメクジ…
/ _ノ \
| ( ●)(●) 葉の汁を吸うアブラムシ、
. | u. (__人__) 白い粉のうどん粉病、
| ` ⌒´ノ 黒いシミの黒星病。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ほかにもセンチュウだのゾウムシだの
i⌒\ ,__(‐- 、 つる割れ病、かっぱん病など、
l \ 巛ー─;\ いちいち挙げてくとキリがない。
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
_r 、
, -_'゙ノ\`_f_ヽ_
/'´ヽ、!l_.>、_|) 敵が多すぎだわ!
, - ―‐:,○ ○――-'、 敵は幾万かしら~!
ゝ_, ィ´__ ///// \ r'i
__ r、i「l /L`二二 ̄ヽ ヽ」ム _
(__// {|´il , ―‐;----! 、/丶ノ イ l--、
// に)ゝ、 ____ ノ 入__〕 ヽヽ._ノ
 ̄ ̄´《 / ┛┗ | l !_」 l |
イ | : / ト、_〃 ´ ̄ ̄
/ \../ ヽ
/ ,┻、 \
/ /: : : : \ \
/ /: : : : : : : : : \ ヽ
285 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:22:59 ID:IH1DGRlO
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.', ただ、自然界にも味方はいる。
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| 虫を補食する、
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' 蜘蛛やカマキリ、スズメバチ。
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::,
|:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ ナナホシテントウは
l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./ ハダニやあぶら虫を食べるし
. |:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/ キイロテントウは
_ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/ うどん粉病の菌を食べてくれる。
_レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/
/::::::::::つ /,イjくヾ\'_
/:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
286 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:23:33 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 菌の中にだって
. | (__人__) 植物の病気の菌を抑える種類もいれば、
| ` ⌒´ノ
. | } 虫に寄生して取り殺すものもある。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) そういえば、
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) 土の中で有機質を分解してる菌も
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ ) 良い条件を整えてやれば
| / 病気の菌を抑えてくれるんだお?
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
287 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:24:11 ID:IH1DGRlO
_,. -―- 、,.-‐、__
__ ,/.:.:.:.: ,-― ' ,.- ヮi {
〃、ヽ.:.:.:.:.:.: } ┌‐ヒ薔ハ y !
亅/.:.:. 〉、.:.:. ヽ\へ〒ヽ_ノ、 でも、天敵って
i.: l.:.,' `  ̄ =--、l」ニ´i_〉! 毎回来てくれるわけじゃないでしょ。
∨:.{ _, /x‐=、i!ヘY.:.l
. ヽ:ヘ ,=、 弋_ソ l!ノ// もっと確実性が欲しいところだわ。
゙ラ、i::リ /.:/.:i__
{::ハ、_ ` っ /シ.: ,イ ヽ
レ-{゙ー.i/jト、-‐ノ:/.ィ ',
/ 〈ニ/ノ}{ヽヾj .;.:. ノ ハ
. ,ハ >j 、 ' ,ヘ、`ヲ' _ _ ∠
ト-、_.ノし、_ムッ ,f‐| ハ, r、 ニ} !
,> //`1__ ,イ`´ノ_,. ‐^、l! ! 「´
|,/ /‐v‐iヘ ヽ_」
`| /| i^i 「 .} i |
ヽ-/ ´ ` \ /
,/  ̄ \
288 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:24:49 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\ ならば人力だ!
/ ヘ, \ 害虫は捕殺する!
| ( ●)(●)
_,,--┐ l (__人__) サーチ&デストロイ!
/ |´ ̄三ヲ ` ⌒ノ 見敵必殺!
/ ヘ_/`ー"丁 }
{ ー< ,.ィ^lヽ ノへー―───--──r-─┐
\ `ー-'/ \!_コフ ´ ,/^ } |´ ̄三ヲ
\ {_イコ、_} __/___/─=ニニ≠'"
\ / |! / ─=ニ二二ニ=‐
――___ ─=ニ二二二ニ=―
───===ニニニ二二二二二ニニ=―
____
/_ノ ヽ_\ 任せろだお!
/( ●) ( ●)\ 泣いたり笑ったり出来なくしてやるお!
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::\
| lr┬-ノ |__
⊆| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|●●|
⊆|_________mn|●●| )
/⌒ヽ<( _ヨア⌒l -イ~  ̄ ̄ ⌒)
( )⌒´ ノ´:::::( / ) ⌒)
.ゝ.___.ノ:::::::::::|ヽ__ノ
289 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:25:56 ID:IH1DGRlO
,r──‐-、
」 j
,r'´ 二二二ニ'''ー- 、 とはいえ、これはしんどい。
/./ _ノ \ ヽ
./ | ( ●)(●) ./ 鉢が1つや2つなら良いが、
.! | .(__人__)/ 5つ6つと増えていくと
``ー| ` ⌒´ノ
/.`| } 労力は比例して上がっていくだろ。
/ ヽ }
/ ヽ. . . .... ....ノi
/ ;: ;:; ; ;:;:;;:;i | , ' ´
,< ,r'゙´ .:.: .:;;;: ;:;:;:;;: :j ,! , ' ´
/ \,イ .: .:;;;:; :;:;:;;:;イ ト、 , ' ´
/ / / ー- 、_ ,〈 」レィ二((;゙,:
/ / ! レニ(と込つ ` 丶 、
,/ / ,レ'´  ̄ ..: .:. ;;:; :. .:.:f `ー' ` 丶 、
/ / ハ .: .:. ::. `ヽ丶| ` 丶 、
/ / / ヽ ー ‐ ー─ - 、 ! ` 丶 、
ト,ヘ 〈 / 二 ト、
|」丁」/ 7´ ̄.:`¨`ーr ‐'"´.:.:.::.:`i 夜中に懐中電灯片手に
`´ ̄ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:| なめくじ捜したり…
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;,!
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,r'´ ̄``ヾ;::;:;:::;:;:;:;|
j:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ヽ;:;:;:;:;:;:;,!
290 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:27:41 ID:IH1DGRlO
! ,. -‐── ────┴ ─‐┐
', ,. '´ /
> ´ /
く . -‐====== ー-く
\ ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ 葉をひっくり返して
>'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l 芋虫や卵を捜したり
i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :}
|: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′ 薄めた牛乳を浸した筆で
|: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/ アブラムシを撫でて窒息させたり……
\|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/
\|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄ ヽjⅣ
}ヽ仆ヽ: : : :lN _ _/: :l
/ ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
/ V `ー ユヽ.:.|
,ん子こ`ヽ | ユ、l./
,ん'´: : : : `ヽヽ | l ハ'′
. . / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、 \ 菌にやられた葉っぱは
| ( =)(=) | /´`; すぐに切り取って
. | (__人__)゚ .|. ./ / ,. -、 袋に入れて燃えるゴミへ。
| ` ⌒´ ノ .ィ. / / /
ヽ }./ /'' ∠__,,,...、 それでも駄目なら株ごと処分…
/ ̄ヽ _....ノ_ . ´ __.ノ これは泣ける!
. / ∧r'"´ `ヽ <´
. / i | `''ーr 、, ,._ `ヽ.
{ /\ノ  ̄'ヽ、.,__,.イ `' ー'
.. `‐|\ \___
|_ヽ-' /
ヽ__/
291 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:29:04 ID:IH1DGRlO
____
/⌒三 ⌒\ そりゃめんどくさい。
/( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 普段の野菜の世話に加えて
| |r┬-| | それはきつすぎだお。
\ `ー'´ / もっと楽に確実にできないかお?
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) よろしい。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ならば農薬だ。
.l^l^ln }
.ヽ L } 殺菌剤、殺虫剤、除草剤と
ゝ ノ ノ 役割があるので
/ / \ 状況に応じて選んでくれ。
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
292 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:30:58 ID:IH1DGRlO
_____
,r< `¨ー- 、
,.-' ´ ヽ. `ヽ、_ rヘ-、_,
/ ヽ、 ヽ `ヽ、 ,}i'⌒'¨ヽ
/ ト、 {l ヽ,_rェノ、
/ i `ー'‐―、 ヾ、彡!薇i〉
l| ,′ 丿 `ヽ、kソi〉)」
| / / / '´ ̄` ,.-、l∨ lj′ でも農薬って
l li / / 、y'ー,ヽ | ii「^
i ヽ ! r-、l| (if(Jl〉 ,r'ー、ヾソ DDTとか枯れ葉剤とかよね。
ヽ ヽ | 6.ノ 、、, ̄ !iノ/ /
\ハ `ゞ、 丿 ̄ l==、 危ないんじゃないかしら。
`ヽ,.-'⌒! _, ノ .))
/::.:.. ト、 ` / _,ン
,.厶--、r‐'彡〉!> rーr‐ <
/ \ィ!Zニソ ハ!二ニIー'^ヽ、
〈 仁二ニl / !ヽ、ニ! \
ヽ il 〉Ⅳ¨´<_」 ヽ」¨´i》 .:.:: )
\ヽl ノ / _K_. ,イ l: /
293 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:31:41 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ たしかにその手の
| ( ●) | 「毒物」や「劇物」もあるが、
| (__人)
| ⌒ノ 研究改良で
ン ノ 危険性はどんどん減ってきている。
__/⌒ヽ、 _ノ
/ / ノ \__ィ ´
/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、_
| u ( y( ̄ヽ⌒i `i
| \ \ i | )
\ ,-、 \ィン、 i | ノ
\) ○ )__ノヾ ゝ__,ノ ̄ ̄`-/ / i
 ̄ `ー゙ | | / / |
294 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:33:39 ID:IH1DGRlO
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::| 天敵を使ったり、菌を撒いたりする
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| 「生物農薬」も増えてきたしね。
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,'
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::,
|:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ 日本で流通している農薬の半数以上は
l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./ 無毒か微毒の「普通物」なんだよ。
. |:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/
_ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/
_レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/
/::::::::::つ /,イjくヾ\'_
/:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 毒性が強いものでも、
| ( ●)(●)
| (__人__) 分解が早く行われて
| ノ 成分が残留しにくいものが増えているし
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 毒の選択性も有効に
( ヽ / / ノ 活用されている。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
295 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:35:13 ID:IH1DGRlO
____
/ \
/ ─ ─ \ 選 択 せい!
/ (●) (●) \
| (__人__) | ……ってなんだお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
,. -- ―― -- 、
ハ `ヽ
,.ヘ! 、 、 \ 身近な例で言えば
/, ,、 、 \ ハ ヽ 蚊取り線香がわかりやすいかな?
/ |. ! ._ハ、ゝ、`ー、-―- ', ハ
1 レヘ.´i| ̄_`ー= フ==、,. り | あれは麻痺性の毒を使う
マ ヽ.{/伝ヽ ヘ辷リ !/ ! } 殺虫剤の一種だけど
У ゙ 辷リ `¨´/ / /
/ ,ィ ト圦 ` / / ィ / 虫には効くけど
レ^{从|、i> ` ̄ ´〃ァ / l/ 人間にはほとんど効かないでしょ?
ヽ! ヽi>-t レ,/ "
,.イ1 ,/ i `ー- 、
ハ´::{l r1ト、 l}: : : : : `ヽ、
i: : : {l 7.|´ l}: : : : : : : : ハ
!: : : {l l}{l l}: : : : : : : : : ハ
296 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:35:52 ID:IH1DGRlO
r=、、 __ __
l| \r'´ ̄ _r' 二>, ヘ
l| / ト、ヽ r'´, ィ'Zこく |
∨ /| \ 〔 「 ,{ {-」} }-┬'
/' // \{j/ ゝ辷ソ\\ タマネギやニンニクが
| / l \ \/、__||/l\\ 犬猫の毒になったりする
ヽハ/ y=ミ 彡='、l ヽ!」 ∨ ってことね。
ヽ{ ハ rり l rりY∨ハ
|lヘ.r‐、 、 ¨´ |lソl |
/|l l l Y  ̄ ヽ /|!┐
{彡'| -| !、! ノイ j彡! ̄ヽ
Y/彡l /  ̄ {彡二7 ハ
{ ∨ ヽ{ / ̄{_} ̄ Y´ ̄ミi ヘ
「l/ ヽ |\__l テァ;┘〈 小、
〈j〈 ヽ / ,__)\_ゝ┘| /
く/::::\_ノイl / ヽ / /ヘ \
297 :
名無しのやる夫さん@リンクは"h"抜きでttpから :10/04/28 21:36:14 ID:5E9YXIbC
ほほう、ピンポイントで撃退できんのか 298 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:38:41 ID:IH1DGRlO
j::::::.:.:.:. _ __ _ /
」r'"´ _ _____``ヽ、
<´ ,..:'"´.:.:.:,.:::::,ィイt、:ヽ.,/
`V´.:::::::::::::::/:/:ノノノ!::i:::i:::ヽ 選択性でもう一つ例を挙げよう。
l::::::::l:::; ィイ仁ニ、l/|:ハj:::|:|
|::::::l|.:::::::|ヾヒソ7` '-、!:::::リ 「食酢」は農薬でもあるんだけど
|.:.::1l.:.:::::i! `` ヒソイ:;イ′
`ト、j;ト、.:.::! _ ' ノ:::/ 人間に害があると思うかい?
l/V/\:ト、 __, .イ:::/
_ノ´ ̄ ̄`ヽ__,l/^l/ ,r ─‐-、
,イ j^7 ⌒ヽ /` ー‐ '7
〉i j /::::::::.:.:.V /
〉L __ _ _ 」/.:::::::::::::::.:.\ ,イ
/:`ー'ー'ー'ー'゙.::::::::::::::::::::::::::>// _ , ィー-っ
,/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂 ̄``y'⌒ヽムフ-r'
にニニ ー 、.:.:::::::::::::::::::::::::.ノ j jl7´
`了 ̄`ヽコこ三三こ{入__, イノ_, イソ
ヽ_ノ仁三三フ´`ヽ
`7.:::::::::::::::::.:.:.:.:..:.ヽ
299 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:39:04 ID:IH1DGRlO
.. ____ 酢?害があるわけねーお。
/ ― -\
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ __ __
| ` ⌒´ | /(_` l⌒o }
. \ / . ,′/ `ヽミ-vイ たぶんそうよねぇ。
. ノ \ rv^O O'`r{
/´ ヽ . ハヘ. l ̄| 厶
_/^>`ニ-ィ ハ
|__| l 仁l|V介イ 仁! 〉
r{_}`ヽ┬ 、_fニヽ |
<V厶′ / VL {| ∧
300 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:40:58 ID:IH1DGRlO
∨三三三三三三三三三三ニ/
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ そうだね。
. ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T 人間には害は無い。
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| だから日本の有機JAS規格…
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ 「有機農産物」にも使える農薬なんだ。
|::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/
\:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: /
ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
__,. '´_>v< `ヽ、′
┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、
. /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l
/:.:.:.:.:.{ | // ]弓ト、ヽ |「 :.:.|
301 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:45:25 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ しかし、アブラムシには効くし、
| ( ●)(● カビも抑えてくれる。
| (__人__)
. | ノ ただ濃度を間違えると
| ∩ ノ ⊃ 野菜自体を枯らす毒にもなる。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 酸性の液だからな。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
/
| l__
/ヘ!  ̄`ヽ-、 酢が農薬扱いなのも驚いたけど
/ //\ \ :「 ̄∟..
{: /― ― | / 「有機農産物」って
rイ ○ ○、 \_ / 無農薬・有機栽培でしょ?
{」 " , -、 lり'´
〔_ト./ | , イ ̄〕 それなのに農薬を使えるのが
L.「 ̄`丶jイ⌒ヽ彡 驚いたかしら。
{ミ| /r'- 、/
ハ._/{ ̄ l|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {'ー‐ '/  ̄ ̄
 ̄ ´
302 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:47:17 ID:IH1DGRlO
\ / | || ト \ ',
Y | / /l ヽ | \ \ |
′ ,′ / / ! |\ 、 \ ,. -‐ i\―-| | |
| / /_/__', 、 \\ へ、 | ヽ | | | 本当に大事なのは
| _, / イ/ /― \ヽ \\ ィ>=ミ=ハ | / |
| / //イ ̄卞ミ \ 〃i _ィ:::y } ∧| / | 「薬を使ってる」とか
! //rセ {_ イ:::}」} \ ヾ ノ,. / / | 「自然だから安心」とかじゃなくて
i / \ ` 丈_ノ ヽ  ̄` / / ′
/ \ \" ̄ i〉 / | ,′ 毒が効く対象と、強さと量。
'. \ \ / / / そしてそれが残る度合いなんだよね。
'. ` ー一 _ イ / /
ヽ \ ´ / // /
\ \ \ / /' / /′
\ \ > ,._ ,. ' |ノ ヽ / /
\ ┌:/lヽ/ `ヽー / Уく
_\/ノ'" / } / / \
∧_/\ { / \__f⌒ヽ
/ r‐' ( >' ,二.rく ―‐、 <⌒ヽ丿 └┐
| / Y´ イ /トく ̄\\ ___) /n_厂
303 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:50:06 ID:IH1DGRlO
____
/⌒ ⌒\ ふんふん。
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ つまり農薬はそんな風に進化してるから
| |r┬-| | 使っても大丈夫と。
\ `ー'´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 違うって。
| ( ●)(●)
. | (__人__) まず、使う人間が食らわないように
| ` ⌒´ノ 気をつけろってことだよ。
. | }
. ヽ } 分解の早い農薬でも
ヽ ノ ビシッ 使う時は毒性強いだろ?
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
304 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:53:26 ID:IH1DGRlO
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧ 毒性が弱い農薬もだよ。
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/
. /::.::/::;:: |l::.::.ヽ.::.::.ヽ::.::ヽ 野菜一つ一つの残留量は
l::.::;':://:八::ト、::\::.::.}::.::.| 食べるときに安全値以下としても、
|::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|
∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/ それを使う人の
}:l::.|:ゝ /:/:,′ 安全はまた別の話になる
/人:ドヽ、_ r¬ 彡l::リ
′ `ヽ _r┴ミ_T´レ' |/ 微毒も大量にあれば問題だ。
rt< /ニ7弌ー、 蚊取り線香だって吸い過ぎたら死ぬんだよ。
/ :.`ヾ、 く〈 //|ト、〉〉ハ
/:.:/:.:.:.{ } ヽ/| |}{∨ |l:|
. /:.:/:.:.:.:.:.{ } | |}{| L |}ヽ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.{ 〉 | lXト 〉|}:.:.\
く:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.; 匕ZュHXkzz|}〒´
`7ー―r勹::..::..::..: }X{`:〈 |
305 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:54:37 ID:IH1DGRlO
, - 、
/ .ノ r、_
ゝ r'´ ̄」 _└-、- 冖、_
/ヘ:.:、:.:.{ 」 ¨rZヌ 亠i }
,:.〃`ヽ:.:.L {二弋ツ二} /
!/ _  ̄L.ゝ| lヘ ∨┘ 酢も使い方を間違えれば
} , ,L|_|ィヘ.〉 植物を枯らすって話だし、
(ハ. 0 0 ノ⌒i
乂ハ _ _'ソ 気をつけて使わないと駄目なのね。
{こ} >-- --<{こ了
Z'´ └个┘ └テ'
┘、 __ /| ,- 、ノ丿
〈 r, r, 〉c { r, r, 〉
l7/!」 l ∧ 〈/l_rイ
/` l: : / ',
306 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:56:43 ID:IH1DGRlO
|
┌‐‐┴- 、
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ というわけで、
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ 僕はめんどうだから
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´ あまり農薬を使いたくないんだ
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/
|.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ 今までの肥料や種蒔きは
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、 少々適当でも失敗してもいいけど
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ 農薬は気を使うからなぁ。
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
V/::::/_fシ′ ', \
ノ / , ,′ ヽ .::.\
307 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:57:21 ID:IH1DGRlO
____
/ \
/ ─ ─\ めんどうだからとか…。
/ (●) (●) \ 凄い理由だお。
| u (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
r─────-、、
| .:.:.::::.`ヽ,
|____.:.::.:.:.::::::::::::::/
_ノ_____  ̄``丶、/
r'´ _ __ _  ̄``丶〈_
ヽ,. .:.:.:.::::::::::::::::、::::ー- 、 \ 他にも理由があるよ。
/.:,.::::::ハ:::::ヽ::.ヽ::.\.::ヽ:::.\/
/::/.::::::|:::ト、:::::仁ニーミ:::|:::::::::| ……お金がかかる!
|.::|.:.::|_ノノ´`ヽ` ◯ `1::|::::::l::|
|.::|:::::K´ ◯ |//::/:/
ヽト、::::ヘ /::/:/
``1:ヘ r─っ , イ::/,イ
|/|.:::>r‐r< |/イ´
|.::/^l/l:/_/⌒ヽ
|/ , ィ´y'´ ,r=ヘ
// /介1 ,fj.:.:.:.:::.\
308 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:58:04 ID:IH1DGRlO
::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \
:::::::... ⌒__丶 \ セコッ……。
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ
:::::::::::... ヽ .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .)
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
309 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 21:58:34 ID:IH1DGRlO
_」こ二二 二__ __⊥_
/;;;:;:;:;:;:;::::::.:.:.:.:.:.:. 〉
/;;;;;;;:;:;::;:;.:.:.:.:.,.-── ‐‐─-<
\;;;;;;:;:;:;:;:., ィ:7::l:i .:.:.:.::::::.:.:.ヽ.:.:.\ だってどうせお金使うなら
`,n;;;;/.:.::/::::jiト、 .:、.:.:::::::.:.l:::.:.l::.ヽ 肥料とか鉢に回したいし。
ノ V .:::/,,_/:ハトト、 .:ヽ.:::.:::|.::::j::::/
rん7‐、).:ノ::/イ二ニヽミ、 ィ二j:::/::/ あ、それと理由3
. / o ̄ `Vヽ::〈〈fでソ` ,rジソ !;.::/
/ .:.V 〉:::, ' ' ' ' ` ' ' /::/ 殺菌剤は土中の菌を
.:.:.::V.:::::ト、 ~~ , イ::/ 殺虫剤は天敵の虫も殺しちゃうから。
.:.:.::::ハヾトん> -- <l/l/_ そこも厄介だ。
 ̄\.:/:jこ{ ,ィ勺>.、 ヽこト、
〉.:::〉‐j //^j}ト、 j〉 1‐}::.\ー- 、_
/.:.:::::〉‐j // /j}1 l」 i ‐}:::::.:.\:::::.:.ヽ
_/i.::::::1.::} ‐j j}1 | ‐}::::::::::.:.\:::.:.
/.:.:i::|.:::::::|:::ヽン、 j}1! _ノ,ソ::::::::::::::::::::ヽ::
.:.::::::|::|:::::::::i::::::::`ー-- ─ イイ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::
310 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:02:20 ID:IH1DGRlO
,-、 __
!|`ヾ.、,.ィ ,.´ー-、 :: ::`ヽ、
':、 >く::丶、 :: ::」WL,、_rvト、
゙x/::/゙\、:: ::>fー-.,-、_ニ 'ー,
i:メ/ `ヽ.>)r‐ッ薔}::ij∠ あー。
レ'、_ __,-゙i_`'Tfイ 7<
l:i ,ィー、 イ;゚ヾ,レi:H:ir‐'リ ってことはもしかして、
/ン,辷リ 弋り' /ソ !トi::/ 生物農薬と、普通の農薬も
// ,.i"" ', -、 "" / _,=ミ,く 一緒に使えないんじゃないかしら?
レ }ミゝ ∨_ノ _"-f―ミ、}
ノニフ >---イト ノミニi^ヽ
__r 、 ヾフィ',ィliiト-、: ! そ=、ノ i
jニ i、ー、__,/「〈 //!| ト、 フj `>- ,_ !
{ ‐-,y 〕 / ` l _ト」|^li∨イ <_ __` ` )
. ', ニン´| i) ,. ┴、‐'ヽ,―'―'、/ ,.-イ` く
(ヽ ̄`トト { l i`{、ぅ  ̄ /l ! i、_〉
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 基本的には使えませんなー。
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、 選択性と言っても、
| ` ⌒´ノr川 || 全ての薬がピンポイントじゃないし
. | },.! ノ'
. ヽ r / .| 範囲が狭いのも善し悪しだ。
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
311 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:02:39 ID:IH1DGRlO
____
/ \ たしかに。
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ ナメクジ用、ダンゴムシ用、ダニ用
| / .イ '=・= =・= u | って買いそろえるのは厳しいお。
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\ そんなわけで話を戻すと
/ _ノ \ 家庭菜園ではさ、
| ( =)(=)
. | (__人__) 病害虫の温床になって
| ` ⌒´ノ 周囲に迷惑をかけない程度なら
.l^l^ln } 少々は許してもいいと思うんだ。
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
312 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:03:42 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ 捕殺したり
| (●)(●) | 虫除けになる植物を植えたり
| (__人__) | 色々対処して駄目なとき!
| ` ⌒´ |
| }
ヽ } 最後の手段として
人_____ノ"⌒ 農薬を使うことにしている。
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、::/ .:. 、 `ヽ:::::::/
,イ .:,:.:、ヽ:.. 、ヽ:. ヽ:.:. Y
. /, `/メ、ハ\ヽ,ヘ'´!ヽ:.! ハ ……そういえば、
l/! i :.Xf_Tト \ イT::l7!:! .;: !:! さっき やらない夫の枝豆に
' N ::.: { ゞ=' .:! ` ゞ=' 7.:/: .:lリ
l:.:i:.ゝ r -、 ノィ'::::.〃 カメムシがいっぱいたかってたよ。
!:ハ:.:\ ゝ-' 〃:::;:'/
_' ヽ:ト:!ヘ.. ___ .. ィi´/:::/レ
,ェヘ`ヽ-‐ '´ ̄ヽ. lル' レ'
. ,イ;:;:;:;:;:`7_、 , -‐ホュヽ<ュ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rハ iイ´/ハヾ! ハ7z、
313 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:04:06 ID:IH1DGRlO
‐ ̄ ̄ ̄`‐、.
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ そうか。
|_三三{〔□〕}l{〔□〕}|
/;;;;;;;;;「 ̄( 殺)(殺)i;i ちょっと薬買ってくるわ。
`;;;;;;_] (__人__)i;;」
| ` ⌒´ノ カメムシぶっころす。
| }
__.ヽ__ }_
`ゞ_ヽ、___ノィ´
_, 、-´ ゙̄\~丶.三三くゝィ‐-、
/´::⌒::ト、」、_ヾ[=| ̄ ̄i=]_゙jー、
ノ:;;;;;;;;;;;;;;;:,ナ._Щナ| ̄ ̄ ̄ ̄`iト_Щ}:;:ヽ
〈:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i 「二゙ト「 ̄|| ̄| ̄|「二i:;:;:;|
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;イ || |.|| ̄|| ̄| ̄|| |;:;:;:;ト、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;/i || |.|| || | || |;:;:;:;:;:;:ゝ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;/i ||__|.||_||_|_||_|;:;:;:;:;:;::;:;ヽ
314 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:04:34 ID:IH1DGRlO
/}
_ !l ,.- 、 全然……
//|| ̄ `ヽ⌒',
/ / ヘ入ヽ ∨
!| //ー, \, } 最後の手段じゃないお……。
l .// ○ ○{ ____
\(⌒リ" △"ノ / u \
{こ.フ>、ー,.イ / / \\
〈二}/ ∞Y_〉 / し (○) (○) \
└ 〉 ハ〈┘ | ∪ (__人__) J |
/ ヘ \ u `⌒´ /
/ \
315 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:07:56 ID:IH1DGRlO
, --r―‐- 、 /}
// 〃 、`丶、=彳
/ 〃 // 人 ヽ \
,' / // ヽ ` r‐ヘ ねぇ、蒼星石。
. に二彡'´ __\ \ {r只}}
∨⌒l} r'7:::`ヽ ,.ニミ Y´ 使う方としてはわかったけど、
く`ヽ _,リ ヽ:::ノ {:::/!ハ / 食べる方としてはどうなのかしら?
/`ヽ、ハ ''' _ `゛∧「
| ト、_/,二>、 └_'_,. イ /ヽ 化学物質の毒性とか
リ __ノ /><く ̄`Y{_/} 発癌性とかやっぱり気になるじゃない。
/ l/ (/|:| ヽハ ヽレ′
rくノ / 央 `. l \
{__}} / / ヽ、 ∨ 乃
ヾ、/l / 丶 `ヽ」_,イ_/
|′ ト、 、 Y⌒
316 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:08:09 ID:IH1DGRlO
''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
>'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
, : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : ! やっぱり、
|: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.| 話がそっちまで行っちゃうか。
| : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
'; : ; : :./: : / ̄ ヾ:.\ヽ. > ァ|: l: :/ リ
V : :/: ;.イ `` 、_,, 〉! ./;/ 気になるのは
l:/イ: 、ヽ ゞ=="  ̄ //ノ: :!:ヽ 即効的な毒性、
. |∧: ' : :ヘ.` i ,.イ ´: :|.|:.:.\ 長期的な毒性と発癌性、催奇性
,.ヘ : : : : ヽ、 ー - ./| |/!: :ハ |:.:.:./ あとはアレルゲンとしてかな?
-、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/
ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt ヽ:| // //ト、ヽ! | )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |
317 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:10:25 ID:IH1DGRlO
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) そうだお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ その当たりが気になるお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈 `ー´ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
ゝ-‐―──────-、―- 、 /
. _, -' ̄  ̄`―Y、
( ヽ、
.ヽ , -‐―" ̄ ̄ ̄`―--、__ )
` y‐"´ 、 ``‐、 / 日本の残留基準はかなり厳しいし、
//, i ノ, lヽヽ、 、 l 、 l,,/ 農薬を使用できる時期まで指定されている。
i'//l | /λヽヽ、ヽ _,-‐ヽ''"! i |
l| l 'i ‐-/イノ‐ト ヽ、ヽヽ ._,=-t'フ | |
l,| | |l ノニ-y--、ヽ `ヽ /'i,,,;;;,l/ ノ l l だから全面的に大丈夫…
',l lヽ、ヽ` i..:::l ヽ  ̄ // , //
ヽl', `ヽ_ト ̄ 、 ノl /,-/ヽ
ノ l li lヽ、 - ,,,,,/-‐''''""''―-、 と言いたいけど、
/ ,ヽ', ` ‐,- -‐''"~~~ 外圧や内圧でときどきすごく緩く改定されるから
,,,,,-―''"'')`iヽ}、-‐'"ヽ、 _, -‐'"~ ̄'/ヽ わずかに不安があるね。
) )/'´ ,--、 >' lヽヽ、 ) ノ
>'´ ̄"''"(~/ _  ̄`Y l | > ヽ (`/
) l  ̄`y' | `´/ iノ
318 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:11:32 ID:IH1DGRlO
. |、 _ミミミミミミミミミミミミミ彡‐''"」_
_| ヽ、ミミミミミミミ彡'''"´ _,.-''彡ミハ
に_`ミー ..____,,... -.'彡´ミミ彡'<
.. /`ヽミ_ミミミミ.ミミミミミ_彡: :‐''": : : : iヘ まぁ、ちゃんとした野菜であれば
, : : : : :l: |: : 「 ̄: : : :'; : : : \: : : : : : : l: , 即効的な毒性は
|: : : : : |: !: :ト、: : :ト、: :ヽ:. : : :.ヽ.| : : : : |: | あまり心配しなくていい。
|: : : : : |: l : | ヘ: : .';.ヽ: : ヽ: : : : l: : : : : |: |
|、: : : :.|: l : | ヽ : ヽ ヾ,,..\‐テ: : : :. :.|: | ただ、長期的な影響は
|:ハ: : : : 「| ̄!` \: ´ _ヾ,.ニゞ: : : : : :| :| 何とも言えないなぁ。
′ヽ: ト、 k`rェ‐ュ、 ``´}k. zリイ : : : : : !|
\:.ヘ`ゞ-`' ` "´.|: : : /:l:ハ|
|`.ヘ'''' ` _ ```l: : :/: ./. ′
lルヽ`> 、 ___,.. イ´.|/:/ル/
__,ヽィ-イ >ュ ''´ _ルソ`>、
/´:.:.:r '//イ/| ト<"´ // ):.:.:.ヽ
. /:.:.:.にr'"// Z! ト、ヽ .// に:.:.:.:.:.:.:\
. ,.:.:.:.:r ソ ハ:.ヽ'/ヘ l:.| l:.|// ク、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:)./.ハ_/;ス/.|:.|ニノ./ に:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.\
319 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:11:47 ID:IH1DGRlO
____
/ \
/ ─ ─\ わからんのかお?
/ (=) (=) \
| u (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ わからんよ。
. ( (● ) |
. (人__) | 危険性が新たに発見されることもあれば
r-ヽ | 今まで発癌性物質とされていたものが
(三) | | 全く無害ってわかることもあるし。
> ノ /
/ / ヽ / アスベストだって
/ / へ> < 危険性がわかったのは最近だろ?
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
320 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:20:11 ID:IH1DGRlO
__
/ ~\ ま、少なくとも、
/ ノ (●)\
. | (./) ⌒)\ 安全基準は厳しくなってるし、
. | (__ノ ̄ \ 検査も複雑になってるから
\ |
\ / 全体としては安全な方向へ進んでるよ。
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
321 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:21:04 ID:IH1DGRlO
_
/´ `ヽ
|
l _,. -‐‐- 、
ヽ、/ ̄ ヽ `ヽ
,イ´r | | ヽ \ そういえば、
イ //ヽ | ', ,.-、 ヽ ヽ 無農薬の野菜の方が
/ // / ヽ | >'´,.、,.、゙‐、_r‐v‐-、 かえって危ないって話もあるけど
|/ ll /⌒ヽ |ヽ | l }{} ´}乂_ {{ 〉
l/ ll | ,, 、 ', lヽ }{}─‐<´{}:}!〉 ̄| ,}
ヽlV|/7::l ヽVヽ`l ,.<´/`iT´ ̄/} | それはどうなのかしら?
/ l:::/ -‐>.、ミ '‐、,、 //,.、,-、`ヽ
l´|"" , l:::::::ヘ ||N/ `| | / ∧ l
', ヽ ,,,ヽ:::ノ//V-‐、V\./ Ll
ヽ゚__ _,.-‐‐‐-、、_'_'/ \/
/// \ {ミミミ>
ヽ | \ 〉 (彡)`ヽ、
L l / <ミ) ヽ
322 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:21:39 ID:IH1DGRlO
, 、、 ,,
, ' ____ " 、、
, ' /⌒三 ⌒\ ',
; /( @)三(@)\ ; なにそれ?
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;
| u |r┬-| u | ; 意味わからんお。
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
_ / (___ | ',
,、' / | ;
、 ( ̄ | ;
 ̄ ̄ ̄| | ;
323 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:22:10 ID:IH1DGRlO
/.:::.:.:. _ _ __ /
/.:::::::.:.:. ,. '"´.:.:::::::::::::::.:.:.:.:.く
\.:::::.:.:.,..'´.:.:.:.:.:::::::::::::::::.、::::::::.:.:.:.:.ヽ
ハ ,.ィ:.:.:.;.:.:.:.:ハ:::::::、、:::::::::.\:::::l.:l:::.:.:',
| V.:.:.:/_:_:/:ハ:::::トト、::::::::::::_ヽl.:|::.::.:.l 植物にだって免疫物質があるから
,rr┴-、 l.:.:/.:::./ナナト、:.\`ヽ<.::T:l::|::::::/
ノノ ̄`ヽムレ':::.K.r=ミヽ \:::,.ィ云〒::l/.::/! 虫にかじられたり、病気になれば
l7´o `い::::::i:iヽ辷ソ 辷ソ7.::::/::! 当然、防疫成分は増える。
/ い::::l::', .; /;:イ::/
./ o り::::l:::| _ _. ノ.:::::::/ それが人間には
/ ム:::::l:::| > ,. イl:::::::/ アレルゲンや発癌性物質になるって話だよ。
_/ o /^7い:::::! \`二フ`` リ:::/.、
 ̄``ヽ /.;' .::} _ト、:! ,.ィイ只ト.、 l:::ハ:.ヽ これを「自然農薬」と呼ぶ人もいるね。
\_/.;' .:::〉 _」 ///.i,。{i:ト、:\l/!.〈::::.:.\::.、
/.:;′.:::::〉 _」く V/7::|。{i::| V:/ i 〈::::::::.:. \`ヽ、
, イ.:::;′.::::::::〉 _」 `"l:::|。{i:::| `" i 〈:::::::::::.:.:. \::
, イ.::l.::/ .:::::::::::〉 _」 |:::|。{i::::| i 〈:::::::::::::::::::::.:.:
324 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:23:26 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 農薬を使って、
| ( ●)(●) 「病虫害にやられなかった果物」 より
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ } 「無農薬で病虫害にやられた果物」の方が
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ この毒性が強くなったって実験があるんだ。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/⌒ ー、\ あ…理屈はわかるような気もするけど
/( ○) (○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 何か納得できないというか。
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
325 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:25:12 ID:IH1DGRlO
゙y'′.:.:.:.:.:.:.::,.-── -.. 、--<
/.:.:::::.:.:.:.,.ィ .:.:、.::::::::::.:.:.:.:.::`、::.:.`ヽ
\.:.::::.,.ィ .::l .:.:::::〉:.ミ、::::::::.:.:.::::',:::::.:.:.l
`Y .:.:i:::::|.:.::/ハ::、トトヘ::::::.:.:i!:::::.:.:| 人間が野菜から得る
l .::::l:::l:|.://‐- 、ヽ、 ,.ィ≠リ:/::l:::! 発癌性物質のウチ99%が
| .:::::l:|:|レ' ニ二`` ,f万 l/:::::l この野菜の成分由来で、
| .:::::l:|:ト、`ヾじソ ー' l::::::|
ヽト、.l:|:l:::.、 `´ ′ ノ:::::リ, ィ⌒ヽ _農薬に由来するのは1%未満って
〉:.:::::::ヽ rっ /1::/ `) ) 研究結果もあるね。
| `ヾトトリ>.r‐一 ' ,l/こ:ヽ_人. (´
〉.t‐ リ i ,.ィェュ、 / r‐'.:.::::: ', )
i::,コ 1 | /7j゜ト、j | i}.:.:.:.::::::. V
| L, ィ |. L/ j゜l| ,」 /.:::i .:.:.:::: .:ト.、
,.イ .:::( ',  ̄ ̄ l7.:::| .:.::::::: .l:::::〉
〈.:.:| .::::::ヽ_ヽ ヽ /.:.::::| .::::::: .::|:::/
ヽL.::r‐、.:::::ト、_ ` /.::::::::レ'⌒77"´\
326 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:31:33 ID:IH1DGRlO
___ だったら農薬野菜の方が安全なのかお!
/ .u \ 無農薬野菜は危険だお!
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) というのもまた
. | (__人__) 偏ったものの見方だな。
| ` ⌒´ノ
. | } 選択性の話を思い出して欲しい。
. ヽ } 増えるのは人間にとって
ヽ ノ 害なものだけか?
.> <
| |
| |
327 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:31:59 ID:IH1DGRlO
∨///////////////////////////三三!
∨/////////////////////_'イ三三ニ人
/ヘ./////////////ム斗ィ彡千三三彡':.1.:.:ヽ
/∠三}////,厶斗匕"千三三三三ニ=イ.:.:.:.:.|.:.:.:.i
`ヾ三三三三三三三三三ニ=ィ‐彡、 .:.ハ:.:.:.:.:Ni.:.:|
`Y┬====≠≠ァ十ナスミ:、:\.:.:,斗-z.:.:.:.|:}トミ| 例えばトマトは
|.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;从j:/_;ム ヾ、\:.く:_;ムャi:,'i:.:|ハヾ! ストレスをかけて育てると、
キ:{:.i.:.:.:.:、:.:.:.:.:,才":/__ ;;))リ;.l.:.:!:|Ⅳ
ヾ:.{:ヾ:.:.:ヾ:.:.:.ゞ;ィ禾ハ` ゞ-"'Ⅵ:.イI| 糖度があがるし
ヾト、:\.:.;ィx:.:`代zソ 、 ,:.:.:.バ! 有効な成分も増えるよね。
` ヾ:.入:辻、:ヽ . _ , .イ:.:./ }
ヾ{ヾ从イ:.ヾ:、 /iリ:./
` ` }`jヘヾ:、ミ≧ーr〈 彡7 /`ー:
/ ヾ `ス,ィ卞≠ミーく、 ;ノ_
,へ、 /:ハ仆ミ:、ゝ〉) ヽ´、_ゝ
/ `ーァ':/ }:、:ヽヾ:// ∨ヽ、
___,_,/ ヾミー:::i Ⅵ:、 ` 廴ノ`丶、
{_ ゝァ-ァ‐ :、 `ヾ:| ヾ:ヾ: j}ヽ: : : : : : )
`7 ;イ r'-z,.ィr:t丶、. ヾ:ヾ> ,ム/: : : : : :/
ト-'=イ:::::::::::}:::`ーイ_ミx._ ヾ> / ゝ:\:./
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:il:::::::::::::::`7 `丶、 __,/ 彡' : : :ヘ
328 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:32:28 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
-、 / ヽ、_ \
/ / (●)(● ) | 水や肥料を少なめにするのが
| , (__人__) | 一般的に知られているが、
l | (`⌒ ´ |
┌―} l . { | 病虫害にやられても
┌‐| lノ 〉 { ノ 同じように有効成分が増えるんだな。
「1( ̄ `ヽ / ヽ ノ―┐
└イ ̄フ { 小 ´ / l
l 〈 ノー- 、 /」、__ム | └i
ゝ _ノ /\ / / r┐! l \
| / |' //⌒Vー'| 厂\ \
\ r'´ ,// l / / \ \
` <. __/// / / / / /
329 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:36:53 ID:IH1DGRlO
____
/⌒ ⌒\ 悪い成分と、
/( ●) (●)\ 良い成分の両方が増えてる?
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そうだな。
| (__人__)
. | ノ で、その答えが
| ∩ ノ ⊃ 単純な足し算引き算じゃないから困る。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
330 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:39:07 ID:IH1DGRlO
_」, -─ .:. :. :. :.::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ それと化学物質には
〈 ,.'"´ ̄  ̄`ヽ、.:::::::.:.:./
V´ .::l:|:. `、ヽミミヽ、 ヾ:./ アレルギー性や発癌性を
/ .::l::从ト、 `ヾ_ミミヽ.、 \ 増幅する可能性があるのも
l/l.:l.:リ仁リニトト、仁≧ミヽ:::ト、 .:::| 忘れちゃいけないかな。
`Y::{fトッソ ``ト。ッソ` 1:l:|::.`、::::!
|.::l´¨ 、 ´ ̄ /::リ:::::::::V _,. - '´/
ヽ:ヽ、 ー , タ::l:;::::::::/ _,. - '´:::::::::::/
, -─-、 __ , イ/.::j:|:::/l/ _,. - '´_ -ァ::::::::::::::/
/., `トい、_,/^i.:l:|/ __L ‐ ニ-‐ フ:::::::::::/
/.:::/ .:i {{i^Y^YYy'l/ ,.-‐ ニ -‐ ´_,. -‐'´:::::::::::/
/.:.::::/ .:.::| k1 |:l ,ム;、ハ、 / '' 、r‐ ::´::::::_,. -‐ '"´
L.::::厂ヽ .:.:::::| / {j! ーイ:介;l/ ,ハ / \L -、 '"´
{7 / \::::! / _ -_,rム、 ,'´ , \ノ
// . __,. -― ´ `r ヽ /` /
/,. '´ ̄ ├く _/
/ ノ )─ ,¨
. 〈 o ノヾ ´
\ o 、( ノ
. ` 、 o,. -―  ̄ V ソ
331 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:40:43 ID:IH1DGRlO
_____
,r< `¨ー- 、
,.-' ´ ヽ. `ヽ、_ rヘ-、_,
/ ヽ、 ヽ `ヽ、 ,}i'⌒'¨ヽ
/ ト、 {l ヽ,_rェノ、
. / i `ー'‐―、 ヾ、彡!薇i〉
. l| ,′ 丿 `ヽ、kソi〉)」
| / / / '´ ̄` ,.-、l∨ lj′
l li / / 、y'ー,ヽ | ii「^ 排気ガスと花粉症の関係かしら。
i ヽ ! r-、l| (if(Jl〉 ,r'ー、ヾソ
ヽ ヽ | 6.ノ 、、, ̄ !iノ/ / でも、あれは確定じゃないわよね。
\ハ `ゞ、 丿 ̄ l==、
`ヽ,.-'⌒! _, ノ .))
/::.:.. ト、 ` / _,ン
,.厶--、r‐'彡〉!> rーr‐ <
. / \ィ!Zニソ ハ!二ニIー'^ヽ、
〈 仁二ニl / !ヽ、ニ! \
ヽ il 〉Ⅳ¨´<_」 ヽ」¨´i》 .:.:: )
\ヽl ノ / _K_. ,イ l: /
. / /:.:.:. `ヽ、_,・_ / | ノ/
/ /;.:.:.. /仁!ヽ、 i l
332 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:45:54 ID:IH1DGRlO
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| 確定されてない情報が
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' 雑多に積み上げられているから
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::,
|:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ なんとも言い切れないんだよね。
l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./
. |:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/
_ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/
_レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/
/::::::::::つ /,イjくヾ\'_
/:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
333 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:46:36 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\ 結局、
/ _ノ ヽ
| ( ●)(●) 無農薬野菜が危険かどうかなんて
_| (__人_) 断言できる代物じゃないし、
r.:.:'"´/::|. `⌒´|、_
ハ::::::/__:'ヽ_. _ノ.:.:/ 逆に農薬を使った野菜を
|::::',:::::::::'‐-ヾ' 7Υ} ...:.:{. 危険だと言いきるのも
}>‐'、:::::::::::::::∀.,ィt!.,へ:! 過敏すぎるだろ。
}, -‐'―__,. - '´ 'ツ/(三ヽ
Y ´ ̄__,.. -‐r-イ/`tミ_ソ
. └/⌒`ヽ、::::ノ::::ヽ`ー'´ __ ,. --‐、
/ ヾリト从ン'´ ̄ ',
____,{ .:.:./ハ人/_,,.. -―_ッi:.. .:!
| :...:.:.//`""""´ ̄ ̄´ |:.:. .:.:{―-
|l .: ///! }! :. :|
|| / / ,! |'、 |
334 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:48:35 ID:IH1DGRlO
____
/ \ じゃあ、やる夫はいったい
/_ノ ヽ、_ \ 何を信じてどうすればいいいんだお。
/(●)三(●)) .\
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 普段の食生活については知らんが。
| (●)(●) |
. | (__人__) | 家庭菜園に限れば
| ` ⌒´ ノ 少々の農薬くらいどうってことないと思ってる。
. | }
. ヽ } 普段から排ガス吸って
ヽ ノ 変な油とか食ってるから、
/ く 今さらどうってこと無いぜ。
| \
| |ヽ、二⌒)
335 :
名無しのやる夫さん@リンクは"h"抜きでttpから :10/04/28 22:49:08 ID:CYYjIARV
農薬は危険と信じてる奴に限って農薬を使わなかった野菜の惨状を知らないと言う……
白菜とか悲惨すぎるw
キャベツや白菜は洒落にならないほど虫食いされますね。
うちでは生長する前に丸裸になったので諦めました。 336 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:49:12 ID:IH1DGRlO
〈 ,. - ────く
',:::::.:. , '"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::;i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
',::::::, ".:i.:.:.:.:.:.:.:i .:.:.:.:.:.:.:./:|i::::::::::::::l::i:.:.:.',
V:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.l.::::::::;::::/ ハ:l:::::::::::.:|::|::.:.:.!
!:.:.:.:.:.:.:.|::::i::::::::|.:::::/.:// i:l::::::::::: |::!:::::::! 僕は気分的に嫌だから
!::::::::::::::|:i::l::::::::|:フナナ'ー l:トヽく::::l::l:::ハ:|
ヽ:::::::::::|:l::l::::::::レzr==ミ リ rzトV/l/ 自分で作る野菜に
ヽ:::::::::|:|::ト、:::::l ヽトーイソ ヒ1:::| ′ 化学的な薬類は
ヽ:::::|:|::l:::',::::',  ̄ ,' !:::| 使わないようにしてるよ。
\ト、:ト、:';::::',. _ _ /::::|
ヽヽ::ト:;::::L_ ,..イ::::::::/
,r一ヽヽ::::| ``7´ヽ:/1::/
ノ \:::|ー‐介ヽ l/
_∠二ニヽ、. ':;| /:ハト、\
厂 , '⌒ヽX、_ /:/i i::ト、 \
/ /.:.::::::::.:.ヽX_}、 l:/ i i:! l fヘ
ヽ/.:.:::::::::::::::.:.ヽX_} l:l i i」 l fヘ}
337 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:50:09 ID:IH1DGRlO
____
/ \
/ ─ ─\ ……気分。
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ \
,.. -―- ..、_
,.::'´::.::.:::/::.::.::.::.::`ヽ、
/:::/::.::.:;:'::.::.::.::.:}::.::.:、::.:::ヽ
/::.:::/::.::.:/::.::.::.:::/ハ::.::.::ヽ::.:::`、 自分で作って自分で食べる野菜だもの。
,'::ヽ⊥_:_厶彡'::://l::|::.::.::.::';::.::、ヽ
|::.::.:「:::┬=ニ>く l∧ヽ、::.::.:l::.::.:Vl 僕が納得できないものを育てるより
l|:::/ |::.:::l:|「えメミ、 |ト V:_::.::.::|::.::.:::l:|
ノ|:人」::.:::|:l ゞミン |l ヽ:`ヽ|:l::.::;:l:| 作ってて気分が良い物を食べたいよ。
´ j从:::|:::|:トゝ 丶 芯刈:/::|::/〃
_rヘ_}人:l::l 丶 _′`‐'/:/::l::|ー'′
/7rぅ 、廴_ヽト\ >=彳:::|::|
rう:.:ヽrヘヽく `メこて´V{ |::l::|/
7:.:.:.;.:.く_nl〈 /,ニ{}ヘ f弌k ノ/;リ
/ :.:.::|:.:.:. r┤ ) // | lト、\ {X)″
/:.:.:.:.:.|:.:.:.:.`)|〈 // | |圦∨〉( \
/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:込八 \| l引 ∨ └r::∨
338 :
名無しのやる夫さん@リンクは"h"抜きでttpから :10/04/28 22:54:18 ID:5E9YXIbC
そうだよな、家庭菜園は趣味だもんなあ
そうなんです趣味だから、
自分の好きなとこにボーダーラインを置けるんです。 339 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:55:53 ID:IH1DGRlO
/' ,. --r─'^ヽー _‐- 、
( ( , '´ \ rイノ__フ、__ヽ_
ヽヽ/ \j f!´ヽ,..-'-.、ノヽ,
/ \` ー-- ヽイL !::r'::ヽ::::Vj.
' ノ `''ー----、,..Vヽ{:::ゝー:::'ム7 ちょっとまとめるわね。
| イ Ll ゝtー<_ノ__
| |! ~7_ト、\_ノ 家庭菜園で使う側としては、
'. | -― '' ` ー- ヽ \j'
ヾ!ゝ , -- 、 , -- 、 |彡ノ 管理や扱いには気を使う。
fヽ 辷フ 辷.フ /^V 適当は駄目ってことね。
,.イ^ヽハヽヽ ////,イ
l !レ'´..ゝ、 ` .ィ--、`!
ゞ/_ _,.->ハニ __..イ ,. -__レ′
, - 'イ彡ゝ-ノム,_:::__):`-ィ_,ノ
/ レイ: :./ ´‐、\:ヽ,,:.t三jー‐-.、
./ f/: :./ -、レ'\j::/-イ l
{ l: ,..イ rー、_、 メ _ ゝ′ |
ヽ ∧-イ`r-ム : :ヽ\_j | ノ
| / V`´V: :/ゝ二`' | /l.
| ./ |): : :/ ´ ̄ ` | 'ノ
340 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:56:17 ID:IH1DGRlO
____
/_ノ ヽ\ 食べる方としての毒性は、
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 安全基準がしっかり定められている…はずだから
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ちゃんと用法を守れば
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 健康に害は無いし、リスクも低い…はずって
\ ヽ / ヽ / ことでいいかお?
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ いいよ。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 虫に食われるとリスクは上がるのか、
| ` ⌒´ノ 無農薬にすると逆にリスクが上がるのか
. | }
. ヽ } そこらへんは、
ヽ ノ なんとも結論が出せないので
.> < 好きにすればいい。
| |
| |
341 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:56:55 ID:IH1DGRlO
___
/ \ じゃあ、やる夫は病虫害が許せんので
/ \ /\ ガンガンいくお!
/ ( ●) (●)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 躊躇しないお!
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─((三(00)
i 丶 ヽjiii五[トイッlf三(二(ニニニ0
r ヽ、__)一(_ i_}
ヽ、___ ヽ / l \
と_____ ジ _|_ .\_
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 躊躇しないのはいいけど、
(●)(● ) |
(__人__) u | 変な使い方して、
(`⌒ ´ | 死なないようにな。
. { |
{ ノ 粒状の薬を撒いたあとで、
mm ヽ ノ ラムネと思って拾い食いするなよ。
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
342 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:57:45 ID:IH1DGRlO
ノ L____
⌒ \ / \ するわけねーお!
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 変なフラグ立てようとするなお!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ _ )
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < _,.rァ ´ ', ` 、 ( やりかねないかしら )
レY^V^ヽl く{/l ! ! .ハ
| l ! ',
ゝ / .∧ ./ イ
〃1 !ヽ / / 、 /ィ1、
{/ { ゝ`/ / ノ ヽ { }
゙ { }-「二ニー,'⌒ヽ.ノ
, '´ \_ >≦ ≧、___,. -へ
343 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:58:09 ID:IH1DGRlO
l
,. '"´ _⊥. - ──┐
/,. '"´ |
// _ _」
// ,. '"´ `ヽ
// ,.'´ .: .:. :. .:\
_」/ / l ハ ト、ヽ .: .:.:.l .: . :.:ヽ それじゃ、まとまったみたいだし
/.:.:. :. :. | lィ⌒ ヽ\.:.:.l .:/.::ハ:! 今回はここまでかな。
\. /.:.:::: .: .:. :. | .:/ r云 ハl:/.:./
ヽ /:::::::::::::. :. :. :.. V, イ (じ l/Kイ
V.::::::::::::::::::.:.:. :. :l :l ´ ̄ ゝ:.:!
ヽ:::::::::::::l .:. :. :.l.:.l ' ' ' ノ.:|
ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! (_ノ /.:.::| さ、話も終わったしお茶にしよう。
ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l /.:.:ハ:|
`ヽ.从.:仆:::l r‐一イ::.:./
,rく ニヽ一'´ヽl ヽl ̄`介く`ー<ニL_
(^7.:.:.:.:.:.い、 // l ト、`ヽ `い:.ヽ
)l.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ〉 l l l ト、ヽ l l〔:::::i
( l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:い、 ヽ\l {ヽソ l 〕:::l
`コ.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ〉 `1 { l l l〔:::::l
( l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.い、 1 { l l l 〕:::l
344 :
◆OSiQUHUW4Q :10/04/28 22:59:01 ID:IH1DGRlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ では早速ラムネを
| ( ⌒)(⌒) ご馳走するだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }. l.l ___
ヽ ノ 八 / \ おい。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /_ノ ヽ_ \
| | ̄ ̄ ̄ /(= ) (= ) u ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
i´ ̄ ̄二ニ=- ._
j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
r‐≠¨ ̄¨ニ=- ..:.:.:.:.:.:.:.>
ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、:/
/`¨ニニ≠-:、.:.:.:.:.:.:.:.:\
/::/:::イ:∧::::ト::ヾ::::`丶、/
|/::::;'.l/‐‐ヽ|‐‐-ゞ::ヾ:.! 次回は収穫の話になります。
|:::i:l -― ─- ヽ::リ:l
∨:i ' |:i:.:l
|:.>、"" r_、 "" ノ::!/'
!/ ..>--‐ <___V
/:::〉 《 小、}} 〈:::ヽ 第九回 終わり
/:::::〉 .ハ 〈::::::::l
346 :
名無しのやる夫さん@リンクは"h"抜きでttpから :10/04/28 23:03:40 ID:nnqc6UJO
乙です! 347 :
名無しのやる夫さん@リンクは"h"抜きでttpから :10/04/28 23:05:30 ID:8MlazpU5
乙ー
しかし>284
そこまで歌って何故かっぱん病がその他扱いなのか
カダンってフマキラーの園芸部門だったんですよね。
最近まで知らなかった。
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;! この―――――
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
|┃┃
|┃┃
|┃┃
|┃┃
三 |┃┃
____ |┃┃
/ \ |┃┃
/ _ノ ヽ__\ |┃┃
/ ( ●) (●).\ 三|┃┃
| u (__人__) | |┃┃ ピシャッ!
.\ ,/ 三 |┃┃て
ノ \ |┃┃ て
| \ 三 |┃┃
| |ヽ、二⌒)|┃┃
泳ぐ管理人
次回もお楽しみに
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
山岡はまだゴチャゴチャ愚痴ってんのかな
アレはあれで面白いけど
ネットもなかった時代は信じられてたけど政治ネタとか扱いだして今は半分くらい妄言集になっちゃってるしな>美味しんぼ
結局のところ、作るのも食うのも自分ならば
自分で納得できるようにするのが一番って事か
収穫物を人にあげるような場合は、また別なんだろうね
自分のスタイルを相手が十分理解してくれた上でならいいけど
そうでない相手に考え無しにあげるのは、ちょっとできないわ
まして不特定多数相手の場合ともなれば、考えるだけで胃痛がしそうだ…
どっかの※だかレスだかに、
「農薬が安全だというなら直飲みしてみろ(キリッ」ってバカがいたなぁ
きっと彼は、土をそのまま食べてるんだろうね
農家的には、病気・害虫を蔓延させる無農薬農家や家庭菜園は大迷惑
それと、残留農薬に関しては、オーバーで出荷停止とかシャレにならないのでそこは農家も気を使うし、
メーカーも残留しやすさを把握していて残留しやすいものは栽培初期にしか使えないように制限したりしてる
「奇跡のりんご」とやらに、プロの農家はみんなツッコミ入れまくってるよな。
「果樹園の外縁部から実をつけ始めた」とかいう部分に、地元のりんご農家が「あそこは害虫が大発生するから、境界線の辺りはみんなで徹底的に防除したんだよ!」と。
つまり、他の農家さんが農薬まいてくれたから実をつけただけw
こういうのを「フリーライド(タダ乗り)」といいます。
本人は無農薬のつもりでも、実は周囲の農家のおかげで病虫害を免れてるだけ、ということがあるわけです。
本当の無農薬栽培は、周辺に他の田畑が無い所でやらないと、意味がありません。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫