____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ きたお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ きょうは日本代表VSセルビア戦の解説するお。
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
737 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 17:45:54 ID:Fjza9j8E
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 今回は図など時間のかかるものは省くから
| (__人__) | 選手の動きが具体的にどうなっていたかとかは
\ ` ⌒´ / 録画を見直してほしいお。
/ |
(_ ) ・ ・ || 録画してない人はこのハイライトを観てくれお。
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / / 取り上げるシーンが全部映ってるわけじゃないけど
( _) そこは勘弁だお。
738 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 17:52:10 ID:Fjza9j8E
____
/― ― \
/(●) (●) \ 試合の解説に入る前に戦術分析について
/ (__人__) \ 補足説明をしておくお。
| ` ⌒´ |
\ / サッカーってのは4つの場面に分けられるお。
/ \
| ・ ・ ) その4つとは遅攻、対遅攻、速攻、対速攻だお。
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
739 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 17:55:31 ID:Fjza9j8E
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) 専門用語としては遅攻=オフェンス、対遅攻=ディフェンス
/ (__人__) \ 対速攻=ネガティブ・トランジション(攻から守の切り替え)
| ` ⌒´ | 速攻=ポジティブ・トランジション(守から攻の切り替え)
. \ / というけど今回は上のヤツで話を進めさせてもらうお。
. ノ \
/´ ヽ
740 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 17:58:49 ID:Fjza9j8E
____
/ \
/ ─ ─\ 戦術分析をするときは各場面ごとの選手の動きを調べる必要があるお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 対速攻なら「ボールを奪われたときにSBが全力疾走で戻ってきてるか」
./ ∩ノ ⊃ / といった具合に見ていくんだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
741 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:03:03 ID:Fjza9j8E
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) たまにスタンドでメモやノートにフォーメーションを記入して
/ (─) (─ /;;/ そのうえに動きなんかを矢印なんか書き込んでる人がいるけど
| (__人__) l;;,´| どうせやるなら上の4種類をそれぞれ別の用紙に書いた方がいいお。
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | じゃないとどのシチュエーションでの選手の動きだったか
.\ " /__| | 混乱してしまうからお。
\ /___ /
742 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:11:47 ID:Fjza9j8E
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ それじゃあ本題に入るお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 日本とセルビアのスターティング・フォーメーションは以下の通りだったお。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i まぁポジションチェンジしまくりだった日本に関しては
| \/゙(__)\,| i | 初期配置以上の意味はないけどお。
> ヽ. ハ | ||
1ブルキッチ
6ミロビッチ 4スタンコビッチ
2ニンコフ 13ロミッチ
7フェイサ 5ペトロビッチ
8トキッチ 10タディッチ
18ムルジャ
9レキッチ
13興梠
9岡崎 7遠藤 10中村
20稲本 2阿部
5長友 21徳永
22中澤 19栗原
1楢崎 743 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 18:13:37 ID:pUf24N5U
今考えると興梠1トップっていうのはメッシをCFの位置に置くグアルディオラのパクリな気がしてきた 745 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 18:16:18 ID:vgyqrEG.
クラブで1トップなんてやった事無いのに、代表でいきなしやるとか信じられんねw 747 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 18:18:52 ID:mhQw9x.A
2バック状態になってるなw
遅攻だけど、サイドバックが戻りきれてない気がする… 744 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:15:12 ID:Fjza9j8E
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それじゃあ、まずは前半3分(動画0:21)の対遅攻のシーン
| (__人__) | を観てくれお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
748 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:21:52 ID:Fjza9j8E
____
/ー ─\
/ (●) (●) \ セルビアの左CBスタンコビッチから中盤へ下がってきたFWのレキッチに
/ .(__人__) \ ロングパスが通ったお。
| `⌒´ |
\ _/ このとき中澤がレキッチを追って中盤へ飛び出して行ってるお。
ノ . 厂
.//\ "'つ ̄旦\ 問題なのはこの後だお。
// ※\____\
\\ ※ ....※ ※ ヽ
\ヽ-ー―――――ヽ
749 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:25:21 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 左SBの長友までDFラインから離れて前に出ちまってるお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| 。`,⌒゚:j´ | 本来なら中澤をサポートするため彼の左斜め後方に下がらなきゃいけないお。
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ この時点でDFラインには栗原と徳永の2人しか残ってないお。
750 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:30:46 ID:Fjza9j8E
____
/ \ 最終ラインには常に3人以上必要だお。
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ 60メートル以上あるピッチの幅を2人でカバーしきれるわけがないから
| (__人__)( / 〉| これはどんな国にも通用する守備のセオリーなんだお。
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
751 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:35:51 ID:Fjza9j8E
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ こういうふうにDFの人数が足りなくなっているときは
| (__人__) | 中盤の選手が最終ラインまで下がってカバーするもんなんだけど
\ ` ⌒´ / それもなかったお。
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ あそこは稲本がDFラインに加わるべきところだったお。
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
752 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:37:52 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ これは基本的な守備のメカニズムが
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ まったく機能していないということを表しているお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / どうなってるんだお、まったく。
753 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 18:39:49 ID:TfZu5urA
>どうなってるんだお、まったく。
ポジションチェンジして攻めダルマになればスペインになれると思ってんだろ
主に監督が 754 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:40:40 ID:Fjza9j8E
____
/^ ⌒ \ さらに逆サイドにいる徳永の中央への絞りが甘いから
(●) (● ) \ 栗原は実質1バックで快足FWムルジャとの1対1に晒されていたお。
/⌒(__人_)⌒:::::: \
| |-┬r| | 栗原も足は速い方だけどムルジャはそれ以上だったお。
\ `'ー` /
>>1が栗原だったらこの時点で涙目だお。
755 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:44:20 ID:Fjza9j8E
____
/ ⌒ \
/ ( ●) ) そして左サイドの混戦からSBニコロフが前線へロングフィード。
/ :::⌒ (__)
| |┬、| このとき栗原は緊急避難的にオフサイドトラップを仕掛けたんだお。
\ `ーノ
756 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:45:46 ID:Fjza9j8E
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ このオフサイドトラップは上手くいきかけたんだお。
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ ムルジャはCBとの駆け引きに長けたタイプじゃないから
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 簡単にオフサイドポジションに置いてけぼりにされてたお。
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
757 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:47:34 ID:Fjza9j8E
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ でも逆サイドの徳永が栗原とラインを揃えられずに
/::::::⌒///)⌒::::: \ オフサイドトラップは失敗。
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ / ムルジャに独走されて開始3分で失点するところだったお。
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
758 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:51:20 ID:Fjza9j8E
____
/ \
. / \
. / ― ー \ まぁ徳永のミスといえばミスだけど
| (●) (●) | 仕方がない面もあるお。
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ というかオフサイドトラップの練習なんてしてないんじゃないかお。
/´ ヽ もうぐっだぐだだお。
あと雑談所の存在を忘れないでほしい。
761 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 19:00:28 ID:mJO5AOS6
インタビューで栗原が
「自分はマリノスの守り方で徳永は東京の守り方で守ってしまった」
って言ってたな 759 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:53:32 ID:Fjza9j8E
____
/\ /\
/( ●) (●)\ けど対遅攻でのピンチは一試合を通じてこの一回だけなんだお。
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
760 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 18:59:12 ID:Fjza9j8E
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | なぜかというとセルビアの遅攻がへなちょこだったからだお。
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 国内選抜の3軍編成ということもあって質的にも弱体な上
| |r┬-| | パス供給能力のある選手が左ボランチのペトロビッチしかいなかったからお。
\ ` ー'´ //
/ __ / そのペトロビッチもダイレクトで大きく展開できても
(___) / 細かくパスをつなぐのは苦手らしく点で話にならなかったお。
764 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 19:03:13 ID:kLeNZfeA
確かに攻撃はカウンターで点取ったら引きこもってた印象しかないですね。
まあ・・・・・・そんなチームに負けたわけですが 766 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 19:07:29 ID:IX0Q1sDo
面子が集めたばっかでぶっつけ試合だからってのもあるのかもしれないですね
最初から遅攻は余り狙わないで速攻重視に見えました
>遅攻へなちょこ 762 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:01:45 ID:Fjza9j8E
____
/_ノ ヽ_\
/。(⌒) (⌒)。\ 日本の無茶走りプレスに引っかかりまくりで
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\ 「セルビアの2軍ってこの程度www」
| ヽr┬-/ | とかLIVE中は思っちまったお。
\ `ー'´ /
763 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:02:40 ID:Fjza9j8E
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いや。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 3軍だったんだけどお。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
765 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 19:05:42 ID:dAEGJsGo
三軍にホームでフルボッコとか泣ける… 767 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:07:47 ID:Fjza9j8E
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 次は日本の遅攻について話すお。
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ こちらは内容山盛りだから
| (⌒)|r┬-| | ところどころショートカットしていくお。
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 / 前半9分(動画1:40)のプレーを観てくれお。
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
768 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:11:57 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ 日本はサイドでボールを受けた選手の前に守備者が来たら
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 中央にいるアタッカーはその守備者の後方へ斜めに走り込む
| |r┬-/ ' | という約束事があるみたいだお。
\ `ー'´ /
769 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:13:50 ID:Fjza9j8E
___
/ \ これはそれが上手くいっている場面だお。
/ \
/ ⌒ ⌒ \ SBの裏へ飛び出した遠藤に徳永のロングパスが通って
| /// (__人__) /// | シュートにはつながらなかったけどいい感じに攻撃が出来ていたお。
\ /
770 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:22:02 ID:Fjza9j8E
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \ それが逆にダメ~んな感じになってたのが
/ (○) (○) \ 前半21分(動画4:58)だお。
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ / カウンターで2失点目を食らったところだけど
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ ちょっとシャレに難ないぐらい酷かったお。
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
771 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:24:53 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 長友が左サイドでボールをキープ。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | そこに岡崎が前線からSBの背後を狙ったお。
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
772 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:26:01 ID:Fjza9j8E
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ でも岡崎は使われずに長友は阿部へバックパス。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
773 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:27:24 ID:Fjza9j8E
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ それを見た中盤の底にいた中村がサイド深くへフリーランニング開始。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
775 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:30:24 ID:Fjza9j8E
____
/_,r' ' !、\
/(≡) (≡)\ 同じスペースを狙って3人が連続で飛び出して行くとか
n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\
>>1も初めて見たんだお!!
y | |r┬-| |⌒)
l \_ `ー'ォ // マジでぱねぇお!!
\ ・ ・  ̄ /
\ /
> <
〃 (::)っ ヽ
ヽ < `‐' > )
と__) (__)
776 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:34:04 ID:Fjza9j8E
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ しかもここでボールを奪われて
/ ///(__人__)///\ 4人全員置き去りにされて速攻なんて凄すぎだお!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ 信じられないお!!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
777 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:37:04 ID:Fjza9j8E
____
/― ― \
rヽ /(●) (●) \ つうかやり過ぎだお。
i ! / (__人__) \
r;r | ヽ | ` ⌒´ | 単細胞にもほどがあるお。
〈 } .\ ./
l / / \
ヽ l / \
778 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 19:39:47 ID:IX0Q1sDo
大木監督時代の甲府が正にこれだったはず
彼の今の仕事は…あー、安西せんせー。出番出番ー
とはいえこのボール奪われたときのダメっぷりは甲府をしのぐような… 780 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 19:44:06 ID:mJO5AOS6
リスクをある程度冒さなけりゃ点はとれないが
これは単に向こう見ずなだけだったな 779 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 19:41:51 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 続けざまに対速攻の解説に入るお。
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| | ボールを奪われた時点で最終ラインに長友を除く3人と
\ `ー'´ / 稲本の計4人がカウンターに備えた位置どりをしていたお。
> <
( | / ) 以前に話した最小守備要員4人を守っててGOODだお。
`| /'
| r / 4対3で守備側が数的優位の状況だったお。
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
782 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:29:27 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \ 右サイドに流れたムルジャに展開されて
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ クロスを入れられたけど中澤が跳ね返して
| |r┬-| | 最初の攻撃を防いだお。
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, / なかなか良い対応だったお。
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
783 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:32:45 ID:Fjza9j8E
____
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (●)、 けどそのこぼれ球を拾ったニンコフにワンツーで
/::::::::⌒ (__人__)⌒\ ふたたび左サイドを突破されてクロスを上げられて
| |r┬-| | 追加点を取られてちまったお。
\ `ー'´ / (ヽ
> < ( i))) オフサイドかと思ったら岡崎が残ってて
γ´ ,ヽ/ / アララという展開だったお。
/ /、:::.. 、 _./
/ ノ .):::.. |
l∪ノ / , /
UJ' i | |
ヽ_,ヽ__, |
ヽ..:::\ ヽ
ノ::: ノ ,ノ
(___(_.._ヽ
.
784 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:34:40 ID:Fjza9j8E
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\ ニンコフにワンツーでアッサリちぎられたり
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 戻り遅れてオフサイドラインを崩してしまったり
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ さんざんだった岡崎だけど
( <| | |r┬( / / )) 彼を責めるのは酷だと思うお。
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
785 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 20:37:28 ID:tt2AuEeA
左サイドが狙われていたのかな? 786 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:39:59 ID:Fjza9j8E
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ ボールを奪われたとき岡崎は左サイドの一番奥に飛び出した直後だお。
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) そこから長い距離走って阿部と中村を追い抜いて
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 帰陣してくれたんだお。
\ \ / /
ヽ_ ノ │ ニンコフと対峙した時にスタミナ切れのポンコツだったのは仕方がないお。
787 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:46:46 ID:Fjza9j8E
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ それよりも二本目のクロスで
/ (__人__) \ オフサイドとセルフジャッジして突っ立ってた
| |::::::| | 阿部、長友、栗原、徳永の4人の方が問題だお!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i 楢崎と中澤が必死こいて二度も防いでるのに
/ ヽ !l ヽi 見殺しにしてんじゃねぇお!!
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
791 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:03:11 ID:UFutbR6U
日本はセルフジャッジで足止めるんだよねー
もしくは足止めなくてもラインズマンのほう見ちゃうんだよねー
海外の試合見てると、そんなことせずちゃんとボールと選手追うのに・・・ 788 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:54:22 ID:Fjza9j8E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 話をまた遅攻に戻すお。
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| | このチームはサイドへ選手を極端に集める戦術を取っているお。
\ `ー'´ /
> < そのことについてオランダ・フィテッセ・ユースの元コーチ林雅人が
( | / ) たしか「スペースを有効に活用できていない」といった批判をしていたお。
`| /'
| (u) / 確かに攻撃の幅がなかったお。
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
789 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 20:59:42 ID:Fjza9j8E
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ けどこれはオランダ流のサッカーと
: (_ , 、 _) ノ / 岡ちゃんサッカーの戦術思想の差異であって
ゝ. `ー' _ < / 優劣じゃないお。
>,ー一 "" ,/
, <´ / / 実際に狭いスペースにアタッカーを大量投入して
1 _ イ | 人口密度の高さを背景に超ショートパス回し&ドリブルで
 ̄_i ∧ 守備をブチ破るスタイルのサッカーで成功したチームもあるお。
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
790 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:02:07 ID:Fjza9j8E
___ +
/ ⌒ ⌒\ +
/ ( ●) (●)\ けど問題なのはこういった狭いスペースでの局面打開を
| 0゚ ⌒(_人_)⌒ | 得意なアタッカーが起用されていないことだお。
\_0゚ ヽ_ノ _/ +
(0゚ ∪ ∪ + だから人数揃ってても全然相手に脅威を与えられなかったお。
と__)_) +
792 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:04:39 ID:Fjza9j8E
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ ところがこんなのはまだ序の口だったお。
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | 前半10分(動画なし)にとんでもないことやってたお。
\ |ェェェェ| /
794 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:08:50 ID:Fjza9j8E
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) 正確に言うと前半9:55に左サイドにいた中村から
/ (__人__) ヽ 逆サイドにいる遠藤へサイドチェンジのロングパスを出したんだお。
| |!!il|l| |
\ lェェェl / あれはありえないお。
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
795 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:12:49 ID:Fjza9j8E
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / / このときダブルボランチが揃って左サイドに流れてたんだお。
/ (__人__) \/ / / )
| |i|||||||i| / / / / 当然ボランチのスペースはがら空き。
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 しかも右サイドは2対3と数的不利。
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´ そのままボールが伸びてラインを割ってくれたから
/ ヽ._ __ \ よかったものの、カットされてたらカウンターで即死だったお。
` --‐'´ `゙' 、_.)
796 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:15:28 ID:9QKS/MmA
俊輔、判断力周りは明らかに衰えてるねぇ
・・・前からそんななかったか 797 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:15:38 ID:Fjza9j8E
___
/ .u \ ホントあれには驚愕したお。
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) 左サイドに密集したのが意味ないし
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ リスク管理は全くしてないし。
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / / サイド替えても数的不利だし。
798 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:19:57 ID:Fjza9j8E
___
/ \ このチームは変すぎだお。
/ノ \ \
、nnn / (○)}liil{(○) \ nnn、 FWがサイドに流れ、2列目は中央へ切り込み
| l l l | (__人__) _ | l l l | 3列目がコーナーめがけて突っ走ると思えば
と ノ‐─‐─-、\ ヽ |!!il|!|!l| /、-─‐─‐!、 つ SBも一心不乱にサイドを駆け上がり
ヽ___ |ェェェェ| ___,r' さらにその後方からCBもドリブルで攻め上がる。
│ ・ ・ │
│ │ ちょっと攻めに時間がかかると中へ入った2列目も
│ 自 主 規 制 │ ふたたびサイドへ走り込む。
│ │ どんだけサイドが好きなんだお。
799 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:21:52 ID:JB.CXVzs
どうすりゃいいんだよw本当にwww 800 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:22:56 ID:tt2AuEeA
数的有利のためなんじゃないの 801 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:22:59 ID:Fjza9j8E
___ _
. / >‐-、\ どう考えてもボランチをサイドのスペースに突撃させるのは
. /~ヾ, j| 。 } \ やり過ぎなんだお。
/|_ ゚ .,.〉 .ゞー≠ ...\,
./ ヾ≦'(_人__) .\ サイドバックと明らかに動きがかぶってるお。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:25:12 ID:9QKS/MmA
どっちかが上がったらカバーって意識を植え付けなきゃいけないねぇ
って、こんな程度の意識付けモデルのスペインじゃ当たり前じゃね?
SBにセルヒオ・ラモスっていう突貫バカがいるし 803 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:26:33 ID:Fjza9j8E
____
// \\ その証拠に2点目を取られて稲本をアンカーに固定してからは
/( ●) (●) \ 格段にボールの流れが良くなったお。
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
| 'ー三-' | 前半25分(動画6:34)を観て欲しいお。
\ /
804 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:31:25 ID:Fjza9j8E
____
/ \ この日ひたすらボランチの突貫馬鹿のカバーに専念していた徳永が
/ ⌒ ⌒ \ 攻撃の起点となって右サイドに流れた興梠にスルーパスを通して
/ '´`゙ '´`゙ \ チャンスをつくったお。
| (__人__) |
\ |r┬-| / セルビアの守備が緩慢だったとはいえ、あれは惜しかったお。
`ー'´
805 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:35:27 ID:Fjza9j8E
____
/ \
/ ─ ─\ ただ前半39分(動画なし)にこの稲本が
/ ⌒ ⌒ \ 守備専業に耐えきれずに攻め上がったところに
| ,ノ(、_, )ヽ | カウンター食らってクルジャに中央をドリブルで切り裂かれてたお。
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く バロスwwww
806 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:37:24 ID:7FTV.Cpg
稲本は守備専業ボランチではないわな・・・
いい加減にミョージンはんとか森崎和みたいなボランチを呼べと・・・ 807 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:37:30 ID:G.7AvM36
その昔
「中央の方がゴールに近いのに、なぜサイドに回り道するんだ」
と言った人がいたとかいないとか。 811 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:43:50 ID:9QKS/MmA
稲本はアンカーじゃなくて、センターで無任所大臣的に動かす方がいいと思うんだ
守備のタスクはベーハセかサイドバックあたりに持たせりゃいいさ 808 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:38:46 ID:Fjza9j8E
____
/^ ⌒ \ 稲本はセルビアのコーナーキックでも狙い撃ちされたり
(へ) (へ ) \ この後も不用意に前に出て裏を取られたり
/⌒(__人_)⌒:::::: \ 完全に弱点となってたお。
| ヽvwwノ |
\ `'ー' / 監督が戦術理解向上のためのDVDをわざわざ見せてた理由が良く分かるお。
809 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:41:10 ID:UFutbR6U
バロスwww 810 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:43:01 ID:Fjza9j8E
____
/ \ そんじゃラストの速攻に行くお。
/ ⌒ ⌒ \
/ -=・=- -=・=- \ その前にここで問題だお。
| (__人__) |
\ |++++|」_キラッ/ 日本はこの試合カウンターで何本シュートを打ったでしょう?
`ー''´ l
812 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:44:05 ID:.iDWYhm.
カウンターで?2.3本かなあんまり覚えてないけど 813 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:45:24 ID:9QKS/MmA
0本じゃないかな
カウンターから早い流れでシュート打つようなタイプって海外組見てもいないじゃんw
△はスピードないし、松井や玉田は抉ってクロスしかしないし 814 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:47:27 ID:IX0Q1sDo
ボールを奪ってから足を止めずにシュートまで持っていく、と言うのは無かった気が 815 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:48:28 ID:RSPESXMM
記憶にない 816 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:48:52 ID:JB.CXVzs
ボール奪って速攻…あったかな?1~2本? 817 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:49:55 ID:NvmUuQyM
試合終盤の玉コロガシの印象しか残ってないんだが、あっても1本くらいでは? 818 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:49:56 ID:G.7AvM36
ボール奪った→カウンター発動
と思いきや、物凄い勢いでスピードダウンした場面しか記憶に無い。 819 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:52:15 ID:8IIF6qNo
稲本は元々が体張れる攻撃的MFなんであって、攻撃力のある守備的MFじゃないんだよなぁ
この二つって全く別もんだろ
途切れ途切れしかみてなかったが、カウンターでフィニッシュは1本くらいじゃなかったかな? 820 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:53:21 ID:pUf24N5U
カウンターの起点になるパスを出せるやつはいるけど
そのパスを収めて前向ける選手なんか一人もいなかっただろ
試合見てないけどたぶん0回 821 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:54:11 ID:Fjza9j8E
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人
>>813>>814 ,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ 正解だお。
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
公式じゃなく
>>1の独自集計したシュート数は以下の通りだお。
●遅攻
・個人技:0
・スルーパス:0
・クロス:2
・コンビネーション:0
・ロングボール:2
・ミドル&ロング:4
・セットプレー:7
・その他:1
合計:16
●速攻
・個人技:0
・スルーパス:0
・クロス:0
・コンビネーション:0
・ロングボール:0
・ミドル&ロング:0
・セットプレー:0
・その他:0
合計:0
822 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 21:56:12 ID:Fjza9j8E
* ____
+ 。 / \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\+ 。 * どうでもいいことだけど
/ ⌒(__人__)⌒ .\
>>1は録画に失敗して後半46分までしか
+ 。| |r┬-| | + 。 試合を観てないお。
\ `ー'´ /
\ ,,,, ,,, / + 。 CKからの矢野のシュートだけカウントしたけど
/ \ あとは知らないお。
/ ,、 .l> ,>
\ リ l <
<_/ ト-'
i l
. l l
l 、__. l
l ∧ l
. l / l. l
,、-'"l /' ̄l l'-、
/ (__ノ ゙'-、,_) \
/ i
l ア イ ド ル /
゙'-、, _______ ,、 - '"
823 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:56:15 ID:9QKS/MmA
わーい当たってこんなに嬉しいクイズもないぞー(棒
何がポゼッションだオラァ速攻で仕留めろよオラァ
弱者のサッカーの味方だろうが速攻からのシュートってよォ 824 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:57:32 ID:mJO5AOS6
まるで0か・・・
遅攻の場合のコンビ0も気になるところ 825 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 21:59:30 ID:IX0Q1sDo
>823
弱者のサッカーの味方、じゃない。
相手の守備が整う前に速攻で決めると言うのは攻撃の大基本。
バルサもブラジルもスペインもカウンターは普通に使う。 827 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:04:58 ID:9QKS/MmA
>>825
そりゃそうだよな、うんそうだ
なんかがマヒしちゃったぜHAHAHA 826 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:00:15 ID:Fjza9j8E
___
/ \ まぁ前半15分に点を取られて
/ _ノ '' 'ー \ ハイプレスはロングボールで飛ばされて
/ (●) (●) \ 自陣深くでボールを奪ってもバランス重視で戻りの早い
| (__人__) | セルビアの守備にカウンターをやらせてもらえなかったっていう
\ ` ⌒´ / エクスキューズは一応あるんだけどお。
828 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:05:52 ID:Fjza9j8E
____
/ \ ただこのチームは中盤がみんな足遅いから
/_ノ ヽ、_ \ FWがスピードを活かしてサイドをえぐっても
/(●)三(●)) .\ 中に人がいなくて意味ないんだお。
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / / だから攻撃が全部遅攻になっちまうんだお。
/ `ー'´ \
829 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:06:45 ID:h.qOlZIY
鹿島もカウンターが呆れるほど上手いよね
独走がセンターライン超えたあたりでもう決まったようなモノだし 830 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:07:04 ID:oS8J0CuQ
相手のディフェンスが整ってないうちに攻撃するのは卑怯だ
武士道に反するということですか 831 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:07:30 ID:9QKS/MmA
>>828
Oh・・・
石川をジョーカー扱いじゃいかんてことだなあ
レギュラーで使うようにせにゃ 832 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:08:44 ID:G.7AvM36
全盛期の磐田でも流れからの得点の7割はカウンターだったらしいね。 833 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:10:19 ID:Fjza9j8E
::::::... ..丶
:::::::.... ...\ この試合を担当していたセルビア人の実況に
:::.' ──-.. \ 「日本人はスピードがあると思ってたけど我々の方が速かった」
:::::::... ⌒__丶 \ みたいなこと言われてたらしいけど
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ 否定のしようのない事実なんだお。
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ
:::::::::::... ヽ .ヽ 遅い遅い遅い遅い遅い。
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .) ウドの大木並みにぬぼっとしてたセルビアの3軍よりも
:::::::::::.. ../ .ノ ノロマだったお。
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
836 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:11:23 ID:QijRMGmU
まぁでもセルビアの選手も思ってた以上にスピードはあったな 837 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:13:45 ID:h.qOlZIY
中盤わらわらプレスからのショートカウンターがずっと日本の戦術の一つだと思ったが
いつのまに無くなっちゃったんだろうかね 838 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:14:39 ID:Fjza9j8E
____
/_ノ ヽ、_ \ なんかもう嫌になってきたお。
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\ 明らかにオンサイドだった後半22分のピンチや
| |r┬-| | 切れきれだった石川についても取り上げたかったけど
\ `ー'´ / 今日はもう帰るお。
839 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:14:41 ID:9QKS/MmA
セルビアが鈍足だらけってどういう事から言われたんだろう
クラシッチみたいに長身でも突貫ドリブルバカもいるし、ピクシーやジェニオ(モンテネグロ)もアジリティに溢れたタイプじゃないか 847 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:20:43 ID:Fjza9j8E
,,,,,,,,,,
(-__-彡
>>839 |l____l] この試合のメンバー限定ね。
bl_i__lb
l-|-|
○,,, ⊂⊂」
840 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:14:45 ID:8IIF6qNo
セルビアは遅いけど、力任せに突破するガタイがあった
日本が体当たりかましてもスピードが落ちてなかったから、結果的に早く見えるというか淀みない突破になってたね
日本は、あの中盤だと岡崎しか速攻に絡めないのは分かりきった話で、そこは相手に潰されてた 842 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:16:52 ID:Fjza9j8E
____
/ \ 今日は日曜だってのにセルビアみたい雑魚にいいようにやられる
/ _ノ ヽ、_ \ 日本代表を何時間も見てまじへこみ中なんだお。
/ /⌒) ⌒゚o \
| / /(__人__) | もう全部忘れて寝るお。
\/ / ` ⌒´ / また今度だお。
841 :
名無しのやる夫だお:2010/04/11(日) 22:16:14 ID:TfZu5urA
もう書いても良いでしょうか
それで未だにスケゴー氏は現状が岡田の情報戦と思っているのでしょうか? 849 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:21:51 ID:Fjza9j8E
,,,,,,,,,,
(∀`彡 思ってるよ
● ⊂l_`_l⊃
\\ i^i-i__l 違ってたら絶望するしかないんだからさ
⊂」. |-|
⊂」 ヒーハ-
855 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:28:54 ID:Fjza9j8E
/ ̄ ̄ ̄\
γ⌒) (⌒ヽ 重要な話を忘れてたお。
/ _ノ ノ \ \ `、
( < (○) (○) | ) 後半に石川と玉田が入ってからの話だお。
\ ヽ (__人__) / /
859 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:31:55 ID:Fjza9j8E
____
/ ∪ \ これでパスの受け手が出来たと思ったら
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ なぜか2列目中央へボールを受けてパスの出し手に。
/ _ノ (>)三(<) \ `、
( <:::∪:::::(__人__):::::∪| ) 当然2人にパス供給能力なんてないから
\ ヽ ::∪::::` ⌒´∪::// パスの出せずにボールを失いまくってたお。
860 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:34:42 ID:Fjza9j8E
:::::::::::::/ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄\ |::::::::::::::::::::::::: もう勘弁してほしいお。
::::::::::::::::::__|/ _ノ ヽ、_ \|__:::::::::::::::: あんなの選手には拷問だお。
::::::::::::::/ / ((>)) ((<)) \ \::::::::::::::::
:::::::::::::::::| | o゚ (__人__) ゚o| |::::::::::::::::::::::::あれだけ酷使された揚句に持ち味出せないポジションで
:::::::::::::::::(⊥_⊥)\___`⌒´__/(⊥_⊥):::::::::::::::::使われて選手たちがかわいそうだお。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
861 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/04/11(日) 22:37:25 ID:Fjza9j8E
____
/ _ノ ヽ_\
/ ∩l^l^lnnl^l^|\ もう見てらんないんだお。
/ 。ヽ ∥ ノ \
| / 人 l | 誰かどうにかしてくれお。
\ / /|ii!i!|\ \/
. | /. |;;;;;;| \ | というわけで
>>1はいまから夢の住人になるのでオサラバだお。
`ー´
スケゴーくんの独り言コーナー
,,,,,,,,,,
(∀`彡
● ⊂l_`_l⊃ わーい
\\ i^i-i__l
⊂」. |-| 今夜も情報戦だ~
⊂」
,,,,,,,,,,
(-__-彡 遠藤のポジショニングが予想よりもずっと高い
|l____l]
bl_i__lb ダブルボランチも上がり過ぎ
l-|-|
○,,, ⊂⊂」 最終ラインかわうそ
,,,,,,,,,,
(∀`彡
● ⊂l_`_l⊃ やっぱり今日は情報戦&茸狩り
\\ i^i-i__l
⊂」. |-| 間違いない
⊂」
,,,,,,,,,,
(-__-彡 セルビア代表って言っても二軍だと、この程度なんだな
|l____l]
bl_i__lb 思ったより弱かったよ
l-|-|
○,,, ⊂⊂」
,,,,,,,,,,
(∀`彡 割と本気だよ。
● ⊂l_`_l⊃
\\ i^i-i__l この状況なら中村俊輔を外しても
⊂」. |-| 批判は最小限に抑えられるだろうし。
⊂」
,,,,,,,,,,
(-__-彡 真面目な話、采配なんかみてると情報戦やってるのは間違いないんだよ
|l____l]
bl_i__lb 岡ちゃんの中村俊輔への嫌がらせ采配は見てて気の毒になるくらいだし
l-|-|
○,,, ⊂⊂」
,,,,,,,,,,
(-__-彡 情報戦の真偽はともかく、この試合内容はいかんともしがたいな
|l____l]
bl_i__lb 同じ失敗を繰り返してるから新たに書ける話がない
l-|-|
○,,, ⊂⊂」 代表系サイトの人たちは大変だな~
,,,,,,,,,,
(-__-彡 代表系・戦術系サイトの人が一番困ってるのは
|l____l] 岡ちゃんのサッカーに対して論理的解説が不能という点なんだ。
bl_i__lb
l-|-| 「なぜこんなサッカーをしてるのか?」っていう読者の一番知りたいであろう話がまったく出来ない。
○,,, ⊂⊂」 シンドイよこれ。
,,,,,,,,,,
(∀`彡 なもんで
>>1は情報戦なんて言葉で強引に説明しようとしたのさ。
● ⊂l_`_l⊃
\\ i^i-i__l けど単なる推測にすぎないんだから深く掘り下げようがない。
⊂」. |-|
⊂」 困ったもんだね本当。
,,,,,,,,,,
(-__-彡
>>1だって昔の雑誌をひっくり返して
|l____l] 岡ちゃんがらみの記事を読み漁ったんだぜ。
bl_i__lb
l-|-| それでも「こういう目的があるんじゃないか」
○,,, ⊂⊂」 って書けないのさ。
,,,,,,,,,,
(∀`彡 唯一ひねり出せたのが情報戦さ
● ⊂l_`_l⊃
\\ i^i-i__l 戦術とか全然関係ないぜ、ひ~は~
⊂」. |-|
⊂」
,,,,,,,,,,
(-__-彡 けどこれって失敗したなって思ってるんだ
|l____l]
bl_i__lb 情報戦と断じちゃうと戦術的問題点の指摘が
l-|-| まったく意味をなさなくなってしまうからね
○,,, ⊂⊂」
レス
スケゴーくんにはげましのお便りを!!
・急遽召集された国内リーグの急増寄せ集めぶっつけ本番チームとホームで対戦
・相手チームの監督は「こんなのは代表チームじゃない!」と指揮を拒否してスタンド観戦
・あくまでテストマッチ、そして代表選考最後の試合
・にもかかわらず召集したのに使わない選手がいた
・にもかかわらず、リーグ戦で疲労困憊、gdgdコンディションの遠藤、中澤、稲本を酷使
・さらに負傷していた玉田も後半に強行出場、出してすぐに引っ込める。そして完全にぶっ壊す
・相も変わらず横パスバックパスオンリー、縦パス速攻ナシの攻め
・後方スッカスカ、守備陣崩壊も相変わらず
・セルビア、負傷もないのにGK途中交代。完全にナメられている
・ホームで0-3のフルボッコにされる
・これでW杯出場決定後、ガーナ・オランダ・韓国・セルビアの本戦出場四カ国すべてに3失点
・岡田一人でさっさと逃亡、会見も無し
・茸責任転嫁
・犬飼「監督はショックを受けているようなので、なぐさめてやってください」
・サポーター、ひたすら「おおーにぃっぽー」連呼
・セルビアにおけるピクシー株大暴落、気の毒すぎる
・Jリーグサポ「選手を使い捨てにされただけだった、やらなかったほうがマシ」
・岡田辞任無し。更迭も無し。犬飼およびJFAは他人事
・テコ入れ無し。対応策も解決策も打開策も無し。進歩も展望も無し。本番まで2ヶ月切って夢も希望も無し。
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ / ― ― \
. | } / (● ) (● ) \ 以上でセルビア戦の報告を終わります
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
泳ぐ管理人
__
/ \ ………。
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ / ― ― \ ………。
. | } / (● ) (● ) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
泳ぐ管理人
終わったな
いや、終わってたんだな、とっくに
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ / ― ― \ わかってたけど
. | } / (● ) (● ) \ 改めて突きつけられてしまいました
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
泳ぐ管理人
__
/ \ もうこうなったらアレしかないな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ / ― ― \
. | } / (● ) (● ) \ やりますか
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
泳ぐ管理人
よし、歌うぞ!
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ' ____
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | , ヘー‐- 、 /ヽ / \ おお!
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || -‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / | ''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ | //^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 | / <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
泳ぐ管理人
おおーにぃっぽー
にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
おいおいおいおいおい
/ ̄ ̄\
/ _ノ \\
| /゚ヽ/゚ヽ | ___
| (__人__) | /⌒ ⌒\
| |'|`⌒´ノ | /<○> <○>\ / ̄\
. |. U } / (__人__) \ | ^o^ |
. ヽ } | |r┬-| | \_/
ヽ ノ \ `ー'J / _| |_
/ く / \ | 現実 |
泳ぐ管理人
もうかんがえるのはやめた、がんばれにっぽんだいひょう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
2010年W杯と岡田政権は日本サッカー史上暗黒期だったと後世間違いなく言われるなw
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 犬飼が岡田を更迭しないのは、
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 浦和OBの横山謙三を
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 日本代表の暗黒期の監督という
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 汚名から開放するためだったんだよ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
まあサッカーに限れば、日本代表応援するのは物好きだろうな
蹴鞠の領域だぞあれ
>以上でセルビア戦の報告を終わります
「蛆虫みたいなインタビューを終えた俊輔を犬飼が太鼓持ちのような極上の笑みを浮かべて待ち構えて握手」が抜けてる
>>4071
本気で蹴鞠に失礼
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫