ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫がドイツゲームにはまるそうです  外伝


















スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

やる夫がドイツゲームにはまるそうです  外伝







━━━━━━━━━━━━━━━━━
やる夫がドイツゲームにはまるそうです  
━━━━━━━━━━━━━━━━━





外伝 バトルライン








──やらない夫の家──






         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \  ただいま~
    /   (⌒)  (⌒)  \
   |      __´___     |
   \      `ー'´    /
    ノ           \












497 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:31:44 ID:r5tEiMcE





   / ̄ ̄\   ,
 /   _ノ  \  -
 |   ( ●)(●) `
. |    (__人__) お、帰ってきたか
  |     ` ⌒´ノ ちょうどいい
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |







498 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:32:00 ID:r5tEiMcE





          ____
        /     \   丁度いいってなにがですか?
      / ⌒   ⌒ \
     /   (●)  (●)  \
    |      __´___     |
    \      `ー'´    /







499 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:33:10 ID:r5tEiMcE





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  いやな、親父の昔のゲームあさってたら
   |    ( ●)(●  バトルラインが見つかってな
   |      (__人__) やりたいな、と思ってたんだ
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /




51hIWh-Pe6L.jpg


41UtPSfU8rL.jpg






500 :名無しのやる夫だお:2010/04/06(火) 22:33:13 ID:p4hGsnSw



バトルラインきたー!


501 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:33:57 ID:r5tEiMcE





         ,___
       /     \    バトルラインですか
      /  ⌒  ⌒ \   良いゲームですよね
    /    (⌒)  (⌒) \  クニツィアらしいゲームですよ
    |       、__',_,    |
    \       `‐'´  ,/





※クニツィア ボードゲームクリエイター
 非常に高度なゲームバランスと、悶絶するほど高い難易度のゲームを作り高い評価を得ている
 やっていると頭が良くなった気がする、素敵なゲームを作るお方







502 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:34:18 ID:r5tEiMcE





       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   | ルール教えてくれないか
     . (人__)     | 読むより人に聞いた方が早いし
     r‐-、    .   |
     (三))   .   |
     > ノ       /
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈
    (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|







503 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:34:46 ID:r5tEiMcE





         ,___
       /     \
      /  ⌒  ⌒ \  いいですよ
    /    (⌒)  (⌒) \ ルール簡単ですし
    |       、__',_,    |
    \       `‐'´  ,/







504 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:35:06 ID:r5tEiMcE





,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,................................    ''~""''' ‐-,,,,,___,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::..............                  ~""''' ‐-,,,,,_
;;;;;;;::::::::::::::.............   ......  :   .. :    ....             ~""''' ‐-,,,,,_.  | |,,,....._,,..
:::::::::::::::.......               ,_        .. :    ....     へ    へ| |    ~""''' ‐-,,,,,___
;;;;:,,:::....        _         ィ;:).ヽ   ,,       ..        ,_,;' )  へ,;' ) へ  へ  へ    | |~""'''
彡(ヽ,:::::::::.......     (. |        | てヽ),,;彡(ヽ              (ヽ,_,;' ) ,rt、,;' ) へ ,_,;' )  へ| |
/ `'         ) |        /ヾヽー' / `'    .. :    ....       ,_,;' )`,_,;' )`  へ ,_,;' )~
|ヽ |ヽ        ̄|へ  =ミ≡(.  | |  /                      (ヽ   (ヽ,_,;' )`  へ
lソ/ミミミミ;,     く|)ヽ_、 ノ  ) ノ <<        ヽ丶       .. :    ....      (ヽ,_,;' )
ゝ くi \       ハ    /  へ    ヽヽ       ヾ ヽ、ミヾ ヽ、                  (ヽ
( \   \  ..      ..  く|)ヽ_、 ......  :   ..  ゝ ヽミゝ ヽ ..   :  ..   :
-,,,,  \  ソ ......  :   ..   ハ          ー=彡三彡彡彡丿\ ..        .. :    ....
/  ''''-◎           ll .. :    ....   -ー=彡三彡彡彡彡丿 ヽ  :  ...
;;;;;;;;::::::::........ ,. ‐'''' ̄''ー 、   ll         ー=彡三彡彡彡彡彡ノ  く)\
;;;;;;;;;;;;;,,,,,,.../;;;;/;;l   l ヽ`'、  ll  ...  ..:   ー=彡三彡彡彡彡彡彡ヾヽ   \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;/;;;;;;l;;;;,,,, l ヽ `ヽil     ー=彡三彡彡彡彡彡彡彡彡 ヾヽ





バトルラインはその名の通り、戦線を意味します
ゲームの最初に9個のコマ場に並べ、これ一つ一つが戦場に相当します







505 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:35:25 ID:r5tEiMcE





↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´  |ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ
| (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U   ゙.| (/"U   | (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U
                            ↑ヾ''""/
                            |[,≡≡]
                            ||] ゚-゚[l
                            |IIII:V:I/'⌒ヽ
                            Φ |::三 |   |
                            |ノ,,,llll,゙|   |
                            | (/"Uヽ__ノ





そこに軍団カードを並べていきます
カードは5種類の色に分かれていて、それぞれ1~10までの数字が書かれています







506 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:35:43 ID:r5tEiMcE





         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   色はトランプで言うところのスート(ハートやクラブなどのマーク)
    /   (⌒)  (⌒)  \ に相当するものと思えばいいです
   |      __´___     |
   \      `ー'´    /
    ノ           \







507 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:35:58 ID:r5tEiMcE





                        ∧∧,,)~         ∧∧,,)~
                       (゚ぺ;),)             (゚o ゚;),)
               <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
                      ∧∧,,)~         ∧∧,,)~
                      (゚ー゚;),)             (゚- ゚;),)
        ∧∧     <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
       (゚ー ゚*)             ∧∧,,)~         ∧∧,,)~
    __ハハと i:i:i            (゚ぺ;),)             (゚o ゚;),)
   ('_゚ ミヽ,,,ヽ~ <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
     ヽ "U´)ミ          ∧∧,,)~         ∧∧,,)~
     <^| ̄<           (゚ー゚;),)             (゚- ゚;),)
           <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
                  ∧∧,,)~         ∧∧,,)~
                  (゚ぺ;),)             (゚o ゚;),)
          <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━





1つのコマ、つまり戦場には3枚のカードを並べることができます
そして、そのカードの組み合わせ次第では強力な隊列となることがあります







508 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:36:21 ID:r5tEiMcE





      __     ━┓
    / ~\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \  ん?
  \          | 隊列?
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|






         ,___
       /     \
      /  ⌒  ⌒ \  ポーカーの役みたいなものです
    /    (⌒)  (⌒) \ 数字並び、同色、数合わせ、同色数字並びの順で
    |       、__',_,    | 強くなっています
    \       `‐'´  ,/







509 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:37:06 ID:r5tEiMcE





         ___
      /)/\  /\
     / .イ ' (●)  (●)\  強い隊列は、弱い隊列に勝ちます
    /,'才.ミ).   、_',__,    \ 同じ隊列、または役なし同士は数字の大きい方が勝ちます
    | ≧シ'           | 基本はこれだけです
    \ ヽ           /






         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \  あとは、特殊カードの戦術カードですね
    /   (⌒)  (⌒)  \
   |      __´___     |
   \      `ー'´    /
    ノ           \







510 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:37:19 ID:r5tEiMcE





   ∧∧
   (*゚ー゚) 
  /^ 人 )  
  ( /  |、 
  ヽし`J_,>





ワイルドカード(全ての数字札になる)の指導者カードや





       ,-、
       | \
       〉  ヽ
      ノ二二|}
      /(彡ヽ  ,.ィ=====ri  |ヽ |ヽ
      |;;;;;ヾく^二__)ヽ―'''゙´`,,;;iijjlソ/ミミミミ;,
      ヽ;;;;;;;;´| ̄`u>´  ,,;;iiiijjlii ゝ くi \゙゙
      /=[二]ヽ  ゙゙゙''''--;;;;iijj li ( \   \
    ━/≡/≡ヾヽ,;;iijjliiiijjl iijjl゙゙゙''''--,,,,  \  ソ
"´´"''ー-ィ" ::;ヽ〈⌒|ii;jjl;iijjl iijjl j     ''''--,,,◆
     ヾ((二)| /j ij ijヾ   /  /
     | (( )〈/  |   ヾ    人
     |  | i /    |    ヾ===〈
     ==/丿))==/∥      V  |
    ∥ `=´    ∥     ヾ  /





全ての騎兵(数字8)になるカード、隊列を無効にするカードなど強力な札が揃っています







511 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:38:37 ID:r5tEiMcE





          ____
        /     \    各ターンの流れは
      / ⌒   ⌒ \   1ターンにカードを1枚ずつだしていき
     /   (●)  (●)  \  ターンの終りに、軍隊カードか戦術カードの山どちらからか1枚引きます
    |      __´___     | これを繰り返していきます
    \      `ー'´    /






         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    カードをだした時、戦場にお互い3枚カードがおかれていた場合
    /   (⌒)  (⌒)  \  その戦場の勝敗を決めます。仮にこれを決戦と呼びましょう
   |      __´___     |  これに勝ったプレイヤーは、コマを自分の方に引き寄せます
   \      `ー'´    /  そうやって3つの並ぶ戦場を勝ちとるか、5つの戦場で勝てばゲーム勝利です
    ノ           \







512 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:39:28 ID:r5tEiMcE





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー) ん~、大体は理解できたな
. |     (__人__) 感覚はやってつかむかな
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \






         ,___
       /     \
      /  ⌒  ⌒ \  それがいいですね
    /    (⌒)  (⌒) \
    |       、__',_,    |
    \       `‐'´  ,/







513 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:39:55 ID:r5tEiMcE





━━━━ゲーム開始━━━━






     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●  (手札に青の3,4、5の並び
   |      (__人__) これはいい)
.   |        ノ  真ん中の戦場に青の3を置くぞ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /







514 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:40:19 ID:r5tEiMcE





     ____
   /     \   (初めてとはいえ、ない夫さんの
  /::::::::::..   \ \  こういったゲームの適性はかなり高い
/:::::::::::::::::::..  (●) \ 気を抜くと負けます)
|:::::::::::::::::::::::::::..    、__| 僕は端に赤の7を置きます
\:::::::::::::::::::::::::::..   /







515 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:41:48 ID:r5tEiMcE





双方、特殊カードなどを使い戦場をいじるが
ターンが過ぎても双方、お互いを牽制しつつ一度も決戦は行われない
いや、そうではない。お互い決戦を避けているのだ





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●) (やはりそうか、このゲームお互いの首を
  |     (__人__)  真綿で絞めあうゲームだ)
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /







516 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:42:20 ID:r5tEiMcE





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)  (カードをだすのは強制行動、拒否はできない
. |     (__人__)  つまり、負けるとわかっていてもカードをだし決戦しなくてはいけなくなる
  |     ` ⌒´ノ  決戦を起こすにしても順番を考えなければいけないし
.  |       nl^l^l どちらにしても、こちらから起こすのは不利になりがちだ)
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \






       __
      / ./}\
    / ,r'"/  .\
   ハ / / ヽ、 /"i  (裏を返せば、相手にカードを出させ戦場を確定させればいいのだ
  .ソ ノ / / (●/ ..,ィ´   これは、確かに嫌らしいゲームだ)
  |  レ'   '- '~  /..|_
  l        t".,.-┘.)
.  ',        、-ーr'、
   .\       ゛''´.ノ
    )      /`´
    /     /ヽ
  . /    /  │







517 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:43:03 ID:r5tEiMcE





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー) (そして今、手札には赤の6がある
. |     (__人__) これは相手の戦列5、7のキーカード
  |     ` ⌒´ノ 極力これは出したくない)
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \







518 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:44:17 ID:r5tEiMcE





                 , -────--、
               /;:;:;:;:     ;:;:;:;:;:;:\
              /;:;:;:;:         ;:;:;:;:;:ヽ、
             /;:;:;:;:           ;:;:;:;:;:ヽ
            /;:;:;:;:             ;:;:;:;:;ヽ (そう簡単に
            /;:;:;:、i!i!i!i!i!`、            ;:;:;:;::.l 相手の希望は切っちゃいけないよな
       .    l __ノ' i!i!i!i!i!"ー--        ;:;:;:;:.| 相手を殺せ無くなっちまうからな)
  .          L!0 )li!i!i!i!i!|(0 )l      ;:;:;:;:;:|
           j`ー’i!i!i!i!i!i!i!`ー "       ;:;::;;:;:|
           /;:;:;:  j   ;:;:;:;: ヽ、       ..;:;:;:;:;:|
           丶、___ノ"ヽ、_____ノ,ノ'!}   ;:;:;:;:;:;:|
              ヽハ</Vヽ jv-,_,.ィノv'リ   ;:;:;:;:;:;:;:|
              ゝ-、} ,.´-‐ァ¬‐,,'/   ;:;:;:;:;:;:;:./
              |l /  / ,、r7    ;:;:;:;:;:;:;:/
              j∨   ,}ヽj/     ;:;:;:;:;:;:/
             ハfvヘハノゝ'_,.   _____ノ |_
              ヽr ´      厂..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.:: ̄
          ,. -rr:ォ  ヽ;:;:;:   ,..イ..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::..
         j:..:..:!|::.|  丶_..ィ.:::/..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::.::.:.
         /..:..:.:!|::.L_    |リ.:/..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::.::







519 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:44:38 ID:r5tEiMcE





       __
      / ./}\
    / ,r'"/  .\
   ハ / / ヽ、 /"i (まあ、この程度の戦略
  .ソ ノ / / (●/ ..,ィ´  できる夫もやっているだろうがな…
  |  レ'   '- '~  /..|_  今はその場しのぎで、捨てている戦場にカードを置くとしよう)
  l        t".,.-┘.) オレンジの3を右はじに置くぞ
.  ',        、-ーr'、
   .\       ゛''´.ノ
    )      /`´
    /     /ヽ
  . /    /  │







520 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:46:23 ID:r5tEiMcE





      / ̄ ̄ ̄\
    / _,ノ  ⌒ \  (その場しのぎといった感じですねこれは
   /  (●)  (●) \ 手札にいらないカードがすし詰めって感じですかね)
  |     、 ´       |
  \      ̄ ̄    /






         ___
      /)/\  /\   (なら、キーカードは何枚か抑えれられいて当然でしょう
     / .イ ' (●)  (●)\  ない夫さんなら当然そうします
    /,'才.ミ).   、_',__,    \ 戦線の切り捨て、勝ち筋の特化の時期ですね)
    | ≧シ'           | オレンジの6を出します
    \ ヽ           /






       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   | これで俺の一つ勝ちだな
     . (人__)     | (一つ切ってきたか、さすがに見切りが早いな
     r‐-、    .   | いや、もしや勝ち筋が見えているのか
     (三))   .   | どっちかわからんな)
     > ノ       /
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈
    (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|







521 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:47:05 ID:r5tEiMcE





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__) (これで俺の番か
  |     ` ⌒´ノ どの戦場もキーカードがくれば勝てなくも無いのが酷いな
.  |         } 切り捨てた戦場はもう上限の3枚だし
.  ヽ        } 相手がどれを握りつぶしているか、それが問題だな)
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l







522 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:47:31 ID:r5tEiMcE





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー) (くっ、いじらしい
.   |     (__人__) 相手の手札を覗き見たい気分だ
    |     ` ⌒´ノ しかし、そうもいってられん)
   .l^l^ln      } 青の1をだすぞ
.   ヽ   L     } これでこの戦場はそっちの勝ちだ
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ







523 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:48:09 ID:r5tEiMcE





        / ̄ ̄ ̄\
      /        \  くっくっく、そうですか
     /  \   /   ヽ ありがとうございます
     |  (_)  (_)   |
     \  、__',_,    __,/
     /         \






        _____
       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |  あ~、やっちまったかな
   |   (●)ヽ     ノ ´/
    |       〉      〈_,,.-、
    .|    (__人{         .r''´
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´
   . .{       l-‐'''''''ーl }
    {   .   |´ ̄ ̄``l }
     {      .|     |.}







524 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:48:26 ID:r5tEiMcE





         ___
      /)/\  /\
     / .イ ' (●)  (●)\  まあそうですね
    /,'才.ミ).   、_',__,    \ 戦術カード、濃霧(隊列無効)を使用します
    | ≧シ'           | 数字の合計値の差が10を上回っているのでこの戦場は勝ちです
    \ ヽ           / これで2つの並びを取りました






        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |
     . (人__)      | その表情ってことは
     r-ヽ         | 隣の戦場も必勝ってことか
     (三) |        |
     > ノ       /
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |







525 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:48:56 ID:r5tEiMcE





         ,___
       /     \
      /  ⌒  ⌒ \  まあ、そういうことです
    /    (●)  (●) ヽ 
    |       、__',_,    |
    \            ,/






          _______
        /          \
      __/             \
    /.            、    | たった一手で決まるとは
    |.         ,(⌒(○)ヽ    | 厳しいゲームだな
    l  lヽ      )>       /
   /    ヽ\   `(__,(○) / /
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   |     |ヽ、二⌒)、          \







526 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:49:48 ID:r5tEiMcE





        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \  正直、僕もほとんど手詰まりでしたよ
    /   ( ー)  (ー) ヽ 最後の一手がなければ、負けていたのは僕かも知れません
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ
   \ ヽ  /      \ ヽ /






     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●  
   |      (__人__)  しかし面白いゲームだが、疲れるなこれは
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /







527 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:50:08 ID:r5tEiMcE





         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\   クニツィアのゲームはこんなのばっかですよ
.  / /)(ー) (ー)u\ 
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒) 息抜きにガイスターでもするか
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ







528 : ◆PDh25fV0cw:2010/04/06(火) 22:50:48 ID:r5tEiMcE





         ,___
       /     \
      /  ⌒  ⌒ \  そうしますか
    /    (⌒)  (⌒) \
    |       、__',_,    |
    \       `‐'´  ,/






━━━━━━━━━━━━━━━━━
やる夫がドイツゲームにはまるそうです  
━━━━━━━━━━━━━━━━━





外伝 バトルライン 終り













関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 3988 ]

面白いな
[ 2010/04/07 10:17 ] [ 編集 ]

[ 3998 ]

外伝とはいえ、また渋いところを。
[ 2010/04/08 00:29 ] [ 編集 ]

[ 4001 ]

こういう心理戦とか読み合い系のゲームは連戦きついよなー
脳みそがすげー疲れる
それもまた醍醐味なんだが
[ 2010/04/08 02:50 ] [ 編集 ]

[ 32438 ]

ガンガン早めに噛みついて相手のゴミ置き場無くすのもいい戦術だけどな
やる夫はサンダーストーンとかハマりそう
[ 2012/03/07 01:59 ] [ 編集 ]

[ 33139 ]

あれ、これでエターなったのか?
パンデミック見たかったわ
[ 2012/03/21 04:49 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/1842-de203add


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。