____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ きたお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ 今日は戦術分析法というテーマで話をするお。
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
634 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 20:38:48 ID:QppbzvLo
____
/ \
‐ ─ \
>>1はご覧の通りの戦術マニアだお。 ( ( ●) \
だからその分析法もかなりマニアックだお。 (人__) |
`⌒´ /
`l \
l \
636 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 20:43:21 ID:QppbzvLo
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この前、改めて調べてみたらチェック項目が60以上あったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / これをそのまま書いても皆も理解しづらいだろうし
/ | 何より説明に時間がかかりすぎるお。
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ | というわけで今回はより簡便な
>>1がハイライト動画用の
| r ` (;;;U;;) )__) 分析法を紹介するお。
(_ノ  ̄ / /
( _)
638 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 20:53:38 ID:QppbzvLo
____
/― ― \
/(●) (●) \ その分析法ってのはシュートにつながった攻撃パターンをカウントするだけ
/ (__人__) \ という単純なものだお。
| ` ⌒´ |
\ / これで攻守の問題点が7割方わかるお。
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
640 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 20:56:03 ID:2ZofrnrY
成る程
得点シーンもとい失点シーンはそれぞれのチームの強みと弱みが出るもんなぁ 639 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 20:55:55 ID:QppbzvLo
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) 攻撃パターンってのは全部で6種類あるお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 個人技、スルーパス、クロス、コンビネーション、ミドル&ロングレンジのシュート
. \ / そしてセットプレーだお。
. ノ \
/´ ヽ
641 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 20:57:45 ID:QppbzvLo
____
/ \
. / \
. / ― ー \
| (●) (●) | これら6種類のどれにも該当しないシュートはその他に分類するお。
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ そしてさらにこれらを遅攻、速攻の2種類に分けるお。
/´ ヽ
642 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:00:42 ID:QppbzvLo
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ これならフォーメーションだ、オフ・ザ・ボールの動きだ何だと
| (__人__) | しちめんどくさいことは気にしなくてよくなるお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それじゃ試しに
>>1が分析した福岡-富山戦の数字をみてみるお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
643 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:07:49 ID:QppbzvLo
アビスパ福岡
●遅攻
・個人技:0
・スルーパス:1
・クロス:4
・コンビネーション:1
・ロングボール:1
・ミドル&ロング:1
・セットプレー:4
・その他:1
合計:14
●速攻
・個人技:1
・スルーパス:1
・クロス:1
・コンビネーション:1
・ロングボール:0
・ミドル&ロング:3
・セットプレー:0
・その他:1
合計:8
カターレ富山
●遅攻
・個人技:0
・スルーパス:0
・クロス:0
・コンビネーション:0
・ロングボール:1
・ミドル&ロング:1
・セットプレー:2
・その他:0
合計:4
●速攻
・個人技:0
・スルーパス:1
・クロス:0
・コンビネーション:0
・ロングボール:0
・ミドル&ロング:0
・セットプレー:1
・その他:0
合計:2 645 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:14:48 ID:QppbzvLo
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 攻撃に関してはスルーパスや個人技ではなく
| (__人__) | 2トップの大久保、高橋の高さを活かした
./ ∩ノ ⊃ / クロスやセットプレーからのシュートが多いということが分かるお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 守備は流れの中ではほぼ完封してるお。
\ /___ /
646 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:17:24 ID:QppbzvLo
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ まぁ、漠然とボールの動きを追うよりも
| (__人__) | この分析法の方がより詳しく状況を把握できるんじゃないかお。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
647 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:19:07 ID:QppbzvLo
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ けどこの分析法はクロスやセットプレーからのシュートが多い
| (__人__) l;;,´| という結果は分かっても、なぜ多いのかという原因についてはさっぱりだお。
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
648 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:22:44 ID:QppbzvLo
____
/ー ─\
/ (●) (●) \ まぁ、普通に試合を楽しむにはこのレベルで十分だと思うけど
/ .(__人__) \ ここの読者はそれじゃ不満だろうから追加で
| `⌒´ | 福岡の各攻撃パターンについて解説するお。
\ _/
ノ . 厂
.//\ "'つ ̄旦\
// ※\____\
\\ ※ ....※ ※ ヽ
\ヽ-ー―――――ヽ
649 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:28:14 ID:QppbzvLo
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ それじゃまず個人技から話すお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
高橋
永里 大久保 田中佑
末吉 中町
中島 山形
田中誠 丹羽
六反 650 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:31:04 ID:QppbzvLo
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 福岡は高速ドリブラー田中佑を筆頭に
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 前の4人全員がそれなりに突破力を備えているお。
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ / けど個人技からのシュートはたった1本だったお。
( ^ノ ̄ ヽ
(注)いまさらだがシュート数のカウントは
>>1の主観で公式発表とは違っている。
651 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 21:32:29 ID:OP6bjYAA
やっぱ漠然と試合見るだけじゃダメかな 652 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:34:46 ID:QppbzvLo
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ その原因は篠田監督の採用するダブルポストにあるお。
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
653 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:36:53 ID:QppbzvLo
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 福岡のFW大久保と高橋は共に
| (__人__) | 1トップをこなせる万能型第1FWなんだお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ けど2人とも中盤に下がる動きばかりになって
/ | \___)⌒\ 第2FW化してるんだお。
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
654 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:39:14 ID:QppbzvLo
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 前線の2人が下がってくるものだから
/ :::⌒(__人__)⌒::::\ 2列目が前を向くスペースを消されて
| |r┬ i | ドリブルを仕掛けられなくなってるお。
\__ `ー‐' __/
/::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ だから選手には単独突破する能力があるのに
| :::r::l::l ハ |:7::::::l::| 実行できなくなっているんだお。
655 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:40:57 ID:QppbzvLo
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ (●) ( ●) \ とはいえ前線が2列目の足を一方的にひっぱているわけじゃないお。
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/ スルーパスからのシュートが1本なのがその証拠だお。
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
656 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:43:31 ID:QppbzvLo
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ いくら高橋や大久保がDFと駆け引きして裏を狙っても
| (__人__) | 2列目の永里と田中佑がスルーパス出せないから意味がないんだお。
\__ ` ⌒´ __/
/::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ それでトップの2人がポストプレー・オンリーになっちまってるんだお。
| :::r::l::l ハ |:7::::::l::|
657 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:48:39 ID:QppbzvLo
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ ヽ、 \
/o゚((●)) ((●))゚o \ さらにこのダブルポストはシュート数の多かった
| (__人__) | クロスにも悪影響を与えていたお。
\ ヽ |!!il|!|!l| / /
/::ノ"''フ:ノ|゙ x ''|ヽ!:::_,,,L,,ノ,,ノ_ノ゙>i、 シュートにつながらなかったものも含めて
. i/ヘ" ムノ:::::| i::::! |-''"::::/ ゙ヾノヽ この富山戦ではかなりの本数のクロスが上げられたお。
/(:::::::゙ソ"_;;;;;;ノ: :V: :ヽ,,.::''"ヽi、 をノ
(::::ヽ,ノ"!,,_::;/: :i: :i: : :ヽ_;;:::::"ヽi、 けどゴールにつながったのはサイドに流れた長身FW大久保
^゙''" /::::;シ: : : : i , -ii !、\::;;ノ::::) からのクロスをゴール前に飛び込んだ永里が
(::::ヽへ、: : : i i/ ゙''ヽ,/ ヘディングで合わせた1点だけだったお。
ヽ" | ゙''' -r| | !゙
| "''ヾ!| .|
| i| .|
| /| , il |
658 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 21:49:16 ID:GZPfy1SA
元仙台監督の清水秀彦氏は、昨年の5月仙台vs福岡戦の
地元放送局の中継解説で
大久保のポジショニングに苦言を呈していた。
190もあるのに此処で言う第二FW的な動きばかりするのに不満だったようで。
しかも去年は中盤以降がgdgdで、仙台相手にボールを全く握れていなかった。 659 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:52:40 ID:QppbzvLo
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/ ⌒ ヽ, 組み立てに忙しいFWに代わって
( ●) ⌒ ..i 2列目をペナルティエリアに走り込ませて
i. ( ●) .| フィニッシュを狙うこと自体は悪くないお。
. \(_入_ノ /
\______/ けど中島、山形という2人の攻撃的SBからのクロスが
./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ 1本もシュートにつながってないのは問題外だお。
|ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|:::::::::| J1を含めても最強クラスの制空能力をもつFWコンビがいるのに
|^::::::::::::::::::::::|:::::::::| もったいなさすぎるお。
660 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 21:53:12 ID:ePfQrbsA
俺の中で大久保はトップ下やってることが多いから第二FWという認識だった 662 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 21:58:37 ID:GZPfy1SA
>>660
実際動きとか見るとそうなんだと思いますが
清水氏は二言目には「大きいFWにとにかく放り込んでパワープレー」を主張される方なので
大久保みたいな体格の選手が最前線で動かないのが不満なのでしょう。
#仙台でもマルコス放り込みでJ1昇格した監督ですからね。 661 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 21:55:58 ID:QppbzvLo
, ―――― 、
/ _ノ ' ;、ヽ_ \
/ ( ●) (●) \ コンビネーションについては
/ (__人__) ) 永里がもともとワンツーを得意としてるし
| / | | | | |ゝ ノ ,.、,_ ,..._ 数字が出なかっただけでそれなりに機能してたと思うお。
_ヽ、 、`ー―'´,)r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
'/ / \  ̄ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\ FWの連携が向上すればもっと良くなるんじゃないかお。
, '/ '、 ゞ __ ,ィ ヽ \\ ,)/ ノ / ノ
/ `' ーァ、 ;;:/ / ̄iヽ `々゛ 、 /
| ヽ ;ノ 〈 ',ヽ `、 :i ノ |
l \ ヽ /, \l ! / |
ヽ ,、 -〉 , --〉/⌒i'ハ ; ト、
; | \ /_ノi\l ',\ ヽ, ! \
663 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 22:00:41 ID:QppbzvLo
___
/\ /\
/ (●) ( ● )\ ミドル&ロングレンジのシュートは
/:. (__人__,) ヽ 試合の流れを切るために丹羽が放った一本のみだったお。
/::::... |
|::::::::::.... / キック力のある高橋がいるけど1トップで起用されていたから
ヽ:::::::::::::::....,,,ィ-イ ̄´|_ シュートシーンがなかったお。
/ ;;ィ"フ´/ (;/\,,\
/ヾイ´〉Y / ,i人 .ヽ ゝ、 FWに裏とりさせないなら大久保と高橋のポジションを
(ヽノ / ,,/,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;〈X,,;;""ヽ, 入れ替えてみるのもひとつの手かもしれないお。
ヾ( ,,,;;;(( ノノ" ;ヘ,,〈_, ,ノ
〈イ 〉""(ヽ ,;;;/ ̄ ̄\〉
Y/ ゞヽ ,ノ >
,〈______;;λイ\ ,,,;;;;;;;;ゞ‐┐
∨ ;;;;;;;ソi⌒ ゝ‐"" ;;;;;;;;;;〈
└r,;;;イ'""> 〉;;;>∠ー`く
_,,ゝ-ゝへ〈,,,,,,,,,,};;;; """"\
,,,,;;;;;;;;;;;;;(::::::;;;;:::::;;;;;」;;;;;;;;;(;;___ ___);;;;
""""""""'''''''':::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''"" ̄
664 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 22:09:31 ID:QppbzvLo
____
/ ヽ ノ \
/( ●)~~(●) \ さて。
/:::::⌒(__人__)⌒::::::: ヽ
| ;;|++++|;;; | _ 今回一番得点の匂いがしたのが
/⌒´ \ ;;;;;`ー'´;:;:;: ノ ⌒//ヽ 前線の高さを活かしたロングボールと
/ '''''''''''''" // ヾ セットプレーだお。
( // ヾ
/ / , 、 / / Ψ } 2点目のPKにつながるハンドを誘った
( _⊥-'´'´" ( / / |{ } 大久保のヘディング。
{ _ つ / ! |{ |
ゝ_ _ノ / ⊆,ー、_⊥⌒ ` } 右サイドのロングスローから高橋がアタマで落とし
 ̄{ / ι ノ それを拾った大久保のシュートなど決定機を
(― ´ ∪Uι _-´ いくつもつかんでたお。
665 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 22:15:56 ID:QppbzvLo
_,. 、
ノ´ 、 \
ノ´ 、 \/l
イ´ 、 \ )_.ト,
‐‐,=/ ヽ、 ヽ ...ィ7l ´,r ' ,. ‐ '  ̄ ' 、
/ `>.>-- '-'´ ー.' / 、 \
'´/ _ ,.. -./ \ / ヽ
- /,-' ´ ` ヽ' ´ l (●)}iii{(●) ', 190センチと大柄で空中戦勝率57.5%の大久保。
/ ``ヽ `! (__ノ、_) , `ー 、 174センチと小柄でも驚異的なジャンプ力で
/ ヽ 、_ / l |wwww! ヽ 49.4%という数字を残している高橋。
/ `ヽ ヽ l. |/⌒ヽ;i ヽ ___
/ \ ヽ、` .|www/ / ,. -― ` 、 この2人が前線でペアを組んだんだから
__ l `l ` ¨ ´ ./-― '´ \ 当たり前の結果と言えるかもしれないお。
--- ‐ ' ´ !. `l ヽ- 、 , -─ ' ヽ
l. ! ', ',
! ヽ ヽ、 ト、
!、 ヽ | >-- l ヽ
l ` 〉 、_ - へ ,. -'´ ` ー-- 、 `
! / \ ` - ..... -‐ '´  ̄\ `
ヽ ! ヽ / 〉、
ヽ ! / ヽ、.._ /
666 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 22:19:43 ID:QppbzvLo
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| ____ /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o/ "/!ヽ \ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O ─ ─ \8!:::::::::::::::::::::>
/ (●) (●) \ヽ-:;;;::-''" ここまでの説明でだいたい分かったんじゃないかお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 福岡は大久保、高橋という絶対的な武器を持っているお
/ ー‐ \ でもその能力を活かしきれてないお。
l\ , /l/`ー-‐、
667 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 22:25:05 ID:QppbzvLo
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ 組み立てとチャンスメークでフィニッシュにまで手が回らなくなってる
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', FWに代わって田中佑と永里がゴールを上げてるけど少々いびつだお。
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ( ●) (●) ノ ! l とはいえ結果は残してるのでとやかく言うのもアレかもし知れないお。
. 〈「!ヽハ._ (__人__) _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ ここでFWの得点力を活かす形に修正するのか
\ `'ー-、 ___,_ - '´ このまま2列目にフィニッシュワークを任せるか
` - 、 ||V V|| \ アビスパの今後が楽しみだお。
| || || l\ ヽ
668 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/03/31(水) 22:26:13 ID:QppbzvLo
____
/ . ∩ \
/..>~ ̄ | |‘く \
/ >´. l^l^l^!,.! く \ とりあえずは以上だお。
. | < | <◎>| > |
\ へ、> -- < , <^/ なんか質問あるかお?
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
669 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:28:46 ID:NOTytMe6
全勝の徳島はどこまでいけると思いますか?
徳島はベストメンバーならどことやっても負けないとおもう。
平繁と津田の関係が良すぎる。670 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:30:00 ID:7uM4fOFI
本題とはずれるけど「決定力」と「戦術眼」について。
どっちもサッカーでよく使われる割に曖昧極まりない単語ではないかと
決定力という言葉には意味がない。
戦術眼はプレー選択の問題だから、有る無しは見てれば分かる。 671 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:34:59 ID:dQBnM6Bo
お疲れ様です。
ニコニコで見れる札幌戦も大久保が空中戦で完勝してるのがあるのよね。
全部あれでいいのにwとか思う。
なんで大久保が後ろなんでしょね。
トップ下にターゲットマン置いて1トップに飛び出し屋を置く戦術もあるみたいだけどそれなのかな。
それならそれで高橋に縦パス出してやらないといけない。
久藤次第なんじゃないかと。 674 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:44:07 ID:NOTytMe6
乙&サンクス
柏、千葉、甲府と言われた今年のJ2は徳島が面白くしそうで楽しみです 675 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:44:55 ID:eTFpYGSE
日本人監督で一番優秀だと思う監督って誰ですか?
西野。
高木SBとか良く思いついたと思う。676 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:45:36 ID:5l11kqaM
札幌ちゃんが上位で戦うために必要な要素ってなんだろう
キリノが調子よくならなきゃなんにも始まらないのはわかるが
前のポジションの選手を後ろにコンバートするのはほどほどに。
やりすぎて守備崩壊してる。
それぞれをもう一列前でプレーさせたらよくなると思う。677 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:47:57 ID:4.4PSmZM
>>1さんが今現在好きな海外チーム及びリーグはどこですか?
またそれらの戦術分析はやる予定はありますか?
イタリアとスペインでそれぞれインテルとバルサの試合を観ることが多い。
ただファンというわけじゃない。
最新戦術トレンドはその二つのリーグを観てたらだいたいわかる。
予定はないけど宿題終わったらやるかも。 678 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:52:25 ID:pxoVLKEA
今週その福岡と当たる、セットプレーとロングボールには滅法弱いチームのサポとしては
こりゃ駄目そうだな
平本SBの裏を嫌というほど狙われてクロス上げられ放題なのが目に浮かぶ
ヴェルディの試合は観てないからよくわからんが
多分うえの分析法で調べたら、どの攻撃パターンも全滅なんじゃないかと思う。
誰か試してくりゃれ。 679 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 22:56:06 ID:ePfQrbsA
>>676
キリノが調子取り戻して近藤と内村がフィットしたら札幌の前線の四人は面白そうだと思ったなぁ 681 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 23:01:37 ID:eTFpYGSE
やっぱり西野監督は優秀なんですね。
有難うございました。 682 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 23:02:04 ID:/6rYE6j6
>前のポジションの選手を後ろにコンバートするのはほどほどに。
>やりすぎて守備崩壊してる。
耳が痛いw
まぁ、守備面で色々と大変だったからねぇ。
ようやっと落ち着いたので、ここからどう盛り返せるか。
メンツは揃ってるから立て直し自体はそんなに難しくなさそう。
ただ石崎さんはこだわり過ぎてしまうことがあるから。
そこがちょっと心配だな。 684 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 23:03:20 ID:ePfQrbsA
今回の代表メンバーでスケゴーさん的に気になった点はありますか?
中村憲の代役は誰かなっと思ってたけど
山瀬だったのにがっくりした。
山瀬召集自体は嬉しいんだが。686 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 23:08:52 ID:kCFncHI2
川崎も433にこだわって自滅しそうだな高畠は石崎の下でもコーチしてたし
城福、松本育、関塚の下で学んでいるけど 688 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 23:12:17 ID:AHU3vxg.
今回の代表メンバー発表での岡ちゃん会見より
・ラスト10分で彼の抜群のスピードを生かす→永井
・ロングボールがきたらDFには高さがいるだろう→栗原
・前で追い回す選手がいるだろう→矢野
・外に起点がいるだろう→山瀬
このメンバーのチョイスはベストだと思いますか?
あるいは、他にもっと「こういうタイプの選手が必要だろ!」って思う所はありますか?
永井は見たことない。
栗原召集自体はOKだけどDFリーダータイプを一人連れてきてほしかった。
矢野もオケ。
山瀬もいいんだけどレジスタが必要。
遠藤を休ませて柏木を試してもらいたかった。689 :
名無しのやる夫だお:2010/03/31(水) 23:18:37 ID:pxoVLKEA
>>683
3戦3敗1得点のみなのでまだ分析出来る状態では
見た感じでは
遅攻 河野の個人技と、菊岡の蹴るセットプレー(唯一の得点もそこから)
速攻 個人技・ロングボール・あとミドルとスルーパスもそこそこあり
経営譲渡だなんだで金と選手が放出されて、前線の高さだった林も船越も居なくなって
かといってチビスケサカーやるには成熟が足りずと(ユース選手を何人も出さざる終えないので仕方ないんですが)
この成績も当然のサカーしか出来ていません
監督・選手・サポともにヴェルディは遅攻でコンビネーションとパスと個人技で崩してこそ、とは思ってるんでしょうが
理想は遠く果てしなく。なによりそれまでチーム存続出来んのかっていうw
ボランチ片方は守備できないと土屋、冨澤がかわいそう。
~2010J1 4試合消化して
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 現在 12位 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
____
/⌒ ⌒\ いや~マリノス・広島に連続で虐殺された時は
/( >) (<)\ 今年はもう\(^o^)/と思いましたけど
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
泳ぐ管理人
. … .
:____:
:/_ノ ー、\: ザルッ……セレッソさんや田k……ジュビロさんが大ブレーキで
:/( ●) (●)。 \: ガンバさんもまさかのスタート大失敗wwww
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\:
:| { l/⌒ヽ |: なんというメシウマwww
:\ / / /:
泳ぐ管理人
チョーシコイテンジャネーゾテメー
│\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /│
│ \ / 崖っぷち :;\ / │
│  ̄ ̄│ ■■■ ■■■ ::;│ ̄ ̄ │
\ │ ■■ ■■ ::;│ /
\ │ ▼ ▼ ;:; ____
 ̄ ̄ \ ┏┳┳┓ :;:;// \\ サカダイやサカマガやエルゴラのみなさ~ん
\ ┃┃┃┃ ::: /( ●) (●) \ あなた達がブッチギリの降格候補にした湘南が12位ですよ~
\ ┻┻┻┻ ::/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \ ねえねえ今どんな気持ち?
/ | 'ー三-' | あれ?これもう残留見えてきた?
/ \ /
泳ぐ管理人
次回もお楽しみに!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
いや、湘南は油断ぶっこいてたらあっという間に終了するぜ?w
サンフレッチェになんにもさせてもらえなかったのをお忘れ?w
ベガルタが意外すぎ
あんな粘り強く戦えるならJ1定着もあり得んじゃね
富山は守備陣のパフォーマンスが昨シーズンと比べて残念orz
去年はもう少しよかったのになぁ・・・
ガンバは平井だけが心のオアシス。。。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫