_,. 、
ノ´ 、 \
ノ´ 、 \/l
イ´ 、 \ )_.ト,
,. -‐‐,=/ ヽ、 ヽ ...ィ7l ´,r ' ,. ‐ '  ̄ ' 、
/ `>.>_ '-'´ ー.' / 、 \
'´/ _ ,.. -./ \ / ヽ やる夫と!
_ ,. - /,-' ´ ` ヽ' ´ l (●)}iii{(●) ',
/ ``ヽ `! (__ノ、_) , `ー 、
/ ヽ 、_ / l |wwww! ヽ
/ `ヽ ヽ l. |/⌒ヽ;i ヽ ___
__ / \ ヽ、` .|www/ / ,. -― ` 、
__ l `l ` ¨ ´ ./-― '´ \
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) |
| ` ⌒´ | やらない夫の!
| }
ヽ }
人_____ノノヽ、_ .___
_,-,--─' ̄.ヽ二´ / ;;;;;;;;;;;;;;;゙゙ _l_ 二/ ヽ`゙丶、
/ ´/ _,--、 ___ `゙ヽ_ _/´ ヽ ',
_ l ,- ' / `丶 、 ,‐ ' ヽ_ 、 ノ `──-、
/ ヽ_ << / ( `ミ≡ _, /ヽヽ_,--- / ̄ヽ ヽ
_______ _______
/ ヽ,_ _,./ ヽ
, ー-、/_ _,,、─ ヽ / ─、,,_ _ヽ、-ー 、
( ( _,)Y´ 〈 〉 `Y(,_ ) )
ヾヽ____入 _,,、─ `) (´ ─、,,_ 入_____ク / ̄ ̄ \
___ ヽ ヽ_/ { } \_/ /./ \, ,/ \
/ \ !、 ! _,、─ } { ─、,_ ! 、i | (●) (●) |
/\ , , / \)\ \/ / ヽ ヽ/ /( | (__人__) |
/ ( ●) (●) ノ \ ゛ー-─¬ / ヽ ¬─-ー" / ノ | |r┬-| |
| (__人__) / ヘ L_ _ク ゝ、_ _L / ヽ | `ー'´ |
\, |r┬-| / \ >ー"´ `゛ー< / ヽ /
,/二.'.、 `ー'´ / ∨ ∨ ヘ ゝr'.二ヽ、
/ ─、 ゙Y^i ∨ ∨ i^Y゙ r─ ゝ、
| ,.ニ゙f ゙H_.ノ / ヽ ヽ._H゙ f゙ニ、|
!└ー7´/ / \ \`7ー┘!
ト イ:「 / ヽ 「:ト イ
やる夫スレ登場人物紹介パート119!
108 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:56:58
ID:64MKzihl ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ やらない夫!親戚からさくらんぼもらったお!
| u. `Y⌒y'´ | 一緒に食べるお!
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l 佐藤 `l
ヽ 丶-.,/ |__ 錦 |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) おっ!やる夫にしては気が利くな。
| (__人__) ありがたくいただくだろ。
| ` ⌒´ノ
,| } 今は三月上旬とか知ったこっちゃないだろJK
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
「それ…ぼくにも分けてもらえませんか?好物なんだ…」
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ?誰だか知らないけど、どうぞどうぞだお。
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''|
\ ` ⌒´ _/ /
/
109 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:57:25
ID:64MKzihl 「ありがとう。さっそくいただくよ」
__ ,_
,、‐'´ ̄  ̄`'ヽ、 _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
/ `、 r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
レ レ レ `, r‐亠彡ミ、 ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
ロ ロ ロ i i´ /// ≡゙、`vi∥| !以´' <ヾ≡ ノノi
| !, //// (r、、i , ン、/ ヽヾ ≡三.c,,ノ|
. レ レ レ レ | ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
. ロ ロ ロ ロ .| く ! | |` .|イ{ i!/ノノイ ミミ=---ミζ
/ ,、! 彡r,ソ ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ
レ / , ア .t‐' tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡,
ヽ、 .ロ / .//τ'' | 7 ヾr゚‐´´ ̄ i!/´ri.|、|
ヽ、, / |!ii|'´ |<.. ´ ' ))!ノ、|
`''''''''''' ̄ヽゝ ヾi.! _ ''r, |、,_ ,, t-‐´ヾ|i
`` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ /σ゙'λ!i |
i! >, テ=|.ミ三彡'´ / / ヽiκ
} ノゝ'`´ .|`'''''' ,、、-‐'''´,、-'' yヘ,
ヽ、 .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_ //υi
\ ! . } { !i'´´i! / \
_,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ . /\ \
| ´'''''''‐‐‐‐‐‐''''r'| ヽ / \ ´
110 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:57:48
ID:64MKzihl ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ ……へ……
l (__人__) l
\ ,/
/ ー‐ \
| ', i l / l イ,、-‐ーー‐--、::::,、-‐ー-、l !::i;::::::::::';::::::::::::::::::l l:::::::::` ‐、
| ', l イ// l/ r'/ /-''"´ ̄ ̄ヽ `,-''"´``‐、 ヽl';::::::::::';ヽ/:::::ノ ノ::::::::::::';::::\
| ',! l/ /::::/::::::/::::::::::l l:l lヽ、二ニニニニニニ、-'´:';:::::::::::::';:::::::
ヽ! /、:/:::::;イ::_,、-'´ノ:l し u l:!';:l ';::::/:l', ';::::::l';::::::';:::::::::::::';::::::
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::l:::::::';:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::::l::::::::i::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::::l:::::::::l:::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::::l:::::::::l::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::::l:::::::::::l:
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::::l:::::::::::::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l:::l:::::::::::::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l:イ:::::::::::::
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l::::::::::::::
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l:::::::::::::::
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l:::::::::::::::
| /';:';:!,.イ し 入 l l U l::::::::;':::::
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l::::/:;':::::::
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:;'::::::::
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::/:;'::::::::::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-''"´ ̄
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / し
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | | \/ l:::/ ノ ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ / し
.・. ・ ・. ・ ヽ \ リ レ ヽ! り レノ `y
※心の清い人にはやる夫に見えるはずです。
111 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:58:16
ID:64MKzihl / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__) ……。
| |r┬|} というワケで、今回はこのキャラの紹介をさせていただくだろ。
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
、 ‐;、
_,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
i、|` ⌒ヾ 、`、/ ノi ‐'ソ 『ジョジョの奇妙な冒険』第三部より
ト、/ =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ 花京院 典明(かきょういん のりあき)
'ァl! / 、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
{i/,ノ | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′ タロットカード『法皇』のスタンド、
{/ ,ノノ !|..:::. .:')ノ li; } l/ lヽ 『ハイエロファント・グリーン(法皇の緑)』の使い手だろ。
r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
|{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l 最初はDIOの手下として、空条承太郎を始末しに登場。
l>,i l  ̄ ,:::l;:' ̄l |、 ヽ |! | わざわざ承太郎の学校へ転入して奇襲をかけるが、あえなく返り討ちに。
O'ri!l | 、;/ '/ `O ,!ノ / その後『肉の芽』(DIOの洗脳装置みたいなもの)を抜き取られ
|\ヽ -===-‐ /ノ! く 」'′ 何だかんだあって承太郎達の仲間になる。
l``ヽ、\ 'T'' //! _ノノ
|;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
,.. ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
112 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:58:49
ID:64MKzihl ,.-、 、、,、、、 , __
i: :ミ、l: : :彡ィ'´: :ヲ 一人称は「ぼく」、性格は理知的で冷静。
l: :f‐'-r 、彡: :三彡 柔らかな口調から控えめでやさしいキャラに思われがちだけど
. i: ハ 'ヒrェ''"_)、ィノ 自分が攻撃したくないものをポルナレフに攻撃させようとするなど
l:.iヽ__ ノli: : l 実は結構わがままな一面を持っていたりするだろ。
ヾ ,匸,ィ__,.ィl:リ
/::/::ロ:::::::::ノ::l
/:/::`:ー=‐"::ヽ! 「自分がいやなものをひとにやらせるなッ!
ノ:io:::::::::::::::::::::::::::i、 どおーゆー性格してんだてめーッ」って怒鳴られてたお。
r'/::::::::::::::::::;.ィ'⌒゙ヽ
_r 、 //:::::::::::::::/:::::::::::::::::::)
ヽ\゙t-、 ,、/:::i:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::ノ その時もすねた顔をするだけで、反省の色はまったくなかっただろ。
,.r\ ヽ i:::::::::::l:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/
ヽ)く ノ::::::::::::;!:::::::::::::l::::::::::::::::::::/
/ ̄`'~ヽ
)/ノ^^ハミ また、かなりエグいキャラでもある。
ζ ( ゚∀゚ ル
, -|~ll〈i_`l,. 花京院の有名なセリフのひとつとして
,〃::::。::::: ヽ:::ヽ. 「さあ、お仕置きの時間だよベイビー」というのがあるけど
, -. '::i : ::。:::::::!::::ヽノ _ この『お仕置き』ってヤツが相当ひどかっただろ…精神的に考えて…。
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |,ニヽ
| 〇 〇 | i|
. .| () 〇 () | // 相手が文字通りの赤ん坊だったから暴力は使わなかったけど
! 〇 ○ !-' ' あの『お仕置き』を受けるくらいなら
ヽ (.) (.) ,' 承太郎のオラオラの方がなんぼかマシなんじゃないかと思ったお…。
ヽ , '
` ―――――――― ´
113 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:59:11
ID:64MKzihl :::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
::::: (\::::::: _人 / / ):::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::
まさか相手も :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /:::::::::::::::
自分自身の○○○を喰わされるハメになるとは ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...:::::::::::
予想もしてなかっただろうな…。 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::
オムツを付けた赤ん坊の姿が仇になっただろ。 ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...:::::::::::::::::
114 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 20:59:34
ID:64MKzihl r-‐ゞ'""ミヘヘvt_、,,,_ 、
ノ彡 ヾ\ミヽ `zハ
rノノ三ミ \/ヾ 、、 .彡人 それと、冒頭のやりとりで解るようにチェリーが大好物で
,イノ, ィ⌒'T''''゙''''} }} ミミ三 ζ 舌の上でレロレロレロレロと器用に転がしてみたりだとかしているお…。
(({ i( |__, ヒ|ノ_ヽ-ミ三彡ミミ
t,,、ii) f━` ,-━-、 ヾミt⌒i その花京院はDIOの手下扮する偽物だったけど
(' ゙r┐ '| ノ !  ̄} ≡τ} 本物の花京院も列車の中で承太郎に貰ったさくらんぼをレロレロしだして
('` ̄'''T‐‐,.、ィ::ソ___、, .,二ノi まさにブルータスお前もか状態だったお。
{ミ二 t'F'''´●二゙::::::::ノ // ||||
/!ヽ-´イ ´〒='''´ /σ.lll| 割と序盤のシーンで、まだ花京院も「比較的常識人」ってイメージだったから
イ |⌒''''イノヽヽ | ̄ ̄,、-'' _-‐‐i|| それを見た時はポカーンとしたお。
/<ヽ_,-‐// `‐t彡‐'''´ || あの承太郎ですらドン引きしてたお。無理もないお。
> i |∥ ,、-''´´ ̄
..´ \ ,、-''i 乃 ,、-''
____
/ \ ( ;;;;( 良くも悪くも、なかなか掴めないキャラだお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) まともな人物と見せかけておいて、実は…?
/ (─) (─ /;;/ みたいな、ギャップ性を狙うキャスティングに使えるかもだお。
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ もっとも、花京院そのものは『ジョジョ』という作品上有名だから
( \ / _ノ´.| | 出てきた時点で多くの閲覧者はある程度のキャラ付けに気づくと思うお。
.\ " /__| |
\ /___ / あえてそこを逆手にとっても面白いと思うお。
115 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 21:00:00
ID:64MKzihl ,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! しかし!
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ そういった妙な部分だけで語るのは実にもったいないキャラだろ!
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
,r/ヽ-ヘrf´ト、,.‐、-、_
l`ーニ三== 三ヽ ヽ , ヽ\ヽ┐ ,. ‐- 、
花京院典明という人物を説明する上で欠かせないのは rヘヽ'´ /二ニ \il f/ //| / ̄\ \ \
「恐怖を乗り越えた花京院」の存在だ。 Eミミヽ `ー-==三二 \////,-、 ヽ‐、 l /
∨ミヽ ‐- ..,,_ 、 __ヽ\//// l i、 /__
一度は目の負傷で戦線離脱したものの lミミ \ / `丶、 ./ /l l ハ .l l /
ラストバトルの地であるDIOの館に入る直前に帰ってくる。 . lミ==ニ二 _,,,..l F-丶--'´‐l /,ノヽ! i ヽ、
. /==ニ二-‐_,,.. l l /// f\ ヽ \ l
DIOと対面する前の . >'゙丶ヲフ-‐ノ__ノ\,! //ノ └‐-、 ノ ヽ
テレンス・T・ダービーとの魂を賭けたTVゲーム対決の時 /,l ^iヽヽ\/"====_=_==--‐''¨| ヽ l ノ }
「このゲームで この花京院典明に ///.l レ ト \l ¨¨:: ̄ ̄:::::::::::::/¨ヽノ 'ー、/f
精神的動揺による操作ミスは決してない!と思っていただこうッ!」 /// /∧ヽ-、  ̄¨'''‐- ..,,__,,.ノ .i l .l ノ ハ
というとても強気なモノローグがあるだろ。 // // ヽ--! l. ! ヽ ,. - ァ it‐'´
/// ノ/¨\ ! ` ̄ l
花京院は初めてDIOに会った際に恐怖を覚え屈した自分が許せなくて / ( )\ 、\\ .. -‐''" ̄/
だから洗脳がとけた時、承太郎達とDIO討伐の旅に出ようと思ったんだ。 / ¨ \`丶 \ " ̄ i
道中、色んな事がありながらも…花京院は成長していったんだ。 -‐、 / \ `丶、\\ /
その結果がこのモノローグと言ってもよいだろ…多分。 \ / } ヽ l ¨¨
\\ / /  ̄、
116 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 21:00:30
ID:64MKzihl | を ス エ ( { |
| | プ メ | i 半 D く |
. | | ラ ラ { | 径. I. ら |
. |. | ッ ル |. }. 20 O え. |
.... |. | シ ド | |. m ッ .ッ i
|. ッ ュ ( く ! ! .|
|、 ! / 'っ f
... | ) ,-ゝ ) _ ,、_ > vsDIOとの最終決戦では、息を飲むような戦闘シーンを見せてくれた。
. |'- 、 ,r‐-‐ 、|-、ヽ// .|| V`ー、| 張り巡らされた緑の結界からDIOへと放たれる
. |`` `ー |/ .|| :::: |! ノ,/. リヾ||`ヽヽ、、 半径20mエメラルドスプラッシュはまさに圧巻の一言だっただろ。
.. || ! ; || :::::レ/ ,;;;;;;;ー||-‐ミ、ゞヽ
|.| | ;; ||..::,/il _,,::=-、;;; || i::ヘミi
..... | ヽ | .! ;, |レ';;,,-'' ⊆/'';;::..|| .ノ::'''! | そして腹に穴をブチ開けられた瀕死の状態になってまでも
. |`ーう、 | |!_ ||;;;;'二 ̄|! '||, V 必死でDIOの能力を推理したのちに答えに辿り着いた花京院は
. |三=ゞ巛='''||‐''''i;;;;;;::::::::. ||;; 最後の力を振り絞り、ジョセフに『メッセージ』を送るんだ。
.... |. ,,r‐zァ.!::::!'||'' !;;;::::::::::. || ;;
|、ヽ ̄/i::::: ||| ._/::::::::::::::::. || ;
|ーゝ、. '< . || ン:::::::::::::::... || 日本に残してきた家族の事もちょろっと考えたようだが
. |. ∥||ヽ ヽ||',, r-三= 、. || 最期の最期に考えていた事が『DIOの能力について』だったあたり
_. || ∥||. ヘ. (||ェラ ̄ :::::::::::ヽ、|| いかにも『ジョジョのキャラらしい』と思っただろ。
.. |. _ || ||ヘ `||::::::::::::::::,r-f⌒`|Lr-― 、
/ 7 L|lコ .||.∧.||`、::::::::| if i; ヽ
. / ,ニコ || ○.`|L,ヘ:::::::/ |l |;; i`
/_/ |ヽ| ̄| l ̄| | | ∨ヨ. _,, -ァi:,r‐-- 、 |
. |.ヽ| | |__//._/、 !_ニ二_,,/;fl :i !
.... |. | `ー-、_|| ┌-, !''7/'7 ル-―--' i,
|ヽ | _ | .| !、_i'./ L/ .|{ ;;;ノ
... |ー` |. i  ̄|| i _ 7 .|/>ー=''、,,
. └―-|. !-、、.⊥__| |_  ̄ー ''/ ::::::::::ヽ
. !_,,| .レ'  ̄ ̄ '' ー―-- 、_
117 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 21:00:56
ID:64MKzihl / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) |
| (__人/,〉.| この事から
{ ´フ´ ./._ } 『強い自己主張はしないが、大きな覚悟を持った頼りになる知性派キャラ』
ヽ ./,二ニソ} としての起用も激しくおすすめしたい。
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ 承太郎が与えるような絶対的な安心感は無いものの
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} ここぞ!というところできっといい活躍をしてくれるだろ。
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \ そう言えば、『キル夫が学園都市で暮らすようです。』の花京院は
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ 周りの濃いメンツに比べれば結構控え目だったけど
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ その分バトル時のかっこよさが際立ってたお!
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 でもアイギスとくっついた時はもげろと思ったお。
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
お前に言われたくないだろJK>
118 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 21:01:20
ID:64MKzihl / ̄ ̄\ その他にも『やる夫が隣のお姉さんを孕ませたようです』では
/ ⌒ \ 皆が村の再建をしている裏で暗躍する地検公務員として出てただろ。
( へ)( へ) | 迫力があってとてもかっこよかっただろ。
.(__人__) |
l` ⌒´ .|
{ .| 『やる夫は騎士として生きるようです』では
{ _ | 一般人での登場をしていながらも今際の際には凄まじい覚悟を見せてくれただろ。
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ つまり主要キャラとして登場させていなくても
/ ─ ─\ ピリッとした見せ場を作ってくれる脇役キャラ、としての使い方もアリかお…。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 上手く使えばきっといい感じに盛り上がるお。
( \ / _ノ | | 口調は丁寧で温和だけど、激昂なんかも似合うキャラだお。
.\ “ /__| | でも、北斗のハート様のようないわゆる『豹変系』ともちょっと違う…。
\ /___ / 意外にもオールマイティな使い道があるキャラだお。
//
/ ./
/ ,,-''´  ̄ヽ パカ
/∩ミハ^^ヽヽ(
/ .|ル ゚∀゚)ζ
// | ヽ/ また、ジョセフからハンドシグナルの説明を受けている時、
(. ̄ ̄ ̄"∪ァァフ| ポルナレフの「パンツーまるみえ」のハンドシグナルに合わせて
|i i| }! }} //| 一緒に「パンツーまるみえ」と口に出し
|l、{ j} /,,ィ//| テンションの上がったポルナレフとピシガシグッグッと拳を合わせ
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 結果ジョセフに怒られるという、茶目っ気たっぷりの一面も持ち合わせているな。
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 丁寧でわがままでエグくて、強くて固い決意を持っていて
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ でもきちんと年相応の表情も見せる、何とも面白いキャラクターだ。
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
119 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 21:01:43
ID:64MKzihl ___
/ \
/ \
とにかく、色んな面を持ったキャラなんだおね! / ⌒ ⌒ \
かっこよく使うもよし!思い切ってコメディ要員にしてみるのもよし! | /// (__人__) /// |
やる夫は見た事ないけど、完全な悪役として使ってもきっとハマるお! . (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) その通りだろ!
| ( >)(<) ある程度性格が崩れてもあまり違和感がないから重宝するだろ!
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 「ただ物腰柔らかなキャラを使うんじゃつまらない…クセがあるのを使ってみたい!」
. ヽ } なんて時は試しに花京院を起用してみて欲しいだろ。
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 } } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 )
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 (
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } |
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / 余談だが、俺はこのAAを見ると
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// 数年前の『プチトマター花京院』を思い出すだろ。
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈 やる夫スレというわけでもないし激しくスレ違いなんで詳細は書かないが
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ 気になるヤツはググってみるといいだろ。
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
120 :
名無しのやる夫さん :10/03/01 21:02:04
ID:64MKzihl / ̄ ̄\
/ ヽ、 _ \
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / ::::::\ …これで花京院典明の紹介を終わるお。
(`⌒ ´ .| /― ;;;;;;;;\
{ | /ー) ::::::::::\
{ .ノ |!、__) ::::::::::| 終わるだろ。
ヽ ノ\ \ ::::::::::::::/ さ、やる夫。さくらんぼ食おうぜ。
/⌒`  ̄ ` ヽ\_ /⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ / i ヽ \
,' } i ヽ ,' } i ヽ
{ j l } { j l }
i ヽ j ノ | } l i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .| ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' | ! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l | { | } | l |
ヽ | i | \ l /| ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / | { | l | | / |
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 } } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ ※お前達が喋っている間
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉 全てのさくらんぼは
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く この花京院典明が美味しくいただきました!
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| (○)(○) |
| (__人__) |
. | ` ⌒´ }
| }
ヽ / / ̄ ̄ ̄\
__ヽ ノ__ / ─ ─ \
/ .ヽ / (○) (○) \
|| || . | (__人__) |
|| ・ ・ || \ ` ⌒´ /
|| || / |
|| || (_ ) ・ ・ ||
(⌒.l⌒ヽ ._ノ | l⌒ヽ _ノ |
 ̄| r `(;;;U;;;) )__) . | r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / /
( _) ( _)
/└────────┬┐
< To Be Continued... | |
\┌────────┴┘
__ ,_
,、‐'´ ̄  ̄`'ヽ、 _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
/ `、 r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
レ レ レ `, r‐亠彡ミ、 ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
ロ ロ ロ i i´ /// ≡゙、`vi∥| !以´' <ヾ≡ ノノi
| !, //// (r、、i , ン、/ ヽヾ ≡三.c,,ノ|
. レ レ レ レ | ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
. ロ ロ ロ ロ .| く ! | |` .|イ{ i!/ノノイ ミミ=---ミζ
/ ,、! 彡r,ソ ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ
レ / , ア .t‐' tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡,
ヽ、 .ロ / .//τ'' | 7 ヾr゚‐´´ ̄ i!/´ri.|、|
ヽ、, / |!ii|'´ |<.. ´ ' ))!ノ、|
`''''''''''' ̄ヽゝ ヾi.! _ ''r, |、,_ ,, t-‐´ヾ|i
`` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ /σ゙'λ!i |
i! >, テ=|.ミ三彡'´ / / ヽiκ
} ノゝ'`´ .|`'''''' ,、、-‐'''´,、-'' yヘ,
ヽ、 .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_ //υi
\ ! . } { !i'´´i! / \
_,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ . /\ \
| ´'''''''‐‐‐‐‐‐''''r'| ヽ / \ ´
__
/,ィj}, .--―-. . . __
,ィ/ /、ィ´:´`: : : : ヽ : : `丶、~ /i l
/〈: :,ィ´: : : : : : : : : : : : : : ヽ ヽ /!ト、
,: :/: : : : : : : :: : : : : : : : : : : ヽヘⅥ !: :;
./::/:7: :/ : : : ,ィj: : /: : : : :ヽ: : : : j:}:リ | : |
/::/:/: :/:/.: :/ |: / ∧: :ヘ: : : : : : }j } j : :!
,': :レ{: : i::/:,斗‐´ |: : / 、ヘ: : l: リ : : : レ__/ : :|
,': : : :|: :j: : :/ァ≠ミ', :/ `ヽーl: : リ: :ソ : : : : :|
: : : : ', : :/{代 i トソl/ f示心レ : : :/カ: : 1 : |
i: : : : :ハ:/:j j/// ヒz゚ソっ: :〃:j : i : : : !
i: : : : i :j:{i ハ 、 / `ァ / j:/叨ソj: : : : : :',
|: : : : l: : |',: :{>、 r 、 ィ7:厂´ |: : : : : : :
|: : : : : : ノヘ: {ト=ぅ 、__ ェォチ:ヽj::/ 1: : : : : : ;
|: : : .,ィ ⌒ヽj气. . . . ..`X´ ',. レ´l ;: : : : : : : !
l: : :.,' i} 气. . . .,イ. ト、 }. .i ! {. ! : :i : : : : |
l .! :! j} 气/..厂l ,rう、 | j: : :j : : : : i
|:: : ', i . . . . . ノ,ィ.、/ イ}-| ,' : : : : : : : :!
|: : : i i}. . . . /:::::::ヽ f: :| i : : : : : : : : |
!: : : ト、_ ィj.. . /::::::::::::::::}イ::::, } ; : : : : : : : : ;
ハ::: : }:::::::::::::ムイ:::::::::::::::::::/./::::j i: : : : : : : : ;/
/ ;l:: : :ハ:::::::::::::::Y:::::::::::::xf7:/::::::| |: : : : : : : .:/
ノ: : l: : ソ. .',:::::::::::::}:,xf壬 ィ´{/:::ト-j l : : : : : : :/
__ ,_
,、‐'´ ̄  ̄`'ヽ、 _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
/ `、 r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
レ レ レ `, r‐亠彡ミ、 ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
ロ ロ ロ i i´ /// ≡゙、`vi∥| !以´' <ヾ≡ ノノi
| !, //// (r、、i , ン、/ ヽヾ ≡三.c,,ノ|
. レ レ レ レ | ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
. ロ ロ ロ ロ .| く ! | |` .|イ{ i!/ノノイ ミミ=---ミζ
/ ,、! 彡r,ソ ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ
レ / , ア .t‐' tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡,
ヽ、 .ロ / .//τ'' | 7 ヾr゚‐´´ ̄ i!/´ri.|、|
ヽ、, / |!ii|'´ |<.. ´ ' ))!ノ、|
`''''''''''' ̄ヽゝ ヾi.! _ ''r, |、,_ ,, t-‐´ヾ|i
`` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ /σ゙'λ!i |
i! >, テ=|.ミ三彡'´ / / ヽiκ
} ノゝ'`´ .|`'''''' ,、、-‐'''´,、-'' yヘ,
ヽ、 .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_ //υi
\ ! . } { !i'´´i! / \
_,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ . /\ \
| ´'''''''‐‐‐‐‐‐''''r'| ヽ / \ ´
. -────‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/::::::/:::::::/:::::::::::::::::::i:::::\:\
/::::::::/::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::|::::ヽ:::ヽ:ヽ
/::::::::::{:::::/:::::::::{::::::!:::::::::::::::::ト、::::::::::|:::|
|::::::::::::l::::{::::::::::∧:::|、::::ヽ::::::iー}:::i::::::l:::l
|::::::::::::|::::l:::::::::{斗t:|'ヽ::::::|:::::j rヽト;::::}::ト.
ハ:::::::::::|::::ヽ::::::l,x=テミ、\:l:::/ ィチ万Y:::l:::::、
/::::Ⅵ::::::l:::::::::ヽ〃 ん゚:} |/ Vツ。':::::}::::::::、
/::::::八:::r'{::::::::::::::ゞcマツ .::::. xw}::::::ト、::::::ト、
/::::::::{ 弋i」::::::::::::ハ xwx ′ ハ:::::| '.::::ヽ::、
/::::::::::j |:::::::::::::}:i <ヽ ∧::::::! '.::::::ヽ:ヽ
/::::::::::/ |:::::::::::::|;ト. (__ノ .イ:::::::::/ '.::::::::ヽヽ
/::::::::::/ ∨:}:::::::::|__}> _/}从::::::/─‐- j:::::::::::::`l
.'::::::::::::{ , -Ⅵ\:::l |\ / ,′ レ ′: :/: :\:::::::::::|
.'::::::::::::::l {: : :\: ヽゝ| ゝく /: : :./: : /: : : : : :l:::::::::::|
l:::::::::::::::| ト、: : : : /: : ∨/父ヽV: .ィ´ /./: : _. - 、|:::::::::::l
|:::::::::::::::l f__{: : : : \: : {// lト、}/: :> {/ :/ ∠ゝ、〉::::::::::|
|:::::::::::::::| r-ヽ \: : : :/: : Ⅵ Ⅳ: :/ : / ─ -、}|:::::::::::|
|:::::::::::::::| {` ゝ、: :\: :ヾ /:/ : / ニ二j |:::::::::::|
__ ,_
,、‐'´ ̄  ̄`'ヽ、 _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
/ `、 r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
レ レ レ `, r‐亠彡ミ、 ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
ロ ロ ロ i i´ /// ≡゙、`vi∥| !以´' <ヾ≡ ノノi
| !, //// (r、、i , ン、/ ヽヾ ≡三.c,,ノ|
. レ レ レ レ | ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
. ロ ロ ロ ロ .| く ! | |` .|イ{ i!/ノノイ ミミ=---ミζ
/ ,、! 彡r,ソ ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ
レ / , ア .t‐' tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡,
ヽ、 .ロ / .//τ'' | 7 ヾr゚‐´´ ̄ i!/´ri.|、|
ヽ、, / |!ii|'´ |<.. ´ ' ))!ノ、|
`''''''''''' ̄ヽゝ ヾi.! _ ''r, |、,_ ,, t-‐´ヾ|i
`` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ /σ゙'λ!i |
i! >, テ=|.ミ三彡'´ / / ヽiκ
} ノゝ'`´ .|`'''''' ,、、-‐'''´,、-'' yヘ,
ヽ、 .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_ //υi
\ ! . } { !i'´´i! / \
_,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ . /\ \
| ´'''''''‐‐‐‐‐‐''''r'| ヽ / \ ´
_ -───- _
. 、
/:> \ __
___j/ __ Y´::::ノ:ヽ
|::::::::::/ . : : : :! :. . : : . : : : . : . . {::::::::ヾ.イ::::〈
!:::::::/ / /. : / /: : .:| ::|: : :;: : : :|: . : : :. ヽ::::::::::};}:::::::|
l:::::/ / / . :/ /: : /| ::| : : :|: : : :ト、:|:|: : }´:::::::|ト__:/
{:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、
l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
/:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l |
レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::. ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :| |
イl| |\}l`.:xwx:. , .:xwx::. _ノ; ::| | |
/ j|! ハ // | : :|:l: : :|
/ .イ j|l介 、 /´ ! : :!:l: : : |
/ /| ||l|{ 、 ´ ` イ_ | : :l l: : 八
/ / l| |l||| __」 ̄ {、:::::ヽ、 | : :| !: : : ∧
/ // l| ||厶斗‐::´:r‐! /::::::::::::`::| : :ト、: : : : ハ
l / /| |::::::::::::::::::/-、 ァ´:::::::::::::::::::::八 . : }>、\: : :ヘ
| 〃 ∧! ト、::::::::::::::::l ̄ ̄ 7::::::::::::::::::::::::/ . :j ヽ }: : :ヘ
l// }/'| 八::\::::::::::| /:::::::::,.-‐::´:::// . ::/ /´∨: : : :ヘ
r=三三ミヽ)ヽ「ヽ
r//彡三ミヾリ////ノ
|/////r三∨//rノ
//////||i`"iヽーr)) え?セクハラ?
/////ノ-ヽトl、 ノリ-ッ|/
////,ィ'l| f:モtテ; f:モtテ|l| とんでもない言いがかりだ
|リ//f{ {l゙| | |リ 僕はたださくらんぼをレロレロしているだけですよ
|リ /ハヾ,!, ヾフ |lト。
|川| `l |ヽ -==⇒,/|||`°
|川 !| \___/ |リ フフフフフフ……
川 f=r=====l
/ノ |「| || :「 ̄|: : : :|
_,..-‐‐||」 || :|_」: : : :|-、__
: : : : : : :ヽO: :_,.-‐_,.-‐‐'': : /´
. -―- . やったッ!! さすが花京院ッ!
/ ヽ
// ', おれたちにできないセクハラを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
---------- ______------- 。←花京院
_______---------〆 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ン
〈/ l / / | \ イ
/ イ /l / lリ / ./ | \ /
_// /l / lレ / / | /|
ぅ「:::/ノlハル/:」 / | / .|
/フ イ::::::::::/' / |│ /|
「!.,./ //:::/ |:::ヘ / .─┼─ |
<二二二二二二二ll) ノ/:†:/ .! |:::::〉 / ┼┐─┼─
l」^^^'l:::::::ハ, | |:/ /. ││ .│
:::.::.|::.::.::.: /.::.:/.:: | l::.::.::.::l | :::|l::.::.:j.::.::.::.::| ::.ヽ ::.::.::ヽ::.::
::.:: |::.::.:: / |::.:|:.:: |:l l::.::.::.:l | ::l:|::.::.ハ::ヽ::.:|:.. :|. ::.::.::.:l::.:
:: :|::.:. | |::.:|:.:: |::l l::.::.::l |::l::|::.:/::.:| |::l:.:|::... |:. ::.::.::|::
::. |: ||::|:::. |::ヽ ヽ:l | |::|::/ ::.:j |:: | |::.::.:|__ ::.::.:|::
: .. |  ̄ 丁 ¬ ト: | ::.\ | |::|/_,,.. ィ¬ 厂::.:リ|:l ::.::.:|::
: .. l气==|‐ァ=ミメドー \ | | 彡イ斗‐<==戸|:l ::.::.:|::
::.. ∨ \| { li } ヾ゛ ゙´ { il } / |:l ::.::.:l::.
ヽ. \  ̄`ー‐≦=- -=≧=''´ // /.::
: :.ヽ \ i:l // イ::.::
:::l\ \ ノ:| // /.: |::.::
::.l::::`ヽ、\ _ ///..::::::::|::.::
:.ヽ::::::::::\ ´ー` ...:::::::::::::::::::::::::::::|::.::
::.. ::..\:::::::::::> イ::::::::::::::::::::::::::::/|::.::
\:.. :::..\:::〈 ト、 ` __ ´ ノヽ::::::::::::::::::::/ |::.::
. -―- .
/ ヽ
// U ',
| { _____ | ………セクハラ、イクナイ
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { U \
ヾ| ^'^ ′-、U ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 だよねー
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ Uハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
次回もお楽しみにッ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
プチトマター懐かしい!
あの時のポルナレフは、大根泥棒だったけか…。
「空を目指すようです」ではカナと良いコンビを組んでたね
紹介スレを保ちつつキャラ愛に溢れた内容だと思う
地味にフューラースレで薔薇水晶とカップルだった
ゲームでもネタにされてたな
れろれろ
ジャイロのれられらと対になってた
丁度三部読んできたけどお仕置き把握した・・・oh
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫