|
今回は番外編の主人公の一人、ビーティー提督についての お話です。 ,.. - ───── - /::::: _ __::::_::::_ _ ::::\ /::::::/ ______ ヽ :::::\ /::::::::::::レ '´::::::::::::::::::::::::::::::\|:::::::::: \ ,/::,.ィ ..:, :::|::::,ィ:::::i::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|^`ヽ::ヽ /::く/|:::::|::::|::::| l::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::! :::ヽイ:::: l ,::::::,>!:::::|::ハ::| ヽ.:::::ト ::::::::::::::ヘ:::|:::::::::| |::::::| |::::::/|::::::|::T,士丶ヽ::l \::::::'_f;:T!::::::: | |::::::| |::::んl :::::,V':ァ::::ヾ ` `'イノ:::ヾY::: Yイ::::::| |::::::ト|:::::::ゝ ト、::ハ! ト:::ハ/´l:::| ::::::: :| |::::::|:|:::::::f ! ー‐' , ー‐ イ::∧:::::::::| |::::::|ハ:::::::ヽ. _ _ ,. ':/::::::ヾ::::::| |::::::|:::ヽ::::::::;:\. /:::/ ::, ::::::::::::| |:::::::!:::::::ヘ::::l::::::: `i ‐ - ‐.イ:::::|::/::::/ ::::::::::::| |:::::::! ::::::::ヽ:|::, イ ∧丶j_:::/ :::::::::::::::| . |::::::|::::_ '´ヾ、 |ー 、 , -|/ \ :::::::::::| |:::: ,イ ヽ⌒ ⌒ ⌒ン lヽ:/ :l |ヽl ` ><´ / |::::::| ヽ:| ∧ ! |::ノ ,' ,! / ! , │ デービット・ビーティー(David Beatty)は1871年1月17日、 アイルランド出身の陸軍将校、デイビッド・ロングフィールド・ビーティーの 次男として生まれました。
3 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:01:38.59 ID:Hr7gvkQo デービッド・ビーティー(David Beatty) 13歳 | H | /::::::::/_,.-'::::::::::::::::::::`:::-ヽ:::::::::::::::ヘ | H | ] [ ∠-ァ{:::l´:::/::|::::ヽ:::::::::::::ヽ:::::ヽ:::ト.、:::::ハ ] [ | H | .ハィ イ::|::::/l::::|ヽ:::ヽ::::::::::::::',::::::l::::',ヽ>::::l. | H | | H | l:::::;.ケl:::l:::::| ';::l ヾ:::::ト.::::::::::::ト.::::|:::_k':::::::l | H | ウチは陸軍一家・・・・ ] [ l:::// ト;:|ドT冖弋ー\::',\::冖「ヾ「::::|li.l::::::| ] [ 兄も弟も陸軍に行くっていうし、 | H | |::〈/ ,|:::l|:Nィf三ニト、 ヾ、 イ三ュ) !::::| |」:::::|. | H | お父さんも陸軍にはいれって言う・・・ | H | |::|::l`l.|:::ト::', 5こj ` 5ニ7 |:::::!1::l:::::|. | H | ] [ |::|::|::l. l:::lヾヘ、 ̄ , `¨´ !::::; |:::|:::::| ] [ | H | |::|::|;:l. ';::', ヽ、 - ,.イ:::/ .|::;|::l::l ,| H | /`ヽ|7 .|::|::|リ ヾヘ > 、_ _,. < /:::/ l/|::l::| {,レ'¨ヽ、 l´ 二゙l l::|::| ゙'ヘ_,. -f `´ Tー/::ム_ |:l|::| 〉'二 ! | -‐、| '::li::| ,r ´ヾt、 ヽ ノ/:/ `ヽ':;!:/ V,.-、 | l rn< ';:l';V ヽ `ヾニフ/'' ∨ rl rt l でもみんなと同じなんてつまんない・・・ ハ ] [ ,!、 ,ソ′ ハ , ハ {. マj [ ,ハ . ヽ ー| H | `l / ! l ! ./ .ハ r' | H 「 〈 ∧. | H | |/ l | | / ハ / | H | l . / // _ 7´ l \`丶、 ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.ヽ / /´ イ / | 、 \ヽ `ヽ! l l ヽ ヽ ', , . / /// l l 、 ヽ ヽ l l l l ヽ i ′ / / l ハ l ヽ ヽ ヽ! l ├-∟._ ',l , l l l ハ ハ l、 丶 ヽl! l lド`ヽ 冫 ' ′ l ,ィ! ! ! ! l ', ',丶 \ l l トー-乂_. ', , l/ |l l l | ', ', \ \ │ l lY-―「 ', ′ く _∧丁丈 ‐L_ \ ', \ _ 斗+‐十¬ l lハ l ', , l亡lヘ ヽl ヽ_L_`ヽ \ ', _ ‐`´ー `_ュュl_ l L_l l l. ', ′ l / ∧ハく‐テ弌ミヽ ``´ /ィケ尓卞ヾ) トヽ', l', ', , l / / ハ い::.:::::ト '´ {:::.::::::::::j'′ l ,/l ',l , ', ′ ・・・・きめた! V / l,ハ う::::j つ::::ゾ | lイ ! l! ', ', , ,ケ l 、 ` ´ ` ̄ | l l l ト、 ', ′ 〃l l ヽ"" , """ イ l l l l l ヽ ', ', わたしは海軍に行く! /l | l!ヽ 、 丶、 __ _ イ │ ! l l ! l. ヽ ', , / l l ト、 ヽ Y´ >- _ ` _, <////l l`! ! ! lヽ ヽ ', ′ 泥くさい陸軍なんて、ぜったい行かない!! . / l | ! ヽ ハヽ、 `ニェT´ "//l ,' l l、_l| ヽ ヽ.',′ l l ! l ヽ! \\ / ヘ:::ヾ、_-'::::::l / l l l|、 ヽ ヽ、 l l l l l l ` 、X ヽ、:::::::_: ‐'7 / └┘ !| \ ヽ 丶 L_ l l | | ヽ. l ` ̄ / / L」 ヽ ヽ 丶 ` l l } ヽ l / ,∧ __ ヽ l、 ヽ ! l ト、 Y / / ヽ l / ` ヽ ハ ', 1884年、まだ13歳だったデイビッドは練習船ブリタニア(海軍幼年学校のようなもの)に入校します。 この決断には母だけが応援してくれたようです。 4 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:02:27.19 ID:Hr7gvkQo , ――― 、 , ' :::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 / ::/ ̄ ̄ ̄`ヽ:: ヽ::::::::::::\ /::::::.'―――――‐'、:: 'ミ、- 、 ::: ., . / ::/ / :::/:: :: ヽ:: :: \:: ', ::ヽヽ. \::ム / ::,イ:/ :::/ ! |、:::::'.\ ::: X::, ::∧ \ }ヽ:i , ::/.,'::i :::/ !:l \::ヽ X´:::lヽ l:: iヽ .}' ::'.j ,' / .,::::l :::iミ=、lj ー\、x=≠、l l::∧‐'、ヽ::ll , ::i>_l :::l ::{l了卞 ` l、尓j' !j:: :::lヽ!ト,|::il 同級生の2/3はやめちゃったけど、 i::::l::::l::::ヽ:::|弋ン 弋ン / :: :::!ノ.||::l::::ト. l:::ll::::|:::::::ヽ!、 ' / :::::::::|.ノ:!,'! ::l:| l::l l::::l::::::::::`::>、 ヤ ̄ヽ / ::::::::::::::|::!_l'ノ、:::lヽ わたしはあきらめないからね! . l:l ヽ:ヽ:::::::::|::::::|>=≠ ̄ ̄ ̄ `ヽ:::ヽ :: ::l:::'. ll |ヽ:|ヽ:::::|、:小:/ , ――‐ '.::::ハ:::::|::∧ ヽ | |ヾ|.ヽ::| >// .|::::::|::::|::::|ム ヽ! ヾ‐ヽ,イ.´ .|:j::::l::::|::::〉ハ /- 、 ,|:l:::::!:::|:X リ /-、:::::::ヽ .|ハ:::j::::!::::', ' / ヽ:::::∧ ._ノ ' トj:::::!:::∧ 一年間のブリタニアの教育で、卒業できたのはわずか1/3でした。 デイビッドはこの厳しい教育に耐え、翌年には海軍士官候補生になります。 海軍軍人デービッド・ビーティー(14歳)の誕生です。 5 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:02:55.69 ID:Hr7gvkQo __ _ ...:.:.:.:.´:.:.:.:.`´:.:.:.:.:`.:...、 ...:.:.´:.:>―――<:.:.:.:.:.:.:.: :\ ...:.:´://´ ____ \:i:.:.:.:.:.:.:.\ r―=´=フ´:.:厶:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :\ ヽ:.:i:.:.:.:.:.:.:.ヽ /\ _____ゝ. --//: ://:.:. :i:.: :i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽi:. :l:. :笊ー‐ 、 \ ><>――ァ/ /:.:/:.:.:.!':.:/:./!:.:.:.!:.: :i:.:.:.:.:.:.ハ:.:.ii : :l:.:以!、 \ / /二二二二ゝ ./':.:. :i:.:.:.///:./│:.:.:!:.:.ハ:.:.: :/:. :V:.!:.:.:|:.:| ヘ\ / / / /:.:.:.:/:/:.: :i:.:|才i:廾テ-、:.:.:.:ハ:、:.ヘ、厶―ハ:!:.: :!: ! ヘ ヾ′ ヽ/ /:.:.:.:/i/:/:.:.:!:.:!:.:.:{:M/ ヘ:. :∧\ヽヽ:.:.:.:.:!:.`メ、{ __ }ヽ ヘ /:.:. イ:.: :!:.:i:.:.:.ハハ:.:.:Nィ笊ミ \:ヘ. \,z≠x、:/:.i : !:/ /i:.∧ ! /:.:/ /:.:.ハ:.ト、/:∧:丶:《 ん゚::ハ` ー ィん゚:::ハヾ:.:.!:/ /:.:!:.!/ / i / //:.: :ヾ:.i:.:|: :ヽ:{ヾ.弋ー':リ {r'し':リ ' / /:.:.:/ / やっぱり海はいいわね! i:. !' ...イ:.:.:.:.:.: :i : l :|:.:.i:ヘ∧ `¨´ , ゞ=゚' / /i: :/ .イ ゝー―‐==彡:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.l:.ト、ヘ:.: :ハ / /: :!/ / :ハ ` ー――‐彳:.:.:.:.:.:イ:.:.: ∧!:.:\ソ:.:ヘ ` ´ / /:.:.:/ / !:.:.: :ヘ 海軍の仕事っておもしろい! /:.:.:.:.:.:.//:.: :/:.ハ:./:.:\:.ハ:.>.. / /:.!:.:.∧イ:.: :/:.:.:.:.:.∧ /:/:.: :/:.:/: : /:./:.:. :i:.:./:.:ハ:.i: :!>:.≧≦ / イヽ:.:./:/:/:. :/:.:.iヾ:. :ハ /:/:.:.: イ:.:.:./:.:.:/:./:.:.:.: :!:/ :イ: :}'/::{ ノ ゝ' V/;イ:/ : /:.:.:.:l iト、:.: :\ /:.イ:.:.:.:./ /:.:.:/:.: /:./:.: ,  ̄i :/}i:.: :\:::\ // ///:. :/\:.:.:! ヽ ヽ、_≧x、 . / ´ /:.:.:.:/ /:.:.:イ: :/ :/{: / !:.! |!:.:.:.:.:.:\::::ー‐:::´: /:/ /:.:.:.:/:.:.:.:.ヽハ \ ヾ、`ヽ {' ハ: :i/ !:.:/ i//八i i ヾ :.:.:.:`:.ー‐ :´/:/ /:.:./:.:.:.:.:.:. :}.:. ヽ `\ Ⅵ l:.:l 才: :/: /! | `ー' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.{/:/:.:.:.:.:i /: :/:.:i:.. ', ! !:.:!´ Ⅳ }:' ハ l :.:.:.:. >:./ : |':. :/:,i:.ト.:. } ゝ{ / ! l :.:.:.:. //r::::ヽ r:::ヽ|:.:.:i/ !/ i:} ! `\ ∧ ! :.:.:. // Y○ ○Y:!:.:.:! /' ノ' 〈:::::\_ . ! :.: {:{ ー^-':/_i \:::::::::::: : ̄ト. :. ゞー' .:.:.:.:. :!__! そしてビーティーは士官候補生として地中海艦隊の旗艦に配属されます。 ビーティーはよほど海軍との相性が良かったのでしょう。 近代化が急速に進む英国海軍内で、1889年には中尉、1892年には大尉と、 順調に昇進しました。 7 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:03:14.19 ID:Hr7gvkQo 1897年、そんなビーティーに転機が訪れます。 , '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ \}_}ハ スーダン(エジプトの南)の叛乱鎮圧に |i | 从 ● ● l小N キッチナー将軍が派遣されるにょろ。 |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 支援のために河川艦隊を編成するけど | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. 志願者はいないかにょろ!? | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧ ∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧ 河川砲艦?海軍のする仕事じゃないね。 ( ´・ω)(ω・` )l U) ( つと ノ U U (´・ω・`)∧_∧ スーダンって、前に叛乱鎮圧に失敗したよね。 | U |と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`) mjsk!? ( ´・) u-u ( ´・) ( )(・` )`u-u' | とノ そのとき以来制圧できてないからなぁ。 (l ) (l )( ) ( ノ∧,,∧ u-u 失敗したら、経歴に汚点が・・・ `u-u' `u-u' `u-u' ..`u-u'( ) ブラック任務(ry ( ) `u-u' 8 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:04:15.91 ID:Hr7gvkQo ∧_∧. r'( ・∀・) | /::::::ハ:::i ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | `─、:::、::ヽ [::::::::::∨[:::::::::::∨[:::::::::::∨[:::::::::::∨[:::::::::::∨[:::::::::::∨ ||´ ̄||_)__) (・∀・|| (・∀・|| (・∀・|| (・∀・|| (・∀・|| (・∀・ || )  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〈_j:Y:::iO〈_j:Y:::iO〈_j:Y:::iO〈_j:Y::iO〈_j:Y:::iO〈_j:Y:::O:〉  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l::::,:::::||:l l::::,:::::||:l l::::,:::::||:l l::::,:::::||:l l::::,:::::||:l l:::::,::::||::l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (_ハ_||_(_ハ_||_(_ハ_||_(_ハ_||_(_ハ_|| (_ハ_||_,)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 古くからエジプトの属国であったスーダンでは、1882年のイギリスによるエジプト占領がきっかけ となって民族運動が巻き起こります。 指導者はマフディ(救世主)と呼ばれ、宗教的情熱に熱狂する兵士たちは少数の英軍を撃破。 イギリスはゴードン将軍(太平天国の乱で有名)を派遣しますが、彼も1895年に包囲され戦死します。 9 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:05:08.48 ID:Hr7gvkQo 海軍大尉 デービッド・ビーティー(26歳) , -―- 、 -― - 、 / ,_ -―‐- _ \ / ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ / ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ', / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>', / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ ,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ 私は行くわ! i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i | ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l | だって面白そうじゃない!! | ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i | ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ / /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈' / / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_ 〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\ / ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / } / /. ∧ ヽ ! rtz ! ./ / / / /\ ビーティーはナイル河川戦隊(River flotilla)の次席指揮官となり キッチナーのスーダン再征服に参加します。 10 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:05:35.12 ID:Hr7gvkQo . .__ __ | | | | ━£ 廿 | | Β== ━£ 廿 | | Β━ r‐─¬ヨE-|二二―二=──| r‐─¬ヨE-|二二―二=──| "'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚^``~゙゚^`"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚^``~゙゚~~ スーダンに至る道は中世以来の隊商路しかありません。 キッチナーはナイル川に沿って陸上先発隊と河川艦隊を協同して先行させ、 本隊はエジプトから鉄道を建設しながら南下します。 , - ─- 、_ / `丶 rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \ {(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ __/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ 叛乱軍には軍艦なんて無いから レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| 私たちは無敵! {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> |i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V 輸送船で先発隊が確保したアブ・ハメドに |i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ 物資や資材を輸送させてるあいだ、 lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / ・ ・ ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ 私の砲艦たちは拠点に近づく叛乱軍を r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} 木っ端微塵にするのよ! f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ | \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ | \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ | (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } | \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 ' その後、アブ・ハメドで合流した遠征軍は鉄道と陣地を築きながら、ハルツーム (ナイル川が青ナイルと白ナイルに分かれる、スーダンの要衝。事実上の首都) に向け河川艦隊と連繋しながら徐々に南下。 1898年4月には重要拠点アトバラを確保します。 11 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:06:14.46 ID:Hr7gvkQo スーダン遠征軍司令官 ホレイショ・ハーバート・キッチナー(Horatio Herbert Kitchener) ン",,,、'" ミミ` 匁 iii''' iiiiiハ jt, (ン` ":: ::''" `ミ -''、 ヒメ ヽ r"""'''' """""'i :::: :: t" / / | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ| |_|, ii, ii, ::::: `、,,、 ( ソ | ti'| t、t㌍㍑◎㍍㍊|i| iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ ) |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,㍑i |i :| ヽソ ン,, リ )リノ/、、,,,,,t 、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ ) し 時は満ちた (iii ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y" `'く リ ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""'''''' :::メ, ::: ;; ) 今こそハルツームを奪回し `ソ ::: iii''t ::::::::::::j,, " " ::::::::ノ リノ ハ `、, 亡きゴードン将軍を弔うのだ tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;; :::::::::`'y / リ,, j}リ ) ( リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;" " ( i|}}! /'( t、, 我々はアトバラを出撃し、 / ;;;; ソ;t ii",;;ヨ<、:;;,,"'i! 、|i リ') i!}}i ヽ;;,, )) ハルツームへ向かう。 ,/" ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;; ~'ji ,,iijj}|ノ 亦,,, )ツ ツ ( i|i|/|i :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::( ~'ー }} ii}|j、-''(ii iiii ツ / ''"、、, ヽ((i ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;; i}!i! ' ;;;;:::::`i ノijj!} i}jjj, ::::、ヽ ) 、,,, ノ i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;::::::: j/ !!!ii||i :::::: i ( ,ゝ ,, / ヽi、:::::::::: """""";;;; ::::::: /,, /" ''::" ::: |} ~'' 、 (ii iiiiソ ii ) ::::::: :::::::::: ::::::::: (|i }}iiji、 iij、ハ ヽ 、,)ヽ) ,r''" iiii、 |リ ::::::: ::::::: :::::: :::::ヽ ` ` !!!、\ )jj:~''- 、 アトバラを出発した遠征軍は、1898年9月ハルツーム手前の オムドゥルマンで野営します。 12 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:06:43.13 ID:Hr7gvkQo そこに現れたのは決戦を挑む叛乱軍主力約52,000人。 ''';;''';;';';;'';;;,., ''';;''';;';'';';''';;'';;;, イギリスバーカ ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;; ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;; マフディマンセー エジプトバーカ ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ; ,. ー- 、 ,. ー- 、,. ー- 、,. ー- 、.ー- 、 ,. ー- 、 /⌒\ / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ,ツ{p ,-、 q}ミ\ < バーカ !! バーカ / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽリ. `=' ',.^ヽ\ / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ', ,二二.) / / ̄ ̄ ヽ,. / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, / {0} /'/ ',./'/ ',/'/ ',. / ', l ヽ{0} /¨`ヽ {0}, {0} /¨`ヽ {0}',.{0} /¨`ヽ {0} /¨`ヽ{{0} /¨`ヽ {0}', バーカ バーカ| l ヽ._.ノ l i トェェェイ l.l ヽ._.ノ ',ヽ._ノ l///トェェェイ/// ', . /´ リ `ー'′ ヽ `ー'′ リ `ー'′ !.ー′! `ー'′ ! /´ `\ /´ `\ / `\ 遠征軍は英軍約8,000人、エジプト軍約17,000人。敵の半数でしかありません。 /:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\ /:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ. '::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::', . ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::', . |::::l:::::/ ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l. すごい数の敵ね。 l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l. l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i` '砂 ,!:;ハ::V:::::| これは戦いがいがあるわ! . l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l 丶 'イ::::!:::|::::| l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::', `¨´ ,..... 、1 /:::::|:::|l::r ¬、 . l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、 l. | /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、 lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/ ヽ、l ,.-ヽ、 . || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,' l. . |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´ ト{.__仁 | . || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈 ´ -一´T| ヽ:::|::',ヽ、', l / 1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ fツ ヽト;::| l ヽ / 13 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:07:10.11 ID:Hr7gvkQo オムドゥルマンの戦い(1898.9.2) ┃|l △ ■ □ .┃|l △ □ < ┃|l <□ ┃|l ナ ■■■ < □ ┃|l ■■■■ < □ ┃|l イ ■■■■ <□ ┃|l ■■■ <□ ┃|l ル <□ ┃|l <□ ┃|l 川 <□ ┃|l ■ <□ ┃|l ■ < ┃|l ■ ┃|l△ ■ 叛乱軍(マフディ軍) ■■■■ ■ ┃|l△ □ 遠征軍 ■■■■ ┃|l△ < とげの付いた生垣 ┃|l △ 砲艦 遠征軍は野営に際して棘のついた潅木を集め、急造の陣地を構築していました。 彼らはこの陣地に沿って防御体勢をとります。 __ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ いいこと、味方の陸軍はナイル川を背にして / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', 半円形の防御陣地を構えているわ。 ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | 敵は正面から突破できなければ | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 必ず側面の川沿いに攻撃を仕掛ける。 | l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l これは前にゴードン将軍を倒した時の戦術よ。 | lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! 我々の砲艦は味方の側面を守ること。 . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉 /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O . l ', \\ \ __| \ . | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、 14 : 1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:07:40.71 ID:Hr7gvkQo 午前6時45分、叛乱軍の波状攻撃が始まります。 |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| マフディマンセー |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) | ,,)∧∧ ∧∧ ∧ ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<> ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) し'`J (゚- ゚;) イギリス人氏ネ ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) | ,,)~~ ウラー ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) イスラムマンセー <>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━O━と )━ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━O━と )━
遠征軍は防御線に沿って薄く部隊を配置するだけでした。 しかし・・・
15 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:08:07.79 ID:Hr7gvkQo
__ r-、 _ {`l /7__ lヽ, _}´l_ {`ヽ _{ヽ___ t-、| }-'> l } || __ _ヽ」| | l二二 ,-----' | く__`コ =,' ,--'コ__,l `-┐ [_ ニ /=, ==' l二 _ 三、 __,┘ | | .レ _,,> ヽ_) | | / 'ニ l 「゙| ト-'=  ̄ ̄} 7 |_| ロ l二'' ┌'__ ┬ ==`l lニ,_r=、 \ `‐'| | | r' __r‐,ニニニ ニニコ /,l 二 .| リ| |`T'l三l`T´/ ロ | ▽/ | l7 く| == | __//== ニコ\\ __ノ || |__ノ | ̄ || ゙ー'´.| ,二 .| | | | lニコ |/_,ィ_/ /> く__//彡>| == |`ーィ-゙= ニコ  ̄ `ー'Lノ ヽ---' |_| Ll t'__ノ Ll |__l´コ ,| /_/-‐''ヽ---' l/ ノ/ヽ_}  ̄コ__j `ー' ________ ========== /| /||} /7=====  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .//レ7 .| レ7/ /_} _ノ _,,/⌒ヽ、, | ) .} . /::::::| _> 、/_j=),ヲノ ├-'く / :::::::| ___,、Y_,イ゙,,_l/レ___ |::::::::| ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::| | ノ ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|===== ===== -- ,,, _____ ヽ- 、_`ー<_そ/ /// ___/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ====  ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄ ∨| //::/ ∨___//__/ ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、 r' `ヽ、_// / ̄7/ _ノ l l ||ll\/_,/ヾヽ / \ \__///,ィくヽ,」|_|||_/ `l| } ̄`l_l_j-='__ノ `ー─''
ギャアアアアア!! ヒィィィ ―‐―― _-ヒュン―‐――・ .チューン ― _-ヒュン―‐ -───・ ―‐―― _-ヒュン―‐――・ ‐――_―― ──チューン ・ ∧_∧ . ・ -───・ ∧_∧ (・∀・; ‐――・ ∧ ∧ ―‐―― _-ヒュン―‐―・ 、,.λ∧ ゲフ ・ ´Д`;) i i’)) \ (;゚Д゚) コロサレル! グボア,,, 、,.,,,,.,,,) ノ・;;(#゙;;0゙),,, ∴、/ / 、ノ⌒;;,、,.、,. (、.,,,.,,.,,つつ <@;;, (メ_;;。#)@;;';;@)(@∴U(゙p;`;,)ξ;,と@;, (、0;'。#)っ@)~ と´#;;メつ#!i;-゙)っ "'`''"";""゙'";;'""∵""''"""゙'" ~;゙`'゙゙;''∨"" "'`;"""∵∵`'
この時イギリス軍が装備していたのは、マキシム機関銃と、速射可能なライフルでした。 旧式銃と槍や弓で武装した兵士による波状攻撃は全て撃退されます。
16 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:08:34.62 ID:Hr7gvkQo
_,`,ヽヽ, ' , ' '´ヾ ``ヽ、ヾ、, 'ソ,゙==二',」 , ',´`,'ミ,','シ ,' ,',丶 ヽ 'i ヽゞ、丶 く、,' ,' }`、,' ,' ,',´ヾ、, ,ヽ、 ,', ヽ,'>` ', ,',' 7, ', l | \ヾ、、ヽヽ`,ゝ、, }` 、_; _ ,',' ´,´ | | ',`,==ミ ``ヾ`イ゚:::::リレ| ト. `丶 _ 、ゝ ´// / | ト ',ヾ゚::::i ヾ=〃| l ', l | 砲艦、どんどん射撃しなさい! `, | l |ヽ ゝ` ´ r`ー ヘ / / | | | , 、 ' `i ヽ'ヽ、ソ ヾ `ヽ、 ゝ、 / ,/ / | l ,,| 敵をナイル川に近づけさせないで! ヽ \、_ , ' ,' i``ゝヽー― 、 ヽヘ ヾ ヽ `> 二 , ' !/ /| /,ソ ヽ、  ̄ヽ/´` l´ヽ ヽヽ `ヽー--ヾゝ, ´ `r l ト、!}` i i r」|i / リ `/`ー `' / | l l ヽヽ、\` ,'|´// l´`` lr´ ̄'``y「l` l l`ヽ ,/,丿,'゙ ; ´ フ'´ー-'/ | | ヽ、 `゚'゚'`゚ ,', l、,|、| l ',_ _ , 、 r' ´ / , ,_ _ノ\ / | | ,、 ヽ, '''r`' ゙' ,',' ┌_ _┐ `/ /S \ `─ー´i |´l ヽ、 ̄ //'ー- ' ``-´`ヽ、_ ,','´ ;; ´ ` 〈' / 0 人ゝ ,l/ ハ ヽ `ー ―'´'´ ,',; ....:::::::::.... ;;. ......::::::::::::.... ,´ / S , ' ` ヽ、 〈/ ヽ' ;;',::::::::::::::::::::,' ;;: ::::::::::::::::::::::::/ ヘ、 / ヽ, ,λ`、::::::::: ノ ;; ヽ:::::::::::::::ノ / ` ' ヽ,' /
また河川砲艦の砲撃は、ナイル川沿岸からの攻撃を防ぎ、 遠征軍の側面を安全にしました。
17 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:09:10.87 ID:Hr7gvkQo
_, _, _ _ _ _, _ _ |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧(・ω・´) ∧,,∧(・ω・´) ∧,,∧(・ω・´) ε=━┓Oニ)< > ε=━┓Oニ)< > ε=━┓Oニ)< > / ノ lミl_, (ヾゝ ./ ノ lミl_, (ヾゝ ./ ノ lミl_, (ヾゝ (o_o,イ ヽ´|(__) ノ~⌒)(o_o,イ ヽ´|(__) ノ~⌒.(o_o,イ ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ノ ヽ| | ̄ノl ノ ノ ヽ| | ̄ノl ノ ノ ヽ| | ̄ノl ノ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ヽニフ|_| (_/ ヽノ ヽニフ|_| (_/ ヽノヽニフ|_| (_/ ヽノ (_ヽ (_ヽ (_ヽ
守りだけでは敵を撃破出来ません。
午前9時過ぎ、英国砲艦によって敵のいなくなった側面から 英国第21槍騎兵連隊が出撃、叛乱軍の右翼に突撃します。
∧_∧ ( ・∀・) ==○====○===X二> / /(_) (__) /| lX/ // /∧_∧ (^( ・∀・)つ //\ ( // ) (__) (__) ∧_∧ ( ・∀・) ヾ\ ==○====○===X二> ∧_∧`\ / /(_) と( ・∀)ヾ ) ー‐‐ニニ (__) ヽ ○ / ∧ \ (__) (__)
この突撃は丘の反対側にいた叛乱軍の第二陣と正面からぶつかり、 少数の騎兵連隊は、危機的状態となります。
19 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:09:25.31 ID:Hr7gvkQo
その中にはこの人もいました。
ウィンストン・チャーチル 第21槍騎兵連隊 小隊長(23歳) 【「やる夫で学ぶ第一次世界大戦」より特別出演】
/イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \ ゙, l l ヽ 〈:{_/:/ |:|`ー' | |、rr==≧ミメ、 \ i イ | j ' ヾ:/ |:|| | l `_ゝ'ノヾー | / |/|.′ l // |:|∧ | `''" ̄` lイ=ミメ、lノ ′| | /::/ |:| ヽ '、 、 ヽ'_ヘ / / /| | . /::/ |::| \ ヽ / ゛''/ イ/ jノ /{:::{ レ′ |` \ r=ー 、 ハ ノ } 、 /  ̄ /| |  ̄`ー' / / イ くっ・・・ ::::V / | | ー ニ´- ' ノ ―‐ 、 、 / ! | イ | 敵に囲まれてしまったわ! ::.::.::.:..\\′ / l | ___ \ , i´ l | .::.::.::.::.::...\\/ | |7/::.::.::.::>ト二. | | | ::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l | .::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}| | |l ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ∥ l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ | l | l .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l || | ヽ::.::.::.::|:| ト-く | | | l
20 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:09:57.99 ID:Hr7gvkQo
――‐- rぇ、 r-、__ _ /...::::::::::::: -― ヾ< ./ / ,' ヽヽ 〈\___|匸》厶:::::::::: イ / \ 、 \ ./ /ヽヽ_ノ/ ー―仁アr一ァY / | l l /\ \\ \ / /〃/ / ―=彡イヽニ イ l l | l |' _、ヽ ヽ ヽ ハ .../ /〃/ / く/ ̄ / // / l l| |、l |ヽ c刈 | |l } } || ./ /〃/ / ___ --/ / / / / | || | \l| `ニ"'' ヘ从ノ川 ../ /〃/ / ―‐___ -- / / / イ | |ヘ 、 _ ゝイ乂 ./\〃/‐-!  ̄ _ -- / / /| || \ゝ ヽ--、_ イハ |..ム/ /ヽ} }l  ̄ ___ -- / / / | |l |\ ` ″ ハ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ  ̄ -― ――< イ┌.| |l ト、 / ./// /フ77,.ヘ==〉  ̄---/...::::.:.:. \| /.::| |ヽ\::::> __/ l./ヽ' / ////こ!} } ) - -/...:::::.: \:::l l::::>ー 、l | l | .[ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 これでも喰らいなさい! /...:::::::.: ヽヘ ∨イ|:lヾ\ | | | / _// /__) 〈 ::::::::::::.:.:. | \ ∨/ゞニイ | |./ _∠「フ/ / ̄/ }:::::::::::.:.:... | / ヘ\ |:| | /  ̄ \ノ、 '´::::::::::::::.:.:.... /∠ ` \|\j_ l 、 -───‐ 、ヽ ::::::::::::::::::::::::::.:.:..... く/ く丁トヘ厶 | ,. -‐─- 、ヽ〉 ::::::::::::::::::::::::::::: / ::.ヽ| 〈{迄〉l i \>
この時、チャーチルは自前のモーゼル自動拳銃を乱射し、 何とか血路を切り開いたとのことです。
余談ですが、この戦いにはダグラス・ヘイグもエジプト騎兵隊の 幕僚長として参加していました。
21 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:10:54.50 ID:Hr7gvkQo
川/ ̄) ――・ < ・ / ((( ミゝ ヽ ――・ ―‐―― _-ヒュン─── (Д`;ミヽ ヽ, /つ ミ/__ ―― _-ヒュン─・ ナー‐(⌒)'~ 》ゝ、__,,ィ / ―‐―― _-ヒュン―‐――・ ――・ | γ__|,ノ"〈__ノ〉 〉 /\ ノノ /\ 〈__/ /\ /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\ (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`) <ニゲンナァ!! / つ_つ / つ_つ / つ_つ / つ_つ / つ_つ 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人-───・ し'(_) し'(_) し'(_) し'(_) し'(_)
この英国騎兵連隊の攻撃は、最終的に叛乱軍右翼を切り崩す事に成功。 叛乱軍は一気に崩壊しました。 この一大決戦により叛乱軍主力は壊滅、イギリスはこの戦争に勝利します。
/ : : ;>'"´ ̄`\: :\: : : : : :\ / : ,:ィ ´ . -―――-ヽ: : ヾユx―-、ヽ / : /:// : : : :\: \ : : : ': : : :',\_ノ : :', . /: :/ : 〃 : : : \: : : \: \: : :i: : : :'. 〉、: : :! / : 厂,:'f: : : |:|: : \ : : :/:|\l: : : : |V{\\| /:/| /: :|:_∧:|\ : : | X,x≠ミ、|: : : : !ヽiヽ.iヽ:ヽ f: :\|f: : :|: : :|,≧ミ、 \:! 〃Yんィ}》 : : : ト:||: :||: :i :| |: :/: !: : :N|:〃んィ} 弋ぅりj : }: : |j ||: :||: :| :| あんまり活躍できなかったけど、 | :/:|:|:i :|: ヽ!弋:り /: /: :厶イ|: :||: :| :| |:′|:|:l :|: : :{ ′ _ノ /: / : / : : !|: :リ: :| :| まぁ大英帝国が勝利したんだから |l |:|:|N : : |\  ̄_ /: / : / : : く/: : : : ! :! || !八 | : \:!: : ` : . . __ /: / ; イ人 : : : : : /| | :| いいか。 ヾ、 ヾ : : : \: : :i: : :人/ : / \/: / !;ハ:| \ \{\:{\|//|/,. ´ ̄ ̄`∨ .ノ :i| ,.‐≦二.._/ / / :, ノ / /´ ̄,>′ / / } / j,> ´ / { \ :, / / / \ ` ー┴ 、 // . -‐ ´ \ ー-、} / / / { ヽ
確かに河川砲艦は戦闘を支援しただけでしたが、河川艦隊による 支援射撃、水上補給が無ければ、遠征軍の勝利はありえませんでした。
キッチナー将軍は河川艦隊の働きを評価し、ビーティーも「キッチナー将軍と 共に戦った若い海軍士官」として名声を得ます。
22 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:11:29.93 ID:Hr7gvkQo
同年、ビーティー27歳の若さで中佐に昇進
__ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | | l:l::i个| l ::l! _ ′ } .:}:.l:: l ・・・・・・ | lハ:l::{::', ::::{、 /.:/::.l:: l l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! (陸戦も面白そうね・・・) . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 . l ', \\ \ __| \ . | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
24 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:13:45.43 ID:Hr7gvkQo
こうして有名人になったビーティーは 1900年の中国の義和団事件にも参加します。
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ \}_}ハ 北京に兵力を派遣したから |i | 从 ● ● l小N 天津の守りが手薄にょろ。 |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 海軍からも陸戦隊を編成するにょろ! | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
26 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:14:25.45 ID:Hr7gvkQo
ビーティー中佐(29歳)
/:::/:/: / ___ \ \ ヽ \ /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l ヽ /―=テ^/::. /::/:::::{ {: \ \. 丶.ヘ Vー― ┐ /≦≠ア/::. / ..{.......|::. |:::. ヽ ヽ ハ ', V≧、___> /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::. |::::::... l:. l:.: l: l: ∨\:ハ 〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ: i\:::::..::. l::.. |::j;ィ|' |:. l > \ / /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\ ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\! l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\:l |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/! |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: | やった!! |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: | l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: | 参加するわよっ! ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\ < \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\ { \ \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ / ス′ l \ / / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ ∨ / } !: >/ _,/ /¨ヽー-v-‐/〃 \ \_ ヽ <_ / |  ̄ { _ イ / ヽ /⌒ヽ `ー } /
ビーティーは150人の部隊を率いて天津外国人地区の守備に入りました。 総兵力は2,400人
/:::::::::::::::::::::::::::::::\ ___ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i / \ j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::| / ⌒ ⌒ \ }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j / (●) (●) \ fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 l ⌒(__人__)⌒ l \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 \ `⌒´ / _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\ / \ -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_ ::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::` :::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
(余談ですがこの戦いには、ジェリコ、やる夫、 そして未登場ですがアメリカのシムスも参加しています)
※やる夫海軍大尉は「鎮遠」乗組みとして、佐世保まで行ったようですが 実際には佐世保待機のまま義和団事件には参加しておりませんでした。 謹んでお詫びいたします。
27 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:15:07.38 ID:Hr7gvkQo
┌┐.┌i ┌┐ __ ┌┐ | | [][] |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐ |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄ └┘..凵 └┘ | l ̄__l ̄ ̄.┘ └┘;;'';;;,., ''';;';'';';''';;'';;;,., 興清滅洋 扶清滅洋! ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; 滅耶蘇教! vymyvwymyvymyvy、 ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ ゝ ミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡 r しu(彡 r⊂( ゚д゚ ) .ゝ. ミ) i_ノ┘ . i_ノ┘ ヽ ミ)しu (⌒) .| 三`J
義和団事件(北清事変)では、北京での戦いが有名ですが 天津でも義和団の攻撃を受けます。 その兵力約15,000人
28 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:15:43.50 ID:Hr7gvkQo
//7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l :.:.:\<二ニ.┬ ´ /イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:.. :.:ヽーj ノー 二 ` /´: : : /: : l:. l /l:/ \ヽ:.| ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:| L〉: : : l : : |:. |:| |′ ヽヽ \:.{ \: :イ´l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l |: : : : :! : : |:. :l{ z三ミ 、、 \ \ /ヽj }l!:.:. :.:l:.:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l {/: : :.:!: : .ハ:. :ト ´ `ヽ ´ {ー'r_z三ミ、 |:. :.:/:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.! きゃっ! /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽ i ´ ` j: : /: : /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l ./ /: :.:小 :!: :.:.:.:ヽ:\ /⌒ ー--、‐ 、 /://:.イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l ':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:ト.ー / \i /イ:.:/´:.:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l / | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:\ { j /:/:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.! ! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:l´ノ \ー- ___ノ .イ:/:./}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ | ,.ゝ---― 7´: \:.ヽ ` 、 ‐ _ .. .<_:.:.:./:/:.j:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ // イ { : : { \ヽ  ̄/ ヽ:..:..ヽソ/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ j:.:/ /´ ヽ: :\ `\ { 〉:../´ `7:/- :._:.:./ /´
この戦いは大変な苦戦となり、ビーティーも左腕と手首を負傷します。 しかし数日後には野戦病院から出て、再び部隊の指揮を執ります。
ビーティー大佐(29歳)
-‐―- ―- 、 /: : : : : : : : : : : : : : : \ /:./´ 二二_`\`::.:.:.:U:.:.:.ヽ /:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:. /:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.', /7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:! ,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l i:.ijハ:.:ハヘ処ミ 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:| |:.| l !:.:.:ハ ゞ' `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :| |:.Ljヘ ..:八 '_ ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l l:.!ヽ:ヽ .:.: \ ` ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l やれやれ、ひどい目にあったわ。 ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ , -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X// まだ左腕が動かない・・・ / ム_{ /l // rく -/ V zニ二\ r' -‐ヘ l l'/ / \_>' / / ⌒ヾl l 二¨) V/ / rf、\. / /´ | | {-'ノ /// t'⌒ Y // l ヽ }∧ ハ l{ ,' ヘ` |´ l/ / jゝ‐' /{ | l //\ }ヽ!/ j \彡'_人l | '/ / ム=‐彡 }⌒ヽ /
この負傷により、ビーティーはしばらく左腕が不自由になります。 しかしこの功績は上層部より賞賛され、ビーティーは11月に大佐に昇進します。 大佐任官の平均年齢が当時43歳ですから、この昇進は驚異的です。
30 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:15:58.68 ID:Hr7gvkQo
そして1910年
_... .- .―. -. ..._ ,.ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. / ::: _... - ― - ..._::::::::::::::::::\ ,.:':::::::::/´ _....-::::::―::::::-...._ヽ:::::::::::::::::::ヽ、 /::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::〈  ̄ `ヽ / ̄<ゝ:::/:::::::::/::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::ヘ\ :∧ \ //:::::i::::::::::ハ:::!;:::::::|∨::::::::::::::::::::::::';:::::::', X、::ヘ ∧/ :i::::: !::::::::i i::|'∨:::;. \:::::::ヽ、:::::::::';:::::::i〈::ヽ\! ,:::〈__.:|::::::l::::i;:::\i:| ∨::; \::::::/、::::;:::::::l,∨::\ > ,:://::! !::::::l::::lヘ|,,,、\ ∨;, ,X、ゝ、,ヾ!::::::lヘ∨:::!::| . i::i |:::! l::::::::!:::!イん心ヽ \ イイん心, 》|::::::l}ヘ∨:|::! |::ト!::! !∨:::トリ {o::::リ {o::::り !:::::l′:V::::!:i よしっ、これで私も艦隊司令官になれるわ。 |::| |::L|::|V::|ヘ `ー" `ー" ,!:::::!:::::::::::::i::! |::|/¨Vi::::\::ヘ ` _ , ,イ:::/:::::::::::::::iリ V ム-、-、- 、:ヽ.  ̄ /:://:::::::::::::::/i! 見てなさいよ、これからが面白いんだから! l r 〉:::: >.. .イi!::://:::::::/:::::/ ノ l (/ ::::┌‐┤> - < |::┐//:::::::/:i:::/ _l___ iヘ\::| | :::: ̄「 | ̄:::::::::i/イ::::::/ |/ ,...イ:::::::::::>., イ | |`ヽ ::::::: | .l :::<> ::::::├ ┼ ┼ ┬::..、 . l/ヽ/\/ヽ::>..、 ! i:::::::::::::::::}.} :::::::::::::::│ │ │ │::::::ヽ j o ! o i o |:::::::::::::〉V::::::::::::::::| :|:::::::::::::::::::│。|..。|..。|:::::::::::} . /l ノ :ノ :ノ::::::::::/::: ! :::::::::::::::| :|:::::::::::::::::::::ヽ ハ ハ /:: /:{_ 〈厶┴‐┴..-.{ 、:::: /:::::::!:::::::::::::::::| :|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::://:::::::::::!___ /:::/ /::::::::::::::`ヽV:ニニニニニ ::::::| :|::::::::ニニニニニ:::レ′<:::::::::::::7::::!ゝ、 i::::l l:::::::::::::::::::: /ノ:::::(○) :::::::::::::l :i::::::::::::::::::::::::i:::::::::::';::::::::::::::::::::::/((_ヾ=:ヘ、 l::::l l::::::::::::::::: /i!::::::::: Y ::::::::::::::::l :l:::::::::::::::::::::::::!:::::::::::}::::::::::::::::/::::::: ̄))::::/ . ノ::ノ ノ::::::::::::::::/!:ii :::::::::::!:::::::::::::::: l :l:::::::::::::::::::::::::!::::::::::;' \::::/:::::::::::::::::::::/:.、 (:::( (:::::::::::::::::/::|八 ::::::: | ::::::::::::::::l :l:::::::::::::::::::::::::!::::::::/ レ´::::::::::::::::::: /::::::::::\
1910年、ビーティーは39歳で少将に任命されます。 当時最年少の将官であり、30代の提督は英国海軍の英雄、 ネルソン提督以来です。
31 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:16:31.07 ID:Hr7gvkQo
しかしその性格から、ビーティーの海軍の経歴に危機が訪れます。
Vハ rヵ1/ 〃..:.:/:.:| \ .:.:.ヽ. ヽン、 ̄ ゙`、 Vハ/~7 ゙/ /:,' :.:.:l :.l :.:.:.:.... ヽ:.:. .:.:..ハ ∨\___∧ . /ヘ;;;∨ / .:/:.:l :.:.:! .:{ :.ヽ:.:... :ヽ:.:.:.:.:.!:l ', 冫^ハ /ヽ厶;;;V :.l.:.┼-、ハ :.:', :.:.: .:.:. .:|ヽ:.斗:!‐ .:|}ノk.:.. .:. ,′.:/∧;;| :.:|.:.:.| :.:i`ヽ、:.:ヽ :.:.ヽ 、:.:..:.:/l. ',.:∧| :.:|:l l ヽ ::| i /.//:j∧! :.:|! .:|\:{ __ ゙、ヽ !\ :.:.\ X:.:::.j__,V,、jl :.:|ヘ li V| | え?私に大西洋艦隊次席指揮官? l |.:V:.〈 |:..| :.:|!V,ィ尓干ミ、\{ `ー =ゝ >尓チ圷ヾ.: :.:| } | j:| | そんなポストいらないわ! | |:.:.:.:i:N:..|:.:.:.:.:.l:.lヾ{ トイ.::::::i}` " トイ.:::::i| jイ :..:i_ノl |:V l l | il:.:.:..!:.:.ハ:.:.:.:.!l.:.',. 弋_;;::zリ 弋_;;:zリ ! .:.:,'.:.::|_/:/_j/,,、_ l l.ヽ:.:.,rヘ,,ム .:.:八:.:ヽ ゝー‐' `ーf¨ヽj .:.:./:.:.ノ'fー'": : : : : ヘ 私は本国艦隊勤務がいいの! ヾレ''": : :~∧.:.:.:.:.\:.\ j ヽ 丶:./:.:./ヲ: : : : : : : : : } そんな辞令は無視よ! ,r'".: .: : : : : ::.ヽ:.:.:.:.:.:ヘ、 > ーr-┬-r ' ,.イ∧ \/-{: : : : : : : : : : :{ {: : : : : : : : : : : : \{\:ヽ iヽ、 ゝ __ノ / /;_ム \∨: : : : : : : : : } }: : : : : : : : : : : : :ヾVヘ\ヽ >, 、 __,. ィ< /{ ノ \: : : : : : : ,r'ヘ 7,、 : : : : : : : : : : : :Vヘ \ | O / 厂 ヽ: : : : ,r' l / {: : : : : : : : : : : : : :.Vヘー、 `十───'´ァ'"~{ ヽ: :ツ |
ビーティーは大西洋艦隊への異動辞令を拒否したため、海軍内の立場を悪くします。 このままであれば、ビーティーは予備役となり後の活躍は無かったでしょう。
__,,..-:‐::─::─:‐:‐:-<´__  ̄`ヽ、 ,.ィ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 /: : : : : .:/-‐‐'" ̄ ̄ ̄ ̄゛`ーi:: : :`ヽ、___ /: : : : : : ::/__,.:-‐:─:─:‐:-:─:─|: :ヘ'" ̄ / /: : ;/: : : :/"::{::、:.: : : : :\:: : : : : : :|:.: :ハ. 、-:ヘ.、 /: :;ィ'|: : : : {:: :λ::\:.: : : : :\:.: : : : :|:.: : :| \:.:ハ j;/ .|: : : : |:.:/ ∨: :|\:: : : : :|\:;ィヘ|: : : | ,>:.:} く. |: : : : |::| ∨::| \:: : :|,/\:|: : :/:ヘ,/λ::| 〉 |: : : : |::|/´`ヽ:| \:|,____ }:.:/:: :|:.: : :|'|:.:| /____,|:: :|:: :|:j __,, `ー'" オ弐テ7j;/::.: :|:.: : :j |::j |:.|:: ::ハ:: :|:: :|マ弐チテ" V:ィ:;リ,,' ハ::.: :j: : :/ レ' |::|: ::{ ∨:.: :|、込ィ:;リ_,' 、  ̄"´ 〈:: : :/:: :/ |:j|: ::ゝ、{: : :∧" ̄ 〉::/:: :/ ふん、 |' |: : : : :ヽ、: : :ヽ、 ,ヘ、 ,.ィ::/|;/ 私の真似ができる提督なんて ∨: : : :: : :;r'^ヘ:>‐-`-、-‐r<´_:|;/ 誰がいるって言うのよww ヽ、:ト、:.:.:_} r,〉 \____,} /∧ ` `{二二ニl、 \ニニ| //、 ヘ、 |" ̄ ̄~}、_ \j // ヽ、ハ
ビーティーには常に傲慢不遜な態度のイメージが付きまといます。 これは、元々の性格もあるのでしょうが、 自ら「勇猛果敢な指揮官」を演じていたのかもしれません。 もっとも・・・
33 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:17:06.71 ID:Hr7gvkQo
∧,,∧ .∧,,∧ 逆玉の輿だからね。 ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ 俺たちは海軍しか仕事ないし (´‐ω‐).∧∧) ( ∧∧(‐ω‐`) | U ( ‐∀‐) (・ω・`) と ノ 人生勝ち組だね。 u-u (l ) ( ノ u-u う、羨ましくなんてないんだからね。 `u-u' u-u'
ビーティーは結婚によって、莫大な遺産を相続していました。 海軍が生活の糧では無くなった段階で、ビーティーは好きなように 意思表示できる精神的余裕があったのかもしれません。
35 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:18:51.00 ID:Hr7gvkQo
ところが、ある出会いによって、 ビーティーの立場は好転します。
1912年ロンドン、海軍大臣オフィスにて・・・・
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 大臣。お呼びになった ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ビーティー少将が・・・ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
36 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:19:23.54 ID:Hr7gvkQo
|| | . n | バン!! fヽ | l _ | __\`┘ V´/. | `ー-、 て { fニニ -、 -‐イ)ヽ. , ‐--‐ 、 `rf彡く.: .\ /::/===ヽ\ 、 :|l \: : : : \ 夊l::/ト、ヘ\ルヘ心 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :.\ || \ : : : : . \ </l:fセユ` ´ヒユハ\> < やっほー! \ || \ : : : : \ |::::::|:l r==ォ |:l):::| | 呼ばれたからやってきたわよ! \ || ミ |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/! _ \_____________ \|| |. \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ ,r'^/〈 | \: : : : . : \\ヾ>レぐ >=、Y | \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ, / ヽ | \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/ | ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/ | |: : : __に{}こ}:k;__;/ | ゙ヾtf´-┴ /ムヽィ' | r'´ , / l Xヽ | / / 〈_/ :Ll | / / l | / ∧ :... .::ヘ | / /::::::', ..:::. \
37 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:19:57.32 ID:Hr7gvkQo
ウィンストン・チャーチル 当時海軍大臣 【やっぱり「やる夫で学ぶ第一次世界大戦」より特別出演】
__,、__,、__,、ィ‐r=;、 , __f〆.::::::::::::::::::いゞソメ、 / _f〆.::::::::::::::::::::::::::ゞ='´:..\ / _f7.::::::::::〆^ー'^ー'⌒'⌒'⌒ーヘ、 'ィ=={f7==、〆 ' / ヽ \ . /〈:{_ ィ|:ト、ヾヽ | | | ' ヽ / 7:/ |:ト::ー':/ /| | | | | l ヽ, / /:/ |:| 丁 / l l | l | | l / /:/ |:| | |ト、 l '、 | ヽ l | | . / /:/ | |:| | ト、_`ト、 \ ヽ ゙, / / / | / 〈:::{ | |:| | |弋> ミメ、\ | / / / / , / . / ヾ | レ |ヽ l ミヽゞ'ノ'ヾ | / ∠ 厶/ / / / | | \ 斗.,テミ、/ / 〈 /ト、 イ /| | `ー'イ/イ |:| ヾ:.、 l::{ / / l ト 、 ' / /|:l |:| あら、あなたがビーティー提督ね。 \ト、}:ヽ|::::∨/ | | \ ``;' / | ` |:| ::::::::::::::::::::::::〈 l |___\ <| | ` ::::::____:::\ ∧ |::::;;==≧ー< | ,' /, ――― 、く::::::〉、 l{:{.::.::/;小`l:l | / /.::.::.::.::.::.::.::.::\\ `\ lヾ='イ |:ト='' /l / ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\ l:::.`ヽ、ー'|:| |:|\___/ l / .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.:..\ノ:|⌒Y^y'ヽく:.\ 二.,,_ ―- ::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.:..\ | く({廻}>::.:.\
, - ─- 、_ / `丶 rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \ {(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ __/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> |i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V |i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / そうよ、私が海軍少将ビーティーよ! ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ | \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ | \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ | (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } | \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
39 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:20:59.45 ID:Hr7gvkQo
/ ′ | ', ト、 \ ヾヽ / | | l l| '. ヽ l:::ト、 . / | l| | , | | リ l| l |:::ト \ / / | |l | | ゙ 、 /jノ | _厶-┼ハ | |:::| l\\ ′/ | | || ヽ \ ′斗≦/__,,.. レ゙ l l |:::| l ヽ:ヽ l l| l |_」 L,,..≧ \ { 才ヘヽ 〕/ノl ' |:::| | ',::', | ハ | '、 イ´ヽ> 、弋 ヽ  ̄"''´ イ / |:::| l }:::| |{::∧| \ l<⊥ゝ '" / /| |:::| l ノノ /.::/ | \丶 "´ ヽ / r1 `´ l . /.::/ ∧ l | ト > __,, 厶| | | \{::::{ / ヽ Ⅵ |¬ ー= ´ 彡 ' | | | / : . \∨ト、 \ \ト--\ ´` / l | // / : : : . \|: .\ |` ‐- \ /` ┌‐-、 ィ l | |/. :/ /. : : : : : : : : : : : . ヽl | .′r┤ ,\____,、<__|__ l | |: ://. : : : : : ー- _ : : : : : :| | l || | /⌒ヽ::.::`¬ || | l /. : : : : : : : あなた・・・・ :::::::::::::::::>_''ニ| | l ∨ ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l l .'´_ -一  ̄ ::::::::::://. .::.::.| ト.⊥__〈 ´ / ⌒ヽヾ\ l ,′::::::::::::::::::::::::::: ・・・提督にしてはずいぶんと若造ね。 ::::://. .::.::.::.::.:l |::.::.::|}〉 , ィ{ |::.::.}::} l 厶ィニ、ヽ:::::::::::::::: ::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.:|}〉 l 八_ノ二:ノ ' /.::.::.::.::. .\\:::::::::: .' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、 '::.::.|}〉| | \::.::.|}〉/ /.::.::.::.::.::.::.::. .\\::::
__ _ - ´ ̄、::::_ -`ー- 、 /, ::/>ー───、:ヘ:ヽ\ /// _____ \ヽ:ヘ::\ //::/ / ̄:::::::::::::::::::\ー、ヽ::::l::::::ヽ /://::///:,:::::|;:::::::::::::::\:::::ヽ:::::Y:::l:::::、:ハ /:/::l::::!:|::|:::::l:::::ハ::::、::::、:::::::\:::ヽ::::|:::|::::::|::ハ /〃:/!:::l::|'TートX、:v:::ヽ::::\::, -‐:Tー!-!::::::l:::ハ //,'::,'::|:::|::|:::|::|∨! `ヽ::::ヘ、:´ヽ、:::::::|:!:|::|:::::/::::::l /' |::l::∧:ヘト::|'ィ≠≡、 \ヽ\ゝ≠=ミ|:::i:_/、ー〈 |::K ハ:〉ヘ!パ::::::::}` ヽ ら::::::::ハ::|'´} \ 〉 l::k'_ イヘ.r乂 乏タ 乏汐|::::lイ|ヽ Y、 |::|:::|∧ ヽl:ヘ ,、,、,、 , , ,、、|:::|::| トイ〉\ヽ |::|:/,!:::) 〉:ゝヽ 、____, イ::/:::〉|::`::l:| ヽ〉 |::|./::/_/-´ \≧、_ ∠/::/\〈_::::ノリ }| そうね、 くXハ´ __/´ ` ー─<孑二つ >、 // /〉|ヽヽ/、\ ___ <≦__/:/;イ そう言うあなたも、 〉 | |〉ー〈 ヽヽ_ー'、_Y彡  ̄ `ー‐‐ィ/∨/ ! 海軍大臣にしてはずいぶんと若造ね! | | | \`ー‐/ーァ≦─ー ァイ_//:∧ ! | 7 / ̄ ̄了/ ー ´ トニ二´//!-─'- 、 ,' / / ヘ ハー─‐′ ヽ::::::::::::| / / ∧ヽ ヘ ,、r、_/ ヽ ヽ ::::::::| / / ハヽヽ、ヘf| |!}/ /∧ ヽ::::::|
40 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:21:35.13 ID:Hr7gvkQo
/ | | l l| '. ヽ l:::ト、 . / | l| | , | | リ l| l |:::ト \ / / | |l | | ゙ 、 /jノ | _厶-┼ハ | |:::| l\\ ′/ | | || ヽ \ ′斗≦/__,,.. レ゙ l l |:::| l ヽ:ヽ l l| l |_」 L,,..≧ \ { 才ヘヽ 〕/ノl ' |:::| | ',::', | ハ | '、 イ´ヽ> 、弋 ヽ  ̄"''´ イ / |:::| l }:::| ← チャーチル、当時38歳 |{::∧| \ l<⊥ゝ '" / /| |:::| l ノノ /.::/ | \丶 "´ ヽ / r1 `´ l . /.::/ ∧ l | ト > 厶| | | \{::::{ / ヽ Ⅵ |¬ __ ' | | | / : . \∨ト、 \ \ト--\ l__ヽ / l | // / ・・・・・・ : : : . \|: .\ |` ‐- \ /` ┌‐-、 ィ l | |/. :/ /. : : : : : : : : : : : . ヽl | .′r┤ ,\____,、<__|__ l | |: ://. : : : : : ー- _ : : : : : :| | l || | /⌒ヽ::.::`¬ || | l /. : : : : : : : :::::::::::::::::>_''ニ| | l ∨ ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l l .'´_ -一  ̄ ::::::::::://. .::.::.| ト.⊥__〈 ´ / ⌒ヽヾ\ l ,′::::::::::::::::::::::::::: ::::://. .::.::.::.::.:l |::.::.::|}〉 , ィ{ |::.::.}::} l 厶ィニ、ヽ:::::::::::::::: ::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.:|}〉 l 八_ノ二:ノ ' /.::.::.::.::. .\\::::::::::
/:/::l::::!:|::|:::::l:::::ハ::::、::::、:::::::\:::ヽ::::|:::|::::::|::ハ /〃:/!:::l::|'TートX、:v:::ヽ::::\::, -‐:Tー!-!::::::l:::ハ //,'::,'::|:::|::|:::|::|∨! `ヽ::::ヘ、:´ヽ、:::::::|:!:|::|:::::/::::::l /' |::l::∧:ヘト::|'ィ≠≡、 \ヽ\ゝ≠=ミ|:::i:_/、ー〈 |::K ハ:〉ヘ!パ::::::::}` ヽ ら::::::::ハ::|'´} \ 〉 ← ビーティー、当時41歳 l::k'_ イヘ.r乂 乏タ 乏汐|::::lイ|ヽ Y、 |::|:::|∧ ヽl:ヘ ,、,、,、 , , ,、、|:::|::| トイ〉\ヽ |::|:/,!:::) 〉:ゝヽ 、____, イ::/:::〉|::`::l:| ヽ〉 |::|./::/_/-´ \≧、_ ∠/::/\〈_::::ノリ }| ・・・・・ くXハ´ __/´ ` ー─<孑二つ >、 // /〉|ヽヽ/、\ ___ <≦__/:/;イ 〉 | |〉ー〈 ヽヽ_ー'、_Y彡  ̄ `ー‐‐ィ/∨/ ! | | | \`ー‐/ーァ≦─ー ァイ_//:∧ ! | 7 / ̄ ̄了/ ー ´ トニ二´//!-─'- 、 ,' / / ヘ ハー─‐′ ヽ::::::::::::| / / ∧ヽ ヘ ,、r、_/ ヽ ヽ ::::::::|
41 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:22:01.52 ID:Hr7gvkQo
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ { ; 〃 {_{\ u / リ| l.│ i| ; レ!小l● ● 从 |、i| .ガクガク. ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│; | 八 { } _l /ノ | ;: | lr'⌒)、._ ̄_ (´ j // i | { ガク ….l/ヾ三} l___/{彡'´} i | ; ; |l ノl |二//| l ,イl| ; | ゝー' ∧! //∧__j/ l | ;
42 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:22:38.33 ID:Hr7gvkQo
! l \ ヽ 〃 /! l | l \ \ / / /i| l l| | ト ̄´ 、_, _, - '´-‐イ l|. ー 、 l l | /\\ ´ 二´ / | l ふっ :::::::::::| l |:::::: \ ゙ 、 _ ィ ´| l ::::::::::::l| !:::: ::::::::-_天 ! | l/
43 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:23:12.97 ID:Hr7gvkQo
' l | !_/イl |, l ', | ヘ. l / | ;i , | l ,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ l ヽ | l l /l l, l| / / ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|! / ┼/-l、_,| /! ! ,/ /l | 丶 \ _\ '|l / ‐ナ'´ |/lj / /'゙ . / |'、 ', ‐、―r┬ャ、` i/ ‐/_‐__/ /-‐'i / / ! ヽ. ヘ ≧=一' ´ ゝ'-彡マ´ / /'ヽ ! l \ ヽ 〃 /! / | l | l \ \ / / /i| / / l l| | ト ̄´ 、_, _, - '´-‐イ l|. / / ー 、 l l | /\\ ´ 二´ / | l / /__, --ー ふふふ、 :::::::::::| l |:::::: \ ゙ 、 _ ィ ´| l , -:/ , ィ;:::::::::::::::::::::::: ::::::::::::l| !:::: ::::::::-_天 ! | l/´::::::/ /´ト-、------ あなた、気に入ったわ。 :::::::::::::', l |: ::::::::/´:|:::/「l\ ! ! l__::// / \:::::::::: :::::::::::::::', l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::| !::::::::::;'/ ,:' ∨ /\:::: :\:::::::::∧ l、:::::::!:::::::l;' l!::∧>:::::::::l l::::::::::i/ / ヽ/ / /ヽ ::::::ヽ:::/:::::ト V\:l__」| lY、::l>|\::l /:::::::::/ , !、_/__/ ノ| ::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/| ヽ\!>ーl| /l::::::::::l , ー',ーイソ :::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V∥ ヽ / /!|:::::::::::l /
/ : : ;>'"´ ̄`\: :\: : : : : :\ / : ,:ィ ´ . -―――-ヽ: : ヾユx―-、ヽ / : /:// : : : :\: \ : : : ': : : :',\_ノ : :', . /: :/ : 〃 : : : \: : : \: \: : :i: : : :'. 〉、: : :! / : 厂,:'f: : : |:|: : \ : : :/:|\l: : : : |V{\\| /:/| /: :|:_∧:|\ : : | X,x≠ミ、|: : : : !ヽiヽ.iヽ:ヽ f: :\|f: : :|: : :|,≧ミ、 \:! 〃Yんィ}》 : : : ト:||: :||: :i :| |: :/: !: : :N|:〃んィ} 弋ぅりj : }: : |j ||: :||: :| :| | :/:|:|:i :|: ヽ!弋:り /: /: :厶イ|: :||: :| :| |:′|:|:l :|: : :{ ′ _ノ /: / : / : : !|: :リ: :| :| |l |:|:|N : : |\  ̄_ /: / : / : : く/: : : : ! :! || !八 | : \:!: : ` : . . __ /: / ; イ人 : : : : : /| | :| 私もあなたが気に入ったわ! ヾ、 ヾ : : : \: : :i: : :人/ : / \/: / !;ハ:| \ \{\:{\|//|/,. ´ ̄ ̄`∨ .ノ :i| ,.‐≦二.._/ / / :, ノ / /´ ̄,>′ / / } / j,> ´ / { \ :, / / / \ ` ー┴ 、 // . -‐ ´ \ ー-、} / / / { ヽ
この会話が実際にあったかどうかともかく、チャーチルと ビーティーは意気投合します。 (実際には以前から交友があったらしい) そしてビーティーは第一巡洋戦艦戦隊司令の地位を得ます。
44 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:23:40.90 ID:Hr7gvkQo
___ ,.. ‐ : : : : : : : : : `丶、 r‐ 、 /: : :/-――――‐-\:\ _ィァ┐ } - 7:/: :.:/ _.. -――、┬--ヽ: ∨ } フ¨ヒl.:l: : :/7´ .:{: : : : : : :.:!:}:.ヽ:.:ヽ :|‐< 〈 / ,イ:{: : :!.:|: :.:∧: : : : : .:,|∧: :}: : ! ト、 〉 V>ー|:.ヽ: |:A .:L_ ヽ: : : :/リ.斗:什:リ ト、}/ く ハ: : ト{ ,z≧ミヽ\/イz≦、ノイ: :ト、 > 巡洋戦艦部隊司令官! 「: : l: : l 《 トィ::.:}` ´トィ::.:} 》l: : |:.:「| これは私の天職よっ! | :l:ヽ:ハ 辷.ソ 、 辷:ソ .リ: : ! !: ! ! .:|「`i:.ヽ r --┐ /:/ /:ハリ ヽrヘ jー、:\.. _ `ー‐ '_ _..ィ7イイ/ ′ ビーティーは「指揮官先頭」の勇気と豪胆さを持ち ドニ{_フ iドヽ: : ト ̄ イ: :ト、_ ′ 巡洋戦艦部隊指揮官に必要な素質を持っていました。 `弋__ム__j|: : :l´ ̄| : |_ j またビーティーの出世物語は国民からも支持され j !: : ヽmj : [`/ その態度さえも好意的に見られていたようです。 / \: : V∠{=' 〉、 >ヒj二! 英国国民は、果敢な突撃で勝利したトラファルガーの /: `:`ニ〈.イFへ`7 勝利者、ネルソン提督の姿をビーティーに重ね合わせていた く : : : : : / : : :|_ト、: :`} のかもしれません。 ` ┬<!_:_ : イ´ |`:ー/ |‐:´:| |:::::/ !::::::| ト-j ビニ>
おまけ11のおまけ。 「ジェリコ提督」
_,..:-:‐:────::‐-:、_ _,,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ / ̄/: : : :.:/ニ二二二二二二|: : : : : :ヽ,-‐┐ ヽ,/: : : : : : i: : :.|V: ::|: : :|: : ;-‐|: : : :|:/ __,| /: : :i: : : ::||:\| V::|\:|/: : :| : : : | <::} _________j: i: ::|: : :;/リ ヽ:{ヽ ∨ '´` \;/|: : : ::|\ `> ============ュ | |:/|: ::|:::/::} ,=====゛ , '=====|: : : ::|:.: :ヽ.,イ || | | |: :|:.:;{:::j ' |: : : :|^ヽ:: : :| || | | ∨|/:`ノ |: ::i::|_,,ノ:i::.:i:| あ~ || | |. |::::ヽ、 ゝ-'ー( ,|: ::|::|:: : :|:/`{ || | | |:;γ'"´ゝ-'"ヽ--─‐‐'" |: ::j;/:;∧{' ジェリコの大将からの命令ね・・・ || | | _,/´ { }ュ/ //j;/´~`ー--、 || | |r'´ ,r',^`ヘ.__,,ノ // ,_ } || | | __,/ヽ--'"} |"/ // ,-r,-─'i"~|` | しょうがない、きっちり仕事しましょうか。 || | | ヾニ二,,/ |/=='"/ /´ ,i | { || | | ,イ > r-‐‐'´ 〈 |__,,〉 ||:__|__|`─‐'´ {/rュ\ー-、_____,,} |===}
意外な事に、傲慢不遜なビーティーも ジェリコ提督に対しては従順でした。
47 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:26:16.76 ID:Hr7gvkQo
_,. ―-- ,._ ,.- " ,. . `.、 _{ / ソ i ヾ ヽ } /v/;^' i,/!^r i 、 l., !, l ___.. ,;. ._ ; l i゛ rl-f" .)-t' )t/.l ヽ;{ `ー ' |l:.ー' .l9/ `i、.,_^ -'`., ';'~ l`;,  ̄-~ .,;;}' .r f`-''_;;;;;;^;;;';;;''l-、 ,.j' ` -,  ̄ r‐" l,_ _,.-'"丶_ ′ l _,.-ヽ.,_ _,.-" ~"l-t~ -ー_,.メ~
ジョン・ジェリコ(John Jellicoe)は、1859年船乗りの一家に生まれました。 1879年に海軍に入り、1882年のエジプト占領、1900年の義和団事件にも参加。 海上部隊と海軍本部で経験を積みます。
j: :/: :_ ,;、、;,;,__:!: : : : : / r'/;;:='ヘk¬-、__`: : : : : _,イ (/='゛_r斤:|「`ヾァー-`ニ 「:|;ゞ-|:::::i:::::{リ::||_,ノ'″ |::l欠"lヽl::::::テ〃゛; /: : :l ゞ--‐'^"´ ,、‐'´: : : : : l 〈  ̄` ー-¬:卜、 ,.:': これから軍艦は大型化し、艦砲はもっと進歩する。 ``丶, ̄` '^`ヽ ,:': | _ / 将来の海戦は遠距離砲撃戦が主流となるだろう。 ヽャ‐‐-__、、 ヽ ,〕!ニ、=-'’ | L、
ジェリコ提督は非常に知的な人物だったようです。 近代戦艦発展の技術面だけでなく、その意味や戦法の変化を よく理解していました。
49 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:26:40.76 ID:Hr7gvkQo
1904年 第一海軍卿 (ジャッキー)・フィッシャー
\ / X / ∩ ____ / ( ⊂) /__.))ノヽ | |. |ミ.l _ ._ i.) トニィ'| .(^'ミ/.´・ .〈・ リ | | .しi r、_) | どや、この新戦艦の計画は! \ ヽ | `ニニ' / 「アンティカブル(ドレッドノートの原案名)」 \ ヽ ノ `ー―i´ って言うんや! ン ゝー''''/>ー、_ / イ( / / \ 素晴らしい戦艦やろ! / | Y | / 入 \ ( | :、 | / / ヽ、 l j | : | / ィ | | くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 ー 〕 \ 〉(⌒ノ
_,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、 ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、 ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙; /;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/ 非常に良い計画だと思います /ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l 私も全面的に協力いたします。 '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ (遠距離射撃を命中させる /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ 射撃方法を確立する必要があるな・・・) /;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_ _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\ _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_ ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;; /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
フィッシャー提督の「ドレッドノート」計画にジェリコも力を発揮します。 また遠距離砲戦に必要な射撃管制のシステム作りにも、ジェリコ提督は深く係わりました。
50 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:27:30.07 ID:Hr7gvkQo
写真を見る限り、ジェリコは知的ですが気が弱そうな顔に見えます

**********************************
/´〉,、 | ̄|rヘ l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /) 二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/ /__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 (__,,,-ー'' ~~ ̄ .| , :::.. i:: .| / |i ____` i / / ::: j`:、、 i l __,,/,、 / , ,イ´___ `'´ ̄ ̄` マ、,__ _,_i / .:\ ゝ´ ̄ i ̄` マヽ二ニマ ,'イ ´:.:.:.: . ". . . . .:.`ヾ仁ノ} ヽ-イ/ヽ . . . . . .:.:.:、/// ヽ____:. . . . . . . .: :.:l:L丿,ニ、ゞ.:.:.f:.:.:. . . . . . . . .:.:.L__,/ `ー―_!」:.:.: . . . . . . . .:.:iイ二ニニニニ二!:.:.:. . . . . . . .:.:r‐--ィ'1 -弋;.:.: . . . . . . .:./ヘ ,' i il! ゝ,:.:. . . . . . . 丶/イ i /, ,ヘ;';.. . . . . . . .:.:/\、/,イ iハ、/ヽ、'.:. . . . . _._:.:/ヘ、 | / `,'ー‐i--!┼ ヘ` 、 ノ/ |ilili、 / ≧/-i-┼‐ ' ` 、 l ヽ, / i / .:::::...`` ‐┴----_以ヘ‐-、 .i , ィ,{ ,\´`ヽ、 ,イ .:::::::::::::::::::::::::::::::::;/イ ´..:::::::::.ヽ、 ///,イ! .|ヾヽ `>'´ ....::::::::i;_;:_:::;_:::;, ィ'¨´::::::i:::;ソ :::::::..\ ルi{ | _, ィ'´ ......::::::::;ィ,r'-‐‐::'::::::::::::::::::::::::;y' .::::... `¨`' 、. 从リ{ `y′ .:::::::::::::;::::;/ :::::::::::::::::::::::;:/ ..:::::::::::::: ̄`ヾ、_ `'ー-ュ,仆林 _/ ..i::::::;;;ン;イ ...:::::::::::::::::::;ィ'´ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::...`丶、 .\_`マ{ / .::::://,イ .:::::::;:__;斗>'´ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、 ...::::::/,イr'´ .::::::::;メ,≧´ .....::::::::::::::::::::::::_;;;、ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゝ,__,イ/ | :::::::::j-イ! i:::::::::::::::::::::;ィ¨´:_:_:i'::::::`ゝ‐---ュ、;::::::::::::::::::::::::::::::::
しかし、豊富な知識と深い洞察力に裏づけされた戦略・戦術眼は 他の誰よりも優れ、彼に議論で勝てる海軍軍人はほとんどいなかったようです。
51 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:28:00.33 ID:Hr7gvkQo
第一次世界大戦開始直後
海軍大臣 ウィンストン・チャーチル
, '〆.:.:.:.:.〆 ` 、 /{f7.:.:.:.:〆 \ / -∠.:.:.∠ / l \ \ ≪_ハハ.:V、\ | | | l ヽ /ヾイ イハノ/ | |ヽ |\ ' ! l ', ./ /://!l l:l∠ |庁゙ト、|、 ` , |! ! l |l | ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ { | / K/ / , ' |::| l| |:|\ \ ` ̄¨` レrテ/ /// l::l l| |:| l\ \ 、`¨/ イレ´ l/ l| |. 丶-ー ___ / / ジェリコ提督、本国艦隊司令長官としての ハ ト、 ‘ ‐'´ ィ / /ハ l:\:>、 ___ /|/| あなたの北海海軍戦略を聞かせて。 / ∧ l:::/:.:7爪::.:7 l | /  ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l | / ::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l // :::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ :::::::::::::::::::::::::::マ}:::::|:| /::::::ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::マ}::{ヘ薔ム}:::l/:::::::::::ヘ
/;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;| 英国海軍としては、早 l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l にドイツ大海艦隊を撃滅し有効な 海上封鎖を行うのが基 l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/ |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;| しかしながらドイツ沿岸の機雷や 水雷艇また沿岸砲台を |;;-i;;;;;/i/ i' ' ' ' ` i;;;;;r-ヾ 実行は困難でありまた本国艦隊 の戦力を損耗させる事 i/_,ヾ;;l j i |;;/ - | 敵としてはそうして損耗した英国 が相手であれば海戦に .i ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==- ,イ ,/ | 確率が高くなると判断するはずです 従って我々としては自ら 丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' / ではなく常に敵艦隊の出撃を待ち構 ドイツ艦隊が出撃すれば `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ ,irメ / これを撃破するのが最善の作戦とな るでしょうこれは短期決戦 /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\ であれ変更する必要はありません よって海軍の基本戦略. /:::::|iiilヾヽ,_/ , ' / i !;i liiil::::::::::\ _ は敵艦隊の出撃を早期に・・・ _, -/´:::::::lr'ヽjl´ ,, ' ./ / _,-` j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_ _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| / ,i´ / ,i_''_, _ ,-、 ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_ _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| / / / / _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ -‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/ / / / フ´ /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/ / ,ト -/ /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /;/ /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
52 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:28:30.45 ID:Hr7gvkQo
,.:::''::´:: ̄::`:::.、 /:;: '´T 丁l `ヽ::} /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ ldb| l k_ィヽレ仁リl│ | ∧l lK◯ ○ソイ ,l (l ぃ ,-┐,从| l ヽ トゝ、ニ イト、ト、 ・・・・ |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧ ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧ /:::::::ハ:::KXl:_:ト、 ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::> |:::::::::::`^^KXヽノ
53 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:29:23.31 ID:Hr7gvkQo
_,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、 ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、 ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙; /;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/ /ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ ・・・どうされました? /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ /;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_ _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\ _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_ ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;; /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
, ´ ――― \ て_ //.:.:.:.:.:.:.:{包}:.:.:.:.:.\ ヽ そ_ '、:.:. -―――- 、:.:.ヽ ' ( ./:.: イ 〃| |! l \:.:.l! 水}}_| i l.i |l |l !i l i {{水}} l: | |`卞、」 || |l斗匕ハ|从トl _ll\|イ≡ミト、ハノ'才≡ミj|| | い、いいわ、北海に関しては、本国艦隊司令長官である 从ト ゞ==彡 ゞ==彡|| | あなたの考えどおりにやって頂戴。 ヽ|ハ l ! | |.l ト r=== 、 u .イ | :| 私は他のところを考えるわ・・・ | | |> |lliiiiiiiill|_ .イ、| | | ,. -――- |,.| |:l \:.:.:∽:.:.:.:./ l ト、 |_, -――- 、 {:::::::::::::::::::::::::::l.:.| |:l ー介ー ' , /.:.:ハ::::::::::::::::::::::::::〉 ヽ:::::::::::::::::::::::l.:.:.| |:l ~~~~~/ /.:./.:.:.:.l::::::::::::::::〈 ̄  ̄ ̄〉:::::::::l.:.:.:.| |:ヘ / / /.:.:.:|:.:.:.:.:.l:::::::::::::::/ . 〈::::::; イ.:.:.:.:.ヽ|:.:.:ヽ {勾} ´ノ.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:l\::::::/  ̄ l.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.ーrォr<:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:l  ̄ ヽ:.:.:.:.:.:{><}:.:ーレハLノ:.:.:.:.:.〉{><}:.:.:ノ `「:.:.:ハ.|:.:.:.:/.:.l|:.:.:.:.:.:./:.:.:ハ::/´
55 :1(偽者) ◆m21yHiAYNI [saga]:2010/03/09(火) 01:33:09.04 ID:Hr7gvkQo
/:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::| }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j ありがとうございます。 fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 では、これで失礼いたします。 _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\ -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_ ::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::` :::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
_,..--‐,-、__/ ̄ゝ/iゞヾ銀ヽ _, ‐'´,-、__ノ _,--'"´::l::::::\ヾツヾi / .( _,-‐'´::::::::::::::,:::::\:::::::::ヾ"´i\ / ノ./::::U:::::::,:::::'´::::::::::::_>‐、‐‐'´,-、\ . / く ./:::::::::::,:::'´:::::::::_.,-、'.´ヽ (_ノ .(__,..ゝ‐、 l U /./:::::::,::'::::::::::_,-'´( .,ヽ-' .、 、 、 ,ノ . l ( ./::::::,:'::::::::::/.__ノ ./ l ヽ .ヽ ⌒) .l ,' ) l::::::,'::::::::/ .( l / .i . l .l l .ヽ'ヽ l ,' ( l:::::,':::::(⌒ヽ/i l / U .イ i l l .l .l ヽ l ,' .) l:::,'::::/ ヽ .l l l ./.l イ .l イ ,l .l ヾ .l i i .(/*ヾ´(ヽノi l .l 」____./ .! /.l,イ / レ' l .i .l l . l .i i /:イ:::::lノ l .! .l .l .l / ̄/ーヾ / テヤl l イ.l l .i i /::::/:/:::::l'´ヽ .! .l .! l .〆乏云弋 .l / .!{ll} l イ /.l.l l i i./::::/:イ::l:::::l l .!、 .l K {7ー'゙j ` !.' 、゚。/く!.' !' .l.i i/::::/:/.l::ll:::::l、.rl !ヽ .l . !〉/`-'.´ ' >´-、i .l i iゝ イ/ l::l.l:::::lヽ.l ! \.! |!。゚ ヽ-‐、 .ヽ 、 .l i .i .〃 l::l l:::::l,、_l .! l l ' .'´ / ;;\ .l.i i .,〃 .// .フ:::::::l .! .l、_`ヽ -‐ ´.' ./ ;;;;;;;ヾ! .i .,'l.l // /::::::::::::l .! l‐-、_‐, .__ _/ / ・・・どうも調子が狂うわ ;;;;;;;;l ,' .,' l l ./// ̄\::::::::l ! l:::::::::ゝヽ:::::::T _,'、 ;;;;;;;l .,' .,' l l /::::::::::::::::,\::::l l:::::::/::l、ヽ:::ヽ`‐--‐'´.ト.、 ジェリコ提督と話をすると。 ;;;;;;l ,' .,' , .`/::,::::::::::::::::::::':,::\:l l::::イ:::l:::ハ:::ヽヽ .ヽ:`-、_ ;;;;;l .,' .,' ,' /:::,':::::::::,:::::::::::::::':,:::ヽ .l/J:::l:::l .lヽ__,ゝ ヽ::::::::l
・・・ってな会話が想像できてしまうイラスト。

こう書くと、ジェリコが小ざかしくて嫌な人物に見えるかもしれませんが ユトランド海戦以前にはジェリコ提督を悪く言う人物はいませんでした。 ある種のカリスマが備わっていたのでしょうが、作者にとっては謎としか 言いようがありません。
おまけ11 おわり
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
作者による訂正
>>26
やる夫海軍大尉は「鎮遠」乗組みとして、佐世保まで行ったようですが
実際には佐世保待機のまま義和団事件には参加しておりませんでした。
謹んでお詫びいたします。
他、細かい修正
>>13
× オムドゥルマンの戦い(1998.9.2)
○ オムドゥルマンの戦い(1898.9.2)
>>31
× ビーティーは大西洋艦隊への勤続辞令を拒否したため、
○ ビーティーは大西洋艦隊への異動辞令を拒否したため、
>>47
ジェリコー提督は非常に知的な人物だったようです。
ジェリコ提督は非常に知的な人物だったようです。
申し訳ございませんでしたm(__)m
わざわざお手数かけてすいません
修正完了しました
またなにか要望、お気づきの事があったらお気軽にご連絡ください
ありがとうございました
読み終わった
やる夫の第一次世界大戦で何で海戦がないのかやっとわかった
おもしろかったが
そろそろ2年間音沙汰なしか
続きщ(゚д゚щ)カモーン!!
エターには惜しいネタだったのだが...
面白くてここまで一気に読んだんだが、エタっちゃったのか残念
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|