|
第七章 【他者の軍備と運命で獲得した新しい君主政体】 VII - De principatibus novis qui alienis armis et fortuna acquiruntur / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 今度は、第六章と異なり . | (__人__) ほとんど労せずして政体を獲得した場合だな | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | いきなり . | (__人__) | 『お前やれ』と振られたようなもんだ | ` ⌒´ ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
370 :1:2010/02/27(土) 21:02:29 ID:ReMZpPX6 ____ /ヽ /\ /(●) (●)丶 すごい無茶振りだお /::⌒(__人__)⌒:::uヽ すこしダチョウ倶楽部を彷彿とさせるお l |r┬-| l \ `ー'´ / / ヽ し、 ト、ノ | _ l !___/´ ヽ___l / ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ まさに『飛んできた』というやつだ (○)(○ ) | この後の流れは想像できると思うが・・・ . (__人__) u .| . ヽ`⌒ ´ | 保持するのは異常に難しい { / ハードモードってレベルじゃない lヽ、 ,ィ'.) ./ リセットボタンはないだろ j .}ン// ヽ ノ '"´  ̄〉 | . { 勹.. | ヽ 、__,,ノ . | 372 :1:2010/02/27(土) 21:03:03 ID:ReMZpPX6 ____ / \ / ─ ─\ まぁお約束の流れだお / (●) (●) \ | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ 他者の軍備と運命で獲得した新しい君主政体は | (●)(●) .| ! (__人__) | 『自分に支配権を譲ってくれた人物の意思と運命とにまったく依存しているが、 , っ `⌒´ | それらは二つとも移り気で不安定なものである』 / ミ) / ./ ノゝ / マキアヴェッリさんは他人はあてにしろなんて絶対言わない i レ'´ ヽ | |/| | | 373 :1:2010/02/27(土) 21:03:45 ID:ReMZpPX6 / ̄ ̄\ / ノ \ \ それに、いきなり支配者になれって言われたって | (●)(●) | . | (__人__) .| 『彼らは地位を保つ術を知らないし、…、それまで私人の身として暮らしてきた以上 r、 | ` ⌒´ .| 当然のことながら、命令を下す術を知らない』 ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / 他人に命令を下せるのも才能ってのが意味深長すぎるだろ rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' .| `ヽ、 /' | `'ー'´ ____ / \ わかりたくないけど / ─ ─ \ 命令される側の人間として / (●) (●) \ なんとなくわかるお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ / ー‐ \ 374 :1:2010/02/27(土) 21:04:35 ID:ReMZpPX6 / ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ 小学時代、決定権を持ってるやつはクラスの一握りだっただろ | (__人__)l;;,´| | ./´ニト━・' .l さらに当然ながら | .l _ニソ } 『その地位を保てる力もないのは、…忠実な武力を持っていないためである』 /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ これは前章で話した通り、軍備なき預言者は滅びるだけだ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ / 375 :1:2010/02/27(土) 21:05:09 ID:ReMZpPX6 / ̄ ̄\ / _ノ \ マキアヴェッリ自身も | ( ●)(●) 『よほどの大才と力量の持ち主でないかぎり』『よほどの大才でないかぎり』 . | (__人__) と重ね重ねいってるぐらい | ` ⌒´ノ 第六章を上回るチート級が要求される . | } . ヽ } 引っ越してきた転校生が ヽ ノ \ 先生にいきなり、学級委員に任命されるようなもんだ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ____ / \ / \ タチの悪いDQNがいたら / U _ノ ヽ_ \ 一発で不登校になる自信があるお | (一)|lil|(ー) | / ∩ノ ⊃_) / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / 376 :1:2010/02/27(土) 21:05:41 ID:ReMZpPX6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,.ヘ、___ __ ,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、 /ノ ノ rミl:l:lハ ヽ `ヽ \ー'\ 文句があるのか? 〈 / |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ ノ 〈l lハ ゞjノー--H/、| } lハ \〉 // / Nゝ!'^`ヽ ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ / l {イ弓彡、ミ_j 、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ | l ! トト!〃_(・'`/ ゚ // /イ 〉 | \l,! ヘ|Z売ユ・ヽ r、 !イ/ /ト! } | ∫⌒ ヽ、|ミ彡彡{ ス//|rノ | |lマ三彡7∠_ 二`ニー' j/´| ! | (( | l∨辷/ | | ! | ( ⌒ ) | ll \払 ´ ミ /| | ! l (~ ノ /} | |l l\} /ケl | | ノ ヾ 彡\ /ー'/ ! li | l |\ | | lヽ∫ /`ヾ / / ノ| l | llハ ::::\ _ ィ _ィ| |l r_i~\ / / / \─‐-、_/ム| l l/ハ ヾ壬/ `ヾ| l|ハノ人、ヽ_三⌒ヽ | _/ /‐ヾ、ノリ\::::::::::::::::| l |三∧ _ _ __,|z ニ1'\ヘ\ _`ヽ_ミリ ヽ ー'´ー=ハヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄ │! lヘ:::::::`ー--..、ル(_rヘ l _/ 〉:::::::::::::::::::::::/ ノ | / ノ ', 、、\::::::::::::::::::::`丶、 |l .ィ:::::::::::::::::::::::/ ハ/ l ─--、 く_.. --─∧ゞ ニ _\__::::::::::::::::::::: /::\ ´ ヽ:::::::::::::::::/{ ! _ノ|ゝヘ `~ z‐、/::::::\ _ ヽ ム::::::::::::::::: /:::::::::∧ }::::::::::::〈 ノヽソ (::::||彡〈 〈ミ/::::::::::::::::::ソ フ ノ:::::::::::::::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ . | ( ●)(● ) | . | (__人__) │ こんなんでもなければ無理だろ | `⌒ ´ | . | | . ヽ / ヽ / > < | | | | 377 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:06:15 ID:qFdPXG7g まあ、これなら確かに… 378 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:06:37 ID:iKt5TxE. 分かりやすいなw 379 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:07:01 ID:R9HS49j2 ラノベの主人公は何故かこれをクリアするんだけどなw 380 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:08:37 ID:ReMZpPX6 ____ /― ―\ / ⌒ ⌒ \ 次の日には敬礼で迎える自信があるお / _ノ 、_! ヽ \ | トェェェイ | \ ヽニソ / (⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ ここからおまたせ、チェーザレ・ボルジアの実例に入るだろ (⊃ ( ●)(●) 漫画を読んでる方はネタバレになるから自己責任でお願いするだろ | (__人__) | ` ⌒´ノ | } \ /ヽ } \ / ヽ、____ノ ) / . | _/ | / ̄ ̄(_) \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_) 381 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:08:55 ID:ReMZpPX6 / ⌒`"⌒`ヽ、 >>35で言っていたフランチェスコ・スフォルツァは資料不足のため /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ ウィキペディア以上のことが書けないので割愛します /,//:: \ ;/⌒'":::.. |⌒ヽ どなたか『天下無敵の公爵フランチェスコ・スフォルツァ武勲伝』 / /、:::::... /ヽ_ \ の日本語訳を持っている方が居たら教えてください __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" >>367も近辺図書館にはありませんでした。探します 資料が手に入れば後日補足します 382 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:09:25 ID:ReMZpPX6【実例】ヴァレンティーノ公チェーザレ・ボルジア ____ /― ― \ /(●) (●) \ このチェーザレさんってさっきから何度も出てきてるけど / (__人__) \ そんなに重要人物なのかお? | ` ⌒´ | \ / / \ | ・ ・ ) . | | / / | | / / | | | / / | (YYYヾ Y (YYYヽ | (___ノ-'-('___)_ノ / ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ 重要人物も重要人物 ( ●)( ●) | この君主論は彼に触発されて書かれたといっても過言ではない (__人__) | ../} _ ヽ`⌒ ´ | / / __ フィレンツェ側の人間としてマキアヴェッリが公と交渉した際に (^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ 公に理想の君主像を見出しただろ ( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / .(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ヽ. `ー '/ / /\ \ `ー '  ̄ ̄! | ヽノ 383 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:10:27 ID:ReMZpPX6 ____ :/ \: :/ _ノ iiiii \. \ てーことは / (○) (○) \ 公はこれまでの黒さを : | (__人__) |: 完璧に見せ付けてくれるってわけだお \ ` ⌒´ / / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ :| \| .i イ | |\ / 人 .\! | \___/ \__/: | / | / / ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | マキァヴェッリ自身は全然マキァヴェッリストじゃない . | (__人_) 君主論の黒い成分はすべて公から来てると考えていいだろ | ` ⌒ノ | } じゃあまず覇業前の公の状況を説明するぞ ヽ u } 時代は第3章のルイ12世のイタリア遠征の時代だ ヽ ノ ノ \ /´ ヽ 384 : 名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:10:59 ID:ReMZpPX6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『アレクサンデル六世がその息子である公を偉大な存在たらしめようと欲したとき、 当面にも将来においても、多大な困難を抱えていた。』 O | ,. - ―┴‐-,、 /―――‐ '´ ヽ /,rニ二! /O7 ヽ ワシの息子じゃ教皇にはなれんし ,! ヽOヽ ヽ ̄/ i ワシが死んだら息子はまずいゾイ ! ヽ ̄/ |_ ``| ヽ / ー'`J ヽ / |´ ! | | ヽ | | | | r'⌒ヽ_/⌒ヽi、 | | l | | ,rー ‐''^ヽ | | | ヽ | ,レ-‐--、」 ,! ! ヽ ヽ _ ノ⌒ー-'/ / ヽ_ / |[口]ヽー――i'´ , ,、 ,、 ,.. -‐ '''i"´ ̄`\) ̄ ̄ `iヽ、 (。Y。V。,! /| \O | | O,ヽ、 ..ヽ / / | `ー' `ー' | ヽ | | / .| /| _i⌒U⌒L | ヽ | | / ,/| / | (_ _ _| | ヽ | | / ,/ ,| し'! | _| |__| |_ | .ヽ | | ,/ /i l | | | (_____| |ヽ ヽ | | / / | || | | ,へ へ .| |ヽ ヽ | | / / | || | | / / ヽ ヽ .| |l ヽ ヽ ヽ V /i | |,| | | レ' `ー' | || ヽ ヽ ヽ / | | | | V | | ヽ ヽ `ー'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
385 :名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:11:31 ID:ReMZpPX6
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ あれ? . | ( ●) ⌒) | 教皇に子供がいるのっておかしくないかお? . | (__ノ ̄ / カトリックの長が結婚していいのかお? . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) もちろん結婚は許されないだろ、聖職者的に考えて . | (__人__). rm、 ただ自然の摂理に反することなく、愛人、内縁の妻はいた | ` ⌒´ノr川 || . | },.! ノ' . ヽ r / .| ヽ ノノ ノ / / ./ | / | i´
386 :名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:12:17 ID:ReMZpPX6
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ こりゃサヴォナローラも切れるお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ つまりヴァレンティーノ公は教皇の血縁の長子であるが | (●)(●) .| 嫡子ではなく庶子ということになる ! (__人__) | これが公の運命に深くかかわってくる , っ `⌒´ | / ミ) / ./ ノゝ / i レ'´ ヽ | |/| | |
387 :名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:13:22 ID:ReMZpPX6
./ ̄ ̄\ / ヽ、_ .\ チェーザレはヴァレンティーノ”公”になる前は . ( (● ) . | ヴァレンティーノ”枢機卿”として教会権力で父親の教皇の次の位を占めてただろ . (人__) | r‐-、 . | だが公は庶子 (三)) . | 結婚による”正しい結合”によって生まれた嫡子以外は > ノ / 悪魔の悪戯とされていたカトリックにおいて、父親の死後教皇になれる望みはなかった / / ヽ、 . / / / ⌒ヾ .〈 むしろ枢機卿になったのも異例中の異例なことだ (___ゝ、 \/. ) . |\ ,.1 . | \_/...|
____ / \ / ─ ─\ 典型的な親の七光りですね。わかります / (●) (●) \ | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
388 :名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:14:06 ID:ReMZpPX6
(⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ そういっちゃそうだが、これも第六章の『機会』ってやつだ力量も必要だろ (⊃ ( ●)(●) さらには、ボルジア家はスペイン出身で | (__人__) イタリアでの地盤強化に自派で枢機卿を固める必要があったから、 | ` ⌒´ノ 単なる我が子可愛さだけででやってるわけじゃないだろ | } \ /ヽ } \ / ヽ、____ノ ) / . | _/ | / ̄ ̄(_) \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_)
389 :1:2010/02/27(土) 21:14:43 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | といっても公も枢機卿で一生を終えてもよかったんだよな . | (__人__) | | ` ⌒´ ノ ヴァレンテーノ枢機卿時代の収入は三万五千ドゥカート . | } ドゥカートは中世~近世に国際通貨だったヴェネチアの金貨のことだ . ヽ } ヽ ノ \ 年収1000ドゥカートで富裕層だった時代 / く \ \ 大金持ちも大金持ち父親死後も普通に豪奢に暮らしていけただろ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ iニーヽ /─ ─ \ 日本円に換算してくれお iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ ⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | ⊂ ヽ∩ `ー´ _/ '、_ \ ) \ \ / /| |\ ヽ / |
390 :1:2010/02/27(土) 21:15:20 ID:ReMZpPX6
小麦価格を基準にして1ドゥカート=約6万円だそうだ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄Ⅴ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\ / \ ___ 年収21万円?? |:::::: | / \ え?コンビニでバイトしたってもっといくお . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
391 :1:2010/02/27(土) 21:15:50 ID:ReMZpPX6
お前の頭はどうなってる 1ドゥカート=約6万円だぞ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ うるせ、ちょっと | `ー一⌒) / (●) (●) \ ボケただけだお | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´ / / \
392 :1:2010/02/27(土) 21:16:21 ID:ReMZpPX6
さらに参考に当時の階級別年収は 下層階級:年収25ドゥカート ⇒年収150万 中産階級:年収50~100ドゥカート ⇒年収300~600万 上流階級:年収1000ドゥカート以上 ⇒年収6000万以上 \ /  ̄ ̄ ̄ ̄Ⅴ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\ / \ ___ |:::::: | /,:' /,';;;}: \ ありがとうございます . |::::::::::: | /_, 。ィ' li:.、ヒァ' \ |:::::::::::::: |/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \ . |:::::::::::::: } | ,:' /,';;;}:.ヾ:. | . ヽ:::::::::::::: } \ ' {;!゙' / ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
,, -‐ 、 /' ヽ / ̄ ̄\ ./ i さて / ._ノ ヽ、\ / ...........i 公の年収はいくらでしょう? | (●)(●) | / ..:::::::::::::::| | (__人__) | / ..::::::::::::::::::l .| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! 答えはCMのあと | }/ .::::::::::::::::::::/ ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ .ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ ,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| :,' / !.:::::::/:i..:..l r 、 / !::::::::::: i..:..i l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i ! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i .! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ .ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `, / \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 `ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
393 :1:2010/02/27(土) 21:17:27 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『一度は行きたい聖地巡礼、この機会にいかがですか?』
~ヴェネチア観光協会~
お得なヴェネチアからイェルサレムまで往復完全パック 優秀なトロマーリオがヴェネチア滞在からあなたをサポート!!
\ | / ┌──┬──────────────────┐ ⌒丶 │料金│旅行期間約六ヶ月※1 │ ― ( ´∀`) ― ├──┴──────────────────┤ 丶_ノ │・ゆったり1等船室コース・・・50~60ドゥカート │ / | \ │・エコノミー2等船室コース・・・30~40ドゥカート │ └─────────────────────┘
, ' ⌒  ̄⌒⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ж ( ゚ Д ゚ ) < 充実のヴェネチア観光付き /|:|\ ヽ、_____/ \___________ /.:|:| \ 彡 ヤッファが見えたぞ!!/ .|:| \ / ̄\ ∧ ∧ .:|:| \ 彡 ⊂"⊃ ~~.(,,゚Д゚) .|:| \ /\ ⊂"⊃ ./\ / ⊂"⊃ ._/ つ |:| \ /\/ \/\ ~て )ノ .|:| \ / / .\ \ ※1 /.∪ .|:|_.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 旅行期間はあくまで目安であり ~~~ ~ < .|:|.(´∀` )< ヴェネチア政府公認で安心モナ。 日程を保証するものであはありません / ̄――__ .|:|⊂ ⊂ )―\___________ .. 遅延に関する事柄には一切責任を負い兼ねます ./ .|:|.| | | `\ .:.:.:.:::.::..::.:./_____.|:|(__(_)________\.:::.::::.:.:.:::....::.::.::.:.:::.::.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.: ~ ~ ~ \ / ~ ~ ~ ∧_∧__~ ~~ ~ \ / ~ ~ ~ ~ /(・∀・ ;)_/\ ~ ~ ~ ~~~ / ̄ ̄ ̄ ̄\~~~~ ~ ~ ~ ~ /| ̄∪ ̄ ∪ |\/ ~.~ ~ ~/ ● ●、~~ ~ ~ ~ ~ .~ | |/~ ~ ~ | | | ▼ | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~~~~~~~~~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
394 :1:2010/02/27(土) 21:18:41 ID:ReMZpPX6
____ / u \ 21万万円・・・210000万円 / / \\ 21おくえん・・・年収21億円 / し (○) (○) \ | ∪ (__人__) J | 鳩山総理の資産が14億円なのに年収でその1.5倍とか封建領主はやばいお \ u `⌒´ /
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | さらに今の日本には累進課税といった制度があってだな . | u.(__人__) .| プロ野球選手だと大体半分ぐらい税金でもってかれるんだが r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ 一方、むしろ公は税金を集める側だから額面が手取りそんのままだろ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' .| `ヽ、 /' | `'ー'´
395 :1:2010/02/27(土) 21:19:17 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ これにボルジア本家の収入もあって金持ちもいいとこだ (○)(○ ) | 公の妹ルクレツィア・ボルジアの持参金は30万ドゥカートだったそうだ . (__人__) u .| . ヽ`⌒ ´ | { / lヽ、 ,ィ'.) ./ j .}ン// ヽ ノ '"´  ̄〉 | . { 勹.. | ヽ 、__,,ノ . |
___ /⌒ ⌒\ 30万ドゥカート /<○> <○>\ 180億円・・・ / (__人__) \ | |r┬-| | 黒田清子さんの臣籍降下は一時金1億5000万円だったお \ `ー'J / もう何倍か計算したくねーお / \
396 :1:2010/02/27(土) 21:20:16 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ この時代の金持ちはやばいだろ、 / _ノ \ 改めて自分が良い時代に生まれたと実感できるな | ( ●)(●) . | (__人__) 話がそれまくったが、最後にCMについて | ` ⌒´ノ この時代、」キリスト教徒にとって聖地巡礼は誰にとっても夢なんだが . | } なんでも聖都の聖遺物に触れると"完全免罪"で罪がチャラになるらしい . ヽ } ヽ ノ \ しかし聖地はトルコの占領下でキリスト教徒が単独でいっても / く \ \ イスラム教徒にフルボッコだろ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
そこで、トルコとも交易のあるヴェネチアが国策で聖地巡礼をビジネスにしたんだ / ̄ ̄\ 値段も政府の目が光っていてい公正、大人気というわけだ / ノ \ \ | (●)(●) | トロマーリオというのは聖地巡礼コンサルタントってとこだな . | (__人__) | ヴァネチアで聖地巡礼らしき旅行者を見つけると、英仏独語を駆使して | ` ⌒´ ノ 「なにかお役に立てることはありますか?」と聞いてきて . | } . ヽ } ヴェネチアでの宿の手配、船の手配、携行物資の助言をしてくれる、完璧だろ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
397 :1:2010/02/27(土) 21:21:02 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ この時代既にここまで進んだビジネスが / _ノ \ ヴェネチアで展開されいたことを紹介したかったので取り上げてみた | ( ●)(● ヴェネチアは英雄がいない国だからあまり伝記なんかで紹介されないが | (__人__) . | ノ | ∩ ノ ⊃ 中世で唯一共和政を守った一流と言わざるを得ない素晴らしい国家だ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
/ ̄ ̄\ . ./ _ノ ヽ 以上、塩野七生氏著『海の都の物語』を参考にいたしました。謝辞 | ( ●) (●) | (__人__) ∫ あと聖地巡礼はヴェネチアから海路でヤッファに行った後、陸路を使う | `⌒´ノ ∬ ヤッファはパレスチナ方面の玄関口というわけだ . ヽ } | ̄| ヽ ノ |_|) 『やる夫がジハードを始めるようです』でヤッファが争点になってたのも ____/ イー┘ | この重要性が故だろ | | / / ___/ | | / / | | | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
398 :1:2010/02/27(土) 21:21:45 ID:ReMZpPX6
____ / \ / ─ ─ \ 話がそれまくっているので整理するお / (●) (●) \ ・公は教皇にはなれない | (__人__) | ・現状の枢機卿は十分すぎるお金持ち \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ あれ?もう勝ち組なんだし、わざわざ領主になる意味なくないかお? / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 理由2つある . | (__人__) ①弟ホアン・ボルジアの死 | ` ⌒´ノ ②公自身がそんなぬるま湯の立場に甘んじなかった . | } . ヽ } ヽ ノ ビシッ / く__,-ュ__ て | ___ 三) ( | |  ̄ ´
399 :1:2010/02/27(土) 21:22:23 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 教皇アレクサンデル6世は教会権力を強めるために | ( ●)(●) . | (__人__) 兄チェーザレは教会内部の枢機卿として体制強化 | ` ⌒´ノ 弟ホアンは俗世の実力を強化する軍人として領主となる . | } . ヽ } そんな戦略を立てていた ヽ ノ .> < | | | |
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ そんなところに弟の急死だ . | ( ●)(● ) | 公が俗世に降りてくるしかなくなったわけだ . | (__人__) │ | `⌒ ´ | ②と考えると何とも都合がいいよなぁ、やる夫・・・ . | | . ヽ / ヽ / > < | | | |
400 :1:2010/02/27(土) 21:22:53 ID:ReMZpPX6
____ :/ \: 都合が良すぎて寒気がしてきたお :/ _ノ iiiii \. \ まさか、やっちゃったのかお? / (○) (○) \ : | (__人__) |: \ ` ⌒´ / / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ :| \| .i イ | |\ / 人 .\! | \___/ \__/: | / | /
__ /ノ ヽ\ /.(○)(○)\ ああ、そのまさかだ |. u. (__人__) | 本人もまんざらでない発言をしていたらしい . | | | | このあたり後世の創作の気配もあるが . ヽ ノ とりあえず弟が急死したのは紛れもない事実だ ヽ / / ヽ このホアンの軍才はダメダメで、優秀な部下の助けでなんとか勝ったのに | | それすら気付かない優秀とは言えない人間だった | . | そんな弟が俗世で権力を握るのに公は我慢がならなかったんだろ
401 :1:2010/02/27(土) 21:23:37 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 経緯はどうあれ弟はもういない | ( ー)(ー) . | (__人__) そして教皇は公を選んだ | ` ⌒´ノ .l^l^ln } 彼は僧籍を捨てて、晴れてヴァレンティーノ公となった . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
402 :1:2010/02/27(土) 21:24:08 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『まず何よりも、息子をどこかの政体の支配者にさせたかったが、
教皇領の政体以外にはどこにもそれが見出せなかった』
_ __ /─二__─_ //\二| / | |二 \ イタリアには息子を領主にする土地がないゾイ / | <~ゝ 二二 ∠~> | 教皇領のあいつらは・・・ _// _T| ┐ l_ |T_, |_ _─| | `U- / ) U | |-、 <_| | | 、 / ~ \ | | | > ─/_/ | / ̄~\ __/~| |_|-' | | | ,───-_ | | | | |/ | | | | | | ___| /| | | | | _ ── 7 | | |_/ ̄ ̄\_/ / | / | / ─/ ̄|_ _/\ /| ──────-/ λ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
403 :1:2010/02/27(土) 21:24:37 ID:ReMZpPX6
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) 他に探さなくても / (─) (─ /;;/ 教会領があるならそれでいいんじゃねーかお | (__人__) l;;,´| ./ ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ いやそうもいかないんだ | ( ●)(● 昔は教会領はちゃんと領主を派遣して治めさせて | (__人__) 税金を取っていたんだが . | ノ | ∩ ノ ⊃ アヴィニョン捕囚時代に / ./ _ノ 教会権力が弱まったときに皆、独立してしまったんだ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
404 :1:2010/02/27(土) 21:25:11 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『そして、教会領の政体を奪い取ろうとすれば、ミラーノの公やヴェネティア人が
それを容認しないであろうことは、わかりきっていた』
| | / | | / .| | / .mn | nm .| | | / / .| ̄ | | / ̄/ .| ̄~ | | / ̄ ̄7 ミラノやヴェネチアがケツ持ってるから | ̄ | | 7 ̄/~ 手が出せんゾイ | | | / / | | _ュ_ | / / 今の教会権力じゃ太刀打ちできんゾイ | | /二 ̄二\ | / / | | |/≧ ll ≦ `| / / / | | _| ┬ |_ / / / | <| | | / ^^ ヽ ,| | |> / / / | |-| | |⌒─⌒| /|-' / /──-, / | | | l|/ ̄ ̄~l | | | // / / / | | | |─── | |/ / // / / | | | └──┘ / ̄7 // / __ /⌒─_ | |`─__─' / / //~| / / /_┌─_3 /\ |__ -─7l / // | /_/ / ̄_7 / /\| _// // / ̄_7 7~ 7 / / T  ̄ / | 7~7 / /  ̄/ └┬-' |\/ / / / // ̄⌒~| | _ __/ ハ──── / | | ─M-// /──── ' \\ //λ/ \` / ̄ Ο
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
405 :1:2010/02/27(土) 21:25:57 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『軍備はみなオルシーニ家とコロンナ家、および彼らと共謀する者たちの手に握られていた』
___ .., ‐'"´ `'‐、.. .., ‐'"´ `'‐、.. .., ‐ \ i゙,__-‐''"二 ̄丶 ヽ |.., ‐'´ `\ i i . | / ̄\/ \ _ | .| / | / \ | 生臭い軍備はワシらに任せて ヽ/ i⌒i u | i ∩ i | / L_| | | | 坊主はお経を唱えてればいいんだよ | /\ > | | `'‐=、'"/ / | u /`'‐、.. / (新たな領地ってワシらのとこしかないだろ) i.., ‐'" .| __/ `'‐─| _|__/ _| .., ‐'"´i / _| .., ‐'"´ i i ヽ/.., ‐'"´ _i \ | i \/'"´ .., ‐'"´  ̄ ̄ ̄ ̄ .., ‐'"´ , ‐'"´ .., ‐'"´ | | .., ‐'"´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
406 :1:2010/02/27(土) 21:26:51 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 当時の軍備といえば傭兵 | ( ●)(●) オルシーニ家、コロンナ家はともに当時有名な傭兵一族だ、家業ってやつだな . | (__人__) | ` ⌒´ノ 彼らはローマ周辺に領地を持っていたから . | } 教会直轄領が拡大すると困るんだ . ヽ } 積極的に手を貸してくれる見込みはない ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ /─ ─ \ 八方塞というわけかお / (●) (●) \ | (__人__) | \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/
407 :1:2010/02/27(土) 21:27:22 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ そんな簡単にいくならチートは必要ないだろ | ( ●)(●) . | (__人__) ここで第三章で紹介したフランスの援助を取り付けることに成功する | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ ビシッ / く__,-ュ__ て | ___ 三) ( | |  ̄ ´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ヴェネツィア人の支援とアレクサンデルの同意を得て、王はイタリアへ侵入した』
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V ミラノも半分手に入るわ < : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : :| アンヌ <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 教皇に離婚と言葉との結婚も認めてもらうわ 厶ヘ ハ 、 {ハ,;' (( \_! ' ! ( ( ヽ) ホワ~ッ 今日も紅茶がうまい ヽ 'ー―-- / ヽノζ _ ___,r| \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ゝ'゙___ `i /:/::::| \ ヽ _ , ィ´ | |Y__ ! /::::::/::::::| \ ´ ∧>、. ', /コ__ ト、 /:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-'' ヽ、__/ !、___ l i ヾ 【フランス王ルイ12世】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
408 :1:2010/02/27(土) 21:29:10 ID:ReMZpPX6
γ⌒) )) / ⊃__ 〃/ / ⌒ ⌒\ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) ここからヴァレンティーノ無双が始まるお / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ( <| | |r┬( / / )) ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) / /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ まあ当時最強のフランス軍がいて | ( ●)(●) . | (__人__) さらに相手は不法占拠ってことで大義名分には不足しないから | ` ⌒´ノ 軍備と教皇の破門砲である程度までは領地を手にすることはできた . | } . ヽ } >>142のロマーニャ地方にロマーニャ公国を築き、名実ともに侯爵になる ヽ ノ .> < | | | |
409 :1:2010/02/27(土) 21:29:46 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ここで、二つの事態が公の行手を阻んだ
自分の兵員が自分に忠実でない、フランス王の意思このふたつだ』
_, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ ,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ. ,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ '''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ , ´ _ `:::::::::::::,,::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ 傭兵達が私を恐れ始めている / / `;;:::::,,'' '´ ----―・ナ´,゙〃シ l この美男子を捕まえて、まったく理解しがたい i i. < ;;::::; '' ;;;;;; , ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、 ! ト 〈 ''::; , ;,;;;;,, ,,, ´ / フランス王もフランス王だ 、ヽ`ー 、.l ! ,, '''' ,,; , __/ あれだけ潤沢な軍勢を持っておきながら :ヽ、ー゙'´ ,、 ;; ;; , , , , , , , , ィ, ´, ´ ,, 小兵の私を気にしすぎだ、困ったお方だ "'',,  ̄ 、、ヽ ' ' ,У、 ",, 、 ,,""ッ, ヾ.、 // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i '',, "'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ヾー´ ̄ ._ l' /:.:.:.l| ,,'' "'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、',' ',/ /:.:.::.:.i| ,,''
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
410 :1:2010/02/27(土) 21:30:53 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ このときの公の軍勢はフランスによる『援軍』と『傭兵』 | ( ●)(● | (__人__) この二つはマキァヴェッリが第12,13章で . | ノ 言葉の限りを尽くして非難しているものだ | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ 『勝てないことを望むものは、この種の軍備を役立ててみるがよい』 (. \ / ./_ノ │ とまで言っている \ “ /___| | . \/ ___ /
____ / \ / ─ ─ \ 傭兵ってプロフェッショナルなかっこいいイメージがあったけど、 / (●) (●) \ そうでもないのかお?? | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
411 :1:2010/02/27(土) 21:31:35 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 金で命を賭けろって言うほうが無理なんだよ | ( ー)(ー) . | (__人__) もっともこの時代”八百長戦争”と呼ばれていて命すら賭けてないんだがな | ` ⌒´ノ .l^l^ln } 詳細は第12,13章に回す . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 後はさっき言ったが、 | ( ●)(●) この時代の傭兵隊長は地方領主だ . | (__人__) | ` ⌒´ノ 公が一帯を征服していくなかで、 .l^l^ln } 次は自分が征服されると考えるのも当然というわけだ .ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
412 :1:2010/02/27(土) 21:32:07 ID:ReMZpPX6
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) 傭兵隊長にしたら・・・ / (__人__) \ | ` ⌒´ | . \ / . ノ \ /´ ヽ
あ…ありのまま 今 起こった事を話すお! 『公に協力して攻めていたが , ―――- 、 いつのまにか攻められていた』 / u'ヽ / u ヽ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが `/| ヽ{ル{ノ | やる夫も何をされたのかわからなかったお… / |{(●{リリ{(●)) | /) (_人_) u'/` 頭がどうにかなりそうだったお… // ヽ`⌒´ /V /二二二7_u'_/u'i 裏切りだとかブラフだとか r -―一ァ-T "´ /:: そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえお / 广~′ / /::/ ノ::`ー-、_/::/ / もっと恐ろしいものの片鱗を味わったお…
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ といったところだお | (●) (●) | \ ∩(__人/777/ / (丶_//// \
413 :1:2010/02/27(土) 21:33:38 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『そこで、公は今後は二度と他者の軍備や運命に依存するまいと考えを固めた、
自分の側へ引き込み、過分な報酬を与えて、手なずけた』
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、 ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ |: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>.-、= -、: : : : : : } ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : / わかった、もう君達は当てにしない ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ カーズ ヴァレンティーノ {`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、 私は私の近衛隊をつくる、 新 城 大隊の 発足だ {/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ /:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、 優秀な士官は金で引き抜け /,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ '´ | `r _ - 、 | / /: : : : 多少の面倒は父上が引き受けてくださる .| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : : | ` _ , -― ' ‐ 、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : : ヘ r '´ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : : ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : : さらにロマーニャ公国全域に布告 ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : : 1家族につき一人の兵士の提供を命ずる ' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : : /‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : : {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : : rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
414 :1:2010/02/27(土) 21:34:22 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 他者の軍備から自軍にすべくまずは引き抜きだろ . | (__人__) オルシーニ、コロンナ派からの鞍替えを促す | ` ⌒´ノ . | } 公の懐は教会の国庫に直結してる、報酬には困らないだろ . ヽ } _/⌒ヽ ィ さらに、傭兵が当たり前だった時代に徴兵制を導入する i'⌒゙l | l \__ィ~っ 先見の明を持っていたといわざるを得ないだろ | |. | | ト、_"__冫く;'三} | | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐" |.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ | l .| y |_ィ | .|| | | .|.| | | | || | | |___| |__| || |_______.|___(__゙)__{___゙)_||
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) 徴兵制は諸経費全部こっち持ちだからすげー資本力だお / (─) (─ /;;/ 宗教とお金は切っても切れない縁だお | (__人__) l;;,´| ./ ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
415 :1:2010/02/27(土) 21:35:13 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『やがて絶好の機会が訪れ、みごとに彼はそれを利用した。』
/::::::::/ / / ‐ ‐ ‐----゛,,‐-、ヽl::::::::`丶、:::::::::::::::::l |:::::::/ / /;:;:;:;:;:/゛゛ ノ ,---‐-、 \\_:::::::::`丶、/ \:::|. / /;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ 〈 0 ハ  ̄\ \::::::::::::::\ /ー <;:;:;:;:;:;:;:;/ ` \___ノ ノ |>‐‐、ヽ:::::::::::\ / ヘ ヽ'''三彡 _ ´  ̄ < 0 i |───' l l 丶ノヽ_ノ彡 、 - \¨´、.| ハハ | l乂 / | ヽ、 リ;:;:;:;:!、 暫くこんな素晴らしいニュースは | ヽ ヽ | |`、 \ イ_/、 | 〉 聞いたことがない ,,,,,,,,,,i!i!i!i!i!i!i!i!i》㍉lMMヽ |:::::{_ `iヽ、 ` ー'' // ゙゙!i!i!i!i!i!i!_;;;、;;゙゙!ヽ゛゙WWヘ. |、´`!;;;__,、___` ー _ /´ ;`ヽ`;;;;;;;;;;;;;\ノ;;;;;;\ ;;; `ヘ | `Y、 :::`ー'、i_`ア /、 ''''''゛゛゛ヽ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;ヘ \ ノ\  ̄ |::::::/. /!i!i!ヽ _ ;;ヽll ;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;;;ヽ::::::::ヘ \ `ー‐': / /i!i!i!i!i!i!\ \  ̄\:::::::゙lllll、 :::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ノ、 ` ー―‐' ヽフTTTTi!i!i!i!i!''''''\ :::::ヽ::::::::::`::::::゙゙lllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ:::::::::ヽ____ ソl l l l i!i!i!/ヽ:::::::::::\ :::::::::ヽ:::::::::::::::::::゙llllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ヽl l l l l l l, |/.! ! ! ! i!i!´|、__|::::::::::::::ヽ ::::::::::::ヽ::::::::::::::::::lllllll、::::::l:::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ..l l l l l/|./_//// |゙゙ヽ-'、:::::::::::::::::| :::::::::::::::ヽ::::::::::::::::゙lllllll、:::::!:::::::::ヽ:::::::::::::::::゙《《}ヽトアメ / /|、:::::ヽ.`ヽ:::::::::::|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
416 :1:2010/02/27(土) 21:35:32 ID:ReMZpPX6
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) だれか大物が寝返ってきたのかお? ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
417 :1:2010/02/27(土) 21:35:48 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) いや反乱がおきた . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \
___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
418 :1:2010/02/27(土) 21:36:19 ID:ReMZpPX6
., ──‐、 / \ . .| _ノ ヽ これが有名な”マジョーネの乱”だ | ( ●) (●) 反乱軍1万に対して公の軍勢は600 | (__人__) , -―ーっ 絶体絶命だろ | ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ . ン } ゙| ̄'| /⌒ヽ、 ノ .|, | __/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫ | | / / r_____ ∬ | | / / |i ┌‐┐ | | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____ :/ \: :/ _ノ iiiii \. \ 兵力差15倍をチャンスだと言っちゃう男の人って / (○) (○) \ なにそれ、こわい : | (__人__) |: \ ` ⌒´ / / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ :| \| .i イ | |\ / 人 .\! | \___/ \__/: | / | /
419 :1:2010/02/27(土) 21:36:50 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ 常人には無理だ | (●)(●) | . | (__人__) | だが、どっかの行商人が言ってただろ | ` ⌒´ ノ . | } 『ピンチはそれをひっくり返した時の利益が大きい』と . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
420 :1:2010/02/27(土) 21:37:30 ID:ReMZpPX6
【マジョーネの乱】
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 一致団結して反旗を翻すところまではいいんだが | ( ●)(●) . | (__人__) 反乱軍は所詮傭兵の寄せ集めにすぎなかったから | ` ⌒´ノ 優位のうちに決定的な行動を採れなかったのが大きいな . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
421 :1:2010/02/27(土) 21:39:34 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【一方公は間髪をおかず、迅速に事態への対応策をうっていただろ】
__,,;;;-=ニ,,''ー-=x,,メ:::::"彡 _ ,,,,, _ ィ'''::;;;ェ=;;;,,,..__,゙>'゙´"i';;;:::::彳~'ヾー-z‐‐<;''~゙'''=ッ,,  ̄`゙''ー 、,, _,,,;;;-=-'<゙ ゙゙'ミ:::;ミ゙゙ヾ;;,゙ヾ;;、 ゙''=::、,, ゙ミ,, ,゙;;r'''⌒¨''''゙ `ヽェ,, ミ:;リ゙ヾ;;、 ヾ、::、ヾミ;、 ゙ヾ;;, ゙ミ,, '.,,,;;;='''゙´,,,;;;=,, 、 ゙ミッ,,_.;';/ー;;、 ヾ、,il, ヽ ゙ミ;;, li, ゙ミ 命令! ''' .,,;;='''''゙´ ̄ ヾ;、 (゙ヾ;;、゙ミァ ヾ{, ミ,. li ;r" ,::;;ィニf'''' ):) ミ };:ミ, ≧ ` ミ 一つ、所詮烏合の衆だ反目を促す、オルシーニのバカ息子を懐柔しろ r'';ツ `" =ニ;;;ヽ /ジ ミッ ヾ;;ミ 三.. __ '´,ィ ./:| |;ノ ミ, ミ'' _,,ミ-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /::l iへ、 |:::{. n .i::i ,イヾ /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'= 二つ、ミラノのガスコーニュ兵に使者を送り、歩兵五〇〇、槍騎兵一五〇〇の派遣を要請 }:::{_ n、ヽ;:l lノ .ト, V./ヾ、.i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| 費用はすべてこちらで持つ ー-`- ヽ} ヽl j:{_レ' /ヘ Yヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i ト、 ヾ=、__/.iヘ {.゚ ノノ ,,ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ 三つ、スイスでは新規の傭兵一五〇〇の募集を開始しろ ヾ_ ゙ヽ> リ^ヽ:::{ VF彡/:::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ 金は惜しむな (. ゚,>,~ヾ::、. `:} ヾ;:ヽ {::::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ ;;ゝイ::ヽ `i:l ∨ Xシ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 四つ、ミラノに駐屯しているフランス兵三〇〇〇の派遣を要請 ゞニ''⌒ゝ l| キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ ::::,,,, '/ i iY ナ-,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー 以上、復唱の用無し、急げ、我々には時間がない "二ニに (ヽ、,,,__,,,ノノノ:::::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. ミ,,_-=''i才, `ー--彳:::ヽ、:::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::.../,/ '^メx-キ、''⌒ヾ ∴ }::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: ;:;::.∠_,,,ノ:::::::::::\ ∴ ..(`ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: =‐''':.:.;〃.:::::::::::::::::::{ヽ ‥ /:゙ヽ,. \=,,r.、゙''ー、,;:;:;:;:;:;ノ ,,ノジ /:;;イ/::;r''./:::: :.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::.`ー-'´::f^ヾ、 ヽ{ ヾ, `ー''゙ ,,;;彡'゙./;;f'゙,,∠イ;r''゙:::::::::: :.:.:.:/:::::::::::::::::::::::|ヽ;::::Fヽ:r''| iへ. ヽ ) \,, ヾv=y''゙:≦='''゙:∠イ゙:::):'゙゙:;;;;;;;;:::::: .:.:.Z;;;;;:::::::::::::::::::::''、.゙;::| !;! .ヽ,ヾ. \ ヽ {:-'::::::::::::::::::::::;ィ::;.;r〈;;;;''"_,,,ノ:::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
422 :名無しのやる夫だお:2010/02/27(土) 21:40:16 ID:qFdPXG7g
かっけー
423 :1:2010/02/27(土) 21:40:30 ID:ReMZpPX6
【地理解説】
↑スイス↑ __ ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄\____/´ ) く_ ___/ | / |__/⌒\ (_ ●ミラノく \ \ \ ◎,-、____| (___ `⌒\ ,-~´ 」、 ノ \ \_」 `‐- 、, _/ ◎ .\ ,,,_,、,-‐~◎| ~` / /´ `ヽ\,( /●´|,←イーモラ(公の所在地) ,|-~´~ ~´)|______/●`\,←マジョーネ(反乱本部) / )  ̄\ `~| `) __ 丿 `| ~\( ◎ )/ |, く,,_/ ( \ `\◎ | `"-,_,,-ーっ \ ) / `ヽ,ノ-,_ `ヽ,, ヽ,_, ◎  ̄`ヽ,,_ `っ ,,-,,_ ~ヽ, `ヽ, _ / `ヽ ) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ
424 :1:2010/02/27(土) 21:43:55 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ミラノもスイスも遠いお | (__人__) | \ ` ⌒´ / / | (_ ) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | | r ` (;;;U;;) )__) (_ノ  ̄ / / ( _)
/ ̄ ̄\ だから反間工作なんかで時間を稼ぐ必要があっただろ / _ノ ヽ、.\ これができるだけでチートといって過言ではないだろ | (●)(●) | | (__人/,〉.| こうしてフランスの援助を受けたり { ´フ´ ./._ } ヽ ./,二ニソ} マキァヴェッリがフィレンツェへの報告書で _ヽ/ ,-― 、}ノ /:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ 『どこかの国が二年かかっても使わないであろう金を /:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} 、公爵は、この十数日の間に使っています』 /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\ と述べた如くの勢いで軍勢を整えた ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、  ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
425 :1:2010/02/27(土) 21:44:43 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 傭兵側は決定的な行動が取れないまま公の軍備が補強され | ( ●)(●) 結局なし崩し的に反乱軍すべてが公と講和することになった . | (__人__) | ` ⌒´ノ 簡単に言ってるが、 .l^l^ln } この間、フィレンツェやヴェネチアがこの反乱に乗じたりしないように .ヽ L } 高度な外交を繰り広げている ゝ ノ ノ / / \ チート以外に表現が浮かばないだろ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ 思ったよりあっさり終わったお | (__人__) l;;,´| ./ ∩ ノ)━・'/ これでめでたしめでたし ( \ / _ノ´.| | イタリア制覇の続きをするのかお? .\ " /__| | \ /___ /
426 :1:2010/02/27(土) 21:45:18 ID:ReMZpPX6
__ /ノ ヽ\ /.(○)(○)\ 君主論にめでたしなんて言葉はないだろ、マキァヴェッリ的に考えて |. u. (__人__) | . | | 講和が行われたシニガッリアで親しげに会話し油断させた後 | | 全員を捕縛し、殺した . ヽ ノ ヽ / / ヽ | | | . |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;仆''从,,、::::ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;''/'''从"''从 |;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/;;''''/''''''仆 |;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳"从'''' i ヘ ,,,,,, |;;|、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 ,, ノ \,,;;;;''''''''''' } } 裁判を始める ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃 ,,,,,,;;;;'''''/ / _,,!、´| } 君たちは裏切りの罪を認めるか? ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 ,,,,,,,;;;;;;,;;''''' ヘ=・― ,' |ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳 ,;;'' r ― '' _了 ゝ ヽ、` ‐ } 認める?、そうか認めると言ったな 、ヽ、;;;;;;;;;彡 ' ´-==・-‐' `ヽ, } よろしい、ならば死刑だ iヽ '''';;; | | 、 ` !!、 / ̄/´ | 君らの軍勢は私がイタリア統一の大事な一翼として使わせていただく ヽ 、ヽ、i ` へ !´ 、 |,, 安心して地獄に落ちてくれ。 ヽ \ て _,,,,, -'''' /`/: '',, \ \从 !ヽ'''――ー - ー ―ー-‐τ /: : : : ' ,, " 〃 ヽ \ 从 ヽ,''‐、-‐- -‐ー-‐''フ´/ノ ./: : : { " "〃 ヽ 、 从 ヽ 、` ''' ー ‐ ´_ノ r'、: : , 〃 = ´ . "', 〃 \ \. !、= - 、 ` ""  ̄ /= {} } " { \ . ヽ 仆ヽヽヽ、 r 'ヘ ノ=ノノ } ヽ i 从ヽヽヽヽ _/ rヽ=´ノi i ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
427 :1:2010/02/27(土) 21:46:10 ID:ReMZpPX6
/ /' / / ,:'/,: ,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,: ' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' / ' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' / /,: / (__人__) \ ,:'/,: /' / ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,: ・・・ / \ ` ,/' / / /' / ∪ \'/ /' / ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,: ||∪ | |
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) こうして公は傭兵に頼った軍隊からの脱却に成功した。 . | u (__人__) 気づけば公の土台は確固たるものになっていただろ | |r┬|} | | | |} . ヽ `ニ} ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、
428 :1:2010/02/27(土) 21:46:28 ID:ReMZpPX6
____ / \ / ─ ─\ ここまで来ると凡人のやる夫が黒い黒いといっていいのか / (●) (●) \ もはやわからないお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ ノ ー‐ \
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 英雄は大量殺人者だ云々というからな . | (__人__) | ` ⌒´ノ さらに、ここで公のロマーニャ地方の内政話を紹介する . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
429 :1:2010/02/27(土) 21:47:06 ID:ReMZpPX6
【ロマーニャ治政】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『公が支配下に置いたロマーニャ地方はそれまで無能な独裁者たちの支配下にあって
さながら世紀末のような状態だった』
、_人_从_人__/ _) ,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚 ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物 -‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l , rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ _,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) ! ,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒ __,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ ;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ 彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l; ;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;; j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ, / ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、 ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、 ,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ ' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/ ;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l .... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ ,.r'´,ィ'l、 _ィ;;、 、,.ミミ'´ ,;:'´ハ '´ ,j ,r' }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i ,jl ,l:. ヾ;'´イ'´ト、_ j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ i; l (`'´ Y´ ,イ≡=‐-ゞ、,r' キ:. ,.彡;:、 }ヽ、'´ ` 、,;{ ゙レ ,ゝ' i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK 'i ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、 ,.{ i' ) ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
430 :1:2010/02/27(土) 21:47:30 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『そこに公は"残忍な辣腕家"レミッロ・デ・オロコを派遣した』
,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、 ,-'".. /' レ " //<< い あ 困 な 大 .き / ::::: /ri'ノii " (~ヽr''') .う っ っ ん 事 み. / ::::::: r"ツ人ン ヽ,/ .と. た た だ な た / ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、, い .ら こ 労 ち r"r'"::、、、 '""ヽツ" ,,、 い と 働 は. rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡 な が 力 リ, '  ̄~)::)r" ミ":::'" ん // ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、, で r'ii r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~ も A tii `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i r"ヽ ,,、 /:::::| i |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii |;;i ii . | ヽi;::ヽ /::::::::| t i;| ~'' 、,,""",、-''" jリ ii'-、 . t ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t i|, ~~~ ノ/ ノ ~' 、 ヽ、,, ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;; j |ii ,,,iij| / ,、 ' ~'''''ー 、ー< ̄~ ーー ゝ、-― ~''ー"、,' | iii ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" " '" ~'i::'i ,r ヽ、,,,、-' i| ヽi||;ii ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii ,、-''" |:::| ー 、、,,,,z'' ,,、 '" Aヽ、 |t~' 、;;;;;; ~'''ーー------ー'''" ,,、-''" i::::i::::: ) ''フ"" r" ii ヽ、、 ti ~''-''、、;;;;;;;;;;;;:::: ,,,,,,,、 -ー ''''" リ:::リ ::: ,,,、-"-ー''" i;; ヽ, リヽ ~~~ """"" リ:::リ::::: 、 /:: t;;; `' ノ t /:::/ ::::: .リ r"::::::: 'ー、;;;;;;;;;;;;/ t. /:::/::: " ,,、" ::::''" ~" i| /::::/::::::::: ~~ 〃 【レミッロ・デ・オロコ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
431 :1:2010/02/27(土) 21:48:00 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『レミッロは短期間でこの地方に平和と統一をもたらしたが、
同時に厳しすぎる統治が住民にかなりの憎しみを抱かせてしまった』
【住民審議中】
確かに平和にはなったけど ∧,,∧ ∧,,∧ ちょっとやりすぎだよね ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ 俺たち労働力じゃねーぞ いてえよーって u-u (l ) ( ノu-u 暴れるし `u-u'. `u-u'
【審議結果】
あいつ任命したの誰だよ ∧,,∧ .∧,,∧ 任命責任あんだろ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) 俺は昔のが良かった| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u どうにかしろ `u-u' `u-u'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
432 :1:2010/02/27(土) 21:48:39 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『それを危惧した公は、これまでの残忍な措置が実施されてきたのは、
彼自身が原因でなく、総統治官の激しい気性のせいであったことを示そうとした。』
/::::::::_..‐´::::::::::::::::::::::::..-‐ ′ `' 、::::::ヽ /_..‐´::::::::::::::::::::::::::::::_..-'" _,,l「 l1‐-――‐‐-...`l、 /_..‐´::::::::::::::::::::::::_..‐´ ,,..-‐''´ ゝ-'′_ ,,...............,,, ヽ/.. \::::::::::::::::::::::_..‐´ _.._..-‐'' __....-‐'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \::::::::::::::_..‐´′ ,- ′ _..-‐''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_.,,,,,,._.._,,,, ノ、 \::::::ィ''´ / ...‐" ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,, .ニ/--、ノ゙i まずいな \ / ィ''´::::::::::::::::::::::::_..-‐'' / /ハノ ゚,‐´ , ゙i′ このままだと憎しみの矛先が僕に向きかねん \ j丿 'ぃ―f ......--''¨___ 'く 〈' ⌒゙゙゙゙゙ ''´ i丶 恐れられるのはいいが、憎まれるのは l''、,,-':;:;:;:; !'''′ エ ̄ ゚ ,/ / ゙i i〉 . 非常にまずいぞ ./ 、:;:;:;:;:;〔 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙__ィ ゙i lソ ノ( `ゝ:;:;:;:;卜 ‐ / ゙iヽ l \、 / ( ヽ ` 巛 、 ..‐-、 ゞ‐゙'ノ ..,, li!i!i!i!i!l`\ ,ノ" ヘ ゝ 、 ` / 〕ゝ - ' ..-‐'' ` "'‐-、 li!i!i!i!i!l '、\ / 、´ r广´` 、 ‐ 、、 / / │‐..'′ ,,.. _''__.....-..〉 ノi!i!i!i!i!l '、 /..''j ''´、 厂 ''ー 、 .._ '、! .. ´′ ,,< r'-―゙´""゙゙゙゙〕|i!i!i!i!i!l '、 ../ ノ'( r' i!/:;TTTヽ ’ ;''゛ 、 ..-"´ _,,....ri!i!i!i!i!i!i!l ´ '' 丿 ヘ "ヽ.. ''i!i!i!i!i!| | | | '、 ' / '" ゝ '/....:--´゙゙`ノi!i!r--i!"" i |, '' ゝ ゙!i!i!i!i!i!i!i!i!i!l '´ ./ ..-'゙^‐ゝ、 /´i!i!!'′、 ´ .. ⊥ ミ . ''゙くi!i!i!i!i!l i ./ 、 (-!′ '´ ''-´ ..ィ ッ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
433 :1:2010/02/27(土) 21:49:04 ID:ReMZpPX6
____ / u \ なにしたんだお? / / \\ もうあんまりいい予感はしないお / し (○) (○) \ | ∪ (__人__) J | \ u `⌒´ /
434 :1:2010/02/27(土) 21:49:24 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『彼を二つにして広場にさらし、板切れ一枚と血にまみれた刃物を、かたわらにおいた』
,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、 ,-'".. /' レ " //<< ヽ / ::::: /ri'ノii " (~ヽr''') ヽ / ::::::: r"ツ人ン ヽ,/ i / ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、, i _____r"r'"::、、、 '""ヽツ" ,,、 ii ____________ / rニti 、,,,ー○ヽツ(,,--、 'tr''ニ○ニ彡 i_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: / / リ, '  ̄~)::)r" ミ":::'" i i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: / / // ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、, i i:;:;:;:;:;:;:;:;:;. ,r''"| / / r'ii r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~ iy:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ;/ / / tii `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i ii:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| i´ / / i |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,┃ |;;i ii:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| t′ / / t i;| ~'' 、,,""",、-''"┃ jリ ii'-:;:;:;:;:;:;:;:;:;[ミ] / / 、r"t i|, ~~~ ┃ ノ/ ノ:;:;:;:;:;:;:;: ;/ / ", ヽ;;; j |ii ,,,ii┃ / ,、 ':;:;:;:;:;:;:; ; ;/ / iii ヽ、;;; t、wwwwwwiij┃"" " '":;:;:;:;: ;/ / / ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
435 :1:2010/02/27(土) 21:50:01 ID:ReMZpPX6
____ / ノ \\ / (●) (●)\ / ∪ (__人__) \ | ` ⌒´ | ちょ・・・ \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) こいつ公の右腕じゃなかったのかお ノ | / / / (⌒) ./ / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / /
. __ ./::::::. \ /::::::ヽ;;: \ . (:::::(::::冫 | 統治には必要だと判断したということだろうな . (:人;;;) . | まさにマキァヴェッリズム全開だろ r‐-;::::::. . | (三)):::::.. . | >::::ノ:::::::::. / /::: / ヽ;::::::::: / /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) . |\::::::::::::;;:1 . |:::::\;;/:::|
436 :1:2010/02/27(土) 21:50:35 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『その凄惨な光景に人々は満足すると同時に呆然としてしまった。』
/:|. /:| / .:::| / :::| | ...:::::| / ::::| i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::| /_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\ / ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\ 「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\ /i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l! |  ̄ ,,、 i し./::::::::.} | / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::| | |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::} | .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::} | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[ .| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::| .| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/ / }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\ / /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\ ヽー─¬ー~ー――― :::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
437 :1:2010/02/27(土) 21:51:29 ID:ReMZpPX6
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | そりゃそうだお \ ` ⌒´ ,/ いつ自分がそうなるかわかったもんじゃねーお r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 右腕のレミッロですらこうなる、況や俺達をや . | (__人__) | ってとこだな | ` ⌒´ ノ . | } さて、内政話はこのぐらいにして、話をイタリア統一に戻す . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
438 :1:2010/02/27(土) 21:51:50 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) が、しかし . | (__人__) | ` ⌒´ノ 地歩を固め .l^l^ln } ついにフランス王の下を離れるべく準備も着実に進んでいた . ヽ L } ゝ ノ ノ だがここで公のターンが終了する / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ チートタイム終了かお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
439 :1:2010/02/27(土) 21:52:20 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ああ | ( ●)(●) まず父親の法王が病に倒れた . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ .> < | | | |
/ ̄ ̄ ̄ \ / ─ ─\ 破門砲が使えなくなるのかお / (ー) (ー) \ それはまずいお | (__人__) | \ ` ⌒´ / でも、もう枢機卿じゃないし / ヽノ ⌒\__ 軍事力さえあればなんとかなりそうだお / | \___)⌒\ ` ̄\ \ -''' ⌒(___) \ /\ \__ ` ―─―─´ ヽ___)
440 :1:2010/02/27(土) 21:53:06 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ もちろん公はそんな柔じゃない / _ノ \ | ( ●)(●) 教皇は御年72歳 . | (__人__) 公もそれに対する対策は十二分に行っていた | ` ⌒´ノ . | } 1、奪った領土の君主血筋の抹殺 . ヽ } 2、ローマの貴族を味方につける ヽ ノ mm 3、枢機卿会議で多数を握る /  ̄ ̄ ̄ つノ 4、十分な領土の獲得 | | ̄ ̄ ̄ 1~3は完了、4もほぼ完了していた
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 確かに多数派握っているなら新たに自派の教皇を選べばそれで済む話だお | (__人__) | なにがまずかったんだお? \ ` ⌒´ / / | (_ ) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | | r ` (;;;U;;) )__) (_ノ  ̄ / / ( _)
441 :1:2010/02/27(土) 21:53:29 ID:ReMZpPX6
__ .,/,-、 \ / ノ:/ ノfヽ.. \ | /:/ /...| | | 自分も病で倒れたんだ l レ ./..ノ .,''´} i l ' ´ .〃 / | ヽ. . 〈 .ノ \.,_ ._ノ / / / ヽ ./ / | i ./ . |
___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
442 :1:2010/02/27(土) 21:54:15 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『父の死にさいして、その後に生ずるようなす事態はみな考えておいたから、
そのための治療薬は一つ残らず見つけておいたが、父の死のときに、
まさか自分も死にかけてることになろうとは、思いが及ばなかった。』 ~チェーザレ・ボルジア、マキァヴェッリに語る~
r >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ . /イ:::::::::::::::__>‐─' ̄ ̄ ̄`ァヘ_:;::::::::::::ヘ /':::::::::::::>‐'¨ -─ ニ ──-廴ノ-\:::::::: '. . ,' ::::::::::/ -' ,ィチ´イ三三三三冫爻x ヾ:::::::〉 { ::::::::/ / {彡/⌒>匕三三ミ三≧、 气>}:/ `ーヘr'´,ィチ::::/ ' ,xく_。_{` u >=弌ヾム, 万全の対策を整えていたが . /⌒ヾ,:::::/ u ./ xx ⌒ー-ン ト、。 ) }‐→ まさか自分が病に倒れるとはな __人(⌒j_ Y u _,=イ ̄ノ) )ー` '{ス . ,ィ劣 ⌒メ>t / ルィ/ /フj u j) } 最後の最後についていない _彡───- 、,`ト、'x'´_x─┴==ニ ̄ヽ-、 ノく まぁ僕らしいと言えばそうだが / イ─ュ f才卞、\ イ// ──--乂_ク 气_ 辷彡/ )_}ー-、_>チ´ ー .;' __T ̄) リ/ヽ, />匕rへ,__ / Y / ,,.,,... 〉  ̄_ノ _/ Y / ̄ /ス ;':;{ ;' ,ィ r─ナナ'´_/r─匕 ノ人, _//:::::} ゞ、 ____厂,/ィ´_彡 fへ、\ /:::::::::人 >‐-==イ \_,// ̄ __ノ ヾ, ヽ /:::::::::::::::::\ '' ,,, 厂ヽ, Zx<ェ┴─<__ヽ } \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
443 :1:2010/02/27(土) 21:56:54 ID:ReMZpPX6
____ / ノ ヽ\ / (○)}liil{(○) / (__人__) ヽ そのタイミング絶対陰謀だお | |!!il|l| | 誰か毒を盛ったんだお \ lェェェl / / ヽ しヽ ト、ノ | __ | !___ノ´ ヽ__丿
/ ̄ ̄\ ( ;;;;( その手の話は中世から数多くあるだろ / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ だが一応悪性のマラリアであったというのが今日までの見解だな | (__人__)l;;,´| 衛生状態の悪い中世に伝染病は付き物だ | ./´ニト━・' .l | .l _ニソ } 本当に運が悪かったとしかいいようがない /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ これを機にオルシーニ家をはじめとした反乱が起きて / / / `ヽ. ローマに進軍してきた /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ /
444 :1:2010/02/27(土) 21:58:02 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ これも公もローマに軍事力をもってたから致命傷ではない / _ノ \ | ( ●)(●) しかし病で頭の回転が鈍ったのか . | (__人__) | ` ⌒´ノ ここで公は最大の過ちを犯す . | } . ヽ } 次の教皇にかつての敵であったジュリアーノ・デッラ・ローヴェレを据えてしまう ヽ ノ \ / く \ \ その後恩を施したから味方になったと信じたのか | \ \ \ マキアヴェッリストが相手を信じて破滅するのはなんとも皮肉な話だろ | |ヽ、二⌒)、 \
445 :1:2010/02/27(土) 21:58:33 ID:ReMZpPX6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『およそ名のある人物にあって新たな恩恵が
かつて加えられた古傷を忘れさせられると信ずるものは、欺かれる』
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:} ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」 {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡! そなたの条件 l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 } ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、 ゴンファロニエレ・ツラ・キエーザ || ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん', ・「 教 会 の 旗 手 」の称号 lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )} カピターノ・ジェネラーレ・デッラ・キエーザ | , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) / ・「 教 会 軍 総 司 令 官 」の地位 | fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく / ・ロマーニャ公国領の保証 l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / ', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' / すべて飲むでおじゃる ', /.: ミツ/ー'′ 早く麻呂を教皇にするでおじゃる ', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、 ',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、 (先代の教皇選挙からの恨み晴らすでおじゃる ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ いまに見てるでおじゃる) ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、 _r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_ 一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、 ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ | `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
【ジュリアーノ・デッラ・ローヴェレ】(ユリウス二世)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
446 :1:2010/02/27(土) 21:59:21 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / _ノ \ この後の行動にかつての公の精彩はない | ( ー)(ー) 虜囚になり、脱出した先で戦い戦死する . | (__人__) | ` ⌒´ノ 本当にあと一歩だったのにな .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ / \ / ― ‐ 結局運がないとだめなのかお / ( ●) ) なんかせつねーお | (__ノ、_) \ `_⌒ / \
447 :1:2010/02/27(土) 22:01:19 ID:ReMZpPX6
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ こうして公は破滅したが | (●)(●) | . | (__人__) | 『公の行動のすべてをまとめてみるに、私としてはなんら彼を非難することができない。』 | ` ⌒´ ノ . | } 『彼こそは他者の軍備と運命によって権力の座に昇ったすべての者たちが . ヽ } 見習うべき鑑であると賛えておきたい。』 ヽ ノ / く \ 今回は君主論に載っているエピソードを中心に紹介したが | \ \ まだまだ公の逸話はたくさんある | |ヽ、二⌒)、 機会があれば是非伝記でも読んでほしいだろ
448 :1:2010/02/27(土) 22:01:41 ID:ReMZpPX6
【第七章まとめ】
_, -―― - 、/` '´廴_ , '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 { _. /.: : : : : r冖ー'´ _ /__ /l } 〉 /, - 、\: : : : : : 」 r-―fヒハヘjハ 」/ { !| / :.`',:. :. . : : { 'r‐ '´{匕犬シj´ { /! 亅/ : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:' ・よほどのチートでなければ他者の軍備と運命で獲得した ,' :l :.:./ ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l 新しい君主政体を保持することはできない | : l .:.,'  ̄└ヘ|__」へハ/j/:| ∨ : l:.l / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l ・普通の人間は命令の下し方を知らない。 V: ::.{. _ , 〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/ ヽ: :ヘ ,三.. 弋Z:ソ |! /.:// ・およそ名のある人物にあって新たな恩恵が \ム{ハ::::::ハ .:.:.:.:.: /:´.:.' イ かつて加えられた古傷を忘れさせられると信ずるものは、欺かれる 入 ゞソ 、:. /.: :/ .: 」 {.: ハ .:.:: r_、 /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ |:/ /:>‐- ,.__. ' /f.: .: /.:〉: : ', ,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: : '. / 〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: : ヘ ,' 〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ: ハ /´ : .ヽj ' 〈 V /ヘ ゝr‐_'´: : . . ,: ノ { : :.rヘ ', /´ ヽ {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ 「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒| ハァ , r、ヽ _} | l └' / ん1 ノー ' } __人1| l rー┘ .ゝ / / └‐-、ノ} 〈ー'´ ヽ! ヽ. | l / j . : :/-、_ ‐¬ヘ : :. ヽ }| L〈:. . : :/ ァ ,-、 r┘:.ヽ : : : l T l: . . : : -/.: l |: : l|: : :.}: . : : } .:| \: : :./.: └': :└' : : :..ヽ: . . .: .:.j :/  ̄/´.:::: .: : : : : :. :. :::..\: .: .:/、 /  ̄ ´ \
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
これ明らかに途中だけど、エターになってしまったのか
残念だ
エタニティ……
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
>下層階級:年収25ドゥカート ⇒年収150万
>中産階級:年収50~100ドゥカート ⇒年収300~600万
>上流階級:年収1000ドゥカート以上 ⇒年収6000万以上
\ /
150~300、100~1000の層は存在しないのか
※49828
階級社会ってのはね・・・どう頑張ってもひっくり返せない壁があるから階級社会なんスよw
家柄もコネもないやつが人一倍働いたくらいで上のクラスにのし上がれるほど、この世界甘くないんや・・・
なおマキアヴェッリさんは、役人しながらチェーザレと知己を得たが、この話にあるようにチェーザレ失脚後は自らもリストラ
都市国家から離れた山村にて、木こり達の現場監督業で日銭を稼ぎながら、新たな就職活動のタネとして「君主論」をシコシコ書いていた模様
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|