____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ きたお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \ まずは
>>1が「岡田監督情報戦説」を唱えた理由についてだお。
/( ●) ( ●) \
| (__人__) | それはチャンスメーカーとフィニッシャーの起用法が
\ ` ⌒´ / マリノス時代と今の日本代表ではあまりにも違いすぎたためだお。
/ ー‐ ヽ
/ `
513 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:08:41 ID:8EVd7FEM
____
/ \
/ ─ ─\ 2003年のマリノスは両サイドから放り込まれる
/ (●) (●) \ ドゥトラ、佐藤由紀彦のクロスを空中戦に強い久保が
| (__人__) | ゴールへ叩きこむというのが基本戦術だったお。
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
514 :
名無しのやる夫だお:2010/02/07(日) 21:10:37 ID:EiWB3AWs
今の戦術は岡ちゃんがというより
大木のエッセンスが入ってる気がする。 515 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:14:53 ID:8EVd7FEM
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ちなみにスターティング・フォーメーションはこんな感じだったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
久保 マルキーニョス
奥 佐藤
那須 遠藤
ドゥトラ 柳
松田 中澤
榎本
516 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:19:01 ID:8EVd7FEM
____
/― ― \
/(●) (●) \ このときドゥトラと佐藤は合計22アシストを記録してるお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 久保もこの2人のサポートのおかげで16ゴールを奪い
\ / 日本代表でもエース格として扱われるようになったお。
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
517 :
名無しのやる夫だお:2010/02/07(日) 21:21:10 ID:PrIWenys
「カフーを待ちわびて」というタイトルだけで笑わせてもらったものです 518 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:23:08 ID:8EVd7FEM
____
/ \
. / \
. / ― ー \ 翌2004年はマルキーニョスが放出され
| (●) (●) | 代わりに韓国代表のアンジョンファンが補強されたお。
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ おそらくは第2FWにヘディングも強いアンを起用することによって
/´ ヽ サイドアタックを強化しようとしたんだろうお。
519 :
名無しのやる夫だお:2010/02/07(日) 21:24:02 ID:4LtrtR.2
久保的な役割を平山に求めてるのかもしれないけども、それは無理ってモノ
素質はあるけども本人にそういう電柱ストライカーをやる気がないし 520 :
名無しのやる夫だお:2010/02/07(日) 21:25:30 ID:Vd0d/8cA
何より左サイドをドゥトラ1人に任せられたというのが大きかったような気もするが 521 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:27:54 ID:8EVd7FEM
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ けど肝心要の久保が腰をやっちまって離脱しちまったお。
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ ここで融通の利かない監督ならユサンチョルか
( \ / _ノ´.| | 安永あたりを入れておしまいだったんじゃないかお。
.\ " /__| |
\ /___ /
522 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:31:16 ID:8EVd7FEM
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ しかし岡田監督は違ったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ なんとアシスト王だった佐藤を干して
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 奥や遠藤を中心とするコンビネーション主体の攻撃に切り替えたんだお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
523 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:34:45 ID:8EVd7FEM
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ このときの基本布陣はこんな感じだったお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
安 坂田
奥
ドゥトラ 田中隼
上野 遠藤
那須 中澤 松田
榎本
524 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:37:50 ID:8EVd7FEM
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ 岡田監督はFWを非常に重視している監督だお。
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ 2005、2006シーズンや札幌時代の起用法を見ても
―――――――― \ _ _ _ ) おそらくFWから逆算してチーム作りを行っているんじゃないかお。
525 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:42:06 ID:8EVd7FEM
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 大島が加入した2005年は奥ではなく中村2世と呼ばれた大橋が重用されたり
| (__人__) | FWのキャラクターに合ったチャンスメーカーが常に優先的に使われてるお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ 不調だったシーズンでも岡田監督はこういった点で
/ | \___)⌒\ ミスマッチさせていたことは無いお。
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
526 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:49:53 ID:8EVd7FEM
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ だから今の采配はあまりにも不自然なんだお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 玉田以外のFWは全員がヘディングシュートが得意なんだお。
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ クロスの上手い選手がもっと起用されてよさそうなものだお。
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | というかJリーグNO。1クロッサーの駒野が控えってのもどうかと思うお。
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
527 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 21:55:38 ID:8EVd7FEM
::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \
:::::::... ⌒__丶 \ スタメンの配置も変だお。
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ 遠藤は中村と違って精度の高いクロスを蹴れるんだお。
:::::::::::... ヽ .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶 FWとの関係を考えたら、この2人は間違いなくポジションが逆だお。
::::::::::::::.... ..::ノ .)
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
528 :
名無しのやる夫だお:2010/02/07(日) 22:00:29 ID:.NXCRfPw
ケンゴは去年の怪我以降は不調だしね 529 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:01:08 ID:8EVd7FEM
___ _
. / >‐-、\ フィニッシャーとチャンスメーカーの関係を重視する岡田監督らしくないお。
. /~ヾ, j| 。 } \
/|_ ゚ .,.〉 .ゞー≠ ...\, 札幌時代もマリノス時代もずっと、この点だけはセオリー通りだったんだお。
./ ヾ≦'(_人__) .\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いまさらセオリー無視は不自然すぎるお。
530 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:04:13 ID:8EVd7FEM
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) だから
>>1は今のFWの起用法を「情報戦」
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) と推理したんだお。
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ ) 本番になれば中盤と前線の関係は
| / きっと良くなるに違いないと考えたんだお。
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
531 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:08:45 ID:8EVd7FEM
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/_,ノ ,, ヽ,
( о) ミ ヽ、,,,_ ..i というのは今朝までの話だお。
i. ミミ( ○) .|
\(_入_ノ / よくなるとしても100点満点で20点が50点になるくらいだお。
ノ__,,/,____/
./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ 決勝トーナメント進出となるともっと良くならないと無理だお。
|ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
532 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:11:17 ID:8EVd7FEM
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ (●) ( ●) \ 明日は朝が早いから手短に書くお。
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/ つまり岡田式Kリーグサッカーの限界なんだお。
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
533 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:17:32 ID:8EVd7FEM
/ ̄ ̄ \
. / \
. / _ ノ .ヽ、_ \
| (ー) ( ●) | 岡田監督はこれまで何度もポゼッションサッカーにチャレンジしてけど
. \ (__人__) / そのすべてに失敗してるお。
. , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、
|ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|ヽ 失敗してはロングボール主体のスタイルに切り替えて挽回してるけど
|:::i::::::::lニト i | |.,|ニl:::::::::i:::::| 今回はその手が使えないんだお。
/::ハ:::::::lニ|::\/:|ニl:::::::::|::::ヽ
〉:::::|::::::lニ|::::::||:::::|ニl:::::::::|::/::| あのサッカーはフィジカルの優位が前提だから
. i::::::::!::::::::::|::::::||::::::ヽ_::::::::!::::::::| マリノスには出来ても日本代表には無理なんだお。
|::::::::r::::::lニ|::::::||:::::::::\::::_}:::::::::〉
〈::::::::|:::::::::::|::::::||::::::::::::::Y |ソ::::::::| そのマリノスですらACLでKリーグ王者の城南一和に
|:/:|::::::::::/===l=====::l_人:::/ フィジカルで圧倒されて完敗してるお。
|i::::,-、:::::/::::::::::|:i::::::::::::::::|:::::::|/
\|_/ヽ/::::::::::::i_:::::::::::::::::|〉.イ
. ハ::::::::::::::::::/、::::::::::::::::i´|/
. i::::::::::::::::! !:::::::::::::::|
|::::::::::::::|. i::::::::::::::|
. i:::::::::::::i i::::::::::::|
|::::::::::::〉. {::::::::::::|
|::::::::::::| |:::::::::::|
|::::::::::::| . |:::::::::::|
|:::::::::::::| |:::::::::::::}
|____| |___|
, -'´::::::::::}. {:::::::::ヽ-、_
534 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:23:21 ID:8EVd7FEM
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ まぁメンツが違うからポゼッション・サッカーが上手くいく可能性は十分にあるお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | ただ岡田監督はマリノス時代にボランチの起用ミスが多かったから
\ / バランスの悪いまま本番まで行っちゃうかもしれないんだお。
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ そこさえうまくいけば守備組織を創るのは上手いんだから
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いいところまでいけるんじゃないかなっと
>>1は希望的な観測を述べてみるお。
| ( ( |
\ `ー' /
535 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/07(日) 22:24:11 ID:8EVd7FEM
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 以上だお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| | また今度だお。
\ /
/ ̄\
| ^o^ | きょうもしゅーとがすくなくていってんもはいりませんでしたね
\_/
_| |_
| |
現実
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \ みえませーん
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
泳ぐ管理人
/ ̄\
| ^o^ | わーるどかっぷほんばんまではんとしをきってしまいましたね
\_/
_| |_
| |
現実
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \ きこえませーん
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
泳ぐ管理人
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ ってゆーか!
/ (__人__) \ これは全部岡田監督の情報戦であり!計算されたことです!
| |::::::| | 真の日本代表の姿は、確信としてすでに岡田監督の頭の中にあるのです!
\ l;;;;;;l /l!| ! それは韓国戦で明らかになるでしょう!!
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
泳ぐ管理人 レY^V^ヽl
___
/⌒ ⌒\
/<○> <○>\ ですよねー
/ (__人__) \ しんじてまーす、でなきゃやってらんねー
| |r┬-| | めざせわーるどかっぷべすとふぉー
\ `ー'J /
/ \
泳ぐ管理人
/ ̄ ̄\
/ _ノ;jijii;丶_ !
,ク(゜_))ij(_゜))!`i ってゆーかどうすんだよォ!
| ヒlli(__人__).ソ /
l \ .,キ呪カ'/ / サッカーに関して「だけ」は冷静で自虐的な中国人にまで馬鹿にされてるよォ!
.\ ヾ狂リ | {
/ヽ |ー-イ!_ノ`、
/::::/i_ノ|_/:;l:::::::|
|::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i
|/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ
|:::::;;:|;;:::::::::::::::r
\;;/;;::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::::/
|:::::::::.::::::/
|:::::::::::::イ
/ ̄\
| U | ………。
\_/
_| |_
| |
現実
しーらない
( \/ / ̄\ <./| /| /\___
ヽ/ /^o^/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |::
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
もうどうにでもな~れ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
もう平山をスタメンで使えよ
経験を積ませる意味もあるし
長身だし
他の奴はイマイチだし
FWの選択肢としては現時点で一番無難な気がする
つまり平山をFWのスタメンで使えば得点力アップする
そうすればWCベスト4も夢じゃない
と思った平山ファンでした
平山は開き直って電柱やりゃいいのよ
クラウチみたいにさ
あと岡崎はサイドに開くな、貴様はフィニッシャーだろうが
何より腹立つのは犬飼だがな
岡田批判と秋春制導入の話ならアホでも出来るんじゃヴォケ
本気で狙うなら一か八かヒディンクでも呼ぶ(風に見せる程度でも良し、ケツに火をつけるのが肝要)か、
弾丸日程でいいから強豪とのテストマッチ組めよ
またGL敗退で誰も見向きもしないスポーツに逆戻りは望むところじゃないだろ?
JFAの会長として、日本の強化に繋がることを考えろ
協会が一番の癌なのは間違いないんだけどね。
まあもう引き返せない時期だし、岡田にはいい意味で俺らを裏切ってほしいよ。
見ててつまんねえ、勝てねえ色々言ってみてもやっぱり自国代表だから。
犬飼はマジで氏ね
・・・中国が韓国撃破だとさ
やべえ、本当よく0-0で終わったわ・・・
しかしちょっと手を抜いたら東アジアでもいっぱいいっぱいじゃなあ
結局W杯3連敗後でも「十年先を見据えた情報戦だ!」って言い張るのかね
すごいね主の指摘どうり本当に情報戦だった
まさか本番でいきなりカウンター戦術変えて
グループリーグ突破できるとはね
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫