____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ きたお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
今回はスコアレス・ドロ―に終わった /( ●) ( ●) \
ベネズエラ戦を取り上げるお。 | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
325 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:12:02 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) ) と言いたいところだけど
| (__ノ、_) 実はまだ試合を見終わってないお。
\ `_⌒
/ \ あと10分待ってくれお。
326 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:12:23 ID:hTI1Tvus
ヲイw 327 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:13:19 ID:nmrPjCzs
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | お詫びに出来る限り質問には答えるから
\ / 今のうちに聞きたいことがあるなら
/ \ レスしておいてほしいお。
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
328 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:14:34 ID:hTI1Tvus
上の方で議論されてる大久保の起用に関して触れて下さい
大久保は中央よりの2列目がベストポジションだお。
横からのボールに強いし突破力もあってパス出しもできるから
サイドに流れてゴール前にスペースを創れる玉田の後ろに起用するのが
よさげな感じがするお。
ただ岡崎とキャラが丸かぶりだから
戦術的柔軟性を考えるなら岡崎との二者択一になるんじゃないかお。329 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:15:18 ID:Vb5EmwuM
質問なんだけど、小笠原はなんでボランチじゃなくてOMFの起用にしたのか?
JOMOの時には前に遠藤-中村憲、後に小笠原-明神で機能したのに・・・
やはり、稲本が原因?
おそらくはプレッシングを重視したんだお。
ボール奪取力なら遠藤よりも小笠原の方が上だからお。330 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:16:55 ID:A03e.ubA
なんでCBがあの2人で固定だったのか
わからないお。
個人的には松田を呼んでほしかったお。331 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:16:55 ID:qRehgrKg
代表に明神とか森崎和みたいなボランチが必要かどうか?
アンカーは必要だと思うお。
稲本は全然バランスが取れてなかったし。
ただ昔から岡ちゃんはボランチの起用がヘタだから
カメルーン戦までに修正されるかアヤシイお。 332 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:23:32 ID:dln6J3.2
第1寄りのFWなしで前線を機能させる方法は岡田JAPANの場合どうしよう
岡田監督はFWに点を取らせるのが上手い指揮官だお。
だから第2FW同士のコンビは情報戦のための
カモフラージュ程度にしか思ってないんじゃないかお。333 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:24:32 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ようやく見終わったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 質問へのレスは話の流れの中で
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 触れることにするお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
335 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:27:11 ID:nmrPjCzs
____
/ー ─\
/ (●) (●) \ 今回試合を観る前に
>>1はいろいろなサイトを見て回ったお。
/ .(__人__) \
| `⌒´ | なんというかネガティブ一色だったお。
\ _/
ノ . 厂 そんなにひどい内容だったのかと思って
.//\ "'つ ̄旦\ 先入観をもって観てみたわけだけど・・・。
// ※\____\
\\ ※ ....※ ※ ヽ
\ヽ-ー―――――ヽ
336 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:31:12 ID:nmrPjCzs
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ みんなベネズエラを舐めすぎだお。
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ あいつらはキリンカップ常連のパラグアイの二軍なんかとは違って
( \ / _ノ´.| | かませ犬じゃなかったお。
.\ " /__| |
\ /___ /
337 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:31:21 ID:oqcZ31QI
試合後のインタビュー的に
なんか調整試合みたいな位置づけだったらしいけど 338 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:31:40 ID:A03e.ubA
割としっかりして来てたよね 339 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:31:49 ID:PZkn2q12
ベネズエラ戦も南アフリカ戦と同じで、チャンス自体が全然なかったよね
誰も中で相手センターバックと勝負しなくて、
皆勝負するのは、サイドバックとばっかり。
そしてそこで勝っても質の良いクロスなんてほとんどなかったし 340 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:32:54 ID:GyiLYPR2
来日前から時差対策で日本時間に合わせて生活してたらしいねベネズエラ 341 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:33:56 ID:nmrPjCzs
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) アランゴら主力が来日出来なかった攻撃陣はともかく
/ (__人__) \ 守備の硬さはハンパなかったお。
| ` ⌒´ |
. \ / あの調子ならブラジル代表あたりでさえ0-0でも
. ノ \ おかしくない出来だったお。
/´ ヽ
342 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:36:28 ID:A03e.ubA
実際、南米予選でホームのブラジルを押さえ込んだわけだしね
しっかりしてたな~、とは思った 343 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:36:29 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 野球の国ベネズエラは確かに以前は
/ (ー) (ー) /^ヽ 「南米のお荷物」なんて言われてた弱小国だお。
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
344 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:38:41 ID:PZkn2q12
10年ぐらい前までは、南米予選でベネズエラから勝ち点6取るのは当たり前
見たいに思われてたけど、今じゃ一筋縄じゃいかなくなってるねぇ
345 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:40:52 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ けどコパアメリカ2007でホスト国をつとめたことによって
| (__人__) | 急激にレベルアップしたんだお。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 実際2010年のW杯もあと一歩で手が届くというところまで
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 戦力が充実してきているんだお。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
346 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:44:19 ID:nmrPjCzs
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ そんなベネズエラが日本代表ならこんな感じの布陣で
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 試合に臨んできたんだお。
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
大久保 平山
長谷部
長友 橋本
鈴木
槙野 徳永
中澤 闘莉王
楢崎
347 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:46:58 ID:A03e.ubA
あの17歳は迫力があったねぇ 348 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:48:09 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ─ ─ \ 最終ラインにストッパーが4人いて
/ -=・=- -=・=- \ 中盤全員がハードランナーって
| (__人__) U | ちょっとシャレになってなかったお。
\ ` ⌒´ /
349 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:48:17 ID:oqcZ31QI
ガッチガチや 350 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:50:22 ID:qRehgrKg
相手の中盤プレス早かったな 351 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:51:50 ID:OqdtvPNU
くそ固いなwガッチガチやん 352 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:53:02 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ \
/ \ もちろん大久保、岡崎の2トップは機能してなかったお。
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ けど後半平山らの投入で問題が解消されてからも
( \ / _ノ | | 守りきられてしまったのは
.\ “ /__| | 相手にそれだけの力量があったということだんだお。
\ /___ /
353 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:53:16 ID:Vb5EmwuM
完全に守備重視じゃん
これを崩せってキツイ難題だな 354 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:54:40 ID:OqdtvPNU
遅いかもしれないが俺も質問
平山の交代はなぜ大久保でなく憲剛だったのか
裏のスペースがなかったからあそこに中村がいても仕方がなかったお。
クロスに合わせるのが得意な大久保を残したのは>>1も妥当だと思うお。355 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:55:36 ID:A03e.ubA
日本代表メンバーの名前で例えられると、正直堅く見えない…… 356 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:56:01 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ─ ─\
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ まぁ「アランゴ頼み」と言われてるのに
| (__人__) | そのアランゴがいなかった攻撃に関してはグダグダだったけどお。
\ ` ⌒´ ,/
357 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:57:05 ID:PQmwYigc
むしろこれ相手にスペース作ったり飛び込んでた岡崎・平山・佐藤や
ボールもったら勝負にいってた大久保とか結構なレベルだよなあ 358 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 20:58:17 ID:A03e.ubA
まぁ、攻撃側の見せ場は少なかったね 359 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 20:58:19 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ─ ― ベネズエラについてあまり掘り下げても仕方がないから
/ ( ●) (●)' 今度は日本代表について話すお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
361 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:03:38 ID:nmrPjCzs
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 日本代表が前半よくなかったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 問題は2列目も前線もサイドから中央に入り込んでいくタイプ
/ | だったことにあるお。
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ | 選手の動線を考えないとこういうことが起きるお。
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
363 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:06:17 ID:A03e.ubA
どういうセンスをしてればあの組み合わせなのか理解に苦しみました 364 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:12:21 ID:nmrPjCzs
通常4-2-2-2の場合は2列目と前線が重ならないよう
前線がサイドに流れるなら2列目は中央へ切り込むタイプ。
\ /
● ●
/ \
● ●
● ●
● ●
● ●
●
365 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:13:02 ID:nmrPjCzs
逆にFWがゴール前に張り付くタイプなら
中盤にはサイドをえぐるタイプが起用されるお。
/ \
● ●
\ /
● ●
● ●
● ●
● ●
●
366 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:15:48 ID:nmrPjCzs
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ けど今回の日本代表はこんな感じだったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
●→ ←●
/ \
● ●
● ●
● ●
● ●
●
367 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:17:01 ID:OqdtvPNU
Oh…なんという渋滞… 368 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:17:42 ID:hTI1Tvus
あれですか。伝説のワーワーサッカー復活? 369 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:19:36 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ 第1FWがいないからアタッカー4人が
/(●)三(●)) .\ DFラインの手前に全員集合。
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / / さらにボランチの遠藤まで上がってきてたからバイタルエリアが大混乱で
/ `ー'´ \ 収拾が付かなくなってたお。
371 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:25:30 ID:nmrPjCzs
::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \ 選手の何人かが「サイドバックが云々」と話してたけど
:::::::... ⌒__丶 \ そういう問題じゃないお。
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ ベネズエラの4-3-1-2はフォーメーション上
:::::::::::... ヽ .ヽ SBの前のスぺースが空く傾向があるお。
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .) そのため徳永と長友が何度が高い位置でボールを受けてたお。
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ けど4CB対大久保、岡崎のちびっこ2トップじゃ
:::::::::::::::::.... ....::::::../ クロスをあげても結果は見えているから彼らも無茶な勝負はできないお。
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
372 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:25:46 ID:qdVpLads
だから、ケンゴを外して大久保をサイドに張らせたのか
平山が入ったのと、バイタルエリアにスペースができて上手く行き始めたような気がする 374 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:27:30 ID:qRehgrKg
「サイドバックが~」
と言ってたわりに、サイドで徳永が孤立してコンビネーションで突破とか無かったしな
まさに>>366のように、サイドにお互いSBしか存在しない状況が 375 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:29:15 ID:tJzGhfXY
そういや、日本代表でサイドから中央へ切り込むような
プレイを最近見た記憶が無いな 376 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:29:31 ID:nmrPjCzs
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ まぁ問題だらけな攻撃陣だったわけだけど
| (__人__) |
>>1は岡田監督がワザと機能しない布陣で
\ ` ⌒´ / 戦ってると思ってるから
/ ヽノ ⌒\__ 特に心配してないお。
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) 本番じゃ修正されると思うお。
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
379 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:38:27 ID:.AH6MZ8g
>>376
この時期にガチ戦術で挑んで、世界中にわざわざ公開する事もないですしね
選手も体出来てない時期だし
予選では大不振て言われてたのに
本大会では全くの別戦術で上位進出したチームが過去にたくさんあるお。
岡田監督が情報戦の見地から手の内を隠してる可能性は高いと思うお。380 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:38:48 ID:eYIa0sf2
確かに、アンカーが居なかったり、サイドを突ける中盤の選手を起用しなかったりと、
オシムがユーゴ代表でテクニシャンばっか起用してわざと機能しないようにしてメディアを黙らせた、って話を模倣してんのかな?って思う事もあるんだけど
そしたら、あと半年でどういう布陣に持って行くつもりなんだろう?って言うのがあまり見えないのが疑問なのよね~ 382 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:43:07 ID:PQmwYigc
今回はテストぽい感じがありありとでてたからなあ
岡田的にはもっとグダグダを予想してたみたいだしw 383 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:44:46 ID:oqcZ31QI
とりあえずコイツ叩いとけっていう風潮が今大久保に回ってきてるんだよな
さして大久保自体は悪くないにも関わらず 384 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:48:33 ID:QpaNiXDo
と言うか多分岡ちゃんのまずの目標は韓国戦。
中国、香港も練習試合のノリでテストしてくるのは間違いない 385 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:48:42 ID:OqdtvPNU
>>383
やっぱ俺なんかもなんだけど、もともとFWのイメージがでかくて
サイド起用するぐらいならもっと良い選手がいるんじゃないかと思ってしまうんだよね
あと性格の悪さも少なからず 387 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:50:21 ID:qRehgrKg
>>383
昨日に関しては前半のファールが酷すぎたw
チーム全体がgdgdが多いけど、いつまでも前線で起用されてるのも標的になる原因かと 388 :385:2010/02/03(水) 21:50:30 ID:OqdtvPNU
違うな
「性格の悪さ」→「性格が悪いというイメージ」だな
不快に思った方はごめんなさい 389 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 21:53:35 ID:nmrPjCzs
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } 南アフリカのパレイラ監督も日本戦で
/⌒ ⌒\ | | 上手に手の内を隠しつつテストしてたお。
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l さすがはパレイラと感心しながらあの試合を見たもんだお。
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
391 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:55:02 ID:A03e.ubA
パレイラはまだ、期待が出来るけど、ね……
岡田監督をそこまで信用できないわ 392 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:55:44 ID:oqcZ31QI
>>385
サイドで起用されながら二桁得点する選手は
あんまりいないから大久保のサイド起用はあってるよ 393 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:56:22 ID:hTI1Tvus
まあ…うん。たしかにねぇ。 394 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:56:56 ID:Vb5EmwuM
>>1的には平山-岡崎はあり?
昨日は少しの間だけしかコンビ組んでないけど・・・
395 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 21:58:16 ID:.AH6MZ8g
>>391
世の中には本番中までもテストで終わった人間力もいるからねw
まあ岡田はそこまで阿呆じゃないのは一応皆知ってるし(能力の限界も)
今更監督変える時期でも無し、あとは見守るしか 396 :
名無しのやる夫だお:2010/02/03(水) 22:00:00 ID:vG/TF/q.
まあ問題はこの時期になってもつまらない試合だったということだ・・・ 397 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 22:00:30 ID:nmrPjCzs
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' / あのラフファイトには正直ドン引きだったお。
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /' 正直不動の中心選手でもないのに
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,: カードコレクターになりかねなプレーヤーを連れてくのには
/ \ ` ,/' /
>>1は反対だお。
/ /' / ∪ \'/ /'
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
398 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 22:01:39 ID:nmrPjCzs
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ むかし
>>1の応援するチームの監督に
| (__人__) | 岡田が就任するといううわさが流れたことがあったお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 単なる噂で終わったけど
.\ “ /__| | そのとき岡田監督のサッカーを研究したことがあるお。
\ /___ /
399 :
スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2010/02/03(水) 22:06:08 ID:nmrPjCzs
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ その時の研究結果からすると
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 岡田監督のクソ采配はわざとやってるとしか思えないんだお。
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 確かに限界は見えてるけどヘタに魅せるサッカーをしようとしなければ
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" 結果は残せるというのが
>>1の推論だお。
.____
;/ ノ( \; なんなんだよぉあのクソ試合
;/ _ノ 三ヽ、_ \; もう本番まで半年切ってるのに
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; あの体たらくはいったいなんだよ
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; つか大久保ラフプレイひどすぎるんだよぉ~
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 服部にうまいやり方教えてもらえよ
泳ぐ管理人
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ っていうか岡ちゃん嫌いだけどさ
| U ` ⌒´ノ /_ノ ヽ、_ \ 代表戦は素直に応援したいんだよ
. | } / o゚⌒ ⌒゚o \ でも全然Wktkしないんだよ
. ヽ } \ | (__人__) | 別に魅せるサッカーやらなくてもいいから
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 勝てるサッカーやれよ
/ く. \ \ ノ \ ホントに間に合うのかお
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
泳ぐ管理人
岡田のクソ采配がわざとだというのを信じたい………
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
おお、大久保についてラフプレイへの見解も含めて同意だw ようやくまともに話ができそうな人がw
ベネズエラ戦の後半を見てまだ大久保を否定するのは違うわな。ぶっちゃけ本大会には要らんと思うが、「若手でも同じことができる」って意見は「いっぺんでいいからサッカーやれ」って感じだ
相手DFに「自分は抜かれるかもしれない」って思わせるドリブルの一歩目を踏んでたのは、あの試合では大久保と長友と駒野だけだった
その一歩目が無いなら、対峙するDFも中でFWをマークしてるDFも、いつ何が来るかのタイミングが分かるから混乱しない(これが分かるからDFはオフサイドトラップなんてことができる)
Jではできるんだろうが、若手選手達にも中盤のパサー達にもその一歩目は無かった
それ無しにまともなチームから点を奪うには、でかいFWを活用してのクロスか、素早いカウンターか、ダイレクトパスプレーくらいだよ
基本的に大久保叩いてるやつって、FWなのに(最近は殆どMFなのに)点が取れないって理由と周りが叩いてるから自分もってだけでしょ。
内容なんか分かってないよきっと。
僕は大久保さんのラフなところと人間性が大嫌いなので、結果に関係なく叩き続けたいと思います!
Jのサポで大久保と引退したけど福西が好きな奴なんているのか?w
もっと平山を積極的に使ってほしい
中国までにも引き分けるとは思ってなかった
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫