ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫がマキァヴェッリの『君主論』を読むようです  第五章


















やる夫がマキァヴェッリの『君主論』を読むようです  第五章

 






                               ~第五章~
      『征服される以前に、固有の法によって暮らしていた都市や君主政体を、どのように統治すべきか』
 V - Quomodo administrandae sunt civitates vel principipatus qui antequam occuparentur suis legibus vivebant








 


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)           この章は
 . |     (__人__)            第四章が"君主政体の統治方法"だったのに対応して
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }            "共和政体の統治方法"を扱う
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
 





 
             ____
           /― ― \
    rヽ     /(●)  (●) \      散々人の首絞めといて
    i !   /   (__人__)     \     共和政の話をするのかお??
   r;r | ヽ |    ` ⌒´      |
 〈     } .\           ./
  l    /  /           \
  ヽ   l /              \













258 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:20:54 ID:yoq4EjO6
 






         /   (●)  ヽヽ
        /   (⌒  (●)/
       /       ̄ヽ__) /
       /     ____/         まぁ落ち着け
       /   /( )三( )
     /   /  (__人__)  ヽ        過去が共和政体だっただけだ
   /     |            i        これから君主制を敷くんだよ
   i    |            |
   ヽ   \    n⌒)  /
    | \  (⌒ヽ/ ./  ノ `i
    |   \  ̄_/ ̄ ̄ ノヽ.
    |    ;/ ̄   ̄ ̄ ̄   |
 
 





 .           / ̄ ̄\
 .         /  _ノ .,;;,. \ ナバラ
          | .iil(○)illi(O)|
          |   (__人__) |
          |U   |ii!!ii!!|| ノ
          |  U |o0Oつ}                   そのくせ
           /ヽ    |ェェェU }ヽ                  題名には君主政体って書いてあるお
         /  ヽ   U || ノ|           / ̄ ̄\
        /   ∩ _rヘ U|  / ズンッ!!   /ノ(       \  どういうことだお
        |   /_ノ    |____ /  ⌒         \
       |  / / /::、::´ ̄  ̄  =― ー ̄ ゙゙̄―゙―-、|
       lヽ、__./   ヽ丶=―――__           \
       |        丶   ゙`゙ ̄ ̄   ̄ ̄ー         \
       \                     `\        |
                              (゙ ト、       |







259 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:21:28 ID:yoq4EjO6
 
 





           / ̄ ̄\      立憲君主国みたいな場合だろ
         ノし. u:_ノ` ,,\.    民衆が自由かつ君主政なんてのは
        /⌒`  ( ◯)(O):   イメージしずらいんだよ
        .:|   j(   (__人__)
        :|   ^  、` ⌒´ノ:
         |  u;     ゙⌒}:
           ヽ     ゚  " }:
         ヽ :j    ノ:             _____
        /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \   だったらちゃんと解説するお
        :|  ゚ \~、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
       :| \j(,  \  r  \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    }
       |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
       | :j    \__゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ~ヽ
      |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
       |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \







260 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:23:08 ID:yoq4EjO6





 
 
                  .(● )   ’、   ′ ’.   .
    / ̄ ̄\           ’、ヽ′・  ’、.・”;  ”  ’、      マキァヴェッリ自身、自由=共和政としている、
  /   _ノ  \     ’、′ ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)  ここは華麗に流すだろ
  |    ( ●━●━━━━.’;^`⌒)∴⌒`.・  ”; ’、′・    〃
 . |     (__人__)   、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ
   |     ` ⌒´ノ     、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、  ヽ
 .  |         }      ( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
 .  ヽ        }      \:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
    ヽ     ノ        \.;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ :;; ; -'
    /    く  \        \ 、′    、 ’、  ′    ’
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \







261 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:24:56 ID:yoq4EjO6





 
 
               ____
             /      \_       もうさっさと進めるお
            / /   \( ;:;:;)      どーせ
          /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \     共和政体の支配は難しいんだお
         (;:;:;:;;;:;  (__人__)    .:::::)
         / ||    ` ⌒|||   ,/
         / / |\/ /  /l |  ̄
         / /__|  \/ / | |
        ヽ、//////) /  | |
         /  ̄ ̄ /   | |
       __/  )--- ヽ   ヽ つ
     ⊂---― 'ー----'
 
 





             / ̄ ̄\
           _ノ  ヽ、  \
         (○)(○ )   |    よくわかったな
 .       (__人__)   u  .|
 .        ヽ`⌒ ´    |
         {       /
         lヽ、  ,ィ'.) ./
         j .}ン// ヽ
         ノ '"´  ̄〉  |
 .        {     勹.. |
          ヽ 、__,,ノ . |







262 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:26:28 ID:yoq4EjO6
 





 
 ..      ____
      / ―  -\     いままで好き勝手やってたのに
 .  . /  (●)  (●)    
   /     (__人__) \
   |       ` ⌒´   |  いきなり
 .  \           /
 .   ノ         \
  /´            ヽ
 





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ||        |
.          n     |     バン!!
      fヽ  | l  _  |
     __\`┘ V´/. |
     `ー-、 て  {
     fニニ -、 -‐イ)ヽ.          , ‐--‐ 、
         `rf彡く.: .\       /::/===ヽ\
、      :|l    \: : : :  \     夊l::/ト、ヘ\ルヘ心       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:.\      ||     \ : : : : . \   </l:fセユ` ´ヒユハ\>     < これからこの国は我々の国よ!
  \    ||        \ : : : :  \ |::::::|:l  r==ォ  |:l):::|       |
    \  ||     ミ  |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!     _ \_____________
      \||        |.  \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ   ,r'^/〈
              |     \: : : : . : \\ヾ>レぐ    >=、Y
              |      \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ,   /   ヽ
              |       \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
              |         ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/
              |          |: : : __に{}こ}:k;__;/
              |          ゙ヾtf´-┴ /ムヽィ'
              |          r'´  , / l Xヽ
              |        /    / 〈_/  :Ll
              |       /      /       l
              |      /      ∧ :...    .::ヘ
              |    /      /::::::',    ..:::. \
              |   ヽ⌒7ヽ __ /::::: :::l__ -┬=≦>
              |    ヽ/     { :::: :/       |::::::Vl
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








     ____
   /     \
  /  ─    ─\    なんてやってきたら普通の地球人なら
/   ‐=・=‐ ‐=・= \
|       (__人__)    |  ブチ切れるお
\     ` ⌒´   ,/







263 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:28:25 ID:yoq4EjO6







        (⊃ ̄ ̄\
      (⊃   _ノ  \        そりゃそーだわな
     (⊃   ( ●)(●)        このAAだと難なくやってしまいそうで怖いが
      |  U  (__人__)        本文では
      |     ` ⌒´ノ        『自由という名前と古くから固有の制度…
        |         } \        この二つは長い時間がたっても恩恵を施しても、決して忘れ去られない』
      /ヽ       }  \
    /   ヽ、____ノ     )     『あたかもフィレンツェ人に隷属させられて100年後にピーサがそうしたように
   /        .   | _/
  |         / ̄ ̄(_)      と言っている
   \   \ /| JJJ (
    \  /   /⊂_)







264 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:29:58 ID:yoq4EjO6





 
            ___   ━┓
          / ―  \  ┏┛
         /  (●)  \ヽ ・
        /   (⌒  (●) /
        /      ̄ヽ__) /  さっきのピサは結局独立したのかお?
 .    /´     ___/
     |        \
     |        |
 





 
    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |    >>176のピサの攻略は
 . |  (__人__)  │    一度独立を許した後の再領有の時の話だ
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |     フィレンツェはピサを自国領にするのにずっと苦労してきたわけだ
 .  ヽ       /     いっかい自由の味を知ってしまうと
    ヽ      /      元にはもどれないだろ
    >     <
    |      |
     |      |







265 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:31:07 ID:yoq4EjO6
 





          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \    じゃあ完璧な領有は諦めるしかないのかお?
     |      (__人__)     |
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
 





 
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)      難しいとはいっているが、
 . |     (__人__)       君主論では3つの方策を示している
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ  mm
    /    ̄ ̄ ̄ つノ
    |    | ̄ ̄ ̄







266 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:31:47 ID:yoq4EjO6
 





 
    / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
  |  (●)(●) |           ①これらを壊滅させる
 . |  (__人__)  |           ②みずからそこへ移り住む
   |   ` ⌒´  ノ           ③固有のほうによって暮らすのを認めながらも
 .  |         }            内部にあなたと密接な関係を保つ寡頭政権を擁立する
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
 





          ____
        /     \
 .    /       \   ①は解決策になってない気がするのは
 .  / /) ノ '  ヽ、 \  気のせいかお??
   | / .イ '=・=  =・= u|
     /,'才.ミ) (__人__) /
 .   | ≧シ'  ` ⌒´   \
  /\ ヽ          ヽ







267 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:32:39 ID:yoq4EjO6
 





 
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \      今じゃ考えられないが
  |    ( ⌒)(⌒)     全部ぶっ壊して、あとで植民すればいいという考え方だな
 . |  u  (__人__)
   |      |r┬|}      古代じゃそんなに珍しいものでもない
   |      | | |}
 .  ヽ     `ニ}      一番有名なのは、ユダヤ人のディアスポラだろ
    ヽ     ノ
    /    く  \
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、
 
 





 
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)         現代まで禍根を残しているが
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ         当時としては
 .  |         }          当たり前だが反乱はなくなった
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \







268 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:37:11 ID:yoq4EjO6
 





       / ̄ ̄\ ( ;;;;(
     / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
     |  (●)(●)/;;/      そういう訳でマキァヴェッリは①を最上としている
     |  (__人__)l;;,´|       自由の味を知ってると何しても反乱を起こす危険性があるからな
     | ./´ニト━・' .l
     | .l _ニソ    }        ②は>>101で解説済みだから割愛する
      /ヽ、_ノ    /
     __/  /    ノ__        ③は現代でもよく見る方法だな
   / /  /       `ヽ.
   /´  ./       ,.  ヽ.
   ト、_,/.       |、  ヽ
    |         |/  /
 
 





      ____
    /      \
   /  ─    ─\    ③はWW2後の日本もそんな感じがするお
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /







269 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:37:53 ID:xQ0gb0qw




>>267
ディアスポラの意味ぐらいはせめて日本語で解説しないとみんなおいてけぼりだぞw


申し訳ない
ただ君主論記載の例ではないので「古代では都市を丸ごとぶっ壊した例があった」
ぐらいの認識でお願いします


一応ウィキ





270 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:40:31 ID:yoq4EjO6





 
        (⊃ ̄ ̄\
      (⊃   _ノ  \    そうだ
     (⊃   ( ●)(●)    むしろ現代において①②なんてやってる国ほとんどないだろ
      |     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
        |         } \
      /ヽ       }  \
    /   ヽ、____ノ     )
   /        .   | _/
  |         / ̄ ̄(_)
   \   \ /| JJJ (
    \  /   /⊂_)
 
 





                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   だが
 .             | u.(__人__) .|   マキァヴェッリは③について
         r、      |   ` ⌒´  .|   『ぜひともこれを保持したい場合にかぎるが』と皮肉な表現を使って
       ,.く\\r、   ヽ      ノ    暗に、①を薦める書き方をしている
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´







272 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:47:19 ID:yoq4EjO6
 
 





        ____
      /     \
    /_ノ  ヽ、_   \
   /(●)三(●))   .\    あー黒い黒い
   |   (__人__)      |    なんで今じゃ他の方法できなくなったんだお?
   \ ヽ|r┬-| /   /
   /   `ー'´      \
 
 





 
        ., ──‐、           色々あるだろうがぱっと思いつくのは
       /     \         ①壊滅が不可能になった
 .     .|     _ノ  ヽ         ゲリラ化するのが関の山だろ
      |     ( ●) (●)       
      |       (__人__) , -―ーっ
       |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   ②はできなくもないが
 .      ン         } ゙| ̄'|      反発が強い地域だと自爆テロなんかで終了だろ
     /⌒ヽ、     ノ  .|,  |     国際世論的にも植民地なんておけなくなったしな
 __/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
 | |  /   /    r_____ ∬
 | | /   /      |i    ┌‐┐
 | | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |







273 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:48:05 ID:yoq4EjO6






   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \           というわけで
 |  (●)(●) |           『他のいかなる方法にも増して、…、安直であるから』
. |  (__人__)  |           という③しか残ってないわけだ
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }           民主主義の普及万歳だろ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







        / ̄ ̄\
      /       \                  さらに現代じゃ③の他に
      |::::::        |                 "民族浄化"なんてのも現れてる
     . |:::::::::::     |                 ①の派生ともいえるが
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..   ここで話す話題じゃないだろ
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´







274 :名無しのやる夫だお:2010/01/17(日) 23:48:32 ID:yoq4EjO6








         |      _            ,.. ...
         |   _.. -| ヽ ̄ ¨`ヽ.     r  ,. -- 、ヽ
         | ,.'´   │  .ト    \   ' 「     ヾヽ
         |    イヽ,. |   r_ォ=、_、 l i  ( )   l }
         |   , '   i  ゝr_7  __ゝ-^'、ァ      'ノ
         | /     ゝ  {_j __ハ>ryj  ,| }ヽ - ‐' ´
         |´ ´ ̄ `     \ ヽ::_ィ ゞラ;:くリ7
         | ,.-= 、ヽ    -- 、 j_\  ,.>:ノ
         │トt_rハ    ‐   \ノ_Y_r'´       【第五章まとめ】
         | ` -'      ィ_´`ヾ   |  /        共和政体の領有は非常に困難。方策としては
         |/ l ヽ  ,   弋tフハ r= v'         ①これらを壊滅させる
         |       / l ヽ  ハ /          ②みずからそこへ移り住む
         | >、   ゚    __ _∠-イ           ③固有の法によって暮らすのを認めながらも
         |─_`r -、-‐くゝ__`,ノ            内部にあなたと密接な関係を保つ寡頭政権を擁立する
         | イ:/ T:::\: : :.ゝ==く
         |/::/ ゚:.|ヘ-┘f_ ̄`ヽノ ヽ.
         |::/。:..:|!: : :/ _フ、.ノ   l
         |: :。: : : ゝ=二=-‐'′   |












関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/1368-aac0c31b


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング