「W杯日本開催決定記念 やる夫でラグビー基礎講座」
第3章 ルール編①
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ずっと話ばかりでお互い疲れてきたな。
| (__人__)
| ``⌒´ノ ____
| . } / \
ヽ .} / ⌒ ⌒ \
ヽ ノ / (●) (●) \ ほんとだお。
/ \ | (__人__) | たまには散歩でもしないとやってられないお。
/ / } | \_ `⌒´ _/
/ /. | | / ヽ
| | .| | | | |
| | || | | | | |
(__) | |し__) ヽ ヽ | |
| } | (_) _ |_)
| | / | / | |
| |/ / / | |
(_⌒) ヽ_⌒) (_⌒)
239 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:08:21 ID:MFW/v7vs
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ そうだな、部屋にこもっていても
(⊃ ( ●)(●) しょせんは机上の空論だからな。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \ どうだやる夫、
/ヽ } \ お前も一緒にラグビーをやらないか。
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ 大学のクラブチームに入っているんだが、
| / ̄ ̄(_) 人が足りなくて困っているんだ。
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ ─ ─ \ 冗談はやめるお。
/ (●) (●) \ やる夫は生粋の引きこもりだお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 散歩する気になっただけでも奇跡だお。
r、 r、/ ヘ ラグビーやるなんて考えただけで気が遠くなるお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
240 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:09:01 ID:MFW/v7vs
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そうか、残念だな。
. | (__人__) ラグビーは本来見る競技ではなく、やる競技なんだがな。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
あ、やらない夫さん。 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
こんにちは。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
241 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:09:36 ID:MFW/v7vs
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ お、できない子ちゃんか、こんちは。
| ( ●)(●) こんなところで奇遇だろ。
. | ⌒(__人__)
| |r┬-|
. | `ー'´
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
242 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:10:58 ID:MFW/v7vs
____
+ ./ \ /\ キリッ こんにちは。
/ (●) (●)\
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ やらない夫くん、こちらの美しいお嬢さんはどなたかお?
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ あぁ、この子はできない子ちゃん、
| ( ●)(●) 俺のチームのマネージャーさんだ。
. | ⌒(__人__)
| |r┬-|
. | `ー'´ できない子ちゃん、こいつはやる夫。
. ヽ } 腐れ縁の幼なじみだな。
ヽ ノ ラグビーについて色々教えていたところだが
/ く チームに誘ったら断られちまった。
| \
243 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:11:34 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
は? / ヽ `Y′之>
なんでラグビーやらないの。 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
信じられない。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
何が楽しくて生きてるの? |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
それともバカなの? `| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ― _,.ィT/
そうか、バカなら仕方ないよね。 l 7Eニ::ィ1│
バカなんだ。 'イ/ヽ::::`l┘
かわいそう。 i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
244 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:12:18 ID:MFW/v7vs
.. ____
/ ― -\ 初対面なのにひどい言われようだお。
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ なんでラグビーやらないとそこまで言われるんだお?
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) すまんな、やる夫、
. | u (__人__). できない子ちゃんはいい子なんだが言いようがストレートでな。
| |r┬|}
| | | |} でもラグビーをやると色々いいことはあるぞ。
. ヽ `ニ}
ヽ ノ 無駄な肉は落ちるし、体力はつくし、何より面白いし・・・
/ く \ それに、もてるぞ。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
245 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:13:02 ID:MFW/v7vs
____
/ \ しらじらしいお。
/ ─ ─\
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ この世界には動かすことのできない絶対法則があるんだお。
| (__人__) | やる夫はその法則に反しているんだお。
\ ` ⌒´ ,/ だからラグビーごときではもてないんだお
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
なに、バカなのにもてたいの? l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
もてるよ。 `| ヽ 「)'/|/
ラグビーやれば。 ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
イケメンじゃなくても、 'イ/ヽ::::`l┘
メタボでも。 i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
それにバカでもなくなるしね。 / |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
246 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:13:46 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
ラグビーは男性を3割増で魅力的にみせる。 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
それにラグビーは人のために自分を捨てる。 |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
これは女性からみてとても魅力的。 `| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ― _,.ィT/
体型だとか顔だとか、 l 7Eニ::ィ1│
そんなこと関係ないくらい魅力的。 'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ ・・・そうだ、
.( ●)( ●) ..| / | ラガーマンは不思議なモテかたをする。
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ / その証拠にラグビーの試合会場に行ってみろ。
{ ヽ, ',. .,/ :/', お世辞にもかっこいいと言えない人が
.ヽ .| l_/_, -‐、', びっくりするくらいキレイな奥さんを連れていたりするぞ。
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= | ※これはけっこう本当。
247 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:14:34 ID:MFW/v7vs
____
/\ /\
/(●) (●)\ ははは、またトライを量産してしまったお。
/ (__人__) \
| |r┬-| | 天才やる夫の前には敵はいないお。
\ `ー'´ /
_-‐' ̄\ / `ー―-、__
/~⌒~ ̄| , -‐'\ ` - ー '/ \ '  ̄\
/ | `ー―-、ヽ ノ -―'~ ̄ 、 \
/ / `ーV -‐' ̄ ヽ |
/ || \ |
| || |`、
/`-、 / ヽ||/ ヽ ー、_ノ \
/ 、 ||/ |/ \ \
/ V \. || / ヾ j
| ヽ ヽ/ヽ、 人 | |
| / \、_ / \ / ヽ | |
/ ノ /  ̄`ーー' l 、 ̄`ーー-ー' ∧ l |
( / /\ 入 / | | / ) / \ 人 i
/ \ ,/ \ l、_ 人_ _,| -‐',/l / `ー、_>-‐'~ |
// 〈 | \ / | ヽ / | | |
| | | | | | | / | |
| | | | l、_ 人_ _ _ ,| _/ | |
| | / /‐--、______, --‐'~ __〈 ∥ |
| |,_ / / ̄`ー-、____|__|____, --‐'~~ ∧ ∥ |
|~ `ー、/ / ∧ ||_, --‐‐/
| / / `ー-―――ー' ∧ | |
248 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:15:00 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之> きゃー!!やる夫さんすてきーーーー!!
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノヘ
,ヘ, |(>) (<) / / ,/ / こっちむいてーーーーー!!
'、 `|゚ r -- 、゚。「)'/|/ /
\ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィT/=/
< l 7Eニ::ィ1 〉
ゝ'イ/ヽ::::` 、 /
i´ ̄ `ヽ::|
j| <
/ ヽ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ やる兄、いつの間にそんなに恰好よくなったのかお。
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
レ!小l( ≡) (≡)从 |、i| 見直したお。
レ /// 、_,、_, /// |ノ やる兄としてより、ひとりの男性として格好いいお。
ヽ、 j /
ヘ,、 __, イ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
249 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:15:39 ID:MFW/v7vs
ラグビーをはじめる
↓
贅肉も落ちてムッキムキに
↓
「何あの人、格好いい」
↓
ハーレム状態
:::: :::::::::: ::::::: ::::: ::::::::::::;; :: :::::;;;;;::::: :::::; :::::;;;;;:::::::::;;;;;::::
:::::;;;;;::: ;;::;;:: ::::::: ::::: ::::::::::::;;;;;;::::: :::
::::::::: ___ :::::;;; ::::::: :::;
::;;::./⌒ ⌒\:::;;;;''
/<○> <○>\
/ (__人__) \
| |r┬-| |
\ `ー'J /
/ \
250 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:16:28 ID:MFW/v7vs
____
+ ./ \ /\ キリッ やらない夫くん、何をグズグズしているんだね。
/ (●) (●)\
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ 早く練習に行こうじゃないか。
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / + 天才ラガーマン、やる夫のウハウハ人生が始まるのだお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ (ふぅ、単純なやつだ、相変らず。
| ( ー)(ー) それにしてもできない子ちゃん、ナイスフォローだろ。
. | (__人__) よくあれだけ並び立ててくれただろ)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
251 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:17:03 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
(いえ、半分は本当ですから。 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
魅力的にみえる瞬間はありますし。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
半分だけですけどね。) |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ (まぁ俺に彼女がいないことに気づけば、
| ( ー)(ー) 話半分であることくらいすぐわかりそうだがな。)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ (でもチームに来てくれるなら結果オーライだろ)
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
252 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:17:50 ID:MFW/v7vs
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
____
+ ./ \ /\ キリッ こんにちは。
/ (●) (●)\
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ 今日からこのチームでお世話になる天才ラガーマンやる夫です。
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / + やる夫ウハウハ伝説の幕開けですお。
253 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:18:55 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/
| 君がやる夫君か。
/  ̄  ̄ \ やらない夫君から話はきいている。
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \ よろしく頼むぞ。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
【VIPPERSキャプテン オプーナ NO8】
254 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:19:25 ID:MFW/v7vs
___
/ \
/ノ \ u. \ ・・・
/ (●) (●) \. (やらない夫、この怖そうな人はだれかお?
| (__人__) u. | 何が「アットホームで和やかなふいんき(ryのチーム」だお?
\ u.` ⌒´ / 話が違うお)
ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ やる夫、この人はオプーナさん。
| ( ー)(ー) このチームのキャプテンだ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ オプーナさん、新人を怖がらせないでください。
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
255 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:19:53 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/ ははは、冗談だ冗談。
| よくわがVIPPERSに来てくれたな。
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ VIPPERSはもともと2ch大学のラグビーサークルだったんだが
/ ⌒ ⌒ \ メンバー不足から今は鷲宮大学との合同チームになっている。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆ だから新人さんは大歓迎なんだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、. 入部の特典としてオプーナを買う権利をやろう。
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
256 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:21:03 ID:MFW/v7vs
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ オプーナさんはこう見えて高校時代は有名だったんだぞ。
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 花園にも出ているし、関東や関西の有力大学からも引く手あまただったんだが
| ` ⌒´ノ すべて蹴って2ch大に入学し、サークルでラグビーを続けているんだ。
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ あ、あと「オプーナ」は部費みたいなもんだ。
/ / \ 2、3個買っておいてくれ。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・ ハナゾノ?
. | (●) ⌒)\ なんだお?それは。
. | (__ノ ̄ |
\ / どことなく淫靡で魅惑的な感じのする言葉だお。
\ _ノ
/´ `\
| | (「オプーナ」についてはスルーしておくお)
| |
257 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:21:39 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
花園っていうのは大阪にあるラグビー場のこと。 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
正式には「近鉄花園ラグビー場」ね。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
高校ラグビーの全国大会が花園ラグビー場で行われるので、 `| ヽ 「)'/|/
大会自体のことを「花園」と呼ぶの。 ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
高校野球にとっての「甲子園」と同じ意味ね。 'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
258 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:22:24 ID:MFW/v7vs
____
/⌒ ⌒\ あ、できない子さんだお。説明ありがとうだお。
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ということはオプーナさんは全国大会経験者なのかお。
| |r┬-| | すごいお!
\ `ー'´ / なんで強豪大学へいかなかったのかお?
/ ̄\
| | ははは。花園へ出たといっても弱小県だったからな。
\_/ 予選に出れば本選出場もほぼ決定で本大会では一回戦負けの常連だ。
| 俺の代も1回戦で100点ゲームで負けたしな。
l^ヽ /^l /  ̄  ̄ \
ヽ `_/ / ./ \ / \
r'ヽ ヽ / ⌒ ⌒ \
ゝ、 r'ヽi| (__人__) |
`ヽー、ノ \ ` ⌒´ /
259 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:23:09 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/
|
./  ̄  ̄ \
./ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ それに俺はラグビーを楽しくやれればいい。
| (__人__) | 大学ラグビー部に入って大して年の違わない奴に偉そうにされるのも
\ ` ⌒´ / 偉そうにするのも肌に合わない。
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
.. ____
/ ― -\ オプーナさんは立派ですお。
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ でも冷静に考えてみれば、そんなすごい人がいるってことは
| ` ⌒´ | VIPPERSっていうのは凄いチームなのかお?
. \ /
. ノ \ やる夫みたいな素人が入ったらいけないのではないかお?
/´ ヽ
260 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:24:13 ID:MFW/v7vs
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ あぁ、そんなことは気にしなくていいぞ。
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) VIPPERSはもともとラグビーを楽しみたい学生が作ったサークルだ。
| |r┬-| オプーナさんみたいな本格派から、初心者まで幅広くいる。
. | `ー'´
. ヽ } やる夫みたいな初心者でも大歓迎だ。
ヽ ノ
/ く. \
| \ \
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
ラグビーチームは大きく5つくらいに分けられます。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
①トップリーグ(つまりプロ) `| ヽ 「)'/|/
②本格的な企業・クラブチーム ヽ、_ ― _,.ィT/
③趣味のクラブチーム l 7Eニ::ィ1│
④本気の学生チーム 'イ/ヽ::::`l┘
⑤趣味の学生チーム i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
261 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:24:52 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
中には本気モードの体育会系①②④などもありますが、 / ヽ `Y′之>
多くのチームは「ラグビーが楽しめれば」と思っているので 、 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
初心者でも門前払いされることはほとんどありません。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
というより、ほとんどのチームはメンバー不足で悩んでいるので、 `| ヽ 「)'/|/
自分から問い合わせればかなり歓迎してもらえます。 ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
262 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:26:04 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/
__|___ やる夫くんはフォワード希望だったな。
/ \
/ ─ ─ \ 来週末に阪権大学との練習試合があるから
/ <●> <●> \ それに出てみよう。
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ ポジションは取り敢えずフランカーだな。
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ ノ \\ え、いきなり試合とか無理だお。ルールもよくわかっていないお。
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ それにやらない夫は、やる夫はプロップに向いていると
| ` ⌒´ | 言っていたお。
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / フランカーは走力がないとダメだし、何より試合を左右する
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ 重要なポジションと聞いたお。
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / / とてもやる夫には務まらないお。
ヽ __ / / /
263 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:26:42 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/
| いや、ラグビーなんて試合をしないと面白くないぞ。
/  ̄  ̄ \ ルールなんて試合をやりながら覚えていくもんだ。
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | もちろん、タックルの仕方やタックルされた時の受け身、
\ ` ー´ /. 首の鍛え方なんかは教えておくから安心しなさい。
/ ̄ ̄ ̄ (:::) ̄ ̄ \
/ ,-| |、. \
/ ,三)
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ あとポジションだがな。
(⊃ ( ●)(●) やる夫、確かにお前はプロップで欲しい体型と体重だ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ だが、プロップはスクラムの際に最前列で押し合う
| } \ 非常にハードなポジションだ。
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/.
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
264 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:28:24 ID:MFW/v7vs
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) きちんと首を鍛えておいた上で、スクラムの組み方も
| ` ⌒´ノ しっかり練習しておかないとシャレにならない大けがにつながる。
.l^l^ln }
. ヽ L } 素人にはとてもさせられないだろ。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄\
| | それに比べてフランカーは
\_/ ①スクラムでの負担が小さい
| ②ナンバーエイトがフォローしやすいので重大な責任を
l^ヽ /^l /  ̄  ̄ \ 負わなくてすむ
ヽ `_/ / ./ \ / \. などの理由でフォワード初心者には最適なんだ。
r'ヽ ヽ / ⌒ ⌒ \
ゝ、 r'ヽi| (__人__) |
`ヽー、ノ \ ` ⌒´ /
265 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:29:06 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/
__|___
/ \
/ ─ ─ \ もちろん、重要なポジションだが練習試合だから勝敗は気にしなくていい。
/ <●> <●> \ それに今回はブラインドサイド・フランカーに固定するので
| :::::: (__人__) :::::: | まずは試合のふいんきをつかんでくれればいいぞ。
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ また分からない用語がでてきたお。
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 「ブラインドサイド・フランカー」ってなんだお?
. | / ゆうたろうが登場する時持っているやつかお?
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
266 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:29:43 ID:MFW/v7vs
├──┤
┌───────┴──┴───────┐
│ │
│ │
│
▼ スクラム │
│
▲ │
│ │ オープンサイド │
│← .→← ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─→│
│ │ │
↑ブラインドサイド
. / ̄\
_∩ | |
/ 〉〉〉 \_/
{ ⊂〉 _ | 例えばスクラムができたとき、
| | /  ̄  ̄ \ 広い方を「オープンサイド」、狭い方を「ブラインドサイド」
| | / \ / \ というんだな。
| |/ ⌒ ⌒ \
ヽ | (__人__) | その時、オープンサイド側にいるフランカーを「オープンサイド・フランカー」、
\\ ` ⌒´ /. ブラインドサイド側にいるフランカーを「ブラインドサイド・フランカー」と呼ぶ。
\ __ ヽ
ヽ (____/
267 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:30:19 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/ もちろん、スペースが広い分、
| オープンサイドの方が様々な展開がしやすい。
./  ̄  ̄ \ そのため、基本的にスクラムのボールは
./ \ / \. オープンサイドに出ることが多い。
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
/ ̄\
. | |
\_/
__|___
/ \ 今回、やる夫君はフィールドのどこでスクラムを組んでも
/ ─ ─ \ ブラインドサイド側に入ってもらう。
/ <●> <●> \ あまりボールは来ないから、じっくり試合をみることができるだろう。
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ たまにブラインドサイド側を攻められることもあるが、
(ヽ、 / ̄) | その時はナンバーエイトの俺がフォローするから気にしなくていいぞ。
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
268 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:31:30 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
オープンサイドとブラインドサイドでは . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
求められる動きが変わってくるの。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
だから、チームによってはオープンサイドに入る選手と `| ヽ 「)'/|/
ブラインドサイドに入る選手を固定しているところもあるわ。 .ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
フランカーやウィングで用いられる戦略ね。 'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
この場合のブラインドサイドは、やる夫くんのような j| |::::|
みそっかす的扱いではなく、当然高度な専門職。 / |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
269 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:31:53 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/ まぁさすがにルールを
| 全く知らないというのはよくないな。
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ おーい、高良君!
/ ⌒ ⌒ \ ちょっと来てくれないか。
| (__人__) |
\ ` ー´ /
/ ̄ ̄ ̄ (:::) ̄ ̄ \
/ ,-| |、. \
/ ,三)
, ─ '^ヽ ̄ヽ r,
/ / i ヘ_ ヽ /<
/ / イ∧! ハ` \rヘ'´\ソ〉
| / ィ=t、 }/fホハ ト} \ノ はーい!
v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ / オプーナさん、呼びましたか?
}ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ /
/ //`ヽ弋 ヘ \ ト
/ / / \ ヽ!Y }ノ
/ ∠/ ノ ゝ}ノ人
{イ { .\ ヽ、. 〈 j、 ヽ ̄ ニヽ
\ ` i / ゝ ∨j ソ ヽ ヽ}
} ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー} ノ
/ // i i ヘ ヽー 、`ヽ
{.ィ〈/__|__| ヘ〉、ノ } ノ
/:::::ァー==<、:::::::ヽ
/::::::/\ ト}/:::::/
, ':::::, ' \ ノ ,':::::/
/::::, ' }ノ ノ:::/
/:::/ 〈ヘ┤
{ ̄j t__ヽ
270 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:33:29 ID:MFW/v7vs
/ ̄\
| |
\_/ おう、高良君、紹介しよう、
| 今日からチームに入るやる夫くんだ。
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ やる夫くん、こちらは高良みゆきくん、
/ ⌒ ⌒ \ 鷲宮大学の3年生だ。
| (__人__) | レフリー資格を持っている。
\ ` ー´ /
/ ̄ ̄ ̄ (:::) ̄ ̄ \ 高良君、やる夫くんは初心者なんだが
/ ,-| |、. \ 基本的なルールを教えてやってくれ。
/ ,三)
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ まぁ、新入部員ですか。
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', 珍しいですね。
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! どうぞよろしくお願いします。
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! では僭越ながら基本ルールの講師役を
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! させていただきますね。
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
【高良みゆき(♂) フルバック】
271 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:34:03 ID:MFW/v7vs
____
/ \ ・・・よろしくお願いしますお。
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ (・・・漢?)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) (・・・びっくりするだろ
. | (__人__) 漢なんだぜ、高良さん。
| ` ⌒´ノ というより鷲大のメンバーは
.l^l^ln } 大体驚くと思うから今から
. ヽ L } 覚悟しておいた方がいいだろ)
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
272 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:34:49 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
解説。 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
地域によっても違うかもしれないけど、 |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
>>1のいる地域では各チームに最低2人は `| ヽ 「)'/|/
公認レフリー資格をもった人を置かないと ヽ、_ ― _,.ィT/
いけないことになっている。 l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘
もちろんトップチーム同士の試合で笛を吹ける i´ ̄ `|::::|
ような人ではないけれど。 j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
273 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 00:35:39 ID:xGKxlcMU
大学名的にらきすた勢が来るとは思ってて、
性別どうすんのかと思ったらw 274 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:35:56 ID:MFW/v7vs
ヘ
/゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、
/: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、
/: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\
/ : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ では早速はじめましょうか。
/ : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',
/: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : | l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i ラグビーはルールが複雑な競技です。
/: //: : : : ,': : : / .|/ :l: : : : | ヽ|: : : : : : :.∨ | 日本協会が出している競技規則は
// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨ 200ページもあります。
| : : : : :|: ://代 ノハ ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: :│
| ━━━━━ l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|
| 競技規則 |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|
. /^) 2009 |: :ゝ _ ::.:. こフ  ̄.:.:::/ :|/: : | ∨
{/ ス |: :.|: :.|> , __ </: : :|: :.│
{/ _ノ |: :.|少' r| Ⅳ\ /: : : :l: :.│
ヽ'´_フ |: :.| |_ | ノ: : : :/ : :│
V| |: :.| | `7 /: : : : /: : : : l
ト| |: :ヘ. | ,/ /: : : : / \: : : l
{.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ | / { : : : / /}: : :ヽ
※なお、日本協会公認の『競技規則』は
ttp://www.rugby-japan.jp/laws/index.htmlでダウンロードして読むことができます。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 無理だお、無理だお。
| (__人__) | やる夫は一回で3行以上の文章は読めないお。
\ ` ⌒´ ,/ 200ページなんて冗談にしか聞こえないお。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ やはりラグビーはやる夫には無理だったんだお。
\>ヽ/ |` } | | お世話になりましたお。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
275 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:36:58 ID:MFW/v7vs
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', だれも全部読めなんていわないので安心してください。
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! というより、全部読んだ人なんてレフリーでもなければいないんじゃないですか?
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! すべてのルールを知らなくても、基本を押さえておけば
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! 取り敢えずプレーをすることはできます。
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| ここでは細かいルールではなく、
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ ルールの基本を押さえましょう。
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
____
/⌒ ⌒\ そうしてくれると助かるお。
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ こまけぇことはいいんだお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
276 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:40:43 ID:MFW/v7vs
,、
| `ヽ、
,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、
. \ / ,| }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、
さて、ラグビーには3つの大きな原則があります. \ / / //| | /| `ヽ、`ヽ `ヽ、
\ // / // .l l/| |、 ヽ ヽ `i
①ボールの前でプレーしてはいけない。 \ / / / //| /| | l| ヽ ヽ ヽ |
②ボールは動かし続けなければいけない。 \ l | / /,.. -、 l | ,..-、 ヽ ヽ ', |
③危険なプレーをしてはいけない。 \-、 ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ i ヽ .l |
r'{ヽ ',__ ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ |
よって、ルールもこの3つの原則を守らせるために {ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、 `ー ,' / |) ) } | ヽ′
構成されています。 y / ` < |` 、_ ー `ー‐'_,/ |'´ | ,/ | ||
>' ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <) l レ' | ||
つまり、 \ ,/ / ,//::/ /::/ / | }{
\ / ,.-‐' ,∠ f=======┐ |( ヽ
Ⅰ ボールの前でのプレーを禁止するルール .{ { i、___ / /| || | i l ゙゙゙゙
Ⅱ ボールを止めることを禁止するルール . __.... -‐ヽヽ|′/l/⌒,ネ || | | l
Ⅲ 危険なプレーを禁止するルール ,.-‐ ´ / ///:::://ー┬-r、i´|`レ)_|, | ',
Ⅳ その他 /,..-‐ァ'´ _,. '´/ // ,/::::/77:::::::| lヽ、_ノl )ヽ | ヽ
. 〃´ // / / / ,|::::/:/::l:::::::ノ| \__,/ノ / | ヽ
がラグビールールの基本になります。 / ,イ / / / /::レ'::/::::|/|::| \__,.< | ',
. l i | |/ / //::::::/::::::::::::l:::| ヽ | }
ヽ、| / / /::/::::::::::/::::::::::::::l::::| ヽ | /
ヽ/ / ,/:::::/::::::::::/::::::::::::::::l::::| ヽ l /
{ / /:::::/:::::::::::/:::::::::::::::::l:::::| ヽ ノ /
/ /___'ー- __く‐-、:::::::::::l::::::l ヽ /
. / `ー-〈:::::::::::/ | ヽ、ノ:::::::| ヽ
く `ー-/__| |`ー--| __... -─-、 ヽ
`ー──────-| |─--L__,.. -─<´ __>
277 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:41:18 ID:MFW/v7vs
【Ⅰ ボールの前でのプレーを禁止するルール】
スローフォワード
ノックオン
オフサイド
アクシデンタル・オフサイド
,、 ,ィ'ヽ、
__,/ `Y´ ヽ、
__,.-‐〝 ヘ. . \
,ィ´ i : ハ ヽ、 \ まずはボールの前でのプレーを禁止するルールです。
/ ,ノ /| i : | | ヘ :. \
/ / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、 ラグビーは原則2つのやり方でしかボールを前に運べません。
/ / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧.
| ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ
|/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉 ①ボールをもって走る
j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨. ②ボールを蹴る
{∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉
|' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ / の2つですね。
| :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ
| i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '"
| ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: |
| /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: |
/ :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、
/ :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | }
j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: |
279 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:42:59 ID:MFW/v7vs
____,/`ー-、───--、__
_,ノ |  ̄`ヽ、
/´'´ ,/| :|ヽ、 i:: \ これ以外の方法でボールを前に動かすと反則になります。
// , / | ::| ⌒ヽ:: i:: ヘ `ヽ、 ・ ・ ・ ・
/'´/ ,ィ'⌒ | :i: ::::| | :ト、:: |:: ヽ、 \ 具体的には、ボールを手で前に投げると「スローフォワード」
/ / | | } :| ::::| ,_ヽ|_ \、|::: 、 〉 ) という反則になります。
/ / ,| ,j __, j/| i::j ,チ弐心、i::\:: ∨::: /
j / , /|/,ィチ弐、 | |/ ト-':::j:::} 〉 i`ヽ、 }:::::::{ あくまでも「フォワード」なので、真横へのパスはセーフですよ。
| / / ハ イf‐'::j:|`、 ヽ、:{ |:t::ィ::;/,'| i|´ヽ:〉,人:::::ハ
{ /j/{ /:::ハ. V:ィ::;l }⌒{ ` `‐-" ,| |.|_,ノ:'":j:::::):::::\
ヽ/ ヽ、{: : :::j `‐" ,ノ ' 丶、___ ノ/ |:| :}:::::ノ/:::/::::: \
|j`: : :::jヽ-‐' 、__ノ / ,/リ j;:/: : :/::::: }、\
| : : :|::::ヽ、 /_,,/ '´: : : : :/::::. / `ヘl
| : :i:|:::::::::l::`:ー:::‐r-..::::::/'´/ j : : : :/::::: ,/
丿 : :|リ:::::::ノ:::::::::::;ノ // / : : :/::: ,-‐'"
/ ノ'::::::/::::::/ { / 〈'´ : : :/:::: /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃<スローフォワード:スクラム> ┃
┃ ボールを前に投げる。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
280 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:43:53 ID:MFW/v7vs
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、 また、スローフォワードと関連して、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ ボールを前に落とすことも反則となります。
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! 「ノックオン」と言います。
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V 「スローフォワード」と「ノックオン」はラグビーの代表的な反則です。
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 試合を見ていても何度も出てくるので、ぜひ覚えて下さい。
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,!
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃<ノックオン:スクラム> ┃
┃ ボールを前に落とす。 ┃
┃ 腰より下にボールが当たった場合はセーフ。 ....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
281 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:44:32 ID:MFW/v7vs
.. ____
/ ― -\ 前に落としただけで反則なのかお?
. . / (●) (●) 厳しいお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | わざとじゃなくても、うっかり手を滑らせることもあるお。
. \ / それでもだめなんですかお?
. ノ \
/´ ヽ
, ―- _,「` ー‐- _
/: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
/: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ', ノックオンを許してしまうと、ボールを落としながら
. l./ ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :', 前に進んでいくことができてしまいます。
/. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !
. / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :! ですから、わざとではなくてもノックオンは反則となります。
/: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|
,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :! ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :! というより、わざとノックオンをした場合はより重大な反則として
l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l ペナルティになります。
ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:!
ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
,'.:〉! ヽ V ,/ o ヽヽゥ 〉: : l/ l!
,':/.:,ヽ )` tz---t '' 7'" } `ヽ : : ',
//.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.| l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
//.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ { ,. ,., 彡!' !:ヽ :',
/.: .: / ` 、 ``ミ!:.l. ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
/: .: .: .: ! ヽ __}ヽ! ,!/‐'" l |: : : :\ヽ
/: : .: .: .: :| lヾ.! l | { ! : : : : : ` ',
282 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:45:05 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
補足解説のできない子です。 / ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
反則がありレフリーが笛を吹くと試合がいったん止まります。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
その状態から試合を再開するには、基本的に次の3つがあります。 |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/
①スクラム (反則された側がボールを入れる) ヽ、_ ― _,.ィT/
②フリーキック (直接ゴールはねらえない) l 7Eニ::ィ1│
③ペナルティキック (直接ゴールをねらえる) 'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
283 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:45:26 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
どの再開の仕方になるかは、犯した反則の重さによって変わります。 l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
例えばノックオンは、やる夫君が言っているように `| ヽ 「)'/|/
「うっかり」おこるものなので「軽微な反則」です。 ヽ、_ ― _,.ィT/
したがってスクラムによる試合再開となります。 l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘
i´ ̄ `|::::|
j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
284 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:46:04 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | 逆に、故意の反則や危険な反則は「重大な反則」なので、
|ハハ(●) (●_) / / ,/レ′ ペナルティキックなどによる再開になるわけです。
`| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ヘ _,.ィT/ なおフリーキックによる再開は余りないのでここではふれません。
. ,〈 |:| l lハ
/ l / { !
,〈,,,_// / l
(__ {==( `ヽノ ,ノ{
/ ` - ., / }ー7/~ヾ:::::l ,、、
/ ` - ., i:://:::::::::i::::::l/ヽ ヽ,
/ /\ //_::::::::::リ/、/ヽ ヽ
/ ` - ., / \ / !` t ヽ.ノ ヽノ
` - .., ` -., / // .lー i
〃 。` - .., ` 、 //、、,,,ノ !
ヽ_ ノ 〃` / 二ニ/ ヽイ|
`ー -- ┘
285 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:46:29 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
上で高良さんが言っている「ペナルティ」という言葉は / ヽ `Y′之>
「ペナルティキックでの再開に匹敵する重大な反則」という意味 . / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
関係ないけど、2007年W杯の時、地上波中継をした |ハ. |(●) (●) / / ,/レ′
日本テレビ系のアナウンサーは、「ノックオンのペナルティ」 `| ヽ 「)'/|/
「スローフォワードのペナルティ」などというように ヽ、_ へ _,.ィT/
「ペナルティ」を単に「反則」の意味として . . /|| ̄ || 丶
使っていて、ラグビーファンの不興を買いました . / .,_|L_,」|__, ',
. | ! i |
カナダ戦の最後のトライシーンもカットするし・・・ i └ 、 , -┘ |
正直、民放のラグビー中継レベルはひどいですね。 ゝ-― ' ー― '
/ ^` ヘ
/ \
286 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:47:33 ID:MFW/v7vs
,、 ,ィ'ヽ、
__,/ `Y´ ヽ、
__,.-‐〝 ヘ. . \ できない子ちゃん、ありがとう。
,ィ´ i : ハ ヽ、 \
/ ,ノ /| i : | | ヘ :. \ ノックオンについては次の補足をしておきますね。
/ / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、
/ / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧ ①腰より下に当たったボールが前に落ちても
| ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ ノックオンにはならない
|/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉
j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨ ②真横や後にボールを落とした場合は
{∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉 ノックオンにはならない
|' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ /
| :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ. ③相手のキックをチャージした場合は
| i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '" ノックオンにはならない
| ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: |
| /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: |
/ :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、
/ :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | }
j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: |
/ ̄ ̄\ チャージというのは、相手のキックを体(腕)で止めることだな。
,r'ニニニ゙ヽ、 / _ノ \//ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) | ( ●)(●(/ ̄ ̄`゙) かなりの恐怖心を伴うが、成功すれば一気にチャンスが広がる
| rー< ノと) | (__人_)(つ(_,,ア | ビッグプレーになるだろ。
| フ" | ` ⌒ノ \_Y ノ ,.-‐'''"
\ ( . | } / ` / ,.-‐'''"
\ \ . ヽ } / / ,.-‐'''" ___,,,,,,--''''''
/ \ \ ヽ ノ,/ / ,.-‐'''" ____,,,,,,--''''''
/ !\ ヽ\.ヽ'' // ,.-‐'''" ___,,,,,,--''''''
| l ヾ、 ;' ''''" ___,,,,,,--''''''
! | |― ___,,,,,,--'''''' \\
! | l ;,, ,;--'''''' / ヽ \
ヽ l / / '' ;; ,,.''\ | ヽ |
\ヽ (、 /⌒ヽ、 ) ,ノ V
\ (_ノ \_) `ー―‐'´
287 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:48:08 ID:MFW/v7vs
____
/⌒ ⌒\ それにしても「ボールの前でのプレーを禁止する」って変な言い方だお。
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ 「ボールを前に投げない」だけじゃダメなのですかお?
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
,、 ,ィ'ヽ、
__,/ `Y´ ヽ、
__,.-‐〝 ヘ. . \ 「ボールの前でのプレーを禁止」の原則は
,ィ´ i : ハ ヽ、 \ スローフォワードやノックオンだけではないんです。
/ ,ノ /| i : | | ヘ :. \
/ / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、
/ / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧ ラグビーでは、原則として選手はボールより後に
| ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ いなければなりません。
|/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉
j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨ この原則を守らないと「オフサイド」という反則になります。
{∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉
|' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ /
| :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ
| i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '"
| ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: |
| /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: |
/ :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、
/ :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | }
j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: |
288 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:48:30 ID:MFW/v7vs
____,/`ー-、───--、__
_,ノ |  ̄`ヽ、
/´'´ ,/| :|ヽ、 i:: \
// , / | ::| ⌒ヽ:: i:: ヘ `ヽ、
/'´/ ,ィ'⌒ | :i: ::::| | :ト、:: |:: ヽ、 \
/ / | | } :| ::::| ,_ヽ|_ \、|::: 、 〉 ) オフサイドにはペナルティキックが与えられます。
/ / ,| ,j __, j/| i::j ,チ弐心、i::\:: ∨::: / ラグビーを始めたばかりの人が一番混乱しがちな
j / , /|/,ィチ弐、 | |/ ト-':::j:::} 〉 i`ヽ、 }:::::::{ 反則ですので、きちんと覚えてくださいね。
| / / ハ イf‐'::j:|`、 ヽ、:{ |:t::ィ::;/,'| i|´ヽ:〉,人:::::ハ
{ /j/{ /:::ハ. V:ィ::;l }⌒{ ` `‐-" ,| |.|_,ノ:'":j:::::):::::\
ヽ/ ヽ、{: : :::j `‐" ,ノ ' 丶、___ ノ/ |:| :}:::::ノ/:::/::::: \
|j`: : :::jヽ-‐' 、__ノ / ,/リ j;:/: : :/::::: }、\
| : : :|::::ヽ、 /_,,/ '´: : : : :/::::. / `ヘl
| : :i:|:::::::::l::`:ー:::‐r-..::::::/'´/ j : : : :/::::: ,/
丿 : :|リ:::::::ノ:::::::::::;ノ // / : : :/::: ,-‐'"
/ ノ'::::::/::::::/ { / 〈'´ : : :/:::: /ヽ、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃<オフサイド:ペナルティ> ┃
┃ オフサイドの位置でプレーをする。 ┃
┃ どこがオフサイドの位置になるかは場面によって異なる。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
289 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:48:54 ID:MFW/v7vs
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ どこがオフサイドの位置になるのかは、
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', 状況によってかわってきます。
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | ここでは
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V. ①ラック、モールのオフサイド
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! ②スクラムのオフサイド
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ③ラインアウトのオフサイド
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i ④キック時のオフサイド
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! について触れておきましょう。
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
290 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:49:25 ID:MFW/v7vs
____
/ \ ラックモール?
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 南アメリカの生贄台のことかお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____,/`ー-、───--、__
_,ノ |  ̄`ヽ、
/´'´ ,/| :|ヽ、 i:: \ それはチャックモールですね。
// , / | ::| ⌒ヽ:: i:: ヘ `ヽ、
/'´/ ,ィ'⌒ | :i: ::::| | :ト、:: |:: ヽ、 \ ラックとモールというのはタックルの後などにできる
/ / | | } :| ::::| ,_ヽ|_ \、|::: 、 〉 ) 密集のことです。
/ / ,| ,j __, j/| i::j ,チ弐心、i::\:: ∨::: /
j / , /|/,ィチ弐、 | |/ ト-':::j:::} 〉 i`ヽ、 }:::::::{ ボールが地面にある状態をラック、
| / / ハ イf‐'::j:|`、 ヽ、:{ |:t::ィ::;/,'| i|´ヽ:〉,人:::::ハ 誰かがボールを持っている状態をモールと言います。
{ /j/{ /:::ハ. V:ィ::;l }⌒{ ` `‐-" ,| |.|_,ノ:'":j:::::):::::\
ヽ/ ヽ、{: : :::j `‐" ,ノ ' 丶、___ ノ/ |:| :}:::::ノ/:::/::::: \重要な用語なので少し解説しておきましょう。
|j`: : :::jヽ-‐' 、__ノ / ,/リ j;:/: : :/::::: }、\
| : : :|::::ヽ、 /_,,/ '´: : : : :/::::. / `ヘl
| : :i:|:::::::::l::`:ー:::‐r-..::::::/'´/ j : : : :/::::: ,/
丿 : :|リ:::::::ノ:::::::::::;ノ // / : : :/::: ,-‐'"
/ ノ'::::::/::::::/ { / 〈'´ : : :/:::: /ヽ、
291 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:49:49 ID:MFW/v7vs
____
/ \
/ ─ ─\ (やる夫の全藤子知識を総動員した渾身のギャグを
/ (●) (●) \ サラッと流したお。さすが鷲大生だお)
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
┌─────────┐
│ ラ ッ ク .│
└─────────┘

,、 ,ィ'ヽ、
__,/ `Y´ ヽ、
__,.-‐〝 ヘ. . \
,ィ´ i : ハ ヽ、 \
/ ,ノ /| i : | | ヘ :. \
/ / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、
/ / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧
| ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ
|/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉 まずはラックですね。
j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨ AAがないので画像を持ってきました。
{∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉
|' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ /
| :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ この写真のように、人が団子状になっていて、なおかつ
| i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '" ボールが地面にある状態がラックです。
| ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: |
| /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: |
/ :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、
/ :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | }
j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: |
292 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:50:32 ID:MFW/v7vs
ヘ
/゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、
/: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、
/: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\
/ : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ 正式な定義では
/ : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ', 「双方の一人またはそれ以上のプレーヤーが立ったまま、身体を
/: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : | l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i 密着させて、地上にあるボールの周囲に密集するプレーのこと」
/: //: : : : ,': : : / .|/ :l: : : : | ヽ|: : : : : : :.∨ | となります。わけがわかりませんね。
// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨
| : : : : :|: ://代 ノハ ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: :│
| ━━━━━ l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|
| 競技規則 |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|
. /^) 2009 |: :ゝ _ ::.:. こフ  ̄.:.:::/ :|/: : | ∨
{/ ス |: :.|: :.|> , __ </: : :|: :.│
{/ _ノ |: :.|少' r| Ⅳ\ /: : : :l: :.│
ヽ'´_フ |: :.| |_ | ノ: : : :/ : :│
V| |: :.| | `7 /: : : : /: : : : l
ト| |: :ヘ. | ,/ /: : : : / \: : : l
{.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ | / { : : : / /}: : :ヽ
293 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:51:07 ID:MFW/v7vs
よくある状況では、ボールを持っている選手がタックルされて倒れ、
ボールを地面に置き、両チームの選手がそれを取ろうとして
相手をどかそうとしている時にできます。
,.-‐ 、 / ̄ ̄\
/ \ / ノ" \ \
/ `ヘ、_ | (○)(○) |
. / ト、 ` | (_人_) |
/ i \ | {i j}, }
/ | ゝ, ゝ `'⌒´ ト-― 、
./ { / " ,ノ \
r 、,.-、,/'ヽ _j/ r ヽ、
,. -、 r‐f⌒i:| |:} 〉,.ヘ ) / ソ ,ノ''"Y~ ト-、
/ 、 く, `! {::', i:{. /( y'´ / , -ィ ̄Lノ( _/、 }
{ i / vノ`tノ ー' :`´ ´ \ / `ー"~ t.___ (,,人_
ノ j / ; \ / r ― 、 `ー-'ーt_,i
{;;;; { / ,,,/⌒"∪\,,, ヾ、, イ |r -.,i ,. ヘ,
`ーi ヽ / /´ `ヽ /´ `ヽ \`丶、,r 、 ハ`_ノ /ィ i
/⌒ヽ、 ,. ヽ / ( ○ liii||||iil ○ ) \、 ): ソ `"./ ,.ノ-、
i i ', \| ヽ_ _彡 ヾ _ _ノ ; | /,.ノ ー - { く` /v ,〉
.|: ゝ | ; ''"⌒'( i )'⌒"' ∪ r-‐" 、_ _ `ー ',ノ ,ハ
-⌒ \´ ̄`)ー '、 ∪ `┬─'^ー┬' .r、.ヽ `, (く.Y´ 〉
ヽ ー´ ー ´__ 人 |!il|!|!l!l!il|!| /,.ノ, ,`ー' /
※わりとラックっぽい図
やる夫がやらない夫にタックルされ倒されました。
やる夫は地面にボールを置かなければなりません。
それをとろうとするやらない夫。
ここでやる夫の味方がやってきて、ボールを守るためにやらない夫をガードするとラックになります。
294 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:52:21 ID:MFW/v7vs
┌─────────┐
│ モ ー ル │
└─────────┘

r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ モールは、人が団子状になっていて、なおかつ誰かがボールを持っている
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', 状態です。
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | 定義上は、
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V 「ボールを持っているプレーヤーが、相手側の1人またはそれ以上のプレーヤーに
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 捕えられ、ボールキャリアーの味方1人またはそれ以上のプレーヤーが
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ボールキャリアーにバインドしているときに成立する」ものとなっています。
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| 上の写真のように、タックルされた選手が倒れず、味方のフォローを
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ 受けている状態ですね。
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :', 見えませんが、紫チームの真ん中の選手がボールを持っています。
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
295 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:53:05 ID:MFW/v7vs
,、 ,ィ'ヽ、
__,/ `Y´ ヽ、
__,.-‐〝 ヘ. . \ ラックもモールも試合の中で頻繁に現れます。
,ィ´ i : ハ ヽ、 \
/ ,ノ /| i : | | ヘ :. \ というよりラグビーの試合は、
/ / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、
/ / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧ スクラム→展開→ラックorモール→展開→
| ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ ラックorモール→展開→ラックorモール・・・
|/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉
j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨ の繰り返しで進んでいくといっても過言ではありません。
{∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉
|' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ /
| :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ
| i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '"
| ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: |
| /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: |
/ :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、
/ :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | }
j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: |
296 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:53:27 ID:MFW/v7vs
<ラックやモールでのオフサイド>
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ 試合中、ラックやモールができると、
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', その瞬間に「オフサイドライン」ができます。
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | つまり、チームごとに
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V 入ってはいけないゾーン(オフサイド)
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 入ってもよいゾーン(オンサイド)
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ができるわけですね。
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
297 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:53:53 ID:MFW/v7vs
│ │ ..▼
│ 黒チームのオフサイドライン .│ 左の図で△がラックかモールと思って下さい。
│ ↓ │
│ ̄  ̄  ̄▼ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ │ ラックかモールができると、すぐにその最後尾に
│_ _ _△_ _ _ _ _ _ │ オフサイドラインが引かれます。
│ ↑ │
│ 白チームのオフサイドライン .│ 「最後尾」というのは、ラックやモールに参加している
│ │ 選手のうち、一番後ろにいる選手の一番後ろの部分です。
│ │
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、 この瞬間に、両チームともオフサイドラインを超えてはいけなくなります。
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', 白チームの選手はラックやモールに参加している選手以外は、
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! 全員オフサイドラインより下側に来なければなりません。
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V 黒チームも同様ですね。
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 全員が黒チームのオフサイドラインより上側に来る必要があります。
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,!
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
298 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:54:28 ID:MFW/v7vs
, ―- _,「` ー‐- _
/: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
/: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ この「オフサイドライン」を超えてしまうと、
,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ', 「オフサイド」のペナルティを取られます。
. l./ ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',
/. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !
. / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :! オフサイドラインは、ラックやモールが解消される、
/: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :| つまり、ラックやモールからボールが出される瞬間まで
,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :! ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :! 存在し続けます。
l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l
ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:! まだラックやモールが解消されていないのに、先走って
ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l オフサイドラインを超えてしまう反則が試合中はよく見られますね。
,'.:〉! ヽ V ,/ o ヽヽゥ 〉: : l/ l!
,':/.:,ヽ )` tz---t '' 7'" } `ヽ : : ',
//.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.| l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
//.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ { ,. ,., 彡!' !:ヽ :',
/.: .: / ` 、 ``ミ!:.l. ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
/: .: .: .: ! ヽ __}ヽ! ,!/‐'" l |: : : :\ヽ
/: : .: .: .: :| lヾ.! l | { ! : : : : : ` ',
299 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:54:52 ID:MFW/v7vs

, ─ '^ヽ ̄ヽ r,
/ / i ヘ_ ヽ /< この写真をみてください。
/ / イ∧! ハ` \rヘ'´\ソ〉
| / ィ=t、 }/fホハ ト} \ノ 白紫の縞のチームがラックを作っています。
v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ /
}ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ / 青紺の縞のチームの選手が一列に並んでいます。
/ //`ヽ弋 ヘ \ ト ここが、青紺チームの「オフサイドライン」なんです。
/ / / \ ヽ!Y }ノ
/ ∠/ ノ ゝ}ノ人
{イ { .\ ヽ、. 〈 j、 ヽ ̄ ニヽ
\ ` i / ゝ ∨j ソ ヽ ヽ}
} ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー} ノ
/ // i i ヘ ヽー 、`ヽ
{.ィ〈/__|__| ヘ〉、ノ } ノ
/:::::ァー==<、:::::::ヽ
/::::::/\ ト}/:::::/
, ':::::, ' \ ノ ,':::::/
/::::, ' }ノ ノ:::/
/:::/ 〈ヘ┤
{ ̄j t__ヽ
300 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 00:57:29 ID:MFW/v7vs
____
/ \ 白紺チームのスクラムハーフ(9番)の左隣に黒いキャップの人がいるお。
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ この人がいるところが白紺チームのオフサイドラインということかお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! そうですね。
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V どちらのチームも、これより前に出てボールやラックに働きかけると
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! オフサイドをとられてしまいます。
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,!
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
301 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 01:00:17 ID:MFW/v7vs
____
/⌒ ⌒\ でもなんで青紺チームは一列に並んでいるのに
(ヽ /( ●) (●)\ /) 白紺チームはあんなに後ろにいるのかお?
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ やる気が無いのかお?
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
, -―- 、
/ \
/ /
/ /
. -―- 、 / / それは違うぞ。
/ \.|i /
/ \_ |l:、 ./ ラグビーはボールを後ろにしかパスできない。
(●) (●) | / したがって白紺チームはボールを後ろにパスしやすいように
, -‐r…ー| (_人__) /| / ラックからかなり下がった位置で待機しているんだ。
/7ーく厶 l ハ`⌒´ /_j /  ̄ ̄`ヽ
_, -‐/ /-―1 |_/ ̄`! _」、____/广} , // |
/ ̄ ̄l_ヘ. 〈 〈}_ノ」_,ノ| 〈厂`Y / \_ l/′ \
, l ̄ _」_」_ノ_, -r┘ `7介ー/_ _ / // ヽ
\  ̄`テ¨´ | /_」/ l\ , / /´ |
 ̄ ̄ \ / \ l _」/ / / l
∧/ ー―く | / / 〉
\\ / l、\、 / / |
/厂入l ―- / \__/ / /
// ∧ 〈 / `! 卜、\ / /
//、 l  ̄i\__ 丿/ `匸¨´ 、 /
/ \ / / |  ̄  ̄ ̄
302 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 01:02:42 ID:MFW/v7vs
―― [] ] / ̄三\
| l ̄ | | / \三/\
|_| 匚. | 三 ( ○) ( ○) それに対し、守備側の青紺チームはラックが解消したらいちはやく
| | 三 u (__人__) 飛び出し、できるだけ前でタックルをしたい。
|_| ≡ ` ⌒´ノ
二 } そうすれば守っていながらにして前進できるからな。
r⌒ヽ }
[] [] ,- 三 __ ノ だから、オフサイドラインぎりぎりまで出て、一列になって待機しているんだ。
// 三 / )≡
匚/ 三 ニヘヘヘ / ≡
三ーヽJJJJ / ̄、⌒)
三 / ̄  ̄
ニr / ̄ ̄ ̄ヽ
三 ニ_/ |
三 三 三 /
' .三. . 三 三 三 ̄ヽ
三三 ニ≡ ニ _ノ
二 三 / 三_ノ
ヽ ニ ニヽ_ ノ
ノ 二
ヽ
ニ
ヽ l
ヽ\ | ノ/
ヽ\ ノ/
303 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 01:05:07 ID:MFW/v7vs
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
ラックになった時の、攻撃側と守備側のこの位置取りの違いは l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
とても重要。 |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/
試合観戦中、観客席やテレビの前からは、 ヽ、_ ― _,.ィT/
ラックの中のボールが見えない。 l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘
そんな時、ラックに参加していない選手の位置取りを見ていれば、 i´ ̄ `|::::|
ラックの中で攻守が変わったときにすぐわかるの。 j| |::::|
/ |:::::|
/ / l lrェリ\
\/ | /
` ーrーr┼‐r'´
|::::| |::::|
|::::| |::::|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
304 :
1 ◆kCwp3qIXf6:2009/12/04(金) 01:08:06 ID:MFW/v7vs
____
/ \
/ ─ ─\ 攻撃側がボールを奪われたら、
/ (●) (●) \ 後ろに下がっていた選手たちが
| (__人__) | 前に出てきて一列に並ぶということかお?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ その通り!
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! よくわかりましたね。
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V 攻撃側の並び方(オフェンスライン)と
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 守備側の並び方(ディフェンスライン)が
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! 全く違うのがラグビーの特徴です。
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! ラインをみれば、どちらが今ボールを所有しているのかが
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| 人目でわかるのですね。
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
高校ラガーマンだったから、このスレは胸が熱くなるなw
続きに期待
当時173・55の鈍足ウイングだったけど
ルール覚えるの時間かかったなぁ
ここで途絶えたか
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫