上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
~2012年6月上旬~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
《 フランス・17世紀ごろ 》 iョ iョ | i | 〃"ヽ ,l, 〃"ヽ frxrxi F! 崟山, | || || || /ハ | ̄| | | ,.へ ||_||_|| fli F三ヨ i嵓i | | | | ∧!「゙il: 「「 :| | ||| , _. || || |l |平| __ ,△ | | | | i|;ヘ 「l| |!L L../|:| | ∧f.二ヾ7''「/|', _ 八ニ八 |○| x. /不 ∧| |合l|崟|l|l|八 __非|:| /゙il上__ア|:k>| 「 ̄| [] l | |∧ 「i Fコ_/ ,八 ハ:||. || lF7゙,峇 | | | |二|ニl'Y''¨|V V| | | | / |:| | | [| |l l∧k>| ./亢il |_|「¨「¨「 ¨l|l山l| |/ V非V | | |f| | l| |:l| | ̄ ̄| | | |l / l|:| | | [| |V 「¨゙| | 「 ゙̄|l | |∧| |∧l|l ̄l|/ :l| ̄ ̄l | |,/ l| | l|∧| | 「「| l| { | |/ 「 「 ll「 ̄|l V l| 「l| | | 「l :|',| |l冊冊冊l|l㊦/ :l| |干|l| ! ! l| | /゙ ∧| [.l] _| | |∠二二ヽ∠「 日|二Ⅵ}L|二|「ニニ|∧:l|l二二二l| / l|二二| ! /_ | |,/___∧「「| l「| 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「L ―┤「l├‐Y| i^i i^i | 「 ̄ ̄| |┼| _「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「| Ⅵ刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕[l三三三三三三三三三三三三三l]刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕Ⅳ l「]「 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |'⌒゙Yi ⌒Yi'⌒゙Yi'⌒Yi⌒Y  ̄ ̄ ̄ i|| ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| | _∠二 ¨不¨ | || l|| || |「l l| || | |l ||l┼l ||l┼l||┼|| 「」 「 !l|| || || || || 「l ||_| ̄! fl __.旦.__| ||二「|二二||二二||二||二|| L__||___||l土l ||l土l||土||_「」 L 」 ||二||二二||二||二二||二二||_|__[|== 圧! | || ̄l|| || |「l l| ̄|| | ̄ ||  ̄ ||:. ̄><.. ̄ || | | 「 ̄|| || || || ̄ ̄|| | ! fl [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[> ´ ` <]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕|モモモFコ=Fコ=叩=Fコ=:Fコモモモ|刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕刕 l干l  ̄ ̄Fコ l干l lFコ ̄Fコ l干l Fコ l干l l| | | |,.ィ三℡| | l| | l干l Fコ ̄ ̄l干l  ̄ Fコ l干l Fコ  ̄ ̄ ̄ l┼l | | l┼l l| | | | l┼l | | l┼l l| | | |三三三| | l| | l┼l | | l┼l l| | l┼l | | l土l | | l土l l| | | | l土l | | l土l l| | | |三三三| | l| | l土l | | l土l l| | l土l | | ____| |__l| |_| |__| |__l| |_| |三三三| |_l| |__| |_____| |__| |____ 二二二二「..」二二「..」二「..」二二「..」二二「..」二「..」三三三「..」二「..」二二「..」二二二二二「..」二二「..」二二二二
~2012年5月下旬~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
___ ,:' ヽ .′ ゙. | _.ノ、_,: | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです ,.-:i (●) (●) i-、 /7∧ (__人__) ///7:、 その6・響鬼編 ,く/// /ノi_ー_゙///////へ ///// i´/ーー-ハ /ヘV//ハ i///i i、 !i.:. ..:! i./////, }//∧_ 、 i!::.:.:.:.:.:// .-V//// 『僕達にはヒーローがいる』 i////!  ̄ ヘ.:.:.:.:リ  ̄/.i////l ハV//! 、 i≠/ ,.イ|////{ i////j`i:i. |≦!i / /i////f ,.. ==- -ヘV//ヽ |≧!i / ,.イ////j,z-=.:..、 /.:.:.:.: ̄≧=ヾ、V//∧__! i_/////-‐=ニ_¨.:.:.ヘ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´¨ミV//∧ヽTT/,//////'´ ̄ ̄`.:.:.:.:.:./ ヽ、_z=ニ<¨._:.:.:.:V//∧、.i_レ//////.:.:.:____.彡´/ \≧=-<三≧、>゙ヘrf /-、//≧ニ_厶イ´ ̄  ̄>―イ ./; i Y i≦ ̄¨ニ=ー<゙ ゙ヽ,: ' // ,l i! ハ_ー,⌒゙ 、_,.'´ `ー=イ`ヘイハ_j`i_;、>¨
┏┓ ┏┓ ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛ ┏╋────────────────────────────╋┓ ┃| |┃ ┃| や る 夫 で 学 ぶ 鉄 道 模 型 .|┃ ┃| |┃ ┃| 第1話 始めてみよう!Nゲージ |┃ ┗╋────────────────────────────╋┛ ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓ ┗┛ ┗┛ ━━━━━━やる夫と桐乃の家 _ |: | __,.|: |__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ , |: | |: | __________ |: | /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _,, |: | // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |_,, |: | ∠/ \_________\ |.i- |: | | ___ | | ̄| ̄||≡| |_ !.l- |: | |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___ | |:_| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i- || ̄| ∠/ \______________\,:::!.i- ||≡| ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;, ||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i ||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||≡|:::::::: | |┐┐|||| :::|__| | ─┐ ||≡|:::::::: | ├―――‐| | |  ̄ |: ̄|:::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,
~2012年5月上旬~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからガンコレやるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
┌───────────────────────┐ │ 2012年 ....│ │ AAで振り返る「あ」から始まる今年の野球! │ └───────────────────────┘ ─┼─┐ ─┼─ / ,. │ │ ─┼─ /| _,.イ,,.ィ' _______ 、 │ | ツ │ | | | ノ 。-‐……‐-。 / ゚ ゚ ゚ ヽ ./ ̄:三} . / ハ / ,.=j ∠二二二二二三彡' | ./ _,ノ _人人人人人人人人人人人人人_ . / (●) (● ) `j(O│/{. / > 今年も野球楽しかったお!! < /::::⌒(_人__)⌒:::::し__ノ'::::::::ヽ、/  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y' ̄ | |r┬-| /.::::::::::::::/ __ \. `ー'´ ,. '´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 >.、__ ,.イ::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/i | !::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- ' > _,. ‐'´ / / `) ┌────────────────────┐ ,ゝ _.⊥.-r┬:/ │○ネタ多め、AAはてきとう .│ ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ │○50音だとこじつけくさいところもあるよ! │ < / / | │○さすがに全部カバーしきれないよ! .│ / 、i / __ ./ │○いろんなことあったよね、今年 ..│ │○では行ってみよう .│ └────────────────────┘
─ 某所 ─ .. .... .. .:.:.:..: .:.:.:. . ... :. .:.:.:.: .: .... .:.:.:..... .. .... .. .. . ... :. .:.:.:.: .: .... . " ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, .. .:.:.:.: .: .... .:.:.:...... .... .. .:.:.:.:. .. ... ....:.:.:.: .: .... .:.:.:.. .. :... .. .. ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ'"~~"''ヽ,,_ . .:.:.:.... .:.:.:..... .. .. :. .:.:.:.: .. .:.:.:.:.:.:.:.... .. . . ..:.:.: " ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, .;:;:;;:. .::...:..~~"''ー、,, _,,,,,、、-─'''''''""""゙''ー:;:;、,, ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ .. .... ...:.:... .. . . .. .:...:... .. . .. . .. .... .. .. " ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ ";:;:;:.:.;.:;.;:.;.;::;:.;:.:.::..:::....:... ̄~"''ー-''ー-‐'''ー;;、、 '':;.;,;,;,,_: ;.: ;;.;...;..:;;....;..:... ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ ";:.;.; :;..;.; .;.:;.; ;..;.;:.:.;:. ;...;.;. ,.. .. . . .. .. . . .. .:,; ;.,:,.,.゙゙"''ー-、;;:;,;;,;,:,.,.,.;..;.;, .. ゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ;::.:..____"゙''''-、、'',,,, _ _ _,,,;;;;''''"r'二△''''''~~;;;、,,,,-'''""'',、,,..,,..,.,.." ""|l!|| ll|ソ;.;.!-!、,、,;;:.::..:.:/二△ ri─i '''""''';;,;,,人...l:田.旧;..:./ ̄/ ̄ ̄ ̄/△ ̄ ̄ ̄ヽ li(~):|l| ;y,===、===.l::::::傴l l.|田|.;/7ニヽ....Llヨ;,,/''''7ヽ,,,:|ロロ| 田田l田|::ロ|田l田田|lf |:l||l |l| ,,iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙ |;l!l| |;;)⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y __________. Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y |ill|| lll. _|__|__|__|__|__| _|三三三三三三三三三三|_|__|__|__|__|__|__| 二llil|l l!|二二二二二二二二二二.`┳━━━━━━━━┳ 二二二二二二二二二 、.,.ノiiノ:l|| !ヽ、.,., ,.、.,┴ ,.、.,,,.、., ┴.、.,., "" ^~"" ^~ " " .,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、
原作・塩野七生 著 ローマ人の物語2 「ハンニバル戦記」 *ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。 *そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。 紀元前211年、イタリア中南部 `ー、 ローマ `ー--、 \ ◎ ゙~ ̄ ̄~`! \ ,_,,.-‐' ~`ー‐-‐、 カプア ゙‐-、_ `、___● ◎ベネヴェントー-、_ ◎ナポリ ◎ヴェヌージア、  ̄~`i ●ポテンツァ `゙''ー-、,_ { /´~`●ターラント~゙◎ブリンディシ `゙''ー-、,_ /´ ~`ー-‐‐ゥ \_ ``i `'ー‐-、 `i ./ { l′ `ー'´ ゙'、 }_ ( ,,_●クロトーネ __/´ r´~ /~ .| __ ~フ .ァ‐'′ ァ‐"^!__i"`ー、__ゥ-‐--‐‐' ̄^''´ィ′i゙″ .●ロクリ /" ◎レッジョ ノ `~ ̄ ー--、,_ } `'ー-、__ ◎シラクサ `ー-、_ / `~~`′ やる夫達はローマ共和国を作るようです 第87話 「カプア陥落」
( ::⌒ ( ..:::: _,,...-‐" :::-、 ( ::::::::::: ::::.. ) 、 ........::::: ⌒::ノ _ __、 ,-,゙,,_ `ヽ /ヽ /ヽ ( ̄ ̄ ノ /ヽ ('" `t .| / / l l´ _ く ソ´ ̄ _| |_ _ l ./ ( < , -、 | |〈 ノ , -、 l l<〉 ,へ-、 ヘ_ /ヽ- 、 (_ ,-‐' 〈_,ノ ,-―'フ ,へ-、 / ,/ > 〉l 0 j | し' l l 0 j ノ | `l γ^ / ,-、ヽ l r'7| | | _ i くフノ `l γ^. , 彡゛ ,ノl // ー、ゝ ー-; l ー、ゝ ー く_ゝ 、 ー' ノ |_ノ〈_ノ |_ノ l´ | ヽニ=- く_ゝ.゙,/ . ̄ ̄ / l/  ̄ ー' `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ ,,、,.,,.、,,,,,,.、,,,,.、,,.、,,.、 ,、.. -‐ '";";";";";";"゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;";;";;";;";;";;";; ;、ノ、,, -‐'`;;゙;;゙;";;゙;;゙;;゙;;゙;";;゙;";";;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙;;゙; ;、ノ、. -‐ '' ";";:";";";;゙;";";;゙;;゙;";";;";";;゙;;゙;;;";;゙;;゙;;;";;゙;;゙;;;";; ,.;、-‐'' ~...;;";";";";";";";";";";;゙;;゙;;゙;";";";";";;゙;;゙;;゙;";" ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SaGa Frontier Ⅱ やる夫で学ぶサンダイル史 二時間目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~2012年5月上旬~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、 ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. ,;" `-、,/ ゙!,゙'i, _,,、γ '" ̄ `ヽ, ,:i' _ ----、`i, ゙i, ./´ 〃 _,,ノヽ ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, i / / _,,ィ〃〃"´ ヽ、.i l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 | /. / / ヽ| ゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l | 〒 / ,_ヽ! r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, . ! || / __ 、=;;".リ |ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! ヽ. !l |. ,〃--ィ ,' .u,, リ; ゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ . iっ~`'!.| ィ" !) ,、_" レ ゙i, ,,; -''"~,、 ,/ | l ニiヽソ ,,;` " .,,`) .i `" ト、 " ` / | ヽ ヽリl u _,,.、 ! | 'ヽ. .| / .| 彳Tヾ ヽ.. u '´ _ ノ | ゙i,ヽ._ l __,,./ .| / ヽ.!、,,` ヘ,,,、 ィフ`~`"'==ぃ ! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ / 、.|\, " ヽ!ヾ、`"'ニ"´彳iい // ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i | .リ .ヽ ヽ、 `.'=-〃 ̄ノ ´ノ | . //二 | r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! | .|| \ヾ、ヽ=、、,,__  ̄ ,/ハ // `ヽ | ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___ ヾヽ、 `.ヽ、 二´"´ / / / `ヽ ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 `ヾ==ーーー-ニ、ヽ、―ー-゛ ハi./ ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r" \ヽ ノノ __,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'" 丶\ // ──────────────────────────── AAで学ぶ南北戦争への道 第19回 テキサスの嵐 ────────────────────────────
84 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 18:11:12 ID:fXJ7FYB20 初期の戦車の動力って蒸気機関?それとも始めから内燃機関だったのかな? 戦車誕生の20世紀初頭は蒸気機関全盛期で、蒸気式自動車やトラクターもあったけど、どうだったんだろ?
85 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 18:14:55 ID:SHlsgAYY0 >1じゃないが 基本内燃機。極初期に蒸気エンジンの試作車があったが1,2例だったはず。 初期の戦車開発にあたって参考にされたホルト牽引車もガソリン。
87 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 22:33:04 ID:LgFObNpg0 18世紀に生まれ、19世紀前半にはバスを走らせてた蒸気機関は、シンプルで信頼性が高く、船・列車・自動車・トラクターと何でもござれだったね 内燃機関は19世紀末から20世紀初頭に実用化されたけど、約1世紀の実績があった蒸気機関は、20世紀半ば過ぎまで残ってたそうな 第2次大戦中も戦艦なんかは大体がレシプロ式蒸気機関だよね、大和も蒸気タービン式だし それが戦車では、初めからすぐに内燃機関を採用していたとは 何でだろう? やっぱ蒸気式はボイラーを炊き出してから動き出すまで時間がかかったからかな?
88 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 22:54:00 ID:SHlsgAYY0
>87 サイズと重量と始動性と動力源。 同じ出力を得るためには内燃機より蒸気機関の方が大きく複雑になるし、燃料以外にも水を補給する必要がある。 大きくなればフレーム・装甲で重量がかさむから燃費も製造費用も上がるし複雑なら整備性も悪くなる。 何よりおまいさんも言ったように即応性が必要な軍用車両に蒸気機関は全く向いていないのよ。
90 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 23:03:11 ID:ngxLcOcI0
>>87 すんません、蒸気機関でもレシプロとタービンは別物です
レシプロは車のエンジンと同じようにシリンダでピストンを上下させてそれを円運動に変えます タービンは最初から蒸気で羽根車回して円運動にしてます
戦艦も日露の三笠とかは石炭レシプロでした その後重油タービンに変わっていきます
蒸気機関は蒸気で動かすので復水器(蒸気を水に変える装置)など、水回りの装置がかさばります 燃料の他に蒸気を発生させるための大量の水、それを循環させる装置が必要で、 小型化にはとことん向いてない機関なのですよ
故に船舶や機関車では蒸気機関が残りましたが、より小型の自動車、二輪車その他はガソリン、 ディーゼルなどの機関に取って代わられました
91 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 23:44:19 ID:LgFObNpg0
なるほど戦車なんか大きさの割りに重量が重いし、よりコンパクトでパワーの大きく、スピードの出る内燃機関の方が良いということかな エネルギー効率も蒸気機関より内燃機関の方が良いし 蒸気機関は、機構はシンプルで長持ちするけど、調整が難しく修理に熟練を要する、とあるからやっぱり戦場には向かないのかな しかも運転手に加えてボイラーマンが必要というのも短所だね
大戦中は石油が足らんので国内では薪バスが走ってたから、蒸気自動車使えるじゃん!と思ったが、違うらしい
92 :名無しのやる夫だお:2012/10/09(火) 23:49:40 ID:YiLFR1oY0
>>91 木炭バスと同じ木炭ガス発生装置積んだ装甲車両なら、 日本にも九一式広軌牽引車っていう鉄道上も走れる装輪装甲車があるよ。
ドイツ軍はもっと大々的にやってたらしい。 http://blogs.yahoo.co.jp/ardennu1944/25084437.html
/ ̄ ̄\ / _,.ノ ヽ、_ | ( ●) (●) | (___人__) .| ` ⌒´ノ おっ、面白そうな話題が出てるな | | .|、 | 俺もちょっと混ぜてくれよ [::.ヽ、 __ ,_ ノ _, 、-一 :::"\ ::::::::::::::::7、___ …と言ってもこんな時間だし / .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ__ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::..\ __ 誰も居ないかな? .i :::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::.. \_ i ::::::::::::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `::...、 l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ l ::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i::´::::::::::::::::::::::::::/::::::::: l l :::::/::::::::::::ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l>ーーー-、r-‐:'::::´::::::: l i :::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l l´:/::::::::::::::: ノ V .:::::::::::::::: lヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ノ .:::::::::::::::::: / l ::::::::ー::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. 、 /..::::::::::::::::::: /
.  .
. いよいよ始まった農業集団化。 集団化と処刑と強制移住で 農民達は極度に疲弊していった。 ___ __________ ∨ ,,,,,,,,,,, || || ,,,,,,,,, [,,|,,,★,|,] || || [,|,★,,,|,] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`) 目 目 (・∀・ ) < そんななか、 ( つ )つ ⊂ NKVD,) | オルジョニキーゼとカリーニンの ┃レ __ | ̄ ̄ ̄ ̄ | ___,ノ┃ | 思わぬ造反で、集団化はストップ! ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄|,/━┳┳┛ | 農民は圧力から解放される。 ┃┃ |_____,,| ┃┃ | しかし、同志やる夫は早くも反撃を開始しようとしていた・・・ .
~2012年4月下旬~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
- - 、 / (≡ ≡)ヽ (ヽ (_人_)/^)チハタンばんじゃいだおー ─┬=====┬─┬─┬ ヽ┴-----┴ 、/_ / ==||:|: :|: 「r-┴──o ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄ |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ やる夫達で旧日本軍の戦車・装甲車両について解説していくスレです ※注意事項 ・初投稿のド素人です。モノによってかなり見難いかもしれませんが、ご了承いただけると幸いです ・初心者、または初級者向けの解説です。なので所々順序や詳細を省いて説明する場合があります ・投稿は定期的に行うつもりですが、製作状況によって変動するかもしれません
. ┏━━━━━━━┓ ┃ В ВДНХ ┃ ┗━━━━━━━┛ .
原作・塩野七生 著 ローマ人の物語2 「ハンニバル戦記」 *ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。 *そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。 紀元前211年、イタリア中南部 `ー、 ローマ `ー--、 \ ◎ ゙~ ̄ ̄~`! \ ,_,,.-‐' ~`ー‐-‐、 カプア ゙‐-、_ `、___● ◎ベネヴェントー-、_ ◎ナポリ ◎ヴェヌージア、  ̄~`i ●ポテンツァ `゙''ー-、,_ { /´~`●ターラント~゙◎ブリンディシ `゙''ー-、,_ /´ ~`ー-‐‐ゥ \_ ``i `'ー‐-、 `i ./ { l′ `ー'´ ゙'、 }_ ( ,,_●クロトーネ __/´ r´~ /~ .| __ ~フ .ァ‐'′ ァ‐"^!__i"`ー、__ゥ-‐--‐‐' ̄^''´ィ′i゙″ .●ロクリ /" ◎レッジョ ノ `~ ̄ ー--、,_ } `'ー-、__ ◎シラクサ `ー-、_ / `~~`′ やる夫達はローマ共和国を作るようです 第86話 「ハンニバル、ローマに立つ!」
___ ,:' ヽ .′ ゙. | _.ノ、_,: | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです ,.-:i (●) (●) i-、 /7∧ (__人__) ///7:、 その5・剣編 ,く/// /ノi_ー_゙///////へ ///// i´/ーー-ハ /ヘV//ハ i///i i、 !i.:. ..:! i./////, }//∧_ 、 i!::.:.:.:.:.:// .-V//// 『運命の切り札を掴みとれ!』 i////!  ̄ ヘ.:.:.:.:リ  ̄/.i////l ハV//! 、 i≠/ ,.イ|////{ i////j`i:i. |≦!i / /i////f ,.. ==- -ヘV//ヽ |≧!i / ,.イ////j,z-=.:..、 /.:.:.:.: ̄≧=ヾ、V//∧__! i_/////-‐=ニ_¨.:.:.ヘ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´¨ミV//∧ヽTT/,//////'´ ̄ ̄`.:.:.:.:.:./ ヽ、_z=ニ<¨._:.:.:.:V//∧、.i_レ//////.:.:.:____.彡´/ \≧=-<三≧、>゙ヘrf /-、//≧ニ_厶イ´ ̄  ̄>―イ ./; i Y i≦ ̄¨ニ=ー<゙ ゙ヽ,: ' // ,l i! ハ_ー,⌒゙ 、_,.'´ `ー=イ`ヘイハ_j`i_;、>¨
~2012年4月中旬~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
⌒ヽ r ⌒ヽ:.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:. .::.., '⌒.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:. ⌒..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:.... ´ ⌒ヽ:..:...::..:..::..:..:..::::.. ´ ⌒ : .::..:..:..::::..:..) ( ).:..::..:..:..::::..:..::.:..:...( ..::..:..:..::::..:..::.:..:. )..:..:..::::..:..::.:. ..::::..:. .::..:..:..::::..:⌒ヽ '⌒ ⌒ヽ ⌒ヽ..:..:..::::..:..::.:..:' ⌒ '⌒ ::..:..:.ヽ ⌒ヽ..:..::'⌒ ⌒ヽ .::.⌒ヽ .::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..: 、 ( ..::..:..⌒ ⌒Y (:..::..:..:. .::.. :..:.. ::::..: ..::.:. .:...:: ..:..: :..:. .:..:: ::.. :..::. :..:. ..::. .:. .::..:.. :..:: ::.. :..::.:. .:...::. .:. .::..:.. :..:::: ..: ..::.:..: . .:. .: ..:. .: ..: ..:.. :.. :..:. .:..: ..:. .:..: ..: ..:. .:. .:.. :.. :.. :..: ..: ..: ..:. .:. .:. .:.. :.. :. .: ((ゞ、 il l\ゝ、 ガンガン (^) iU \ゝ、-==-、 -)}( - | \γiロiヽ i|「 ガゴゴゴ… . /\ ゞ:ゝiー:i/. ,--,‐=‐-, [=[====] iXi><i ヾロヽ日/ iXi><i . I'''i亠l iXi><i .____________|,,,|l:l:l|______ iXi><i ..| | lニlニlニlニlニlニ|]ニニニl]==='| | |==l=l======l=l!| ,ニニ,'´ ̄ ̄`', ,'ニ,'´ ̄ ̄`', ,'ニ,'´ ̄ ̄`', . | | ロ ロ ロ ロ lニニiニニiニニi ロ,|冊|IニニlIl==l //l| ll li|ニiニiニiニi|::l-‐|ニiニiニiニi|::l-‐|ニiニiニiニi| | | lニニlニニlニニlニニlニニlニ| i|ヘヘニニニl=//l''| ll ,l|'''|'''|'''|'''i|::l-‐l|'''|'''|'''|''i|::l-‐|l'''|'''|'''|'''i| | | lI ̄l ̄l ̄l ̄l ̄| l!ニlニlニl! |'l'l'|l'ヘヘ≡lEl//l'''''|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,:':;;....,,,,,,,,__,,,,,,::::::'~~'''':;.,_ ノ'::;+'':;:; :,,,,...__:;:'´':;'’';` : : : : .,,_.,.,.,.,.:::::;;;'''''´~~`'''::::.,.,.,,.、 _。+.,.,,:;::;:;:;:;'''''::;:; ::::::::: .,.,,.,.,..,., + :;:;:;:;
※数日前に立ち上げた人とは別の人がやるぞ 2011年3月11日14時40分 TOKYO ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ 今日も仕事つらいお /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | でも今日中にこの仕事をあげなきゃいけないお \ `ー'´ / 『しかし誰もが知っているあの出来事が起きるのである』 2011年3月11日14時46分 東北沖太平洋地震発生 __ ____ //  ̄ \\ //--.-- -─\\ // (● ●) ((●(●) \ .| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== = \\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| || ノ \\| | | | || なんだお なんだお /´ | | | | | l | | ||| 地震かお? すごい揺れだお ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| | ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = = 2011年3月11日15時00分 _, -──‐-、___ , '´ ヽ `ヽ / , -──- 、 ヽ、 丶 / // __ ヽ、 i ヽ / / /´ ̄  ̄`丶、ヘ ├ 、 、 / , イ i j| ヘ ヽヽ ヾ| i ト、 丶 ', 社長命令よ / { イ ' | ハ 、ヽ、 ! ト、 トi | l、ヽ_ ン i 全員帰宅しなさーい . / ソ! !、ヤ⌒ ヽヘ. \ハルス、l !∧i爪 | i / /j | | トヘ r=ミ ヾ ゞヒスjリ| | トヾゝ l | ! |!/∧ ヾ\ゝ , `¨´ j / 此=く_ | j | レ//∧ ヘ 、─┐ / / ヽ `ヾ | |'Yヾ/ l ト ゝ、 、 j / / 、 丶_厶=ュ、 | |│ ヽ ヽ.ヽ\ 丶、_´_,. ィ / \ j ヾ、! '、 ヽヾ \/ i /ノ ´ ̄ ̄ イ¨ ---─ ヘ \ | ,ハ_ ,/ r‐十=¨´ |ム | i | j/// r=く ゝ __ . ィゝ_ ! / ノ | fノ'/ /\ \/ //.| 丶>て_ .イ_ ィ´ ノ/// \`/ // /ヾ `¨¬´ ノ / イ// ,/ /// l \ , =‐'´
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / ::::: __´___ :::::\| l できる夫と! | `ー'´ | / \ // / __ / (___) / ,イ //! . /./.| . /.∧| ,.ィ ,.ィ . ,' / / /| / // .l , . l. ! ,' ./ ′ ´ レ'/ |│l. ,' r',ニヽ /_, | |│ l / ゞ-' ヽ、'∠_ . |_|_l. {二_-ァァァ‐-、ゴ´ 勇者でおくる! , ┴-!、 ,l´Y (`t!' 't!丁!'^! 〃r'ニ0=!. /,.へ.!''' ,'-、''''/r ′ ,. -- 、 !| { ニ}i |` ‐くrーf´i> ニ゙イヘ! / ' ⌒ヾ 、 ヽ.゙エエー<_ \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l . `¨´ `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV ノノr'゚」 l | . , ',イ゙/`T `ヽ\ |⊥//(にヽ |.| . // /゙,' r。ニfi┴r=t‐ゝ」 |.l !に_}l l // / i. L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i ! . /∠_ | l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚// ./ / \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/ { l ヽ ,/ _/ l l \_,  ̄ .\.l `ー:/ ` ̄ / _,|゙ー-‐'|-‐ ′ ` /、_ / ̄ 〉、_ ,| . /` =ラ′ ヽ、_ 'ヘ, ‘-‐'' ´  ̄ __ .───┐ / ...::::::..\  ̄ ̄ ̄| | / ...::::::::::.\ | | / ...:::::::::::::.\ できる夫がいろんなフリーゲームを紹介するようです。 | | | ...::::::::::::::::: | | |. \、 ......::::::::::::::::::/ 第十三回。 二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶 ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ 二二二二二二l / | | | | _l_____| / |_| |_| | / __, ノ |─l |───/ /lニ/ /二ニ luul. | ___| | | |_|. └─( )(ニ| |./二ニ)  ̄ ̄ / ) `ー ´
_)≫:::::::::::._ ''" ` 丶、:::::::::::::.(_ __(::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::├─x ./ r─.≧:::::::./ ヽ:::::::::::≪ニ7》 に二三彡::::.∧ ハ:::::::::.|\Y《 仁{_/つ::::∧ :ハ:::::::) . ) ) . 廴__,.イて ,'.l j | | | }::ム辷彡' \ヽ人_从人__从_人__从_从从人__从_人__从_从人_人/ .ハ ; (::::.| | { | | ハ V .l イ.∧ l | :!.|::::/. | |:| ≧ < .ハ ,: l| 辷| l .V.L | ハ.ヽ | / ,/7 .Ⅵ jl !.}:::} .| |:| ≧ 即興!即決!即行! ≦ ハ:/ :!l .|!ト{ .ヘlV>>zリ,,,. ハ l/./ィ-七7.l ∧リノ|::lハ | |:| ≧ ≦ .ハ/ ::l| .|::|ヘ\ =Y´jう㍉`\V/7´たうj.Ⅵ从ンj .|:| .l. |:| ≧ なんの前触れもなく人物紹介! ≦ / !| |::ト叮アト、ヘ. ヒン ヒン 7イ |ソ}l::| .l | ≧ ≦ ,' | |::|. | .l∧ , ./ ! .|' 川 :l: i| ≧ 「チキチキ! ≦ .′ :| 川 .l .|.`ヘ. r─‐┐ / /l .| |: i| ≧ 本編書かずにやったら ≦ ; :l / リl. >、. ` ー ′ .イ. |..|.. |:: | ≧ まーたエタの前兆か、 ≦ | ::| / .∧}./´.::.ニ>tー 'チニ`ーzxノ八. |:: | ≧ と言われるだろうけど ≦ | ::| ./ /´::マ.:.::.:.:/ニ{ 只 }ー=、...:.:.://::Vム |:: | ≧ 本編ちゃんと書いた後だから大丈夫!」 ≦ | | .//>、::マ: _,::-‐‐'..:》ー.イ :.:..:.::`ー//::〈 .Vム .|:: l ≧ ≦ | ::l .《∠≪:::::::へ.マ .:.:.:.:.:.::イ|:::::ト、.:.:.::. //:::::::\Vム,!| | ≧ のコーナーなのだわ! ≦ | ::|::: ヽこ二ニミへマ .: : /.:.:|:::::|.:.\__./ムニニ三彡'l:: | ≧ ≦ /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
ヽ >― __> | || | ||V ヽ:::| |::/ レイ / 弋_ /::::> || | ||| ヾ / | ||| / / 、 ヘ:;:;:;>――":;:;:;< ノ || |\ | / | |||/ /:;:; ∧ ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;< / / | \|/ | ||| | ||| ム:;:;:;:;:; ヘ ヘ:;:;:;:;:;< <´ <´ |! ゙~`ヽ´ ̄ ̄| || | |||´ ̄ ̄ ∧ ヘ< / / / |  ̄>―― ∧ ヘ彡 イ |||| | lllllll ィ全`ヽ、 、 _ イ ____ ミ ヘ ∧ ヘ:;:;:;:| ||||人 ||||| |弋l>-くH\ ヾ|レ'__ム―テ〃フ/ >ミ イヘ ∧ ヘ:;:;|/~ィ ヘ| ||\|乂二二 | ` ~~ ´ん´彡シ //ラ/ ノ /ヘ ∧/ /´ ヘヘ | ~` l ム二二_///<:;:; :::::::::ヘ ∧く ヘヘ .レ'| !} /_/:;:;:;:;:;:;:; /彡.:ヘ γV ヘ.ヘ |> | ´ /:;:;:;>< ヘ ヘ `ゝ」 ヘ ヘ.ヘレ !ヽ、 ' ̄ ̄' ィ ":;:;< ̄/::/ \人_从人__从_从人_从_人_从_人__从人_人从ノ/  ̄VV ヽ-J ヘ.ヘ| \ </ < /::/ > < VV ヘ寸=_>―< | /:::/ > マニ教徒にダイレクトアタック!! < VV ヘ∧:::rァ: ̄|「| ̄ ̄リ イ::/ > < VV .ヘ∧:~:::::::| ||:::::::::::T>__」::::| /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒YW⌒⌒YW⌒WY\ VV ヘ∧ニ/ト=┘ ヘ ><::::::::: VV 〉>>イ /ヽ、. /:::::::::::>:::
~2012年4月ごろ~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
┌───────────────────┐ │平成24年、したらば掲示板、やる夫板II │ └───────────────────┘ / ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ | (●) (●) | \ (__人__) __,/ / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | キュッキュッ .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ.. \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ 世の中に やる夫作品 数あれど / (●) (●) ヽ 見たいネタほど 無いものと知れ | (__人__) | \ ` ⌒´ __,/ おそまつ、だお / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン _(,,) やる夫の (,,)_ / | 短歌ノート .| \ / |__________」 \ ____ / \ そう、やる夫は気付いてしまったのですお / ─´ `─ \ AA作品は山ほどあっても / (―) (―) \ オリジナル・ストーリーのガンダム作品は .| (__人__) | 少なくともやる夫系にはなかったんだお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ Google先生に聞いたんだから間違いないお ____ /\ /\ / (●) (●)\ なるほど、無いのか…… / ::⌒(__人__)⌒::: \ | |::::::| ,---、 だったらやる夫ムーブメントに出遅れたやる夫でも \ `ー' しE | 今ならまだパイオニアの地位を得ることが出来るお! / l、E ノ / | | ならばやるしか! ( 丶- 、 ヽ_/ `ー、_ノ / ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ | (●) (●) | \ (__人__) __,/ / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | キュッキュッ キュッ .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ.. \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄\ / ヽ、_ _ノ \ 無いのなら 自分で作りゃ いいじゃない / (―) (―) ヽ 失敗したら 捨てて逃げよう | (__人__) | \ ` ⌒´ __,/ おそまつ、だお / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン _(,,) やる夫の (,,)_ / | 短歌ノート .| \ / |__________」 \ ┌──────────────────────────────┐ │2ちゃんねる、ニュー速、VIP、パー速などと続いたAAのリレー。 .│ │そして今、やる夫系AAスレの文化のひとつはここに花開いていた。 │ └──────────────────────────────┘
┌─────────────────────────────────────────┐ │1989年1月20日、民進党と国民党の親やる夫派の強い以降で『人民団体組織法案』が採択。 │ └─────────────────────────────────────────┘ ______ _,.-‐'´: : : : : : : : : : :`ヽ、 /: : : : : : : ;r: : : : 、: : : : : : :\ /: : : : : : : : : |`゛`|" ヘ: : :ヽ、:: : :ヘ j: : .::|: ::::||::||::|ヽ | '´∨: : :|: :|ヽ、:| |: : :::|: :.::| |/|/ | ∨:.::|: :| ` |: : ::::|:: .::| ニ=- ,H -=ニ {::ヽ:|: :| |∧::(ゝ: :| ‐--‐' `ー-‐' {)::::: : :l ∩,/) (\ ∨:::ヽ:| ゝ‐ー' ,}::;イ:::/ r' ´∠ いやー、総統は話がわかるねぇ! ,ゝヽ、 ∨ヽ::::`‐-`ニ´-‐'":::/ |:/ ゝ 辷} { ソ λ ,r'´"´ゝ_ _ノ`~'`ヽ、 / /´ `ー、 `ヽ、 j y ∨ λ / / \ \__ノ´" / / `ーr'. / \ `} { ヽ、 {_,,/ ヒソ__,,-‐ヽ、 ヽ /`ヽ___{/ ____ /⌒ ⌒\ / 《;・;》 《;・;》 \ 当然だお? /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | トェェェイ | \ ヽニニソ /
┏┓ ┏┓ ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛ ┏╋────────────────────────────╋┓ ┃| やる夫とやらない夫で巡る、あの頃のゲーム業界 |┃ ┃| ちょっとだけカムバック. |┃ ┗╋────────────────────────────╋┛ ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓ ┗┛ ┗┛ ~次世代ゲーム機戦争編・後編~ ┌────────────────┐ │ 話を少し戻さなくてはなるまい │ └────────────────┘ / ̄ ̄\ / _,.ノ ヽ、_ | ( ●) (●) | (___人__) 95年8月ごろ、当時のファミコン通信に .| ` ⌒´ノ あるニュースが載る | | 人、 | _,/(:::::ヽ、 __ ,_ ノ _, 、 -一 ''"::::::::::\ ::::::::::::::::::7、___ _______________ /::::::::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.../´ ヽ、,,,_____ノ ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、 .} ̄) {;;;::::::::::::::::::::...v::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ' 、 ヽ_ノ  ̄
.  .
、_ _ ィ-‐ ` Y <__ _ヾ  ̄, -‐ ´ ̄`┴< > Y / 、 , ,l_ 、\ <戈、 / l`寸寸T ハT7 } ,、l えーと。 >ゝ{ ゝ (●) (●)ハ| | ヾハ ∨ゝ ′ | 最終回だというのに、 ∨ヾヾi∨|  ̄ 丿 スーパーに、新作が入荷していた。 ヽTT、,_ _,ィ | lヽ::ニヨ7l └l´:::/ヽ |` _ _, ___,> Y´'ー-、 _>z二_ ___`ー≧__ >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < / ヽ `Y′之> . / , l、 、 , 、 | ヽ }< l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | 紀文のお汁粉と焼き芋だ。 |ハ | (●) (●)/ / ,/レ′ `| ヽ 「)'/|/ むろん、買ってきた。 ヽ、_ ― _,.ィT/ .`,}ー,r'^ヘ-'"、 /ヽ/ `_}ィ^!' ,'r' / /´ l- 、 ヽl.rー'´ ヽ ィ ノ^ヽ-―'´^ヽ、 ,ィ^ヽ、/==、 _,.ハ、_
~2011年11月ごろ~ / ̄ ̄ ̄\ / ノ ヽ \ フル改造機体に強キャラ / (●) (●) \ | ´ | 僕にもう敵はありませんね \ ー=‐' / ノ \ しかしそろそろイベントが無いと飽きてしまいますよ ____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ と言っていたらイベントが始まりました | __´___ | \ `ー'´ / 『挑め!ガンダムマイスター』 00の1stシーズンをテーマにしたイベントのようですね ノ \
____ / u \ (あれから3ヶ月弱 / / \\ いよいよその時が近づいてきたお) / し (○) (○) \ | ∪ (__人__) J | ____ \ u `⌒´ / / 〜〜〜\ /(◎)Ξ(◎).\ ─ やる夫 (アーナンダ) ─ /:::::( ((__人__)))::: \ | /| | | | | | \ (、`ー―'´, /  ̄ ̄ ̄ ─ 釈迦 ─
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.┼: : : : : : : : : : : ┼: : : : : : : : : : : : : :.:.| : : ,,.:.:,,: : : : : : : : : : : : : : : +: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.,.. :- - :.,:. :.:_人._: . :.`' ,: : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.,,.:.,,: : : : : : : : : : : ,:'´: . : . : . :.`':.: :,`Y´: . : . : . :.;: : : : : : : : : : : : : :., '´: . :`' ,: : : : : : : : : : :'; |:., : : : : ,.': : : : : : : . :: .:; : :十 : : ;..: : : ,:. : : : : : ;': : :.` - - '´: : : : : : * ':, .,.' ':, ,.:' + ` - - '´ `' - - '゙´ これよりお見せするのは、あり得た一つの可能性。 平行世界の泡沫、うたかたの夢。 しかし忘れてはいけません。 このやる夫もまた、宇宙世紀を生きているのです。 やる夫は宇宙世紀を生きるようです 第10話 犯罪組織の恐さを思い知るだろ ボツ稿 いざ、はじまります。 ,. - - ., : .┼.´: : : : `':.: : : : : : ;: : : : : : :.';: : : : : : : : : : :':,: . : . : 十: . : .:;': : : : : : : : : : : : : :.':.,: . : . : . : .:,.:': : : : : : : : .
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / ::::: __´___ :::::\| l できる夫と! | `ー'´ | / \ // / __ / (___) / ‐-:、 _ ;-::::::::-ヽ:`-`:ヽ_ ;-‐´:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ _,-‐´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ァ ´_,フ::ヽ::::/ヽハfヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ⌒ア:::::`V `ヽ}ヽ:::::::::}:::::::::::::`; /::::i::::/ _ _ ヽ::::i:::::::::::::::;` {::::ヽ:}  ̄` ´ ` }/l::::}:::::::;` ノイ:ヽト ,-=、ヽ ィ=‐-、 }:ノ´}::;゛ |::「 〈 i_} │ し' レ ハ::i_ ハハ , ‐'::::} ', 、‐, ノ;:::::ハ 足立透でおくる! ヽ 、_ _ _ ノ / l/`' ヽ / メ ヽ`ヽ ..‐''´、ー‐〃 ./ ./:::::::}::\ ..-''~:::/:::::::lヽ / ./::::::::l::::::::::\ ..‐''~: :::::/:::::::::l /、ヽ/\ /:::::::::::!::::::::::::: .\ l´: : :::::::::/:::::::::::{v' !`゛´i 、/::::::::::::::!:::::::::::::::::::: / 、 l ::::::::::::::ヽ_:::::::i `、_} /:::::::、- ┘::::::::::::::::::::::::::: l l ::::::::::::::::/:::::::::l 〉 ヽl:::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: l l :::::::::::::::ヽ:::::::::l ;′ .l:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l __ .───┐ / ...::::::..\  ̄ ̄ ̄| | / ...::::::::::.\ | | / ...:::::::::::::.\ できる夫がいろんなフリーゲームを紹介するようです。 | | | ...::::::::::::::::: | | |. \、 ......::::::::::::::::::/ 第十二回。 二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶 ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ 二二二二二二l / | | | | _l_____| / |_| |_| | / __, ノ |─l |───/ /lニ/ /二ニ luul. | ___| | | |_|. └─( )(ニ| |./二ニ)  ̄ ̄ / ) `ー ´
原作・塩野七生 著 ローマ人の物語2 「ハンニバル戦記」 *ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。 *そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。 紀元前211年、イタリア中南部 `ー、 ローマ `ー--、 \ ◎ ゙~ ̄ ̄~`! \ ,_,,.-‐' ~`ー‐-‐、 カプア ゙‐-、_ `、___● ◎ベネヴェントー-、_ ◎ナポリ ◎ヴェヌージア、  ̄~`i ●ポテンツァ `゙''ー-、,_ { /´~`●ターラント~゙◎ブリンディシ `゙''ー-、,_ /´ ~`ー-‐‐ゥ \_ ``i `'ー‐-、 `i ./ { l′ `ー'´ ゙'、 }_ ( ,,_●クロトーネ __/´ r´~ /~ .| __ ~フ .ァ‐'′ ァ‐"^!__i"`ー、__ゥ-‐--‐‐' ̄^''´ィ′i゙″ .●ロクリ /" ◎レッジョ ノ `~ ̄ ー--、,_ } `'ー-、__ ▲シラクサ `ー-、_ / `~~`′ やる夫達はローマ共和国を作るようです 第85話 「シラクサ陥落」
___ ,:' ヽ .′ ゙. | _.ノ、_,: | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです ,.-:i (●) (●) i-、 /7∧ (__人__) ///7:、 その4・555編 ,く/// /ノi_ー_゙///////へ ///// i´/ーー-ハ /ヘV//ハ i///i i、 !i.:. ..:! i./////, }//∧_ 、 i!::.:.:.:.:.:// .-V//// 『疾走する本能』 i////!  ̄ ヘ.:.:.:.:リ  ̄/.i////l ハV//! 、 i≠/ ,.イ|////{ i////j`i:i. |≦!i / /i////f ,.. ==- -ヘV//ヽ |≧!i / ,.イ////j,z-=.:..、 /.:.:.:.: ̄≧=ヾ、V//∧__! i_/////-‐=ニ_¨.:.:.ヘ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´¨ミV//∧ヽTT/,//////'´ ̄ ̄`.:.:.:.:.:./ ヽ、_z=ニ<¨._:.:.:.:V//∧、.i_レ//////.:.:.:____.彡´/ \≧=-<三≧、>゙ヘrf /-、//≧ニ_厶イ´ ̄  ̄>―イ ./; i Y i≦ ̄¨ニ=ー<゙ ゙ヽ,: ' // ,l i! ハ_ー,⌒゙ 、_,.'´ `ー=イ`ヘイハ_j`i_;、>¨
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \ | (●) (●) | ____ .| (__人__) .| / \ .| ` ⌒´ | / ─ ― \ | }l⌒l / (●) (●) \l⌒l . ヽ .}`'''| \ | (__人__) |`'''| お久しぶりです。 ヽ ノ ./ \ \ ` ⌒´ _/ / / く/ / \ ノ / | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ 大泉洋です。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ 鈴井貴之です。 . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | ,. --△-- 、 / ヽ . l l __iコ ⌒ ⌒ ヒi__ i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i How do you like Game? l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l 'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v' / o ヽ`TーT"/ o \ ( //'''v'''\\ )  ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
モバゲーから配信されている「ガンダムカードコレクション」が元ネタです。 記憶を頼りに描くので色々と間違いがあるかもしれません。分かる方いたら指摘お願いします。 ~2011年10月ごろ~ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは面白いゲームがやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもゲームを買うお金が無いお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫にたかるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|