ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 2009年09月


















やる夫が鎌倉幕府の成立を見るそうです 巻第四十四







                           /\
                    、  ┌ニ_:::::|:::::_ニ┐  、
                   _∧ヽ-┐、::::>┴<::::ノr-イ:∧_
                 <:-、}<^::/ {:/::_:-:_:ヽ} ヽ^>{;:-::>
                   }:/::、ヽ}  〒-^-〒  {/:::、ヽ{
                  .>': ̄ ̄>ー>┬<ー< ̄ ̄:'<
                 /:::,. :-/::::: /:::::|::::ヽ::::::\-:::、::\
                /::/::::::/::::::::::ィ::::::::|:::::::ヘ:::::::::ヽ:::::\:ヽ
                '――:/::::::/::|:::::::::|:::::::::|::\:::::ヽ――'
                   ':::::/:::::::;:|:::::::::|:::::::::|:;:::::ヽ:::::'
                    |::/::::/ .|:::::::::|:::::::::|. \:::ヽ:|
                    |:/    ':::::::::|:::::::::'   .\:|
                           ヽ:::::::::::/
                           \/


             やる夫が鎌倉幕府の成立を見るそうです 外伝

                      吾妻鏡な日々

                 「文治二年四月大八日乙夘」


  二品并御臺所御參鶴岳宮 以次被召出靜女於廻廊
  是依可令施舞曲也 此事去比被仰之處 申病痾之由不參 於身不屑者者 雖不能左右
  爲豫州妾忽出揚焉砌之條 頗耻辱之由 日來内々雖澁申之 彼既天下名仁也 適參向
  歸洛在近 不見其藝者無念由 御臺所頻以令勸申給之間被召之 偏可備 大菩薩冥感之旨
  被仰云々 近日只有別緒之愁 更無舞曲之業由 臨座猶固辞 然而貴命及再三之間
  憖廻白雪之袖 發黄竹之歌 左衛門尉祐經鼓 是生數代勇士之家 雖繼楯戟之塵 歴一臈上日之職
  自携歌吹曲之故也 從此役歟 畠山二郎重忠爲銅拍子 靜先吟出歌云
  よし野山みねのしら雪ふみ分ていりにし人のあとそこひしき。次歌別物曲之後。又吟和歌云
  しつやしつ~~のをたまきくり返し昔を今になすよしもかな 誠是社壇之壯觀 梁塵殆可動
  上下皆催興感。二品仰云 於八幡宮寳前。施藝之時 尤可祝關東万歳之處 不憚所聞食
  募反逆義經 歌別曲歌 奇恠云々 御臺所被報申云 君爲流人坐豆州給之比 於吾雖有芳契
  北條殿怖時宜 潜被引篭之 而猶和順君 迷暗夜 凌深雨 到君之所 亦出石橋戰塲給之時
  獨殘留伊豆山 不知君存亡 日夜消魂 論其愁者 如今靜之心 忘豫州多年之好 不戀慕者
  非貞女之姿 寄形外之風情 謝動中之露膽 尤可謂幽玄 抂可賞翫給云々 于時休御憤云々
  小時押出 〔卯花重〕 於簾外 被纏頭之云々






スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が見張りを見張るようです  第10章



_     ___     __    __  ________   .____.    ___     ___.      .__    ___               ___     _
| |   /  |   ./ /  /   | |__   __| . /´    `|  .|   |      |   |      /    |   /   |  | ̄ ̄ ̄ ̄|     /  |   / /
| |   /   |   ./ /  /.  .|      |   |    ,i′ .,/ ̄ ̄ヽ|  |   |      |   |      /     |   ./   .|  |  | ̄ ̄ ̄     /   .|   / /
| |  / /| |  / /  / /| |     |   |   l゛ ./        |   |      |   |     /  /|  |  /. /| |  |  |        / /|  |  / /
| |  / / | |  / /  / /..| |     |   |  . |  l          |   |___|   |    /  / |  |  / / .| |  |  |__     / /..|  |  / /
| | / / | | / /   / / | |     |   |  . |  |.         |          |    /  / |  | / ./ | |  |      |    / / |  | / /
| | / /  | | / /  ./ /__| |     |   |   l  |         |   | ̄ ̄ ̄|   |   /  /  |  | / /   | |  |  | ̄ ̄    / /  |  | / /
| |/ /   | |/ /  / __   |      |   |   .ヽ  `ヽ____ノ|  |   |      |   |   /  /  |  |/ /.  | |  |  |       / /   |  |/ /
|   /   |   / ./ /     |. |      |   |     ゙'ヽ____」  |   |      |   |   /  /   |   /    | |  |  |___ / /   |   /
|__/    .l__/  .L_/     l__」     |__|                  |__|      |__|  /_/   |___/     l__.|  |____| /__/    l__/


         _,...-‐''''""""""''''‐-...、                   ――――知ってはいけない、真実がある。
        /i:i:i:i:i:          ヽ、
      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:           ゙ヽ、
     / i:i:i:i:i:i:_i:i:i:i:i:            ヽ、
    /   i:i:i:i:i:i:i:_i:i:i: ll__l---||_       ヽ.       やる夫が見張りを見張るようです-He watches the WATCHMEN-
    ./    rji:i:i:i:i:_i:i:i:  ヽlーj  L---┐    |
   |    |―┴┴i:i:i:`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl    |
   |    |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l    |      
   |    l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /    |
   i f  jL-、 _-‐'      -‐´~~     ./
    ヽヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~       /
     ヽ`ー~´~~~~            ,/
      ヽ、               ,,/
        `ヽ、           ,,/
         `‐--..,,,,,,,,,,,.....--‐''"

このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が鉄血宰相になるようです   その14









   やる夫が鉄血宰相になるようです







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







        第九章 宮廷動乱








このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が人間魚雷の指揮官になるようです その28








1944年1月:太平洋中部トラック諸島・潜水隊司令部
板倉やる夫31歳








^ ̄`∟::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -⊂ニノ´ \\'
     ̄⌒ー‐---、___,   i‐‐‐ー-、‐‐ー-、-、--┐ ̄::::
       ____,,,__ノ ̄ .!、 ._,_      __ノ::::::::::::::
       〈゛ ´ ´::::::::::::::::::´   \_     `\/'''\:::
     ___フ ,=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       _,ノ:::
    _l:::::::r イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      __/:::::::
   丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|___ (⌒':::::::::::::
ヽ_ 厂:::::::::::::::::::::::トラック:::::::::::::::::::::::::::::::::::[_∠_:::::::::::::::::
.t、 ィ ┐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒` ._!'''''`'-
::┴ ̄::::::::::ラバウル:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「、
::::::::,_/´ヽーヽ、★▲ブーゲンビル::::::::::::::::::::::::::⌒\
::::::::::::゙i ____   7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,!
:::::::::::: ̄ `ー‐':::::::::, 〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::









              ||                  ||
         || ||           ||   ||
        r======、          ||    t======_
         |    /          ||  //   ,,-''               ,,..-''"
         |    /        ..  ||//   ,,-"      .       ,,..-┬─''"    ,,..-''"
         |   /           .//  ,,-''             .|  |  |  ,,..-''"||
         |   /         . |/ ,,-''           . ,,..-''" |  |  |  ||  ,,..-''"
         ̄ ̄          .  ̄ ̄          ,,..-''"  ,,  |  |  |  |-''" ,,..-''"
_______________________,,..-''"   ,,..-''".|| |  |  |  |-''"...||    ||
               ...__           ...|  .,,..-''||,,..-''"|| |  |  |  ||   ||    ||
__________ ||(l||l)| ______  | ||,,..-''" ,,..-| || |  |  |  ||   ||    ||
              ||.└─┘ l|         ||  | ||二l.|| ||  | || |  |  |  ||   ||    ||
              ||     ||         ||  | ||  || ||  | || |  |  |  ||   ||    ||
              ||     ||         ||  | ||  || ||_| || |  |  |  ||   ||    ||
              ||     ||         ||  | ||  ||    || |  |  |  ||   ||    ||
          _ ...... ||     ||         ||  | ||  ||    || |  |  |  ||   ||    ||
______[l_l]___||     ||________.||  | ||  ||    || |  |  |  ||   ||    ||
___________]    .|]______]...| ||  ||    || |  |  |  ||__..||__..||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                      | ||  ||    || |  |  |







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が楊家に生まれたようです   第十三話【遠き砂塵】   第五節【白狼の牙、猛禽の眼】









          第五節【白狼の牙、猛禽の眼】









.





゚   。     ゜  ゚   。        ゜ ゚   。        ゜
         ゜  。   。       ゜    ゜     ゚ ゜  。   。
 ゜  。   。       ゜
゚   。     ゜ ゜  。   。       ゜  ゚   。        ゜ ゚   。
        ゜  。   。       ゜  ゜  。
  。       ゜    ゜     ゚ ゜  。   。
 ゜   。   。   ゜  。   。       ゜     ゜
    ヘ l ノ r  ゝYイソ。       ゜  ゚   。
   ゜ ゜ヽYソ   ヾvノ/ ゜  。   。       ゜
      |i|     ||i。                 ゜  ゚   。
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''、.''"""'゙゙''''''''"""'、.""''"''''"""''"""'''''"""''""
. ..:.:.:.。.. . .. .:.o:.. . .. . ..:.:. .゚.O.:.:..。..゙゙゙゙''''''''''‐-- 、,,,,,_  .~゙"'ー-. . ..:.:.:.。.. ..:.:. .゚.O.:.:..。.. .. .
..:.:. . 。   。       ゜    ゜    ゚ ゜  。`゙''ー-、   。 `'‐.、,,
 ゜  。   。    ゜  ゜  ..: . .. .:.o:.. . .. . ..:.:. . ,,,,-‐'゛     . ,,'' ゜  ゚
  :..。. . .. . :.  .゚.O       .:.:..。.. .. ._,,.--ー''''''"゙゙         ,,-‐'゛
。       ゜  。   。       ゜  . .:.o:.. . .. . ..:.:. .  ゜     ゚ ゜
  。   。 . .:.o:.. . .. . ..:.:. .。






            ,..ィ,r' 7   __
          / / }/__,イr'"´}
       ,. ´/  /‐''"'   {"、 i}
      /  '   /       ヾ}
    /   /   /  ,/ |  | } ,ハ
.   / /  ,′  ,' / |l| | | l| |  ||
.   / ,′! ′  f' /! _|」 | L」_|  l!
.  ,′  | |    l7テ_」ノノ}ノ _」|! /′   将軍、例の鍛冶屋が訪いを入れておるぞ
  .i    | |    l (ヒ_]    ヒ_ンノイ     妙に機嫌が良さそうじゃった
  |!   ,'│   |.""" ,___, ""i ',
  ノ!  / ,ハ.   |.   ヽ _ン  丿 ヽ
.ノノ   / / ム,  ', -='''"""''''ヽn  ヽ  モフモフ
.ノ   / .,'r'": :'、  ヾー 、    |ノ`!、 '.
  ./ノ./: : : : :ヽ  ヽ_......___   し'ノ': ,'.
./ (.rく__: : : : : :.\  \-‐く      ':,
    ′  `ヽ : : : : :\  ヾつ、   , ,',',',':,
.







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶフットボールの歴史  その8








―――1992年8月22日
     中国・北京工人体育場
     ダイナスティカップ
     中国代表VS北朝鮮代表


韓国戦後、オフトら代表スタッフは中国代表との試合に備えて
中国VS北朝鮮戦の視察に訪れていた。









             /)
           ///)
          /,.=゙''"/            
   /     i f ,.r='"-‐'つ____       西野、山本!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\      お前らはテクニカルスタッフなんだがら
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   しっかりと中国の戦術を分析するんだお。
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ第一次世界大戦  第三夜 「イギリス参戦&国境の戦い・前編」 







                            //^7\
                           //||//:::::::::\.、
                          ./ ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、 瞬く間にベルギーを突破し、
        ,_,,----‐‐、,,_          ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、 フランス国境に迫るドイツ軍!
      ../ "       `ヽ、       / /  \ :::::::::::::::::::|:|
     ''"´___       \     / /    \ ::::::::::::::|:| 対するフランスは、十七号計画
    '" /::/ / ヽ--、,,,,,    `ヽ、  / /      ヽ :::::::::::|:| を発動し、アルザス・ロレーヌ
   ノ /:://, '/     ヽハヽ,     i / /        | :::::::::::|:| の奪還を狙うにょろ!
   / /::〃 {_{三三三三 リ| i、    / /.         | ::::::::::|:|
    ヽ:::レ!小lノ三三三`ヽ 从 i.   / /          | :::::::::|:| ワーテルロー以来100年ぶりに
     \:|l ●三三●  |  i.、 / /           | :::::::::|:| ヨーロッパへ上陸したイギリス軍を
       |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  ムi/ /            | ::::::::// 待ち受けていたものとは?!
       | l>,、 __, イァ/// /             | ::::::// 
       /λ.|三-'//// / /\            | ::::// 煽り文考えるの面倒になってきたにょろ
       | | \─/ /  / /  \          / ::// とにかく、戦争がどんどん激しくなってきたにょろ
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
     /        / / 彡ミ、|     |\    // やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜
    /   | \_/  / /  |::::::::|    |  \      「イギリス参戦&国境の戦い・前編」
   /    〉 _    / /   |::::::::v   |   \    
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \   はじまりはじまり~
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V   /      /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ、リラックス  その4








【次の土曜日】








              r-、
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!   来週は用事で来られないので
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!    今日は第5、第6と一気に行きますね
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ    第5公式はお腹の温感、第6公式は額の
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ  清涼感になります。
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i









                   ,-、
          ,λ ̄゛`ー‐--.|  ヽ-‐─--.、_
          //        .;|   . :i::.    `ヽ、
            //   ノ  / .:|   : .:|:: :、    、. `ヽ、
        /´  ::/  :.:/ :;メ{   : .:|.:|、 \  :.ヽ、} ハ
       /  / ::/ : :/ :./| ∨  .: :|.:| ∨ .|   :.:`ヽ.|
        / / : : :/ : :/ ,ィ⌒| ∨ : .:|:|  V⌒ヽ : :. 、 ヘ、
     / /| : : : / : : j ::/   |  ∨i .:|j   ヽト、  :.: : |: ヘ
     〈 :| | : : ::| : : :/|/ ___ !   リヽ、.:| ___   〉 : :.: ト、: 〉  第5公式は糖尿病や胃・十二指腸潰瘍がある人は
     ヽ,| |: : : :|  : :;ハ ,.ィ'≠ミ  }冖{ `,.ィ≠ミ、 } : : :. / i レ'
          |: : : :ヽ、::{:.:ハ.      ノ , 、     j: : : :/: |     ご遠慮ください。
        | : :{ヽ、::|': ::.::j` ‐-‐ ´ __ `‐-‐ ´,|: : :/i:  |
        `ヽ|  |`: |:::::|`l.、    V_,ノ    /j;/ |  i|     第6公式は頭痛持ちの人や、てんかんの方は
            | j: |: :::} .|、:`>‐ァ--t‐<´j::|: : :  |  |:|
            リ : |::;ノ ,ニュ、 |´   `} `|::|: : : ノ.  λ     同じく、やらないようにして下さいね。
          ノ .,ィ´|  -‐y 〕 |-─‐-|   |リ:. : /ヽ、. ヘ
         / : f\.rヽ、___,j;>、  |  |: :  メ /i:..  ヘ    やる夫さんは、大丈夫ですか?
        / ::ノ:|   }`ミ三三三彡.  |  j::  //   |::i :. `ヽ、






このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫とやる夫が美術品に挑むようです    ART5 『真紅ではカルパッチョの真実にたどり着けないようです』







一年前、L.A、ゲッティセンター






                                ll
                           |:|
                            | |
                            | |
               .. : : : : : : : : : : : : : : : | |: : : : :: : : : . . . . . . : : : : : : . . . . . . . : : : : : . . . . . .: : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.: : : : : : : :.: : : : : :. :.: |::. | : : : :
: : : : : : : : : :                        |;;; |             1997年に石油王J・ポール・ゲッティ
                           |;;;; i i |            によって設立された私設美術館
                           /;;;; i i∧
       : : : : : :   : : : :    : : : : :   /;;;;;;i i i∧  i:::::::  ̄i:::: ̄|   入館料は無料である
                          |;;;;;;; v i  | :::::::n  i::::  | : : : : :::::::: : : : :   . . : : : : : : : : :
 : : : : : : : :                     |;;;;;;;V /  |::||:ll:::::::............... : : : : : : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . .
      /||;||;ll‐-、__               /;;;;;;;;V ,,,  | ::||;||;||;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...........................:::::::..........
    ../|;||;||;|| ;;;;;;;;;;`‐-、____,-‐: _ _: : |;;;;;;;;;;||;;i   | ::;;;;;;;;m_,-‐ ̄ ̄ ̄ ̄┏┓     ::::::::::::::::::::::::::::
  /__;;;;;;;;|;;;;;;;;A;;;;;;;;;;;; |.|nnn______:::::::::::::::: |;;;;;;;;;;||;;|   | :::____|_|_A :───!..┃┃___
  //::|∧.|;;;;;;;|: |;;;;;;;/\___::: : ┏┓|;;;;;;;;;;||;;|   | ..:|   | | |: : : : : : : : : : : : : : . . . . .`‐-、____
  |:::::::|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| : : : |    | _; ┃┃|;;;;;;;;;;||;;|_,-‐、i ..|   | | |mm : : : : _ : : : : : : : : : I ̄ ̄I : : : : :`‐
  |:::::::| | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;__|;;;;;   /;;;;;;|;;|;;;;| ::: |_i    .| | |  |\ /|| |_ ̄`‐-───、____
  |:::::::|;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|三三三| = = = . _|;;;;;;;;|;;;| ̄:::: | i ̄ ̄| | n...|  |:::||  |          __
;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;; ;;;; ;;; ̄:::|;;;;;;;;;;;;;;| = = =!.|;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:::::: | |  | | |/ i ∧!::/ !    /三三l⌒l l \_
;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;; ;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:::::: | |/| ̄  ̄  !;;;;;| |   | /i/|M _|   ! !   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; lllllll |;;;/へ=ニ//AA..: | | |lllllli ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;| ̄| /zzzi |:::::| i^^^|  _|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | |;;;;;;;|:::::::::|^^^^^| |;/;;;;;;;;;;;;;;;;//Ⅱ|.: | | |lllllll I_/:.:.:.:.:.:.l\|::| | | /:::::|/  i¨l
;;;;;;;;;;|三|;;;____且;;;; ;;;;; ;;;mmmm|    .|../;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Z.ii.ii.iiゝ i ̄\∧|;;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.:.,/|
;;;;;/\_,----i_;;;;;;;;;|::::::/ニニニi!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ll.ll.ll.ll| |::::┌┬┐:::::./;;;;',',|
|    |    \;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;|;;;;|    .i!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ll.ll.ll.ll| |::::│││m|;;;;;;;;





このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が吉良邸に討ち入りするようです その13







元禄14年(1701年)11月3日
やる夫たち一行は江戸に到着した








                                          ヽ i /
                  (  ⌒ ⌒)                 ― o ―
                                              / \
    (  ⌒ ⌒)
                                    (  ⌒ ⌒)

            _____        「|      __
  ./三三三\   |-_.__=_ __=| /_二三\    |FF|ニ|   |!_____i|   /⌒\
  | ̄同 ̄同 ̄|  |= |+| |+| |+| |  | []_[]_|  /二二ニ,ハ /=‐::::::::::::::::::: ∧ ]皿皿[
  |==/\==\_ | _ ‐=‐   =-| /[Atelier.C]ヽ |E E E|日|  | ̄田 ̄田 ̄| | /≡≡≡
                   ____
  / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\ /_____ヽ i|三三三三三三三三|i |二二二二二! /
  | | 田|「| 田 田  |「|[[[!| | ロ ロ ロ ロ ロ | .|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|. |ロ ロ ロ ロ ロ ロ| |:::









                              |┃┃
                              |┃┃
                              |┃┃
                              |┃┃
                           三 |┃┃
             ____          |┃┃
           /      \         |┃┃
          /  _ノ  ヽ__\       |┃┃
        /    ( ●)  (●).\    三|┃┃
        |  u    (__人__)   |     |┃┃ ピシャッ!
         .\           ,/  三  |┃┃て
        ノ            \       |┃┃ て
        |              \ 三 |┃┃
        |            |ヽ、二⌒)|┃┃





このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫のサバイバーなようです  その4







【7日目】【07:30】【テラワロス 生活地点】



                 _____
            ,r<     `¨ー- 、
           ,.-' ´ ヽ. `ヽ、_     rヘ-、_,
          /      ヽ、 ヽ `ヽ、  ,}i'⌒'¨ヽ
        /          ト、       {l ヽ,_rェノ、
.       /        i `ー'‐―、 ヾ、彡!薇i〉
.     l|   ,′     丿      `ヽ、kソi〉)」
       |  /  / / '´ ̄`    ,.-、l∨ lj′
       l   li  / /  、y'ー,ヽ       | ii「^
      i ヽ ! r-、l|   (if(Jl〉     ,r'ー、ヾソ
      ヽ ヽ | 6.ノ   、、, ̄       !iノ/ /        (……これからが問題なのかしら。
       \ハ `ゞ、           丿 ̄ l==、      誠は頭が良さそうだから、尻馬に乗っていれば生き残れる。
          `ヽ,.-'⌒!      _,     ノ  .))      掴める票があるってのは誰にとってもアドバンテージなのかしら)
        /::.:..  ト、     `   /  _,ン
       ,.厶--、r‐'彡〉!> rーr‐ <
.     /      \ィ!Zニソ ハ!二ニIー'^ヽ、
     〈   処ァ   仁二ニl / !ヽ、ニ!   \
      ヽ   il     〉Ⅳ¨´<_」 ヽ」¨´i》 .:.:: )
      \ヽl ノ / _K_.        ,イ l:  /
.        /     /:.:.:.  `ヽ、_,・_ / |   ノ/
       /     /;.:.:..     /仁!ヽ、 i   l










                ,ー、--―--、-、 _
             rーく__  `ー-、 _r-、,-、_\_
            / ,j\ \  ノ`r' ̄ ヽrク=rヽ_
            i ,イ   \ `ーr┤___,-riー、 `イi
           ///     \  ))::::::::::f { fハ!} j`}
           ソ/       `ーLヽ ̄ヽ二トク:\!
           V ー '     ` ―ヽメト、  _ィノヽ:|
              | ,=、      , ==、 ゝrクィ"l  |
            f!イ:::::r     イ:::::::iヽ _ゝ, -、 ノ      (けど、それだけじゃ後になって不利になるのかしら。
         γ゜ i| ゞっ'      r-ク   リ r /ク-、      特に個人戦……いつ踏み台にされるか分からないし、
           ,ィ/// 、     ///   _ノ/ ´  _>     あいつを切るタイミングが問題かしら……)
          / ,∧   、 _       _r ー'ヽ/,/_i-─、<
          ヽ、イ> 、       _ イ     ` く , ―r_
           /´f rー/`7ーr....√_:./       `f´ ̄ _)
           /  ヽ´三匕メ-イL./            |ヽ-ニ-、
             /    f rj lil::|o |::|入          ) `-ノ
          ゝヽ   ffノi |L! oL:i  \|      ノ rー、_'
           `7    /ノノ  o   ノノ |    rイV   ノ
            l   く > == =‐'  ,|    L_-L--<二`─--






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫達が缶蹴りに興じるようです  その3





                      _
                   _ 二二二 _ `  、
               / ...::.::.::{以}〉::.::.::.::.:..丶 \
                  //..::.::  -――-  ::.::.:..\ \
              /.::.::.::/         \::.::...\ ヽ
                /.::.:/              \::.::.::ヘ '
            /.::./      |         l   |  ヽ::.::.:l i
                '|.::/   |  | | l    | |  | l |   ト::.::| イ
              / |/l  | ∥ | || | || | l l| | |l | ハr‐く |
          /  | |  |_」L _| |∥ | |! | |イl 厂||_| .'  |::.::.ハ
            / / | |  |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/   |::./.::}   最初は馬鹿らしいと思ったけど
.           / / /|_||リバ扞 ㍉ヽ     ヾ辷ソ / / |/.::/|   いざ始まったらワクワクしてきたわぁ
          / /  く::{_| ヽ、 ゞ= '        ̄ / /  〈::/ |
.         / / / ノ⌒ヽヾミ    丶     彡イ   / l  l
        / / /  V^ {`ト \   ヽニ '´   イ/  /l l  |
.       / / /  , j/ 二ヽ l> 、 __,  ´  ;′ , | | |
      / / /  / v -― ヽl l  _〕_r‐z -‐ l  厶┴く   l
.     / / /  /  {/ ̄ }| ┌‐〉::.::. |_/.::.::.::.l  .' .::.::.::.::.ヽ |
    / イ /   /  /ヽ_}「  ∥∧〈::.::.::/ |::.::./ | l::.::.::.::.::.::.::.\l
.   / /  ′, イ  /.::.{ 〈   |l_|::.ヽヽ:/   ヽ/イ| |::.::.::.::.::.::.::.::.::.\







                                      ,. ‐‐‐‐ ァ´        \ー┐
                                    / ´ ̄>            V ヘ
                           .         //  ./    .  ト、  \     iX 〉
                                   レ'  /   .  l .| \  ヽヽ  j//〉
                                      i   l __l__,|   ヽー 土|. l||'/〉
                                      | l . !´ l___|    レ'::::::「 l|| く
                                      | i、 V ,ィ´:::::ト、   八r;::|  l||  }
                                      | Nヽjハ 入rj      ` |  l|| メ
                水銀燈は缶蹴りをしたことが    从 i  ハ""´   .    ""|  l||  \
                あるのですか?              | i l > .    、  /|  l||\_/
                                       | l |'儿 >  __.イ__ ,リ /リ  〉
                                       | .ル |____/_j ̄|| ̄  レへー '
                                       レ'´ |  \___八_     / 7ー 、
                                       /⌒`|   /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
                                       |   }/ / / Vハ \   V!.    |
                                       |  / /   / o〉 l.  ',  ヽ   |
                                       |  i  \ /  /  |_____〉  } / ,'




このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫がプロペラ機で火星を目指すようです  その4








【同刻 ワシントン】







                                |~i
                                |~'
                                |
                  ___       ,==、 ___|___ ,==、       ___
  i=i                i==i   _, - ‐'"´ ̄          ̄`゙`ー-、_   i==i                i=i
 i=====================|==|===ニ!iIIII| {IIIIIIII}  {IIIIIIII} {IIIIIIII} |IIIIi !ニ===|==|=====================i
. /__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]___[IIIIIII]彡_-='"´三三三三三三三三`゙`=-_ ミ[IIIIIIII]___[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__ヽ.
ヽ三三三三三三三三三三三三三彡--=''" r=ュ、 r = = ュ ,r=ュ、 ゙``=--ミ三三三三三三三三三三三三三ノ
*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"'::;---  ---...-i r´`!_ | 田 | |田|田| | 田 | _i´`ュ.!-...---    ---;";"i";;ヾ;";*;ヾ;"i"':;w;;;、
","':/从ヽ.,:;,:;''ソ,;、;:`;;::"ノ;;:) || || ニ || | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | || ニ ||  || |-;;w;;;w;;;+;从ヾ;"从w;,、;,,)
V从;;;V;;ヾ;"i";* ;ヾ;"i" ;从; || || ニ || | |田| | 田 | |二゙二| | 田 | |田| | || ニ ||  || ハ从;;;w;;;w;;;;从ヾ;从;;;w"丿
VV;;;;V::::;;;:::;;;;:;;::::::::::/"",r'":,;;,) ,r=ュ.、 | |三  三三  三 三  三三  三. | ,.r=ュ、  (;;V::::;;;:::;;ヾ;";;:;;:从;;;w::::::,,.:;:つ
::\,,.....,::;.:","':/从ヽ.,:;,':,:;.,:;.:'ノ || ニ || | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | || ニ ||   )::;.:","':/ヾ;"从ヽ.,:;,'从;;,.;:(、
;;;:;;;;;;;ソ;;:);;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:,:;.,:;.:'||)!(|| | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | ||)!(||  w'w;;;;;w;;;;;;;从;;;w.;从;;;wヾ;";;.ヽ
゙';ミwリノwv从ヾ;"i";*;ヾ;"i"'::   ||)__(|| | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | ||)__(||  ,/从W从;;;ヾ;";/W从;;;w从;;;w,.ノ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ/从ヽ.,:;,:;'ソ= =|| ;.| ,二_二二_二 二_二二_二,..| ||::=::|| ヾ、从;;;w;;;w;;;;从从w从;;;w;;;;w,;/
.,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.".,:;:;`~'::;.:",/从ヽ.,:;,'",'"         _         三=__ i---i (;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ/从从;;;wヾ、
((、;;;;:ゞ),;:;'));:;ハノ;;:);;;:;;;;;;;ソ;;:) 、ヾ;;;;;;(;:;ヾ、,,  i⌒i {} i´ `i {} i⌒i    三=w;;;;;w;;;;;;;从;;;w;;;w;;"i";*;ハヾ;"i";ヾ/从リ
从W从;;;;/Wノ|l|ヽ从ww;;;;;w;;;;;;;从;;;w;;;w;;;;ヾ、_|| | .   |[][]|   . | ||,,三三;从;;;w;;;w;;;;从从ww;;;;;w;;;;.ノl||ヽ;;;从;;;w;;;;,,;;


                                         /⌒ヽ_ /
                                       /-‐/´  'ヽ
                 / \                  / /  ∨ヘ/
                   ヽ   \             _/'´    / //、_
                  ヽ   \        , <´ ̄::\    /_// ::::::77
                        ヽ    \   r /  \、::::::ヽ / //:::::::://
                    ヽ_ , -‐ ' ´/ / \  _`_-‐_弋 _ノ_`‐-'/ ` ‐- 、 _
                _ , -‐ ' ´       / /  / /レ' ー───‐ァ、 ´      ` ‐- 、 _
       __ , -‐ ' ´       __/   \ /_/〈 = //〃 / , -> ── _7___  ` ー 、
        'ー-7───∠二二二二>‐ァ7 /`-、 〉/ /互7/互, ヘ// 、 ̄ ̄    ̄   ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄´_ , -‐ ' ´    / / _ `ー、/_∨_ ̄_ ̄/∠/    \
             /__  _, -‐'  ̄´ ` ー '`ー' `ー ' <    __/
                   ̄                    ` ̄







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が見張りを見張るようです  第9章




_     ___     __    __  ________   .____.    ___     ___.      .__    ___               ___     _
| |   /  |   ./ /  /   | |__   __| . /´    `|  .|   |      |   |      /    |   /   |  | ̄ ̄ ̄ ̄|     /  |   / /
| |   /   |   ./ /  /.  .|      |   |    ,i′ .,/ ̄ ̄ヽ|  |   |      |   |      /     |   ./   .|  |  | ̄ ̄ ̄     /   .|   / /
| |  / /| |  / /  / /| |     |   |   l゛ ./        |   |      |   |     /  /|  |  /. /| |  |  |        / /|  |  / /
| |  / / | |  / /  / /..| |     |   |  . |  l          |   |___|   |    /  / |  |  / / .| |  |  |__     / /..|  |  / /
| | / / | | / /   / / | |     |   |  . |  |.         |          |    /  / |  | / ./ | |  |      |    / / |  | / /
| | / /  | | / /  ./ /__| |     |   |   l  |         |   | ̄ ̄ ̄|   |   /  /  |  | / /   | |  |  | ̄ ̄    / /  |  | / /
| |/ /   | |/ /  / __   |      |   |   .ヽ  `ヽ____ノ|  |   |      |   |   /  /  |  |/ /.  | |  |  |       / /   |  |/ /
|   /   |   / ./ /     |. |      |   |     ゙'ヽ____」  |   |      |   |   /  /   |   /    | |  |  |___ / /   |   /
|__/    .l__/  .L_/     l__」     |__|                  |__|      |__|  /_/   |___/     l__.|  |____| /__/    l__/


         _,...-‐''''""""""''''‐-...、                   ――――知ってはいけない、真実がある。
        /i:i:i:i:i:          ヽ、
      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:           ゙ヽ、
     / i:i:i:i:i:i:_i:i:i:i:i:            ヽ、
    /   i:i:i:i:i:i:i:_i:i:i: ll__l---||_       ヽ.       やる夫が見張りを見張るようです-He watches the WATCHMEN-
    ./    rji:i:i:i:i:_i:i:i:  ヽlーj  L---┐    |
   |    |―┴┴i:i:i:`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl    |
   |    |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l    |      
   |    l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /    |
   i f  jL-、 _-‐'      -‐´~~     ./
    ヽヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~       /
     ヽ`ー~´~~~~            ,/
      ヽ、               ,,/
        `ヽ、           ,,/
         `‐--..,,,,,,,,,,,.....--‐''"

このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫航空戦記    第6話  『The YELLOW』  (後編)







  '''-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ..:゙  ::::::::::::::::::::::第6話::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    .:.,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::『The YELLOW』::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(後編)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.r'"⌒
      "::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,''''"゙"' :
        .゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.''''''''
         .゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,´:
   .:::::::,,    . ., :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,,,.、,,, ::::::_,,_        .,,,,,:,,,,,.
     ..;;      .゙''、:,.  , :::__ ::::::::::_,_:::::   .:゙ ''゙゛ `.`      ..:
     .;;:,,.      .″  .`  `゙'-.:"     ,      .,
      . .::;;                      .′     :"
       .:;;       .,:''''''
       ,;;







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が鎌倉幕府の成立を見るそうです 巻第四十三






┏【前回までのあらすじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓






         / ̄ ̄ ヽ,
        /   _ノ'   ',
         |   {0}  /¨`ヽ、  それにしてもその腕輪良いよな~
         |      トェェェイ  どこで買ったんだ?
        ノ       -ー'







                              __
               ,r==┐__ _ __ ノヘVヽ
                 /^ト、/}〔/     `^ヽ }
             /  k'ノノ   / ,.ィ ハ   \
               /  仄「i{  _/_/ | }i }  {⌒ヽ
            ′ ,ム_i|∥´フフ_`  | #キ‐! }ヽ
            . .:i 「`ト|Nl,ィ升㍉ 丿伝y}??? } 、
              .::i }[II)!i }{f´-リ / ム} リ  ハ∧ } }    弁慶さんにもらいました。
                :.:i ハ.」__乂i^ー′ . └' 1/∧}:i ∨/
            .:.i {{{バ`込__,ー-'   イⅩイ::.i .:〈     無口だけどいい人です。
              .:.i|ヽX^フi才⌒ー</ヘ } }:::.:i :  ,
.           ;   :.:!! /⌒ハ \_)'^Y⌒〈 |::.:.:i   ′
            .:i ハ {   ,小、 ,(n)iYi| 01} !.::.:.i : . ,
.          }   .i  }ハ   〈 ` } { `ソ  { i.:.:::.:i . : . {
.           i  ;.:!  ..:}ハ     } {¨}   | l:.:::.:i:i :..: .:i





┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛












このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫はバカゲーマスターのようです   第二話「キャプテン・ラヴ」












         ┌──────────────────────┐
         │                                │
         │    やる夫は                     .....│
          │                                │
         │         バカゲーマスターの            .│
         │                                │
         │                  ようです        ....│
         │                                │
         └──────────────────────┘


                  第二話「キャプテン・ラヴ」



 







このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫が野球を案内するようです    その7









         ・・・・・・・・
                                 / ̄ ̄\
                                /  \   \
         / ̄ ̄ ̄\               (●)(● )   |
       /.  ⌒  ⌒ \               (__人__)     |   ・・・・・・・・
      /   ( ●) (●) |              (`⌒ ´     |
      |      __´__  | ∫∬       ∬∫  {         |
      \     `ー'  / i.⌒i       i⌒.i  {       ./
        \   . .イ   kニ l       lニ>|  !、     /
         /   ヾ、!、.[ニニニニニニニニニニニニニニニニニ].ン    ゙i
         |    ヽ、二/   〈〉      〈〉    ゙i_.ノ  |
        .|       / 〈〉     〈〉      〈〉  ゙i    |
         |.      /   〈〉  〈〉       〈〉    ゙i    |
         丶____/ 〈〉      〈〉  〈〉   〈〉   ゙i_ ノ
              ヾ‐‐--‐‐--‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐-‐-ゞ







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が坂本竜馬になるようです その8








─────明朝 小千葉道場







              ” `.  :;.;;、'::;.;;、':` ;;:.;;、':.;。:.;;:; :;.;;::;:;、':.;。::;./.;ヽ;;、':.; ;:;'`。::;.;;、':.;
ぃ=-==ー=ー=-==ー=ー``.;; :;;、':、、,...;:;.,.γ,.,;ヽ  ,i'; ;':;:;,,:,";、;、'..:.`;;:.;;、:;:;。  ::;/.;ヽ;、':.;;:。.:.
ヽ,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二:;.;;、'::;.;;、':;;、':.;"''""'''。::;.;;、':.;;::.;;:;'`。;:;'`::;:;'`;:;'`;.;ヽ、;
二,,、二,,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、:,"、':.;;::.;。::;.;;、':.;;;:;'`;:;'`:。;:;'`;:;'`。;、;、'..:.`;;:.;
、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二;,,.;:;',.,`;:;'`、':.;;::.;。;:;'`;:;'`::;.;;、;:;'`':.;;;:;'`:。;
;;、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二;:;'`;:;';::. ;。::;.;;、':.;;`\; ''i_,;/ ヽ::.;。::;.
;:;;、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,;;;。::;; :;'`;:;'`;: ;'`.;;.γ  、':.;;'''。::;.;;、':.;;
⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y"''ー',.,.,;:;'`;:;'`;:;'`;:;'`,i'  /ー、;、ー':;、':.
二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二, ;:;, '';;'",,i' ...;; .,i''''。::;.;;、':.;;
  .:I,,i__I   |;;| |   I,,i__I   I,,i__I    |;;| i I,,i__I __,i` ;; ;:;/'''。::;.;;、':.;;
,;__,;____"''三二|;;| 二i]_,__,;_,;__,;__,;___,_;__,,,;;三二|;;| 二i]    、i ;:;: ;:`;:;:
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:i |  ;; ;;:;,i '|:;| |
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:i |  / :;;:;,;i.:..|:;| |
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:l | ,i  ,;,;,i' `-"__..,.,__,.,______、,/
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:i |,i`  :;:; ,___.,i.,__,,く.,__,,,_)___/
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | l:i (ヽ ;;:;:;i,,___.,i.,__,,く.,__,,,_/_/
        |;;i |               |;;| | ゙,i` : ー /__ヽ,___.,i.,__,,く.,,./
        |;;i |               |;;| |  i  ;;:;:;i'ヽ,__く.,_.,ヽ.___/
        |;;i |               |;;| |,.,i' ..:;;;:;:;i'  ヽ.____i_, /
─────=|;;i |;;=─────────-i;;|_,,';; :;;:;,;:i':ノ    ヽ,./
______,|;;i |___________,_______ ,,i:'`.:.:;,.,: :;,i'ヽ;,,.   /
       ,.,’ー‘,,             .ノ;;,;, ':.;。::;.;;、' :.i /
                        ;'`、':;.;;::  .;。;:;'`/
__________,,.,______________,_____/






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫とやらない夫が騎兵隊を設立するようです  第一話







『それは、とてもとても古いお話。

多分、今でも続いている、

長い、長い物語。』





           ( セ ブ ン )
            _____
           /      /
           // ̄ ̄7/
               //
          やる夫の騎兵隊
              //
              /./
             L/


『やる夫とやらない夫が騎兵隊を設立するようです』

・本作はPS2ゲーム『7(セブン)~モールモースの騎兵隊~』を原作としております。
・オリジナル設定、展開を多々含んでおります。ご注意下さい。







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫がフランス革命を生き抜きます  第11話「最後の抵抗」  前編








かしらかしらご存知かしら~。
世界を革命する物語が始まるわよ~。
かしらかしらご存知かしら~。








第11話「最後の抵抗」~前編~




――1791年8月25日。
ピルニッツ。








     _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
     , -'´:. :. :. :. :. :. ___」
   /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ        
  く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|   .  
   ヽ/_, -'´, -ォi'¨´  \ ヽ \ .   この墺帝!
    ,ゝ':. :./  /|lト、   ヽ \ ヽ ',    さっさとフランスに攻め込んで
   \/    |-!|ー\、  \ ト、! i    兄さんと義姉さんを救うニダ!
     l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
     l:::: l:: l l:::::::j |!|!|!|!|!| l::::j {!   そして、またボクに浪費をさせるニダ!
     ';:::l ト:⊂⊃‐       ‐⊂: !
      '、:ヽ:| ヽ|    (__人__) ノ
      ヽ lト、;;;;;,,,    (_( /
         l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/
         ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
         アルトワ伯






     l|                                |l
     |'|                               |`|
     |-|                                 |-|
     |-‐|                            |ヽ|
      |/|                           |`ヽ|
      |/ |       _,-‐,,ii|||||||||||||||ii、-、_         |`ヽ、|
     | / `ー;‐‐;‐‐i ̄ ii|||||||||||||||||||||||||ii  ̄i--:--:--'` ヽ |
      ! /  |  | /=  i|||||  |||||||||||||||||ii   ヘ |  |  ヽ /
      ゛ー- !_!/   ||||||  ||||||||||||||||||   =i_!_!,--‐'
           ヽ, U !|||||||||||||||||||||||||||!    /     
          了 彡  ゛!!!!||||||||||||||!!!!"'`   ミヽ     (勝手にやってきて態度がデカイな……
           `ゝ.__        ̄Y ̄ U '  ,__ノ    
             | ]下ミ─-。、_|_; 。-‐≠丁 [ |       ここに呼んだのはザクセン選挙候と
             └、,キミミ`三ノ| 、三´E=メ ,-┘       プロイセン国王だけで、
                ,iヽキミ《ー‐''―‐'`E// i         アルトワ伯などお呼びではないのだが……)
            // | |  `‐、 二 ,‐´  ヘ\      
 ̄ ̄ ̄7^i⌒iー-∠_  | | \ ` ̄´/    _ヽー―i⌒i^ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ  |  |     ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄`    |  | |
              レオポルト2世






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ第一次世界大戦  第二夜 「揺れるイギリス燃えるベルギー」 







                            //^7\
                           //||//:::::::::\.、こんばんは。解説のちゅるやにょろ。
                          ./ ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、前回は第一次世界大戦に至る
        ,_,,----‐‐、,,_          ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、までのお話だったにょろ。
      ../ "       `ヽ、       / /  \ :::::::::::::::::::|:|
     ''"´___       \     / /    \ ::::::::::::::|:| 露独仏の総動員開始によりいよいよ
    '" /::/ / ヽ--、,,,,,    `ヽ、  / /      ヽ :::::::::::|:| 大陸の大戦争は不可避に!
   ノ /:://, '/     ヽハヽ,     i / /        | :::::::::::|:| 暗雲立ち込める中、イギリスは揺れ動く
   / /::〃 {_{三三三三 リ| i、    / /.         | ::::::::::|:|
    ヽ:::レ!小lノ三三三`ヽ 从 i.   / /          | :::::::::|:|  一方、
     \:|l ●三三●  |  i.、 / /           | :::::::::|:|  シュリーフェンプランに従って
       |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  ムi/ /            | ::::::::// ベルギー国境を突破するドイツ軍
       | l>,、 __, イァ/// /             | ::::::// その数30個師団以上!
       /λ.|三-'//// / /\            | :::://
       | | \─/ /  / /  \          / ::// 迎え撃つは、名君アルベール一世
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./  に率いられた、わずか6個師団の
     /        / / 彡ミ、|     |\    //   ベルギー軍!
    /   | \_/  / /  |::::::::|    |  \       果たしてベルギーの運命は!?
   /    〉 _    / /   |::::::::v   |   \   
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \  第二夜は「揺れるイギリス 
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V   /      /          燃えるベルギー」
   |   V     / /  |   \_,ノ      /  それでは、はじまりはじまり・・・・
   λ       ,/ /   |  /          /






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活  第4章





~午前3時~


<ぶるあああああぁぁああああああああ!!!



    , イr二二ニ、ヽ
   くイ/彡久ヽ*、\  ・・・いったいどうやって  
    /*ハ´ ● ○`fヽY    変装してるですか・・・  
  ぐィてl u" △""儿、\     
 r‐/ /‐ゝー,-ォイ_入_ >
 〈 久_,ィ| <_斉_>|_,ィ \|
 /∨:.:.:.:.:|  爻  | :.:.:゙┬┘
/.:.:.:.:.:.:.:.:.>イvトイ:.:.:.:.:.:ヽ




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活  第3章






           
       |
       |___    _ _____
      /  " ´ ̄`.    /|
     ノ⌒~⌒⌒"⌒~"⌒\.::|
    /    .' ゛ .: ゝ  ヽ`!' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /,:  '´ ,._     、  ヾ.,j
/          ゛  ヽ., _)
|  ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄ ̄.. ̄|| 、,;'
|               ||_,ノ



  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::    
  ::::::  ::   ____  
  ::::::  :::: /  :::  \ ::: ん・・・?
  ::::  ::::/   ::     \::  
 ::::  /:::    ─    ─ \ もう朝かお
 :::  |  ::   .(○)  (_)  | 
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
  /´               ヽ  :::  
 |    l              \:::




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫とやらない夫が「やる夫スレ」の登場人物を紹介するようです   その6







       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\   やる夫と!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   やらない夫の
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |







           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\
         ( ●)( ●)  |     ____
         (__人__)      |    /      \
         l` ⌒´    | / ─    ─  \
        . {          | /  (●)  ( ●)   \
          {       / |    (__人__)       |  「やる夫スレ」登場人物紹介 6!
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
   __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
               l                   i   ヽl





このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が見張りを見張るようです  第8章





_     ___     __    __  ________   .____.    ___     ___.      .__    ___               ___     _
| |   /  |   ./ /  /   | |__   __| . /´    `|  .|   |      |   |      /    |   /   |  | ̄ ̄ ̄ ̄|     /  |   / /
| |   /   |   ./ /  /.  .|      |   |    ,i′ .,/ ̄ ̄ヽ|  |   |      |   |      /     |   ./   .|  |  | ̄ ̄ ̄     /   .|   / /
| |  / /| |  / /  / /| |     |   |   l゛ ./        |   |      |   |     /  /|  |  /. /| |  |  |        / /|  |  / /
| |  / / | |  / /  / /..| |     |   |  . |  l          |   |___|   |    /  / |  |  / / .| |  |  |__     / /..|  |  / /
| | / / | | / /   / / | |     |   |  . |  |.         |          |    /  / |  | / ./ | |  |      |    / / |  | / /
| | / /  | | / /  ./ /__| |     |   |   l  |         |   | ̄ ̄ ̄|   |   /  /  |  | / /   | |  |  | ̄ ̄    / /  |  | / /
| |/ /   | |/ /  / __   |      |   |   .ヽ  `ヽ____ノ|  |   |      |   |   /  /  |  |/ /.  | |  |  |       / /   |  |/ /
|   /   |   / ./ /     |. |      |   |     ゙'ヽ____」  |   |      |   |   /  /   |   /    | |  |  |___ / /   |   /
|__/    .l__/  .L_/     l__」     |__|                  |__|      |__|  /_/   |___/     l__.|  |____| /__/    l__/


         _,...-‐''''""""""''''‐-...、                   ――――知ってはいけない、真実がある。
        /i:i:i:i:i:          ヽ、
      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:           ゙ヽ、
     / i:i:i:i:i:i:_i:i:i:i:i:            ヽ、
    /   i:i:i:i:i:i:i:_i:i:i: ll__l---||_       ヽ.       やる夫が見張りを見張るようです-He watches the WATCHMEN-
    ./    rji:i:i:i:i:_i:i:i:  ヽlーj  L---┐    |
   |    |―┴┴i:i:i:`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl    |
   |    |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l    |      
   |    l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /    |
   i f  jL-、 _-‐'      -‐´~~     ./
    ヽヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~       /
     ヽ`ー~´~~~~            ,/
      ヽ、               ,,/
        `ヽ、           ,,/
         `‐--..,,,,,,,,,,,.....--‐''"


このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が夢の王になるようです   第2話







――????


  ::::::::::::    ..、  γ:::::)  γ:::::::::ノ             -‐ ::::::.........
  ::::::::::::   .....::)  (::::::::...⌒....:: ‐'            γ⌒::.. .::....ノ
::: :::::::::::::::  ノ::::::⌒::::........              ......:: .....::::::::::::::ι- ―
:::::::::..... .....::::............::::......)               (...::::::::::..........  .........::::::::
  (  ........::::::::::::. ..: (                ..........:::::: ......:::::ノ
    ‐- ::::..... ......::::: ヽ              .......::::.. ....::::)-‐
      .......::::::  ......:: ⌒)           _    γ:::::::::::::::::ノ
:::::::::::::::::)    ヽ ..:::::::: :::::......     //ヽ  ...:::::::::::::...(
 :::::::::::::::::::::....⌒ヽ  (⌒:::::.......::::.)  ロ_|品|目l  ( :::... ...:::::...........
      ....:: ...::.ノ            /__/ヽ_ト‐┴┐.......:::::::... ......::ヽ
                    |lllll|,、l ...r、ヘへ、       :...⌒)
                  (´(;::)..、=‐'''"~;7´::::::〉
           ..r:(´(;:::)_r'´"'"   _フi ;';〈 ::::::::::L
         r'´(::(´^::⌒::)   __-‐´::::ノ ;';'; ゝ ::::::::::〉
         (:::⌒)::`)  ,.‐''´;';〈:::::::::/ ;';';';/ ::::::::::::::ゝ
         iΞフ(:::) _...フ;';';';';';';'l::::::i ;';';';'; 台 台::::::ヽ
  (´(;;::`),,.-‐ ''´~ _,,r‐' ';';';';';';';';';';'ノ::::::台   台



<プレゼント?






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が人間魚雷の指揮官になるようです その27







1944年3月:太平洋中部トラック諸島・楓島飛行場
肥田やらない夫25歳







^ ̄`∟::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -⊂ニノ´ \\'
     ̄⌒ー‐---、___,   i‐‐‐ー-、‐‐ー-、-、--┐ ̄::::
       ____,,,__ノ ̄ .!、 ._,_      __ノ::::::::::::::
       〈゛ ´ ´::::::::::::::::::´   \_     `\/'''\:::
     ___フ ,=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       _,ノ:::
    _l:::::::r ●日本:::::::::::::::::::::::::::::::::|      __/:::::::
   丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|___ (⌒':::::::::::::
ヽ_ 厂::::テニアン☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_∠_:::::::::::::::::
.t、 ィ ┐:::トラック:▲ブラウン環礁:::::::::::::::::⌒` ._!'''''`'-
::┴ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「、
::::::::,_/´ヽーヽ、△ラバウル::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒\
::::::::::::゙i ____   7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,!
:::::::::::: ̄ `ー‐':::::::::, 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::








                                 |i
                               {ニニニIニニニ}
_____                         ヽiロi∨//
トラック  |                              |:::::|;;;;;||
ニニニニニニニニニニニニニニi                     |:::::|;;;;;||
                |            , '' ̄,r''"´⌒`"'ヽ、
[] [] [] [] [] [] [] [] [] [|__          r'´  r'´_____ ___ ヽ
ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ;ニ].................................| ̄ ̄:|:    ┌─┐  |
,','| | |,',',',',',',',',','| | |,',',','|卅卅卅卅卅卅卅卅卅ij|:    | :i:. |  .|卅卅
┌´ ̄`┐´ ̄`┐ ̄ ̄´´゜゜'""''´`''""''´´゜゜'""'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´`''""'"
 `´ `´ `´ `´






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が遊撃士になるようです。   第二章   第三話 「 白き花のマドリガル 」







 ~やる夫達が学院に来てから一週間
                    学園祭前日~

   ――ジェニス王立学園――  【 クラブハウス 食堂 】








                          ./.           ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~/
                        .L二二二二二二二二|: |.二二二二二二..二二二二二二二 |
                 .| ∬,,∬  .|.     .□.|□    |. | | ▽ ∪ ∇//,,∥//n .凡 Π// ,, | |
                 .|       .|_______|_______.|/| | ⊥ ⊥ ⊥/[| ∥|].(_)|コ|〔__〕// ,,| |
                    |  .人     |::.|      (《::::::》|.|_|..========================..|_|/
                   (.,(゚∀゚. )_,,)..|::.|    ._∬≫≪≫≪|..           || .〓  . [_] .ロ / / ||
                 ...(|   ̄ ̄  |)|;;;|   ./          |  ( ) ) )_..|| .|:::|   |.| ,| | /∩.||
                  .|  /. / / | |;::|   .|          | ___( ヽ),, <.||/≡ヽ. ./=.V ヽ,||.||||
   λ_λ.    .____. .|   ./ / /| |;;;| (⌒ | ● ト──イ |[ .。 ]ソノ~~~~||||:::::::冒 |:;;;ii|‐‐‐|,∪.||
  (`ー´ ,,)∀./   _/| ヽ___ノ..|;/ ̄ ̄ ̄ ̄(88=) ̄ ̄|/ ̄ ̄.グ|~ . |||| / ○ヽ;;ii| ◇.|  ||
  (つ  つ⊥  / // .| σσσ.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄".|;;;;;;;;;;;;;;;|..|___,||||:::ゝ_ノ;;iii|‐‐‐|  || /
  ∧ ∧ /  / //  / ̄┗┻┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻┻   ̄   ̄ ̄∬ ∬  ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 ( ‘∀).▼./ //   | ̄ ̄ ̄ ̄(⌒`⌒) ̄D∫∬∫ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄〕/
 (   つ⊥ .//    __  ̄ ̄ ̄ ̄ |___| ̄/ ________ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /  \    ) (       (・∀・ )つ  \ /     _.。_        __ / ̄ヽ___
/  /     ̄ ̄ ̄| | ロ ̄(∞-) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄c(__ア 旦 ̄ ̄ ̄/┗(;;;;;;;;;;;) /|__
.   |ニニニニニニニニ.ニニニニニニニニニニニニニニニ.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニξニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  /|
     ∧_∧   ∧_∧ 、,,  /■\     ∧∧  ξ   ζ   cヽ_フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  //
     (,, ・∀)cU ( ´∀`)∀ (∀`  )c■ ( ,,゚Д) c目  c□ ∧∧.  ̄          //
ニニニγ   つニニ(    つニニと  \ニニ /   つニ(-   ) ニ(ω^=).ニニニニニニニニ |/
    oゝ_.⌒)   .(    )   ( ___.) ~(__ノ   ( ∪)_  ( ._)~          |
     (_____し    .( ̄ (_)   .し__)  (__)    U ̄ _)  U__)/            .|
     ∥ ∥     || ̄||      ∥ ∥   ∥ ∥     || ̄||   ∥∥              |





このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が遊撃士になるようです。   第二章   幕間







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                       やる夫が遊撃士になるようです。

                     おまけ ロレント未出演脇役救済計画

                              もとい、

                       遊撃士やらない夫(25)の憂鬱

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.




 ~某日 夜~
   ――地方都市ロレント――  【 居酒屋 アーベント 】







    、-、 |    l   l   /  /  | '  , '".|, イ:::::::::::::::::::
 \==ーヒl-===   l   /  / / |, '", イ |:::::_;..-'''"
   \ ヽ `"  l  l  / ./ ./ , '゙|, イ : ::|,へ :  ハハ ノ 、
=============================i,へ |  | ̄ ,-「|] |} |コ |
  ___________ ||YヱYYヱヱ.|| _______ .l: ̄ [「L!,.. .-‐ '''""~
  |l::::::::::::::l|゙|| i⌒i | i⌒i || {lilililili} | i'""~,-ハ ハ ノヽ. ハ  「
  |l:T:T:T;:l|゙|| l.Y.l | l.Y.l ||  lニニコ | l [「L| |[ |{ l| } | | i ノ
___ 二二二_.|| l|l | l|l ||____________|~""''' ‐- .!.!,__| l |
 l | l l l || l ̄l | l ̄l || l | '''- .._"''' ‐- ..,__  ~""
 (ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄二ニ)l  l || l |     "'''- ..______"''' ‐-
-----  ̄|~}{~| ̄_____-------(二)        |::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄/ | 十 l.__||ll|ll||  ̄ ̄ ||_l|(二 )      |::::::::::::::::::::::::
 ̄/ ̄ ノ ⌒ ||、||二|| ̄ ̄ ̄..|| l|.||__||:.    |::::::::::::::::::::::::
/------- - |l .||  || ---------|l ||:.    |:::::::::::::::::::::::
     /    |   ',        :::\   |:::::::::::::::::::::::::


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ l       :::ト、\
            //      .:::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、          かんぱーい!
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その7






やらない夫で学ぶJKの思想







            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\ 
@@@@@@@@@|       | やらない塾|      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|       i       i        |ワゴンからの脱出|
  |     /7´ ̄´`ゝ      |       |        |     ,. -- 、    |
  |     〈 /-/ ̄ ̄\     |       |        |   i    i.     |
  |   |// /   ヽ_   \    |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
  |   l ,.|    ( ●)(●)   |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
    /イ |      (__人__) ─┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }                      ___
      .  ヽ        }                      _〃〃〃-、   
         /!lヽ     ノ´! \                   /   ´´´\「
       / l l     リ /    ヽ、              /─    ─  \
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、        / (●)  (●)   \
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       ヽ、       |    (__人__)      |
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /          ヽ、     \   ⊂ ヽ∩     <
  .l!/ /   l   l  /    /            l      |  |  '、_ |\__/  `'l
  |l/    l   у      /                  |  ヽ _ | |       l
   l!     l  /     /                   |     ,| |       l
   l     ヽ/     /                    \ __ ||       l







                   ~第六話「造作もないことだろ・・・JK」





このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ第一次世界大戦  ~開戦前夜編~






                            //^7\
                           //||//:::::::::\.、 こんばんは。解説のちゅるやにょろ
                          ./ ||:::::::::::::::::::::::::ヽ. 、皆さん、第一次世界大戦って知
        ,_,,----‐‐、,,_          ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、  ってるにょろ?
      ../ "       `ヽ、       / /  \ :::::::::::::::::::|:|  馬鹿にするなって?
     ''"´___       \     / /    \ ::::::::::::::|:|   まぁ、そうにょろね。
    '" /::/ / ヽ--、,,,,,    `ヽ、  / /      ヽ :::::::::::|:|  でも、この国の教科書
   ノ /:://, '/     ヽハヽ,     i / /        | :::::::::::|:|  ではとても扱いが
   / /::〃 {_{三三三三 リ| i、    / /.         | ::::::::::|:| 小さいから、忘れてしまっている
    ヽ:::レ!小lノ三三三`ヽ 从 i.   / /          | :::::::::|:|  人もいそうだにょろ。
     \:|l ●三三●  |  i.、 / /           | :::::::::|:|
       |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  ムi/ /            | ::::::::// 今日は、そんなマイナーな戦争の
       | l>,、 __, イァ/// /             | ::::::// 時代へ皆さんをお連れするにょろ。
       /λ.|三-'//// / /\            | :::://
       | | \─/ /  / /  \          / :://   第一夜は、開戦前夜編。
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
     /        / / 彡ミ、|     |\    //
    /   | \_/  / /  |::::::::|    |  \      オーストラリア皇太子が暗殺
   /    〉 _    / /   |::::::::v   |   \   されてから、開戦までの約一ヶ月間
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \     の出来事をお見せするにょろ
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V   /      /
   |   V     / /  |   \_,ノ      / それでは、はじまりはじまり・・・
   λ       ,/ /   |  /          /

(ちなみにスレ立てだけ代理人だからIDが違うにょろ)








このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活   第2章 





  ・・・さい  ・・・きなさい!

  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :zzzzzzzzz :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
====================
 |    l              \:::






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活   第1章




     up165414_20111107072600_20111203124449.jpg




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 第十四話







|堕|       _      
|世|     '´    ヽ   
|門|    ri_,.1リノ)))〉  
|天|    〈「(l!゚ ヮ゚ノ|   
 ̄     ノ∪)水!つ       
      (((/===ソ      
      `/     )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






2月25日 フィンランド軍は危機的状況に置かれていました

中間防衛線自体はかろうじて保持されていたものの
複数箇所で戦線に穴をあけられており、
このままでは時間の問題で戦線が崩壊するのは目に見えていました

このため第二軍団司令部は使えるすべての戦力をかき集め
戦線の穴を防ぐ為の反撃に投入しようと決意。
第四戦車中隊長は同日16時に第三猟兵大隊と共同してのホンカニエミ攻撃を命じられました。






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 第十三話







|堕|       _      
|世|     '´    ヽ   
|門|    ri_,.1リノ)))〉  
|天|    〈「(l!゚ ヮ゚ノ|   
 ̄     ノ∪)水!つ       
      (((/===ソ      
      `/     )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







カレリアでフィンランド軍が絶望的な防衛線を行なっていたのとちょうど同じころ
ラドガ湖の周辺でもフィンランド軍とソ連軍の戦いが繰り広げられていました
しかしながらラドガ北の戦場の様子は誰もが予想をしない展開を突き進みます

未だコッラは保ち続け、それどころか逆襲に出たフィンランド軍は
逆に敵の3分の1以下の戦力で三個師団を包囲の内側に取り込むことに成功しました
それどころか、その包囲を開囲するために動員されたシベリア5個師団を足止めしつつ
包囲下の敵の包囲殲滅を開始したのです

東西に大きく伸びたソ連狙撃師団及び戦車旅団は大小十数個のモッティに分断され
中には師団長や旅団長が部隊ごと包囲された将軍包囲網
一個連隊が丸々包囲された 連隊包囲網 
数十両の戦車と3重の塹壕線に防衛された レメッティ西包囲網

包囲されたソ連軍の、絶望的な戦いが始まります











このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 第十二話






|堕|       _      
|世|     '´    ヽ   
|門|    ri_,.1リノ)))〉  
|天|    〈「(l!゚ ヮ゚ノ|   
 ̄     ノ∪)水!つ       
      (((/===ソ      
      `/     )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






16日対にマンネルヘイムラインが陥落し中間防衛線に交代し始めたフィンランド軍でしたが
その後退は容易な物では在りません
ソ連軍の砲爆撃により道路はおろかフィンランドスキー歩兵ですら移動困難なほど耕された地形
そこを通過するためには工兵隊による工事を待たねばならないほどでした
翌17日にはソ連軍は追撃戦を開始
部隊の追撃速度は一日に4~10kmにおよび 開戦当初の進軍速度に匹敵するほどの速度です

一方、他の戦線ではフィンランド軍が優位に戦闘を進めていました
東カレリアではソ連軍数個狙撃師団が翠(マンネルヘイム)元帥の配置したフィンランド師団によって
部隊単位ではなく師団そのものが完全に包囲され殲滅の危機にさらされ
コッラではフィンランド軍一個師団を相手にソ連軍5個師団(前線配置分のみ、予備含めると8)が
コッラ川を突破できず
その北では指揮官を失ったはずの後藤(タルヴェラ)戦闘団が二個師団を足止めし
そのさらに北ではフィンランド軍ヤン(シースラヴォ)第9師団がソ連軍54師団を半包囲して制圧中

ですが、それらのフィンランド軍の頑張りも、カレリア地峡が陥落してしまえば一切の意味を失ってしまいます
ソ連軍はカレリアの突破に全力を投入し始めます。

しかしながら、フィンランドがただで貴重な土地を捨てて後退するはずがありませんでした。









このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 第十一話






|堕|       _      
|世|     '´    ヽ   
|門|    ri_,.1リノ)))〉           
|天|    〈「(l!゚ ヮ゚ノ|   
 ̄     ノ∪)水!つ       
      (((/===ソ      
      `/     )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







2月13日 フィンランド軍は今日までのスンマ地区での戦死を4万と発表
しかしながらフィンランド軍もすでに約5万人の死傷者を出していました

13日の、ヴィープリ市内の高校生志願兵を編成した大隊を含む一個連隊+aの反撃も失敗に終わり
14日にはラハデ地区でソ連軍123狙撃師団と戦車二個大隊が
フィンランド軍2個大隊に600名の損害を与え撃破。戦線突破を果たします

ソ連軍13軍はいまだ、フィンランド軍の奮闘と地形のために
戦線を押し上げることも突破することも出来ず停滞していましたが

古泉(メレンコフ)指揮の第7軍の攻撃正面に立たされているフィンランド第二軍の戦線崩壊は
もはや時間の問題でした







このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 第十話






|堕|       _      
|世|     '´    ヽ   
|門|    ri_,.1リノ)))〉           
|天|    〈「(l!゚ ヮ゚ノ|   
 ̄     ノ∪)水!つ       
      (((/===ソ      
      `/     )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






二月に入ってもフィンランド軍の戦意は非常に高く
ほとんどの戦線でその陣地をしっかりと保持していました。
前線のフィンランド将兵は疲れ果ててはいましたが
彼らは自軍の優勢を信じて疑いませんでした。

しかしイタリアから買い込んだフィアットG50戦闘機や
フランスが支援として送り込んだモランソルニエMS406戦闘機は
フィンランドの厳しすぎる気象条件には適合できないために活躍できませんでした
イギリスのブレミルⅣ爆撃機やグラディエーター戦闘機は
すばらしい活躍をしましたが、数が少ない上に到着は遅れに遅れています

局地的な勝利は続いていました。
しかしその勝利を得るために人員に損害は出ずとも
そのとき消費された弾薬や兵器の損耗が大きな負担になりつつありました。






このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が雪中の奇跡を起こすようです 第九話






|堕|       _      
|世|     '´    ヽ   
|門|    ri_,.1リノ)))〉           
|天|    〈「(l!゚ ヮ゚ノ|   
 ̄     ノ∪)水!つ       
      (((/===ソ      
      `/     )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







一ヶ月もの準備期間を置いて発動されたソ連軍の攻撃は
記録に残るほどの強烈な砲撃によって始まりました

フィンランド軍が開戦までに備蓄した全備蓄砲弾の9割を
最初の1日目で撃ちつくし、以後連日のように
ほぼ同数の砲弾がマンネルヘイムラインに降り注ぎます

ティモシェンコ攻勢が砲兵の砲声をもって動き始めたのです







このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング