ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 歴史系(世界史) やらない夫孔子


















やらない夫で学ぶJKの思想  その1





やらない夫で学ぶJKの思想~プロローグ




           ヾー─ー─ー──ー──ー──ー─ー,ィ
            ||; |; |i |; |; |; |i |; |; |; |i | ||
            ||i |; |; |; |i |; |; |; |i |; |; | ||
           弋┼i‐‐l!‐i!‐‐i──i‐‐l─i‐ l‐ l‐il┼‐ フ        紀元前475年・・・春秋と呼ばれた時代の終わりごろ・・・
         弋ェェt┼┬┌───────┐ ,‐i┼t'ェ,ィフ
             il_,└───────┘ ,  i!            魯の国・・・
             | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
           || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||
           l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
 | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
 ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
 ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
 ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
`、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|: : : : : : : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
| ̄~~i ̄ ̄| ̄ i ; ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄゛| ̄ ̄|i ̄ ̄| ̄_
''- .._   ~""''' ‐- ...,,__             _,,..-‐''~""''' ‐- ...,,___,,.-‐'





スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その2





3 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2009/07/12(日) 01:43:27.74 ID:UApFk1Yo




やらない夫で学ぶJKの思想~第二話「楽しいのは当たり前だろ・・・JK」






やらない塾では六芸と言うものを学んだ
礼、楽、射、御、書、数
書と数は読み書き算盤のこと。
射とは弓のこと、御とは乗馬のことで共に武芸を意味する。
やらない夫とその弟子たちが特に熱心に学んだのは礼と楽であった





            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\  
@@@@@@@@@|       | やらない塾 |      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |  絶 対 合 格  |        i       i        |ワゴンからの脱出|
  |    ,. -- 、     |        |       |        |     ,. -- 、    |
  |.    i     i    |        |       |        |   i    i.     |
 ≧ii≦ |   | ,≧ii≦       |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
 ⌒il⌒ |   | '⌒il⌒       |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
  iコ─┘   └─‐.iコ‐───┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ





授業にはブレインストーミング方式も導入され
疑問や提案を子弟共に発言し、これに議論を重ねていく

弟子たちは、この議論の時間が一番印象に残っていたようで
「論語」はやらない塾での読み書きそろばんや武芸にはあまり触れられていない。

やらない夫が相当な武勇の持ち主でもあったと言うことと、
それを極力使いたがらなかったというエピソードがいくつか残るだけである。







このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その3





68 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2009/07/12(日) 23:19:04.00 ID:UApFk1Yo





やらない夫で学ぶJKの思想~三話「俺たちがやるしかないだろだろ・・・JK」





            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{   
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ   
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 / 
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })       
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\  
@@@@@@@@@|       | やらない塾 |      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|        i       i        |ワゴンからの脱出|
  |    ,. -- 、     |        |       |        |     ,. -- 、    |
  |.    i     i    |        |       |        |   i    i.     |
 ≧ii≦ |   | ,≧ii≦       |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
 ⌒il⌒ |   | '⌒il⌒       |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
  iコ─┘   └─‐.iコ‐───┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ





              /|
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:i:.:|Wwwハ.:.:.:.ヽ.:.:ヽ
      /.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/.:.:/i:.:|    !.:.:!:.:.:.:.:.:.:',
.     /.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.// !.:,'    i:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:!
     i.:.:/:.:/.:.:/.:.:/:.:,.斗 //  i/ --、  i.:/:.:.:.:.:.:.:!:i
     |./!.:.:!:.:.:!.:.:/イ  //  /    `メ、 |..:!.:.:.:.:!:|       見事です、みなさん
     | |.:.:i:.:.:i.:.:| |斗≠  /   ≠=、  |:.:!.:.:.:.:!:|
     | |.:.:i、.:i:.:|./ト:::::::i}      ト::::心、!:/.:.:.:.:!:|     笑い声が外まで漏れてて
     ヽ |.:.:iヽ:ヽト v':::::}|      r':::::リ |/:.:.:.:/!.:|     「アーノルド坊やは人気者」の笑い声と
       |イヽ..\ト. V少      vニソ 厶 イ:.:.!.:|      全く同じでしたよ
      / |:.:.:.:.:.:.:ハ  :::::   、   :::::  /ノ:.:.:.:.:.:!.:|
      / |.:.:.:.:.::!:.!ヘ、   r  ァ    /:.|.:.:.:.:.:.:.!.:|
     /  |:.:.:.:.:.:!.:|.:.:.>、       ィ´:.:.:|.:.:.:.:.:.:.!.:|
     /  |r―‐-、!:.:.:.:.:.:i`  、.  '´|.:.!.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.!.:|
    /   |    |!_, ィリ      !\.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:!.:|
.   /   /|    |i  /       !  ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:!.:i
.   /   /_|/ ̄ヽ||  |        |   |:.:.:.:.:.:.:.:!ハ
  /  ./::::|    |ヘ !(冉耕・・・字は伯牛、徳行の人。魯の士であったとも言われるが良く分かっていない)







このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その4






113 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/07/15(水) 21:47:03.06 ID:wJ5LwVMo





:::::::::::::::::::;;::::::::::::...........,,,,,,......................,,,,,斉魯国境周辺の山中・・・
;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::;;;;;;:::;;:::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;::::::;;;;Z"
;;;;;;;从;;;V;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;:::::::;;;::::::::::;;::::::::::;;;ノ
:V;;;;;;V;;;;;;::;;;;V::::;;;;;::从V::::::;;;V;;;::;;;;:::::;::::;;;:;;:::;;::;;::::;;:::Z"   _,,,...:-‐‐=-..,,,_
V从;;;V;;;;VV;;;;;V从;;;;;V从;;;VV;;;;V::::;;;:::;;;;:;;::::::::::/""   ,r'":: ::      ::\,,.....,
;;;;W;;;;;WW;;;;W;;;;;;;::::;;;;;;;W;;;;;W;;;;;;;;;;从;;;;;;;::::::::::ノ   ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
/W从;;;;::;;;;WW::从W::;:::;;;;;::WW;;;;;;;::::;;;;;;::::::::V   ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
从W从;;;;/W从W;;;;;W;;;;;;;从W;;;;W;;;;;;;;:::::::/  ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_,(("
WIW从/W从W/W;;;;从W;;;;::::;;::::::Vノ"" ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,(("::::; :;
|;;l:/;/:://wwwv从;;;;;;;;//;;;;ノノ"""  ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;; .:;,i'::
ル|l从WW;|//vw;W;;;;;wリリリノノ"   ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;; r;; ::
|l||W从W///W;;;;;wリリリノノ .('"")),r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;; (:: ::;;:
I|l|llij;;;;:/:/'''//Wリリリノノ"ノ(;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.. ::;;;
l|ll||l|i;;|l;::::|//''''"";;;;;;;;::::::リ !ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; (::::;::
||l||lji(_);l:l:|/ 〈ミ从WW从ノ jl |   ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;::: ;;
l|il|ll|l;;;;:ll::l|   '''''|lY彳" ^~''""' ゙゙゙  jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ . ゙~` ゙ "' ' |l; :|  " `゙';ミwリノwv从w从wv从w从
|l|lil||i;;;;:ii::h.    ||;; :|         ~^゙゙'""" .         ,,,j|l; |..       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll;; i:: |
!l||l|ll|;l;;;i:;;イ  ,  jll;; :j、    ''""゙''                 `"'' ^'      .::jl: jll;:: |ll;;: f:l i;: !: ,







    r‐、_             _ィ-、
    |::::::::`ヽ、,_,ィー----一-、∠::::::ハ
    >,.''':::''"ソ,.彡'==tr==ミ:ヘ、'''"_,/  
     "'ーァ ,. ;i'"_,,_=''ヘ=t=/''=_,_ i! {,
     、ミ゙'' ,i:' tー-、(:、   ノ--ァ'i, 'r はいってねえんだよ馬鹿野郎ガルルル・・・・
     ミ'" ,il゙  ゙'==';;7   〈=='  ゙! 彡  
     ,「;;: i! `'ーノ ;:゙ :::::::::: ヘー'゙ i! 'ミ
    ,.;' '─il-ヾ__,.--{^'ーv‐'^}-、_,⊥-─
    彡,--─===_: `゙'Y'´:.===‐--           __/ ̄ ̄\
     彡ノ, /'T''--一'^ー-ァヘ´⌒ヽ          /  / \ _   \
     彡'ミ゙  ヾヽ、/l;;;;;;;ハノ,:'  ,ミ`         / _ノ(○.)(○ )   |  ひいい・・・
      } ":シ:::.."ヽ,,__,,ノ`ミヾ`ヾヽ、      /o゚(>)(__人__)  U   |
     /il  ゙:::::::::.:::::::::::::::::::::::::'''   ゙i:,`''ー-、  |   (__人r┬-| u     |
      } ゙i!                i:!    `ヽ \ .  ` ⌒{ー'´     /   赤星きれてるやんけ・・・
     / 'i、                ,i:'      `'ヽ. 二ニ. ―'⌒)   (⌒)
                               `i ‐-_ ̄ ̄/.   ヽ
                                | .  ̄ ̄i      |
                                | .     |      |




このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その5






185 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2009/07/19(日) 00:31:57.97 ID:yOkLcwUo





やらない夫で学ぶJKの思想~外伝二話「百の主に仕える人だろ・・・JK」








やらない夫の生きた時代より三百年後・・・
中国史上に画期的な史書が登場する。

「史記」である。





           `` ‐- ..,_                          |
             ,. ┴、``'' ‐- ..,,_               _,.. r‐''"
           ,. <  \\      フー──----─一 '''":::::::::{ヽ
        ,. <   ヽ  ヽヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |}
        / n ヽ   i   i i   /::::::::::::;:::::;__::::::::::::::::::::::::::::::;ィ7ノ ノ_,,.. -、
    ,. -─{ U  }   |.  | |  /::::::::::::::く (.・) ̄ヽ:::::::::r┐/゚'.ノイ      ヽ
  , '´    ヽ.  ノ    /  ./ /  〈:::::::::::::::::::`ー‐一'´`::::::/. ::|:`'"l |::.
/        `'''"- ..__/ ノ/.   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;〉:::!::::/  !:::
           |    ̄ヽ \    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  :::|:/   l:::
              |   ::  ::ヽ \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、__」    |:::
           l      ::::\.\   ヽ::::::::::::::::::::::::::_;:::/    |::
              i.      :::::::\ \    \:;:::ィエ工⊥ノ」     l::
            ',       ::::::::\ \   `ヾr┬tェ-/     i
            ヽ  :.    :::::::::\ \     ̄ __.ム       /
              ヽ ::    ::::::::::::::ヽ、ヽ、, -‐_ニ-‐''{     /   ..     .:
               ヽ::    :::::::::::/ `ヽ>'"  ,. -|   /!    :::..   ..:::
                \    :::::/    ヽ, ‐'"  ,,.|  / |     :::::::....:::
ヽ、                \  r''´       \, ‐'" ! / |    







著者は司馬遷・・・

孔子が手がけた春秋など、それまでの歴史書のほとんどが
年代に沿って事柄を記していく「編年体」だった。
あとは記録とはいえ歴史書とは呼べない、
個人的な「日記」があった




このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その6








やらない夫で学ぶJKの思想








            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\ 
@@@@@@@@@|       | やらない塾|      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|       i       i        |ワゴンからの脱出|
  |     /7´ ̄´`ゝ      |       |        |     ,. -- 、    |
  |     〈 /-/ ̄ ̄\     |       |        |   i    i.     |
  |   |// /   ヽ_   \    |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
  |   l ,.|    ( ●)(●)   |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
    /イ |      (__人__) ─┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }                      ___
      .  ヽ        }                      _〃〃〃-、   
         /!lヽ     ノ´! \                   /   ´´´\「
       / l l     リ /    ヽ、              /─    ─  \
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、        / (●)  (●)   \
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       ヽ、       |    (__人__)      |
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /          ヽ、     \   ⊂ ヽ∩     <
  .l!/ /   l   l  /    /            l      |  |  '、_ |\__/  `'l
  |l/    l   у      /                  |  ヽ _ | |       l
   l!     l  /     /                   |     ,| |       l
   l     ヽ/     /                    \ __ ||       l








                   ~第五話「それを言えば嘘になるだろ・・・JK」






このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その7






やらない夫で学ぶJKの思想







            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\ 
@@@@@@@@@|       | やらない塾|      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|       i       i        |ワゴンからの脱出|
  |     /7´ ̄´`ゝ      |       |        |     ,. -- 、    |
  |     〈 /-/ ̄ ̄\     |       |        |   i    i.     |
  |   |// /   ヽ_   \    |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
  |   l ,.|    ( ●)(●)   |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
    /イ |      (__人__) ─┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }                      ___
      .  ヽ        }                      _〃〃〃-、   
         /!lヽ     ノ´! \                   /   ´´´\「
       / l l     リ /    ヽ、              /─    ─  \
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、        / (●)  (●)   \
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       ヽ、       |    (__人__)      |
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /          ヽ、     \   ⊂ ヽ∩     <
  .l!/ /   l   l  /    /            l      |  |  '、_ |\__/  `'l
  |l/    l   у      /                  |  ヽ _ | |       l
   l!     l  /     /                   |     ,| |       l
   l     ヽ/     /                    \ __ ||       l







                   ~第六話「造作もないことだろ・・・JK」





このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その8






            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\ 
@@@@@@@@@|       | やらない塾|      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|       i       i        |ワゴンからの脱出|
  |     /7´ ̄´`ゝ      |       |        |     ,. -- 、    |
  |     〈 /-/ ̄ ̄\     |       |        |   i    i.     |
  |   |// /   ヽ_   \    |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
  |   l ,.|    ( ●)(●)   |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
    /イ |      (__人__) ─┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }                      ___
      .  ヽ        }                      _〃〃〃-、   
         /!lヽ     ノ´! \                   /   ´´´\「
       / l l     リ /    ヽ、              /─    ─  \
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、        / (●)  (●)   \
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       ヽ、       |    (__人__)      |
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /          ヽ、     \   ⊂ ヽ∩     <
  .l!/ /   l   l  /    /            l      |  |  '、_ |\__/  `'l
  |l/    l   у      /                  |  ヽ _ | |       l
   l!     l  /     /                   |     ,| |       l
   l     ヽ/     /                    \ __ ||       l




                   ~第七話「どう考えても信じてもらえんだろ・・・JK」






このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その9








                                    ノ⌒ヾ`'"~
___                        _ _,.,_,人⌒`'"~       (⌒'"~
  ::::/|`⌒',=-   ,_ _,. .、-ー'"~⌒ヽ⌒';ζ      ~"`'ー- 'ヘ.,_,.ソ^ヽ.,ヾ、.,__ソ^`
 ̄ ̄| :|`'"~       ~"'^(.,_,.ノ'"~`ヾ.,_ソ'
: : : : | :|                                     
: : : : | :|n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n
: : : : | n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n
: : : : |:| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : |:| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : |:| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : |:| : : : ____ _: : : : : : : : : : : : : :_.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,._ : :____ : : : : : : : : : : : : :
: : : : |:| : :/____/_|: : : : : : : : : : : : :.[二][二][二];| /__________/_ヽ.: : : : : : : : : : : :
: : : : |;|コニ|| ,___||,||ニiニニiニニiニニiニニi|;;;;;=====;;;;|;;| ||     .|| ||ニニiニニiニニiニニi  
 ̄ ̄.: ̄7||'____||,||..ノ囮 ̄ ̄品品7.|;;;;|    |;;;|;;|.| ̄ ̄ ̄"| ̄| ノ皿皿 ̄ ̄卅
 ̄7. :―. : ̄7. :―. : ̄./_____/. : ̄7. :―. : ̄7. ̄ ̄ ̄7 ̄ /_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄/\-. :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/] ̄7. :―. : ̄7. :―. : ̄7. :―. : ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\/| -[|三三三三三|]/| :―. : ̄7. :―. : ̄7. :―. : ̄7. :-|二二二二二






先の戦いにおいて、定公が絶賛したのは、実際には戦っていない晋の援軍の将たちであり、
首都防衛を担当した三桓氏のトップスリーのみであった。







                       `ヽ\/ ̄`ヽ
             _, -─‐┬ 、__ |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:\
           ,イ      |  ``l、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      ,    /  |      |     |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    /|   /    l       |    /.:.:.:ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    {_\  |ヽ     ヽ    |   /.:.:.:.:.:.:.l:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.|
    /.:.:. ̄| ヽ   ヽ   |   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.::|
.   /.:.:.:.:.:.:.:.:|   \   ヽ  !  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.::|  もう関係ねぇよ
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:./ヽ、  `-、_ヽ / /`ヽ:.:.|i.:.ナl:.:.:.:.|:|,}|:.:.:.:.:|
.  |!:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.`ー─┬‐-'´  '´|ィ'フカ}|:.:.:/.::Y.:.:.:.:.|  序列なんてよぉ
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:|-__      ゞ''"//l:.:.:.ト-:.:.:|
.     ',:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:ヽ::ヾ_ァiフト,       ´__ノ_;ィリ:.:.:.|:|
    |:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:``ヘ_ゞ'´   、     ̄/.| |``7:l:l
.    |:.:.:.:.:.:! l:.:.ト、_:.:.:.:.:.ミ    ゙__/}   / |リ /:.:l|
     |:.:.:.:.:|.  ヽ|  `l ̄`≧_   `ー-′/  | /:|:.:|ヽ
     |:.:.:.:.:|_,. -─‐ァ' ィハ |\``ー‐r─- '′   !/|::|ヽ|``
    /.:.:.:.:l|     ̄リ{ ` ト\ l|__      / |ヾ!``ー-、__
    /.:.:.,ィ:|:|      _  |  Y___h r─‐‐'´| ! |     `ー-、_
 `ー'ア.:.:/ ヾ;:!  _,.r‐'´  `7 |  /゙|  ト|   /| || | ___       `ヽ
.   {:.:.:.|  | `ヽ | |   r'| |// |  | |  /  | / | /(,ハソ}\     |
(季寤・・・季孫斯の弟、季孫氏のナンバー2季孫氏の乗っ取りを企む)






一方的な蹂躙を受けた国境守備隊は勝ってはいないとは言え、
彼らがいなければ、斉軍はもっと速く駒を進めて、
晋の援軍が到着する前に曲阜を落としていたのかも知れないのだ。

季寤は戦費に加え人的財産の消耗まで強いられても報われぬ立場に
大いに不満を抱き、季孫斯を打倒して季孫の当主になろうと考えた。





このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その10








やらない夫が生きた時代は、名相の時代といわれる。






                , '
           , - ‐ ‐〈 '、_ _ _ _.,
      ヽー-‐ '´-' ´- '´`  -、‐ '´
       ,>'´  ,´ ,  ,,ゝ、ヽ `ヽ、
      /   _,-_/( ,'´ ヾ ヽ、 、`-、_,
   、 _ ,ノ//( /´   ヾ、_  )ハ ! ', ´
   `ーァ  ヽゝ`‐       ‐'´  l /ヽ、
     /r'ヽ,イ   ‐_-、  、     ノヘ ト-`'
   ー'7l ',)ミ  弋>、 ゞソ { ___  /'リ
      ヽ ( ミ  ゙ _,,゙  .,゙ ,ィテァ `/ ´      中国初の成文法を起草した、鄭の子産
      ゝ、ミ      ! ヾ " /,'
     , -ノ, l、      、 ,}    /(_
    i( ´7、.j'、    ___´__  /\
     l \! ゙ヽヽ、´ -,‐  / }  \
    }  ` >、ヽ、ヽ,,iil|i., '´/  /  /`>,
  - '´ヽ    l fi  `7 ⌒ヽ`ヽ、 i / 〃
     ヽ、  l il   l    ヾ  \' 〃- 、
     ゝ\ lヾ 、 !    ヽ  `<´








        __ ... -‐ 、
    , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、
   /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ.
  イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
   /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l
  /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l
 / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/   指揮の編纂者・司馬遷に
   .|::l    ,   'テ''z、 l:::リ::::::i   「パシリでも良いから仕えたい」と言わしめた、斉の晏嬰
   .|/|   /   r.Kヽf''i/'lノリ
     ハ   `    | .| l .| |ノ
     ,小. - 、   .| .l/././、
 _,,ィ'´.H. ゙..   ,, -'"  ,/   ゙̄'ー、
''´ /  { '  `''r'´    /    / ヽ
 /   ヽ、 ,ィl   イ /     /   ヽ
./  .,ィ^i }_/_/l    |/     ,     i
'.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|.   l.    /     |





このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その11







やらない夫で学ぶJKの思想






            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\ 
@@@@@@@@@|       | やらない塾|      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|       i       i        |ワゴンからの脱出|
  |     /7´ ̄´`ゝ      |       |        |     ,. -- 、    |
  |     〈 /-/ ̄ ̄\     |       |        |   i    i.     |
  |   |// /   ヽ_   \    |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
  |   l ,.|    ( ●)(●)   |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
    /イ |      (__人__) ─┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }                      ___
      .  ヽ        }                      _〃〃〃-、   
         /!lヽ     ノ´! \                   /   ´´´\「
       / l l     リ /    ヽ、              /─    ─  \
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、        / (●)  (●)   \
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       ヽ、       |    (__人__)      |
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /          ヽ、     \   ⊂ ヽ∩     <
  .l!/ /   l   l  /    /            l      |  |  '、_ |\__/  `'l
  |l/    l   у      /                  |  ヽ _ | |       l
   l!     l  /     /                   |     ,| |       l
   l     ヽ/     /                    \ __ ||       l






~第八話「これくらい構わないだろ・・・JK」





このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その12








やらない夫が中都の城際に任命されてしばらくした頃、
魯の隣国・衛が、晋の趙氏の居城・邯鄲を攻め囲むという事件が起こった。








         (⌒_⌒)                                                   (⌒_⌒_)
                                        (⌒_⌒_)

                            (⌒_⌒_⌒_)                  (⌒_⌒_⌒_)
(⌒_⌒_⌒_)                |    |                                         _ _A_
                   /| ̄ ̄|\                                    -  ̄::::A:::/::: ::::⌒::: ̄::
                    ̄|\/| ̄                    (⌒_⌒_)          ノ:::::: :::::::::: / ::::::::: ::: :::::::: :::: ::
      ___            ./| ̄ ̄|\                                ./::::::: :::: :: ::(::A::: :|| ::::::::::::::::::::::
      .| |  |          . ̄|\/| ̄                             _/::::::: _:::::::::_:::):: ::A| ||:::::::::::::::::::::::
__  .| | _|          ./| ̄ ̄|\     i,_,i             ||..,..□.[].‡....‡.口.|| ̄|§//\//\| |.| | |目[]□[]□
  _|目 //\ ../\\| ̄|  ̄|\/| ̄r-i ̄|..|=| i,_,i_-i ̄|,-一'r‐''‐,/\\| ̄|/ i |.----、|//\ /\\|口|  | | ̄|  _|口|
//\ | | 口|  |_ | l | ̄|  |/\|.|三iコ| | |=| |=|.iコ|  /FF/^|EE'|/\\‡/ l || ̄ ̄| | | 口|_|_|田l //\  /\\[]
~~\_//\  /\\ __/|\/|.|/~| |...| |=| |=|| |...||FF|E.|EEE||_〔〕| |/  l  |__.|| ̄ ̄| /\\  _ | | 田 |_| /\\
..田 |  |/////// |_〔〕| |//\//\  /\\r-i ̄|/|FF|E.|/ ̄/\‡./  .l   | ||    | |/\\/\\§//\ | | l\
//\.|   |/ ̄/\ | | 田 ||/////// |_〔〕| |r-i ̄||/ ̄/\.| | 田 |./   l   | ||    | || 田 || | 田 |目|[]|□[]□|§‡目目
| | 田 |//\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄|§§|田/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
//\__/ /:::::::|
| | 口/ /::::::::::::::|
 ̄|/ /::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
/ /:::::::::::::::::/;::;;;;::.........   .;;,;:.,;:: :.,:.;:,  ;.,:;. ,:.,;.,;.;,,:.   ;,.;:,.;: ,.;,;   ; ;.:,   ::;.:,;..,. ,.: ,:;, ;.:,   ;.:,;..,. :.,;.,;.;,,:.   ...,;.,,;.,
 /::::::::::::::::/     :.,.;:,.;:.,:.,;:.;:,     ,.;;,;:.,;:  ::.,:.    ;:,;.,   :;..:,; .:; ,:.;,   ;.:,;..,.    ,.:,:;, ;.:,  ,;.;:,::::.,;;;..,,,  :;.:;:,  ,;.:,:
 :::::::::::::::/,.;,:;.:,.;:,.: ;:,.,:::: .:,;.,..,... ,,,,,..; ;;;;,::: .,;:.:,;:    .,,;:.;:, ;.:,   ;. : ,;.:,:. ;:,.;:,;   :. ;: ,;., :;.:;,:. ;,:;.: ,;.,   :;.:;:, ,;.:,: ,;.,
::::::::::::/;::;;;;::.........  .;;,;:.,;:: .,:.;:,  ;.,:;. ,:.,;.,;.;,,:.   ;,.;:,.;:,.;,;   ; ;.:,   ::;.:,;..,. ,.: ,:;, ;.:,  ;.:,;..,. :.,;.,;.;,,:.  .. ,.;:,:;.:,.;:,;: ,.,;:.,:.;.:. ,;.,,;.,
::::::/   :.,.;:,.;:.,:.,;:.;:,     ,.;;,;:.,;:  ::.,:.  ;:,;.,     :;..:,; .:; ,:.;, ;.:,;..,.    ,.:,:;, ;.:,  ,;.;:,:::: .,;;;..,,,    ,.;:,;.:,: ,.:,:;, ;.:, ,.:,:;, ;.:,
/.;,:;.:,.;:,.: ;:,.,:::: .:,;.,..,... ,,,,,..; ;;;;,::: .,;:.:,;:  .,,;:.;:, ;.:, ;. : ,;.:,:. ;:,.;:,;   :. ;: ,;., :;.:;,:. ;,:;.: ,;.,   :;.:;:, ,;.:






衛の霊公は、斉に援軍を求めた。

先の魯の戦いと立場を入れ替えた戦いが始まろうとしていた。







このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その13








質問ですが、三桓氏では季孫氏が司徒として権力を握ったのですよね。
司空や司馬の権力はどれぐらい落ちるのでしょうか。
また、太師とか太保とかはいないのですよね。








       /7´ ̄´`ゝ
       〈 /-/ ̄ ̄\
     l// /   ヽ_   \
     l ,.|    ( ●)(●)
    /イ |     (__人__)     まずは、ウィキペディアを見ていただきたい
        |     ` ⌒´ノ     春秋の国家運営は六卿ってのが基本になっている。
      .  |         }
      .  ヽ        }      ただし、実はこれは後付けだ。
         /!lヽ     ノ´! \   唐の時代に完成された律令政治体制の官職を
       / l l     リ /    ヽ、 春秋に残る官職名に当てはめてみたに過ぎない。
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       `
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /
  .l!/ /   l   l  /    /
  |l/    l   у      /
   l!     l  /     /
   l     ヽ/     /









本当のことを言うとこの頃の政治システムは良く分かっていません。

周王の下に大宰(宰相)がいて、
そのすぐ下が大司徒。
その下に大宗伯、大司馬、大司寇、大司空の四官がありました。

宰相が人臣のトップなんだけど、
春秋の頃は宰相は、主君と一心同体のように行動しなければならず、
主君不在の時には、大司徒が実務トップに立つ事が多かったみたいです。

ただ晋の六卿には独特の制度があって、
有力貴族六氏が交代で国家の要職を務めていました。
その中で最も君公に信任されたものが正卿という六卿のトップになります。
これは相当な権力を持っていました。

宰相に強力かつ独裁的な権限を与え始めたのは、戦国時代の秦。
商鞅の変法改革からだといわれています。
秦が始めた強力な宰相のスタイルは、晋の六卿システムから、
貴族の枠組みを取っ払った形になります。

初めは、大が付くのが周王の直属、付かないのが封建諸侯の配下という
違いがありました。
ですが春秋末期には、周王朝の力が衰えていた事もあり、
封建諸侯は勝手に大司馬や大司寇を任命しています。

斉の大司馬・田穣苴、魯の大司寇・・・以下次号・・・なんかが有名ですね。






このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その14







やらない夫で学ぶJKの思想~外伝四話「それはやりすぎだろ・・・JK」







やらない夫の弟子たちの中で、最も親孝行で知られる人は曾参である。






                           ヽ.  ト.
                   ..-──── -、 }! /:::!
                . ´.::.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.::く::ノ__
                /:::.:.::.:.:.::.:.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.:.::.::.::-:.:.::.:::`ヽ
              V .:.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.:.:.::.:.:.::.:.::.:.:.:、.:\:.:`ヽ⌒ヽ
               7 .:::::.:.::.:.:.:.::.:.:::.::.:.::.:.:: / .:.|.:ハ::.::ヽ:.:.:.\
            ′..::::.::.:.:.:.::.:.:.::.:.::.:::: ./ :::::ハ!  !、:ト、:\:::::'.
             |..:.:.::.:.:::::::::::::::::::/::::::/ :::::/ i  | xィト、:::!\!
            !..:.::.::::::/.:.:.::.://:.://j_:/__ '′ 'x;=v! }ノ
            !:.:.:.:.:. ':.:.:.::::::// j/ィ i/=、`   jr}i!
              ' . ::.ノ:イ⌒イ  /  ィjr}       、!
             ヽ:.:. f rへ|      `´      . 〉
               \\ー 、             _ /
                     ` ー:へ           ´ .′
                   ノ::从 ` .        /
            _ ..-────―┐` ┬一'___
             「:::::.:::.:::.:::.:::::::::::::::::::::|__   ト、:::::::::::`7
            ヽ :::::.:.:.:.::.::::::::::::::::::: |ノハィ  \:::::/






後に曾子とまで呼ばれるようになる彼は、孝道を大切さを口酸っぱく説いた。
JKが忠義よりも孝行を重視するのは、やらない夫の後を継いだ彼の影響が大きい。






                    _
            _,,, r::::::::::: ̄ ̄::::: "`''ヽ,
          r "::::::::::            ヾ、
         /::::::::::  /  ::/    ヽ \  \
        / / :::::::/::/::::::/ i  i  i  , \ヽ ヾ,
       / / i  /::/:::::::/:::リ:::l::l:::::l::::::l:::::::ヽ:ヾ:\
       / /:::ノ/:://::::::/:::/i::ハ::ト::::リi::::iハ::: ヽハ ヽ,
       ir/:l::l//ハ/:::/l::/ l/ l::l::メ' ヽハ:::ヽ::::ヽlリヽ
       'l:::/:::/::ノ-/ソ-,-i /' i/i/-ヽ-i-lハ,:::l:::l::ハ::l
       l、::lr'":::l:/r'i'',iy-、 / /,,ィ'';rj''ヘ,ヾi::l::l:l l:/
       ヾiリ::::l:::::ヾ` `'"       `'" "/ハ::::i::i i'
        lハ::::l,:::ヾ`        i,    //::::/l:l,/    参ちゃん、ちょっといいかしら
         l"l:::::l、:\,,     '"   /ハ/i/,ノハ
         ' 'l,:::l:::\    ー‐_‐‐   ,.イ::lハ/ ,/      山へ行って薪を拾ってきて欲しいんだけど
           'l::l:::l,'へ,,      ,//ハノ
           ノ::l:::\  ` 、,_ , ィ /ハ /'"
          rハリ:::::iヽ      ソ'rリヽ
         ノ `ヽノ'! `      / `ヽ,
       ,r''l   \_,,       /、,,  \
    ,,-‐'"  'l     `‐ ,、    l   l  ,ヘ,、,






彼は特に、母親思いで有名だった。こんな話が残っている。







このエントリーをはてなブックマークに追加

やらない夫で学ぶJKの思想  その15









            }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
          ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
          五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五    
          \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
    ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/     })
  /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\  
/////////|      ┏─━─━─┓       |\\\\\\\\\ 
@@@@@@@@@|       | やらない塾|      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
  |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
  |春秋時代を生きる|       i       i        |ワゴンからの脱出|
  |     /7´ ̄´`ゝ      |       |        |     ,. -- 、    |
  |     〈 /-/ ̄ ̄\     |       |        |   i    i.     |
  |   |// /   ヽ_   \    |       |       ≧ii≦  |   |   ≧ii≦
  |   l ,.|    ( ●)(●)   |       |       ⌒il⌒  |   |   ⌒il⌒
    /イ |      (__人__) ─┘       └───‐.iコ.─┘   └──iコ
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }                      ___
      .  ヽ        }                      _〃〃〃-、   
         /!lヽ     ノ´! \                   /   ´´´\「
       / l l     リ /    ヽ、              /─    ─  \
     , -'´/  l l   メ /   /  `''ー-、        / (●)  (●)   \
 , -'゙/ /  l   l lヽ_ノ/ /   /       ヽ、       |    (__人__)      |
´  /r/   l   lゝ_ノ /    /          ヽ、     \   ⊂ ヽ∩     <
  .l!/ /   l   l  /    /            l      |  |  '、_ |\__/  `'l
  |l/    l   у      /                  |  ヽ _ | |       l
   l!     l  /     /                   |     ,| |       l
   l     ヽ/     /                    \ __ ||       l






                   ~第9話「こんな事するとは思えないだろ・・・JK」






このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング