ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 歴史系(日本史) やる夫は浅間焼けを見るようです


















天明三年 やる夫は浅間焼けを見るようです 第一話








             【天明三年 やる夫は浅間焼けを見るようです】





                             (
                              )  )
                             ( ::(
                              ) ::)
                      /^;^ll^;^ll^\//
                  _,,,.-'''_,.-'ノ l l \\\
               _,,,.-'''_,,,.-'''_,,,.-'''ノl l \\\ \
           _,,,.-'''_,,,.-'''_,,,.-'''_,.-''ノ l l\\\   _''-.,_
       _,,,.-''''  "'''''''''''"''''''''''''''"''''''''''''''"'''''''"''''''''"'''''''''''"'"'''-.,_
    _,.-''                                 _''-.,_
 _,.-''                                       ~''-.,_ ィ;;―‐''^―ー''"゙;:.:゙゙‐''''" ..,..
   _....-'""::::::____,,,,,,,,,,,,,,='゙″ィ;;―‐''^―ー''"゙;:.:゙゙‐''''" ..,..  ::  :: .,;:':;:.,".,.、
   ::  :: .,;:':;:.,".,.、-'´-'" :.,,,,,,,,  ';,~:";.,、、.,       - _,,.--'‐.、_,,.;:--''"´`丶、 .:. :;:::::::::::. : .: .: .: .     i
 ;: ;: : ;: ;:::;_,,''''''"゙゙.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:::::::::;;.:;,~゙"'゙"'''''--;:; . : .:     .... .. .. ... . ..:.. .:;:;: ::T:;: ;: ;: ー--‐'″  :、:;.... ―''''''''''"






スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

天明三年 やる夫は浅間焼けを見るようです 第二話














                             ──旧暦7月5日

                            昼過ぎ、浅間山が噴火。
                         山麓の村々に火石が降り注いだ。









このエントリーをはてなブックマークに追加

天明三年 やる夫は浅間焼けを見るようです 第三話














                             ──旧暦7月8日

                           午前10時、浅間山が噴火。











このエントリーをはてなブックマークに追加

天明三年 やる夫は浅間焼けを見るようです 第四話














                             ──旧暦7月9日

                          吾妻川上流で天然ダムが決壊。
                        大規模な土石流は吾妻川のみならず、
                      利根川流域をも濁流に飲み込んで行った……










このエントリーをはてなブックマークに追加

天明三年 やる夫は浅間焼けを見るようです 最終話







 7月8日の大噴火を最後に、浅間山の噴火も収まり始めて数日──
 
 
 .     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
     l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
     |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |   落ちていない橋が見つかった?
      | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│
      | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |   良し、吾妻川南岸の村へ人をやれ!
      | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |
     r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
 .   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l
     !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ
    ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
     / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.
    / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
 ‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-
 .   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
   |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
   |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
   |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |

      大笹村名主・黒岩長左衛門

 
 地元の者達によって、最初の復興が始まった。





このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング