|
11 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/24(水) 19:40:28.81 ID:pLEghC7/0 第1話 「崩壊への序曲」 自由時間2時間程度の1です。 とりあえず、各種文献とネットでの情報収集した内容をAAでやります。 なお、この物語はあくまで史実を脚色したものです。 楽しんで見ていただけるように改変している場所もありますが、 突っ込みながら、あくまで「物語」として笑って許していただき、 楽しんで読んでもらえると助かります。 * ┼ ,~-,~-,~-, 十 |_ヴェルサイユ| + + + _|_~~~~~~~~ ┼ + * __i .i-.、 __ + rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト, * 十 十 _ __.゙| '" ." |__ + + └┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___ ┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l l.,l"i ト,. ┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー| |_~"'l'''' iー-i-.ニL." ___ ^.」 ┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|__|~i''i| ┼ ┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!| ┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i| ┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i| ┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|//|/| | ~ (|i' |_._|__|~''i| ┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー| |_~"'l'''' iー-i-.ニL..|" ___ ^| + 時は1763年…… ルイ15世の治世下。 7年戦争が終結し、北米大陸におけるフランスの 植民地支配は終わりを告げた年。 一人の赤ん坊が産声を上げた。
スポンサーサイト
132 :1:2009/07/01(水) 20:21:59.89 ID:LULZK65O0 では、いっきま~す! やる夫がフランス革命を生き抜きます~第2話「崩壊前夜」~ ――1776年 |=l ヾ,ヅ |=| r、V Vヘ |ヘl( 、 li r )lイ| 我らが不倶戴天の怨敵である |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ| イングランドの植民地、 l.ト| " ̄´":i ヾ" ゙̄` |ノ| 北アメリカで独立運動が起きたぞ! ヾ|ヽ { | / |< ノノll ', :L. lト,ヽ f⌒>{.ll l ヾノ l l } <⌒i ヽr゙ |l.| ',l ー‐--一 l/ l.| ゙tノ ,r'"ヾ| ', =====" / リ`ヽ、 / | ', t= / | \_ __.... -‐''"  ̄ l ヽ________/ l /:::::::`:`ァ- ....__ ラファイエット(1757年 - 1834年) フランスの自由主義の貴族。 オーヴェルニュの名門貴族の子に生まれるが、2歳の時に戦死した父の跡を継ぐように14歳で軍隊に入隊した。 アメリカ独立戦争が勃発時は若干19歳であった。
236 :1:2009/07/08(水) 20:09:48.45 ID:t4JBe61T0 やる夫がフランス革命を生き抜きます~第3話「テニスコートの誓い」~ 全国三部会の開催を前にして、第一、第二身分と第三身分の間の確執は深まるばかりであった。 ジャーナリストらは税制面の解決よりも、この対立に勝利することこそ重要だと論じるほどであった。 そして、年明けて1789年1月24日、三部会の召集状と選挙規則が公表された。 フランス全土の教会の説教壇から政府の布告が読み上げられる。 // ̄' ̄ ̄ヽ.\ `i |,_, ,_,、 i .> ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ. 国王陛下は、王国のすみずみから名もない民が、 | ̄,.レ,..、 )7 それぞれの願いや要求を陛下の御許で上申することを願い給う。 ! ''===i /'. ヽ `! !' ,//\_ _,―イ>`'´‐< / \_ _/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、 _/ |i | ///' / !_ \ ノ | i i' ! | | / ・'/ i' イi > | | | | | | / /===i | /| 「 | i | | | レ' / :| | 「`i | ヽ | フ / | ノ iク `i‐| \/ /┌::..、 ,‐、」 、 !| ト三∃| / / _コ \\\ | !\コ'./ / / E== ) ヽ ! | \_/ // iニニ'´// ! | 」 | | `ー‐´V | |_,,..::‐''´ | |  ̄ ̄// | 聖職者 この言葉に民衆は感動した。 貴族たちは信用に値しないが、敬愛する国王は自分たちの味方になって不正を解消してくれると考えたのだった。
336 :1:2009/07/13(月) 21:03:23.05 ID:19wBNG9G0 かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語が始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第4話「そして革命の扉が開く……」 ――1789年6月23日 国民議会に合流しなかった第一・第二身分の代表者を中心に国王の親臨会議が開かれた。 _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| . ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ . 兄さん! ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', 下賤の第三身分の連中は、、 \/ |-!|ー\、 \ ト、! i 「国民議会」なる身の程を知らぬ議会を成立させたニダ! l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ボクたち貴族は即刻、謝罪と賠償―― ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! じゃなくて、解散を要求するニダ! '、:ヽ:| ヽ| ノゝ (__人__) ノl ヽ lト、 ⌒ |iliiil| / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ アルトワ伯 .,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ /_____ ヽ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | そ、そうだけど…… | ・|・ |─ |___/ こっちの要求ばかり通していたら、 |` - c`─ ′U 6 l あっちも折れてくれないよ。 . ヽ (____ ,-′ ヽ ___ /ヽ / |/\/ l ^ヽ | | | | ルイ16世
439 :1:2009/07/13(月) 23:02:35.13 ID:19wBNG9G0 かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語が始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第5話「バスティーユ」 ――7月14日AM6:00 運命の日の朝。 天候は暗い雲で覆われた曇り。 南西の風が吹き、気温はさほど高くはなかった。 / ̄ ̄\ / \ / | U ( ●)(●) . | (__人__) ここが廃兵院か…… | ` ⌒´ノ /l . | } // . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/
66 :1 :2009/07/22(水) 20:08:03.65 ID:vwDS.6oo かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語が始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第6話「封建的権力の衰退」 ――1789年7月15日 国民議会にも報告が入る。 /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:', /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::! /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::! !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i とんでもない事態だ…… i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l 民衆は法を無視し、 ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! パリ市内を暴力で支配した! ト、::! u j |::/lj:::!リ ヾ、 丶 - u リイ:|リ 確かに、民衆の苦しみを考えれば、 リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::I 蜂起に至ったことも理解出来るが…… rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! / ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:' マクシミリアン・ロベスピエール /  ̄  ̄ \ /、 ヽ |・ |―-、 U | ボクもこの無法に憤りを感じるけど、 q -´ 二 ヽ | 今は民衆に逆らうのは得策じゃない。 ノ_ ー | | \. ̄` | / 国民議会は、この蜂起を支持すると O===== | 表明しておこう! / | / / | ミラボー 国民議会の指導者たちは、それぞれの理由で蜂起を歓迎はしていなかったが、 事態の深刻さを考え、民衆の動きに迎合することを選び、 「正義の栄光に満ちた民衆の勝利」と宣言をする。
176 :1 [saga]:2009/07/29(水) 19:58:06.58 ID:gJh923oo かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語が始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第7話「落日のヴェルサイユ」 , -───- 、 / / ⌒ヽ./⌒ヽ\ / , -{ / ハヽ } 、 ヽ おっほん…… / / ゝ _ ノ, ‐ヽ-' \ヽ 敬愛する国王陛下。 / ‐┼──- ゝ ノ - ‐一!|‐ | l.、, -一 | ー─- lL_ このボクが付いているから | / \./ | ー-./ ! 後は大船に乗って構えても 、 ' l. /\_ | _/ /\ 大丈夫だよ。 ヽ X  ̄ ̄ / /、二二二二二二二二 く / / ( 〒)\ ヽ ! / / } ! ミラボー
362 :1 [saga]:2009/08/04(火) 19:33:44.65 ID:Gn2m4VAo かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語が始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? ~第8話「革命の推進」~ ――1789月10月 * ________ * ┼ | ジャコバン・クラブ| * | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ * ∧* * <⌒> ┼ * ┼ /⌒\ * _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| ┼ /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ヴェルサイユ行進の後も、ブルトン・クラブは勢いを増すが、 ムーニエらブルターニュ地方の議員が離脱したことにより、 地方色のある名称は「憲法友の会」と改称されていた。 しかし、パリのジャコバン修道院を会場として用いていたので、 通称として「ジャコバン・クラブ」と呼ばれている。 次第に議員だけでなく、多くのパリ市民が会員となって規模は拡大。 その後、地方の都市や農村の人間も会員となって支部が作られるようになっていき、 その意向を受けて急進性が顕著になっていく。
482 :1 :2009/08/11(火) 19:31:30.74 ID:TfIH9NMo かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語の続きが始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第8話「革命の推進」~後編~ ――1790年8月 _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| . ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ . クソ愚民ども。 ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', ボクの力を見せてやるニダ。 \/ |-!|ー\、 \ ト、! i l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| ノゝ (__人__) ノl ヽ lト、 ⌒ |iliiil| / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ アルトワ伯 連盟祭から1ヶ月たった8月17日。 亡命地のトリノで反革命暴動を策動させていたアルトワ伯が、 南フランスの反革命農民を扇動して挙兵。 連盟祭の成功の妨害と、国王夫妻の亡命を目的に、 王党派の兵士2万人を集結させた。 しかし、無謀な行為を危惧した宮廷側の判断で、連携は取られず、 91年2月に解散させられるまで、無意味に駐屯しただけに終わる。
601 :1 :2009/08/24(月) 19:26:38.65 ID:.uirqtAo かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語が始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第9話「ヴァレンヌへの道」前編 ――1791年4月。 パリは悲しみに包まれていた。 市民が愛した革命の志士――「疱瘡の虎」ミラボー。 病床に伏した彼の回復を願い、無数の民衆が毎日彼の門前に集まった。 / \ /\ / .\.,.,..,,,/ ヽ / 丶 :' ____ ヽ :' > | .| < ・ i ミラボーさん! i U / | U I 助かってくれゴルァ! ': /ー┤ ’ | `:、 ノ ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) びょ、病原菌は消毒だ~~!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
701 :1 [saga]:2009/08/26(水) 19:34:07.69 ID:MZA0fO.o かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語の続きが始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第9話「ヴァレンヌへの道」後編 ――1791年6月 * ______ * ┼ | テュイルリー | * | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ * ∧* * <⌒> ┼ * ┼ /⌒\ * _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| ┼ /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ V,,,-‐'''^''"゙''''ーi、、 ./ `'i、 l r‐---,,,,,,_、 `'i、 l゙ | r'ニミ' "ニ"'''',!'" ゙.l- -,l {.i''rl |l,!.} j゙l .l゙゙li.ゝ ''‐'` .,. ''‐' |,l゙ ゙'-r、 ,,, _.. ,l゙ ボクの愛しき人……。 ゙',,,,、 `` ,/ ……マリー。 .,-'''''''|`'二ニ''"ニ、 ,r" ゙―'"`-" ゙'、 .,/` 、 ,!゙l ,i´ .,,,i´ | ゙l !, .゙l| | .| \ ゙l_,,,,,,,,,,_ _,._,_l゙ .| `r'"` |` `` ` │.|
927 :1[saga]:2009/09/07(月) 19:29:40.64 ID:wg2XK7Uo かしらかしらご存知かしら~。 世界を革命する物語が始まるわよ~。 かしらかしらご存知かしら~。 第10話「弾圧」―前編― ――1791年6月23日、午前8時。 国王一家の連れ戻しを決定した翌日、議会はこの「逃亡」についての見解を迫られたが、 三頭派は、これを逃亡と判断するのは早急であり、「誘拐」という線で収拾を図った。 ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、 ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. ,;" `-、,/ ゙!,゙'i, ,:i' U _ ----、`i, ゙i, ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 ゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, 今は性急な判断をすべきではない! |ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! 私が国王陛下に謁見し、この「事件」の顛末を ゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ 聞きに行こうではないか! ゙i, ,,; -''"~,、 ,/ | `" ト、 " ` / | | 'ヽ. .| / .| | ゙i,ヽ._ l __,,./ .| ! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i | | r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! | | ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___ ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r" __,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'" ,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'" バルナーヴ
かしら、かしら、ご存知かしら~? 世界を革命する物語の続きが始まるわよ~ かしら、かしら、ご存知かしら~? 第10話「弾圧」-後編- ――1791年7月15日。 議会は、国王「逃亡」事件をブイエ将軍と外国人勢力が結んだ「誘拐」事件とする結論を発表した。 そして国王が改めて憲法に宣誓するまで王権を一時停止するという議会の方針も合わせて決議された。 立憲派、王党派ともにこれで幕引きをはかり、後は憲法の修正を行うだけとなったが、 この議会の決定を知った民衆の怒りは、王制を廃止して共和制へという声になって現れていた。 ____ + ./ \ /\ キリッ / (●) (●)\ 今日はダントンさんと腹を割って話し合うお。 / ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ ヤルオの新しい覚悟を見せれば、ダントンさんも | `-=ニ=- | わかってくれるお! \ `ー'´ / + ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / ((●)) ((●)) \ ダントンさー…… | (__人__) u | ……ん? \ ` ⌒´ / コルドリエ・クラブに人がいっぱいいるお……!
かしらかしらご存知かしら~。 世界を革命する物語が始まるわよ~。 かしらかしらご存知かしら~。 第11話「最後の抵抗」~前編~ ――1791年8月25日。 ピルニッツ。 _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| . ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ . この墺帝! ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', さっさとフランスに攻め込んで \/ |-!|ー\、 \ ト、! i 兄さんと義姉さんを救うニダ! l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j |!|!|!|!|!| l::::j {! そして、またボクに浪費をさせるニダ! ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| (__人__) ノ ヽ lト、;;;;;,,, (_( / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ アルトワ伯 l| |l |'| |`| |-| |-| |-‐| |ヽ| |/| |`ヽ| |/ | _,-‐,,ii|||||||||||||||ii、-、_ |`ヽ、| | / `ー;‐‐;‐‐i ̄ ii|||||||||||||||||||||||||ii  ̄i--:--:--'` ヽ | ! / | | /= i||||| |||||||||||||||||ii ヘ | | ヽ / ゛ー- !_!/ |||||| |||||||||||||||||| =i_!_!,--‐' ヽ, U !|||||||||||||||||||||||||||! / 了 彡 ゛!!!!||||||||||||||!!!!"'` ミヽ (勝手にやってきて態度がデカイな…… `ゝ.__  ̄Y ̄ U ' ,__ノ | ]下ミ─-。、_|_; 。-‐≠丁 [ | ここに呼んだのはザクセン選挙候と └、,キミミ`三ノ| 、三´E=メ ,-┘ プロイセン国王だけで、 ,iヽキミ《ー‐''―‐'`E// i アルトワ伯などお呼びではないのだが……) // | | `‐、 二 ,‐´ ヘ\  ̄ ̄ ̄7^i⌒iー-∠_ | | \ ` ̄´/ _ヽー―i⌒i^ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ | | ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄` | | | レオポルト2世
かしらかしらご存知かしら~。 世界を革命する物語の続きが始まるわよ~。 かしらかしらご存知かしら~。 第11話「最後の抵抗」~中編~ ――1791年10月 テュイルリー宮殿 * ______ * ┼ | テュイルリー | * | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ * ∧* * <⌒> ┼ * ┼ /⌒\ * _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| ┼ /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ .,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ /_____ ヽ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | ピルニッツでの宣言以来、 | ─|─ |─ |___/ お義兄様たちは動いてくれないね。 |` - c`─ ′U 6 l . ヽ (____ ,-′ やっぱり、戦争には躊躇しているみたいだ。 ヽ ___ /ヽ / |/\/ l ^ヽ | | | |
| HOME |
次ページ≫
|
|
|