ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 歴史系(日本史) やる夫が伊達政宗になったようです


















やる夫が伊達政宗になったようです 第1話「永禄10年」




これは、戦国時代末期から江戸時代初期にかけて名を馳せた、

「奥州の独眼竜」こと伊達政宗の物語である。


      ____
      / | | | | | | 丶/|.
    |\_|_|_|_|_|_|__/ |
   〔∴ ────‐ ∴〕
    / .||::::;;;;;;;;;;;;;;;:::ヾヽ..
   /__|/    \|_>....



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  この物語は、史実をもとにしたフィクションです。
  史料、通説、俗説などを参考にしておりますが、
  史実と異なる点や創作となる部分もあります。 
                                   
  また、作中の年月日は旧暦(太陰暦)、年齢は数え年です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



※数日前、VIPで「やる夫が奥州王を目指すようです」第1話・第2話を投稿した者です。
見返して、読みにくいなぁと思ったので、リメイクで最初から書きなおしてます。



スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第2話「血縁」





梵天丸はすくすくと成長し、5歳となった。



          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    (●) (●) \  梵天丸だお。
     |       (__人__)    |
      \      ` ⌒´   ,/
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/




               /   , / ,'  !       ヽ   ハ__
            /  / | |  | /ヽ  , ヘ.  !   !   ヘ
              |   |  | |  | |,,, 、,, 、,,,|  |   |  i ハ
              ,'|   |  | |  | |      |  |   |  | i| |
.             | !   ! ∧_! -i! !      ! 」_ / / i |
           | ヽ  i| !tニムヱ}」    ム旡ニzx_/  ィ !
            |  ヘ_ハ__|            '¬' |___/j/   梵天丸さま、ご機嫌うるわしゅう。
             | ( i   |z==ミ      ィ==z|  | |
              | /│  |      ,        !  ! |    今日のおやつは山葡萄ですよ。
          | | i!   |     __      |  |  !
           │ |  !   |ヽ    `ー'    , イ   !!  |
            | | │  !   > 、     , < │  ||   !
             | |  ヽ  |-‐ri|  >‐< |ー- |  リ  │


  ■片倉 喜多(かたくら きた)・・・梵天丸の乳母(教育係)。源氏名は「政岡」。




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第3話「疱瘡」







お東の方が実家の山形城に行っている頃、米沢城では――――――




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ____ ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .| 米沢城. | :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: <⌒> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /⌒\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: _________]皿皿[-∧-∧、  :::::::::::::::::::
::::::::::: /三三三三三三∧._/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 ::::::::::::::::::::
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;| :::::::::::::::::::::::
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| :::::::::::::::::::
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[| 
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ|''''''''''''''''''''''''





このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第4話「足乳根」






<ガラッ

                  ___
               ..:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ. 、
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ヽ
             ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.
             く l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l ヾ、
             ノl:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :l:.:.:.:.:.: :l:.:.:.:.:l 〈く     梵天丸!!
           ヽl:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:. : :l:.:.:.:l:.:.:.:.:ll ヽ
             l:l:.:.:.:.:.l:.:.: :l:.:. : :l:.:. :l:.:.l:.:|ゝヘ」    母が、母が来たわよっ!!
             |:|: l:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:l: : :l:.:l: :l:/
                从:.|:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l : イノ/リ'
            ィヾ\ハ:.:.:.l:.:.:.:ィ.:イ// ヽ
           イ: |: : : : : :):ヘ/ /: : ://: /`ヽ
           / l: :|: : : : : : : : : : : : : //: :.l   }

              お東の方(義姫)




     _____
   /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
    |::::::::ゝ ._ノ' 'ヽ_ | ( ;;;;(
   |::::::( ( ─) (─)| ..) ;;;;)  お東・・・・・・
   (@  ::::  (__人__)::)/;;/
    |     ` ⌒´ | ;;,     ・・・随分遅かったな・・・
   /    ∩ノ ⊃━・'
   (  \/ _ノ|  |
   .\ “ /__|  |
     \/___ /

      伊達輝宗




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 番外編その1「親戚100人できるかな」





梵天丸の生まれた「伊達家」とは、どのような家だったのだろうか。


系図をたどれば平安時代の貴族・藤原山蔭を祖先とし、本姓は藤原氏。

尤も、戦国大名の家系図など成り上がってから捏造・正当化している場合が多く、

大部分の大名が源氏・平氏・藤原氏を称している。

伊達氏の祖とされる伊達朝宗に関しての史料も混乱しており、眉唾であることは否めない。




      |:::::::::;;;;:| :;:;:;:;:::::|
     ハ:::::::::::;;;|:::::;;;;:;イ;;l
     {、::::`ー‐::'':":::::::, ;;l
     |仆、:::::::::::::::;;;;;; _ノ'ミi
     lミ{ ` ニ == 二   lミ|  
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   源平藤橘ってわかるか?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ '゙\
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゝ
  } i/ //)ヘ` ニニ´__ ノ´ )   
  l / / /〉 丶、_   _,ノ
  /|   ' /)  |       ヽ

       藤原山蔭(824年~888年)




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第5話「目には目を」







梵天丸の疱瘡は治り、家中の者は胸を撫でおろした。

しかし梵天丸は右目の傷跡を気にかける余り、人目を避けてふさぎ込むことが多くなった。

家臣たちはこの有様を見て心配し、あるいは伊達家の将来を危ぶみ、暗い噂は次第に広まっていった───




                      _ __ _
                  _,、-ー''´:._,、-:ー`、-、,
                /:.:.:,、-'´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:>'"`:.、
                 ,/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;':.:.:.:.:/::.i/:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              ∧∨:./:.:.:./:.:.:;':.:.:.:.:∧ヘ/i:.:.i.:.:.:.i:.:.:.ヽ
              ∧:.|!:.:.!:.:.:.:.!:.:.:.!:.:.:.:.:!´`'"´`i:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:';'.,
                }:.::.|i:.:.|:.:.:.:.|i≦廴リi:|    |:.:リ:.:.:.|:.:i:.:.!:.i
             {:.:.:.:|:|:.:|:.:.:升i:.:.!i:.:.ハj    辻≧:/:./:.:.i:.:!
             lヘ/ヘハ、:|≦斤乍     /廴レリノ//:ハリ
             ,'i:.ヘ(|:.:.:.:.:.:| `弋少     升仆ヘ/:/.:ノ
            ,':i:.:.:.:l|:|:.:.:.:.:|         ゞ少 /ソノ    梵天丸様。
            ,':.:|:.:.:.:l!:l:.:.:.:.:.l        ′  /:.l: |
            /:.:.:!:.:.:.:.!:l!:.:.:.:!:!、    ` ー   /:.:.|i.:|     城下に猿回しが来ているそうです。
            /:.:./|:.:.:.:.:!:.i!ヘ:.|i| \      <:.:.//:|
            /:.:/:.:|:.:.:.:.:.:.:i:.:.ヘ   ` ー <|:.リ:|:.:.://i:.|     面白そうですよ、見に行きましょう。
        < ̄`ヾハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ      ト、ヽ∨|:.//:.:!.:|
       /´  ヽ : : ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、_,、-"¨'ーヘ_i:.|/':.:.:.:.':|_
        /     i、: : ::ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_,、-"゙ー、,∨:.:.:.:.:.:.:.!i`ト、
     イ       ! ',: : :::ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ: : : : : : :i:.:.:.:.:.:.:.:.:|: i ヘ
     / i       i ',: : ::::ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ: : : : : :|::.:.:.:.:.:.:.:.|:.i ヽ

               片倉喜多(梵天丸の乳母)



.:.:.:| |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||..:.:.:.:.:.:.:|| |.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.┌┐____
.:.:.:| |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||.:.:.:.:.:.:0|| |.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/└┘(二),/|
.:.:.:| |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||..:.:.:.:.:.:.:|| |.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |[二二二二]| |
.:.:.:| |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||    . || |.|                             ||______.|| |
.:.:.:| |.:.:|      |||    . || |.|                             ||______.|| |
  .| | |◎   .|||..  /,||_|,l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||______.|| |
  .| | |    . ||| //..                                  .|[二二二二]|/
  .| | |    . ||' /
  .| | |   //
  .| | |  //
  .| | |//
._| | |/
./| | |
.  | l/
./~      ____
       /_ノ   ヽ_\
      /( ±) ( ●)\    ・・・別に見なくていいお。
    / ::::::⌒(__人__)⌒::::\
    |        ̄      |  外に出たくないお。
    \               /
    /           \
        梵天丸



このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第6話「禅問答」







                                  /l!
   .._-....__                 ヽa----‐ゥ   ./丿
     ̄ーニっ-                `ー-..ノ'´  /│
            ,n      _..-           /ン’
   弋::::コ=一  / 丿  l'''"゙゙ニ│         _ノン''´
         _ノ´ノ´   ゙''''''7│       ,ノ'ン’
        _ノニr''´     ,..-゛ヾ-,,_    < _ノ’
     _,__alレ'"’    ''゙宀―――ー''゙゙     ゙゙
      ´

          ,,、                  、
         `'ミ'‐ ,,、            リ、
              \ `''ー ..,_   .゙ミ'ー ,,,、 .|.ヽ
               \    .`゙"''''''゛   `゛ ヽ      i、
              \                ヽ,    ,バ,
               ヽ                `'-  ‐゛ ..l,      
        _______ゝ           _、         ヽ
              ̄'''''ー ,,_           ,i'´   . ´゙'''.ー      l,
                  ___>     │         `''‐、.  ヽ
          -ニ二 ̄ ̄        !            `'‐ ヽ
               `''-、.        .l              `'' \
               `'-,       l,
                    `┐      ゙'、
                  、i|_      ゙'、
                    `''-、    .ヽ
                      _,ゝ    \
                      ゙゙'ニr     .ヽ
                 _,,.. -‐''"゛        \
                     ゙゙゙゙゙̄"''''―- ..,,,_     \
                           `゙'''ー ..,、 .\
                               `'-、 .\
                                .,,....>  \
                                    `゙'''ー _. \
                                      `\ \
                                         \\
                                           \




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第7話「常識の中に」





天正元年(1573年)、米沢城―――



                      ____
                     .| 米沢城. |
                  | ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧
.                <⌒>
                     /⌒\
      _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧._/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 番外編その2「古き王者たちの落日」






梵天丸(やる夫)が小十郎たちと鍛錬に勤しんでいた頃、

中央の情勢は急速に変わりつつあった。




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      /)
   ヽ     ノ     //
    >    <.      //
.   |     |   //
.   |     |  //
                            _______
 片倉小十郎景綱               ./ /  #  ;,;  ヽ
                      : /ノ  ;;#  ,;.;::     \  :
                       /  -==、   '==-   ..:::::|
                         | ::::::  (__人__)    :::::.::::| :
                     : ! #;;:..  l  |     .::::::/
                       ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/
                        >;;;;::..     ..;,.;-\

                         梵天丸(やる夫)



このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 番外編その3「奥州探題の野望」・前編





──── とある夜、梵天丸の部屋



          ____
        /_ノ/ ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚(■■) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :/  (__人__)⌒:::\     /⌒)⌒)⌒)     今夜は順調に攻略できたお!
| / / /.      |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   やっぱり遊人先生の絵は最高だお!!
|     ノ      | |  |   \| |              |
ヽ    /     `ー'´     | |               |
 |     |   l||l 从人 l||l.   | |   PC-9821     |

        梵天丸(やる夫)




      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !|くf{矛:下 '     イ孑代フ.j/.  / /
.        Vハ  |  r';;z j        r';;zリ  /}, '//
        ヽ ',  |    ̄     ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./       ・・・・・・
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 番外編その3「奥州探題の野望」・後編






伊達稙宗と上杉定実によって時宗丸(伊達実元)の養子入りが推し進められたが、

越後の武力支配を目論む稙宗は、時宗丸に伊達家の勇士100騎を付けて送ろうとした。

しかし重心・中野宗時らの諫言もあり、嫡男の伊達晴宗はこれに猛反対を唱える。

有力家臣の流出で伊達家の実力が損なわれるのを危惧してのことだった。


            _ .- ──── -、..__
          _ ─´            `\
        /´                `ヽ、
       /´                     ヽ
      /´       _、、             `、
     |´      ,-  ̄   ̄|            |
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___  .| |, 、ヽ   |
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /     有力家臣を他国に送るなど・・・
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、  伊達家存亡の危機になっても知らんぞ!!
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
           , -| ` ヽ 、      /     |
         -'´  |     `ヽ---─´      |  |
       ,-´  , '´  ヽ             |   |
     - ̄         丶

             ■中野 宗時(なかの むねとき)
             伊達晴宗の側近。知恵袋として重宝され、
             主に外交・内政に力を発揮した。




このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫が伊達政宗になったようです 第8話「断」






天正2年(1574年)、米沢城───



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ____ ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .| 米沢城. | :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: <⌒> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /⌒\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: _________]皿皿[-∧-∧、  :::::::::::::::::::
::::::::::: /三三三三三三∧._/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 ::::::::::::::::::::
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;| :::::::::::::::::::::::
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| :::::::::::::::::::
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[| 
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ|''''''''''''''''''''''''





このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング