ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 歴史系(日本史) やる夫太平記


















やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ一

1 名前:1 ◆XR6x1ddXyM :09/05/24 21:20:17 ID:/iMdD+bA
「太平記」は鎌倉幕府の滅亡から建武の新政、室町幕府の成立、南北朝の動乱、
細川頼之の管領就任までを描いた「平家物語」と双璧をなす軍記物語の傑作と言われている。
康永年間(1338年~1345年)までに法勝寺の僧、恵鎮が足利直義のもとに持参した三十余巻の
「太平記」を複数の人物が書き継ぎ応安三年(1370年)の頃には現存する四十巻本が完成したとされる。
       __________
    r´ ´\                \
    (    \   太  平  記   \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここでは足利高氏(やる夫)を主人公に「太平記」を学ぶお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ二

239 名前:1 ◆XR6x1ddXyM :09/05/27 22:00:03 ID:MJO/ghSI
1331年(元弘元年)、倒幕の兵を挙げた後醍醐天皇と楠木正成に対し京の六波羅探題は諸国の軍勢を
畿内に集結させた。
      ____
    /      \
   /   /   \  ヽ   後醍醐帝に河内の楠木正成め・・・
   |     /\    |    幕府に刃向うとは・・・
   ヽ   / ̄\  /
 ,,.....イ.\       /
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ 、
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||
六波羅探題北方・北条仲時

        /ニYニヽ
   (ヽ  /( ゚ )( ゚ )ヽ    /)     近畿の軍勢を集めて、
  (((i )/ ::::⌒`´⌒::::\  ( i)))    笠置と赤坂を包囲させろwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
六波羅探題南方・北条時益
このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ三

3 名前:名無しのやる夫さん :09/05/30 22:23:12 ID:ZOc9BL3m
「太平記」は鎌倉幕府の滅亡から建武の新政、室町幕府の成立、南北朝の動乱、
細川頼之の管領就任までを描いた「平家物語」と双璧をなす軍記物語の傑作と言われている。
康永年間(1338年~1345年)までに法勝寺の僧、恵鎮が足利直義のもとに持参した三十余巻の
「太平記」を複数の人物が書き継ぎ応安三年(1370年)の頃には現存する四十巻本が完成したとされる。
       __________
    r´ ´\                \
    (    \   太  平  記   \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここでは足利高氏(やる夫)を主人公に「太平記」を学ぶお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ四

3 名前:名無しのやる夫さん :09/05/30 22:23:12 ID:ZOc9BL3m
「太平記」は鎌倉幕府の滅亡から建武の新政、室町幕府の成立、南北朝の動乱、
細川頼之の管領就任までを描いた「平家物語」と双璧をなす軍記物語の傑作と言われている。
康永年間(1338年~1345年)までに法勝寺の僧、恵鎮が足利直義のもとに持参した三十余巻の
「太平記」を複数の人物が書き継ぎ応安三年(1370年)の頃には現存する四十巻本が完成したとされる。
       __________
    r´ ´\                \
    (    \   太  平  記   \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここでは足利高氏(やる夫)を主人公に「太平記」を学ぶお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ五

2 名前:名無しのやる夫さん :09/06/04 00:15:59 ID:DSwLM7qF
「太平記」は鎌倉幕府の滅亡から建武の新政、室町幕府の成立、南北朝の動乱、
細川頼之の管領就任までを描いた「平家物語」と双璧をなす軍記物語の傑作と言われている。
康永年間(1338年~1345年)までに法勝寺の僧、恵鎮が足利直義のもとに持参した三十余巻の
「太平記」を複数の人物が書き継ぎ応安三年(1370年)の頃には現存する四十巻本が完成したとされる。
       __________
    r´ ´\                \
    (    \   太  平  記   \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここでは足利高氏(やる夫)を主人公に「太平記」を学ぶお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ六

42 :1 ◆XR6x1ddXyM :09/06/17 21:00:13 ID:V3x8rVnE


      やる夫で学ぶ「太平記」・第一部最終章



        ~鎌 倉 幕 府 滅 亡 ノ 事~




. このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ七

271 :1 ◆XR6x1ddXyM :09/06/21 00:00:28 ID:iZzpJZYu



      やる夫で学ぶ「太平記」・第二部第一章



       ~後 醍 醐 天 皇 入 洛 ノ 事~




.
このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ八

70 :1 ◆XR6x1ddXyM :09/06/24 00:00:14 ID:/Bg7fa1D



      やる夫で学ぶ「太平記」・第二部 第二章



     ~建  武  新  政  開  始  ノ  事~




.
このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ九

320 名前:1 ◆XR6x1ddXyM :09/06/26 22:00:04 ID:VsAYHbuB



      やる夫で学ぶ「太平記」・第二部 第三章



       ~大  塔  宮  失  脚  ノ  事~




.

このエントリーをはてなブックマークに追加

やる夫で学ぶ「太平記」 巻ノ十

205 :1 ◆XR6x1ddXyM :09/07/02 22:00:34 ID:o3rpGu7F



      やる夫で学ぶ「太平記」・第二部 第三章



     ~中  先  代  乱  勃  発  ノ  事~




.
このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング